2009年05月18日

つまづいたとき、ここに行ったらいい!

 

今日は創立記念日でお休みだったので、近所の亀塚古墳に行ってきた。


古墳はピラミッドと同様にパワーを授けてくれるらしい!(妻の話)。

僕は「つまづいたとき、ここに行ったらいい!」と以前ここに来たとき、

妻に言ったらしい??




その後、坂ノ市の「萬弘寺の市」に行った。

  


Posted by にぎにぎ at 17:51Comments(0)日記

2009年05月18日

詩の朗読(呼んで 聞いて 笑って)



迷作「おにぎり は すりすり」「ヒサチュウ」

「バナナでもクッチョケ」「左眼の前は真っ白だ」等


聞いてみませんか!?


時には「きみまろ風?」時には「吉永小百合風?」の

詩の朗読を聞いてみませんか!?


国内ならどこでも伺います。

(今度の土日は、東京に行きます)


出演料・交通費等、

すべての費用は一切頂きません。



よろしくお願い致します。



メール  


Posted by にぎにぎ at 10:44Comments(0)こだわり

2009年05月18日

にぎにぎ書店



我が家の玄関です。

妻の み○み○がデスプレイしました。


「おにぎり は すりすり」(詩集?)の

販売コーナーになっています。



(大分合同新聞で最優秀になった詩

「長崎が一番熱くて

       一番涙した日」の新聞記事も置いています)



どうぞお気軽に足を運んで「座り読み」でもしてくださいね。



尚「おにぎり は すりすり」は

四六判(128×188mm)本文88ページ

上製本(ハードカバー)

定価は(本体1200円+税)です。(しつこいようだけど)



但し?「にぎにぎ書店」に足を運んで頂いた人には・・・???

メールで注文も受け付けます。

ワンクリックして下さい。送料は、僕が負担します。  


Posted by にぎにぎ at 00:20Comments(0)こだわり