2009年01月19日
水中花 眉山 グラマラーズ・ハイ あっこ 山田泉先生
涙が止まらなかった。
命を 見失う 時が 僕でさえ?
ありました。
でも、光を 見つけることを 選びました。
向日葵 の 元気さに あこがれました ♪

命を 見失う 時が 僕でさえ?
ありました。
でも、光を 見つけることを 選びました。
向日葵 の 元気さに あこがれました ♪

Posted by にぎにぎ at
22:54
│Comments(0)
2009年01月19日
演劇ユニット水中花
昨日、大分市の「いいちこグランシアタ」のNHKホールで
「演劇ユニット水中花」の「泣いた向日葵」を見た。
今回の水中花は原点に帰って?
現代劇だった。
新聞のイベント欄に載ってなかったのに
推定120名?のホールが満員だった。
さすが!です。
(昔、大分市の
NHKホールはシャンソン教室の発表会をした時、
広すぎて?持て余したそうです。
詩のボクシング「大分大会」する会場としては
とてもいいかな?
ねー久多良木さん?(NHKの))
あっと言う間の1時間半だった。
「演劇ユニット水中花」の「泣いた向日葵」を見た。
今回の水中花は原点に帰って?
現代劇だった。
新聞のイベント欄に載ってなかったのに
推定120名?のホールが満員だった。
さすが!です。
(昔、大分市の
NHKホールはシャンソン教室の発表会をした時、
広すぎて?持て余したそうです。
詩のボクシング「大分大会」する会場としては
とてもいいかな?
ねー久多良木さん?(NHKの))
あっと言う間の1時間半だった。