2018年02月02日

相撲協会理事長候補選挙。貴乃花親方は惨敗。

 『土俵は人生の舞台』

             木村永遠

土俵に全力をぶつけるんだ
泥だらけになっても
汗で泥々になっても
這い上がるんだ

土俵は舞台
人生の舞台は土俵の上だ
相手に負けない
自分の弱さに負けない為にも

土俵に全力でぶつかるんだ
胸が真っ赤になっても
足の裏が真っ赤に染まっても
這い上がるんだ

自分の人生に
綱を巻けるように
自分自身の生き様を
土俵にぶつけるんだ

土俵に全身全霊でぶつかるんだ



今回の投票ではそれ以前の「記名式」に戻し、投票箱も立会人の目の前に置く方式になった。「筆跡を見れば裏切り者はすぐに分かる」造反者がいないと当選ラインに届かない貴乃花の状況を知って、守旧派が仕掛けたとしか思えない。(引用)


貴乃花部屋HP
2018.2.1
本日、日本相撲協会理事に立候補いたしました。
1月4日に理事解任の裁定が下り、皆様にはご心配をおかけいたしましたが、これまでの期間、私なりに今後の相撲界がどうあるべきかを熟考した上での決断です。
ここに、私の考えを述べたいと思います。

いま相撲界では、過去の反省を顧みない度重なる暴力事件や不祥事により、国民の皆様の期待を大きく裏切り、社会的な信用を損なった結果、組織としての公益性や透明性が大きく問われております。この最中で行われる理事の改選の意味合いは、いままでにない特別なものです。何のための理事改選なのか、理事になったその先には何が必要なのか、私なりに考えてみました。

日本相撲協会は内閣府から認定を受けた公益財団法人であります。ここにおける公益性の意味とは、唯一無二の存在である大相撲という国技の維持、発展を通じて、社会に寄与することであると考えます。また、税制上でも多大な優遇を受けており、その意味では社会的に大きな責任も伴います。しかし、相撲協会の現状を見てみると、社会的な責任を果たすよりも協会内の事情や理屈が優先され、公益性から逸脱しているのではないかという大きな疑念を抱いております。大相撲は誰のものか? その公益性の意味を我々は考え直し、正す時期に来ているのではないかと思います。

公益法人としての社会的使命を全うしながら、透明性を持った健全な組織運営をしていくことが、私が思う理事の使命です。その使命を果たすために、相撲協会全体の器量を大きくし、大相撲一門として自由に意見を交わせる風土を作り上げることを私の目標といたしたいと思います。

私の現役当時と比較して、現在は力士の数が大きく減少しています。この先、相撲は残っても、相撲協会は残れるとは限りません。その危機感を、私は強く持っています。これからも相撲の普及とあらゆる場面で活躍できる力士の育成は不可欠であります。苦労なくして、英雄はできず。組織の繁栄は将来性を持った英雄たちを多く輩出することと密接に関係していると思います。

英雄とは力士なれ、親方なれ。大空羽ばたく鷹のように、国技大相撲復興の光を目指して。
慈しみの心、愛する心、親子の絆、それらを慮る気持ちは土俵に上がる精神そのものです。肉体を制し、理性を持って自分を制し、逃避をしない組織論と嘘偽りのない組織編成。これが将来あるべき相撲界の礎となります。
しなやかに柔らかく強靭で何事にも耐えうる自由闊達な協会運営の執行を目指して邁進する、ということが、理事立候補に際しての私なりの所存でございます。
以上

2018年2月1日
貴乃花 光司

(写真も貴乃花部屋のHPから頂きました)

*相撲協会理事候補選挙。貴乃花親方には、たったの2票しか集まらなかった。相撲協会の不祥事が続きている責任を取るべき八角理事長や暴力事件ばかりおこしている部屋の春日野親方こそ理事に相応しくない!池坊評議員会議長!相撲ファンは相撲道の為に正々堂々と行動する理事を求めています。宜しくお願い致します


*マスコミは何気なく相撲を見ている人の意見より!相撲を幼い頃から真剣に見ているファンの声を聴いてください!貴乃花親方が理事候補選挙で落選したことを、とても嘆いていますよ!!僕は幼い頃、ばあちゃんと一緒に相撲を見ていた。相撲の最後の弓取り式の物真似をしていた。かあさんが着物を縫うのに使う4尺位の物差しを弓にして!!

*そろそろ政府は大相撲協会に入って改革したらいががですか?公益法人ですから。国民が憂えていることを改善するのが政府の役目です。大相撲協会の今のメンバーだけでは、またシデカしますよ。政府の有難みを感じたいものです。

*平成から⦅安寧》になったら!*
相撲協会は解体刷新。
①一門制の廃止。
②理事・委員等の役職の半分は、
民間から。人員が倍になっても良いから!
③役職の定年は全て65歳。
切望。



相撲協会理事長候補選挙。貴乃花親方は惨敗。



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

この記事へのコメント
貴乃花親方もう良いでしょ理事長の貴乃花潰しを元に一門の縛りで相撲協会理事候補選挙が記名選挙になったから落選した。筆跡で一門の裏切者探しで貴乃花親方に入れたくても?ビビり親方が多かったんだから!貴乃花文書を親方自身で特に理事長達が日馬富士暴行事件を穏便に!春日野事件が何故非公開話て
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2018年02月03日 22:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。