2017年11月13日
【絵本うんこ】≪サトシンさんライブ≫
【絵本うんこ】
≪サトシンさんライブ
(大分市坂ノ市公民館10:00~12:00)≫
〔読み、伝え(勝手な見解・・
読み、は良いけど!
聞かせ×聴かせ××=
読んで、やってるんだ!!てか??)〕
「子どもは褒める。
子どもは親や大人が好きになる。
自分が好きになる(自己肯定感)」
(自殺など思わない(勝手な見解))
(メモ帳2ページに?)
*曲「日本むかしばなし」(物語をわかりやすく)
*かけ声!かけ声!!かけ声!!!
⇒聞き手と一体感。
*読み伝え(心)の最後は、
みんなで「おしまい」(一体感)
*絵本に「教訓や深い意味など」は要らない!
⇒みんなが例えば笑顔になれば良い!
*そのままの自分が良い(合わせなくて良い)
*我が子に怒り過ぎた。⇒「ごめんなさい」
*今、谷川俊太郎さんの次位に、
詩の朗読(ポエトリー・リーディング)を
聞いて頂いている詩人「木村永遠」
YouTube木村永遠
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA
日本一!
詩の朗読が上手いと思っている詩人
ではあるが、
絵本作家の総合力に学んで!
初心に戻ろうと思った。
**サトシンさん!坂ノ市公民館さん!
サトシンさんを紹介してくれた!
「ハッピーさとちゃん(須藤里美)さん」
などなど。
みなさん♪
「どうも、ありがとうございました」
(平凡な言葉こそ、感謝・感情を、
素直に表すことが出来る。
木村永遠にぎにぎ
の言葉(心)への思い♥)
≪サトシンさんライブ
(大分市坂ノ市公民館10:00~12:00)≫
〔読み、伝え(勝手な見解・・
読み、は良いけど!
聞かせ×聴かせ××=
読んで、やってるんだ!!てか??)〕
「子どもは褒める。
子どもは親や大人が好きになる。
自分が好きになる(自己肯定感)」
(自殺など思わない(勝手な見解))
(メモ帳2ページに?)
*曲「日本むかしばなし」(物語をわかりやすく)
*かけ声!かけ声!!かけ声!!!
⇒聞き手と一体感。
*読み伝え(心)の最後は、
みんなで「おしまい」(一体感)
*絵本に「教訓や深い意味など」は要らない!
⇒みんなが例えば笑顔になれば良い!
*そのままの自分が良い(合わせなくて良い)
*我が子に怒り過ぎた。⇒「ごめんなさい」
*今、谷川俊太郎さんの次位に、
詩の朗読(ポエトリー・リーディング)を
聞いて頂いている詩人「木村永遠」
YouTube木村永遠
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA
日本一!
詩の朗読が上手いと思っている詩人
ではあるが、
絵本作家の総合力に学んで!
初心に戻ろうと思った。
**サトシンさん!坂ノ市公民館さん!
サトシンさんを紹介してくれた!
「ハッピーさとちゃん(須藤里美)さん」
などなど。
みなさん♪
「どうも、ありがとうございました」
(平凡な言葉こそ、感謝・感情を、
素直に表すことが出来る。
木村永遠にぎにぎ
の言葉(心)への思い♥)
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。