2019年07月13日
瞳と瞳の会話
瞳と瞳の会話
木村 永遠
小さな子どもは
虫を見つけることが得意
「ぼくはテントウ虫が好きヨ」
「わたしはチョウチョウが好き!」
ことばで僕に伝える子どももいれば
テントウ虫を見つけて動かない子ども
チョウチョウを捕まえようと
追いかけまくる子ども
『危ない』と思って
汗たらたらで子どもを追いかける僕
どんなときも瞳で話す微笑みで話す
時には瞳を大きくして
話すこともある
こころもからだも健やかに
育ちますように
瞳と瞳の会話を続けます
#月刊MarcoPolo7月号 #蝶々
#7月の詩 #瞳と瞳の会話 #瞳の会話
#小さな子ども #にぎにぎ
#小さなお友だち #虫が好き
#児童指導員 #木村永遠 #追いかける

木村 永遠
小さな子どもは
虫を見つけることが得意
「ぼくはテントウ虫が好きヨ」
「わたしはチョウチョウが好き!」
ことばで僕に伝える子どももいれば
テントウ虫を見つけて動かない子ども
チョウチョウを捕まえようと
追いかけまくる子ども
『危ない』と思って
汗たらたらで子どもを追いかける僕
どんなときも瞳で話す微笑みで話す
時には瞳を大きくして
話すこともある
こころもからだも健やかに
育ちますように
瞳と瞳の会話を続けます
#月刊MarcoPolo7月号 #蝶々
#7月の詩 #瞳と瞳の会話 #瞳の会話
#小さな子ども #にぎにぎ
#小さなお友だち #虫が好き
#児童指導員 #木村永遠 #追いかける

拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。