2009年07月26日
深視力
今日は免許の切り替えに行った。日曜だからか、また雨でレジャーは考えていない人が多いからか?大変な混雑だった。僕は大型免許が中型と大型に変わる前に取った大型免許のお陰?で、深視力の検査もした。両側の棒は動かず真ん中の棒が前後に動いて、3本の棒が一直線になるときにボタンを押すという検査である。「眼の手術をしたからメガネは要らなくなりました」と言って、同じ機械で深視力の検査をしたが、上手く行かない。もっと原始的な機械でやり直し、それでもなかなか上手く行かずやっとのことで合格した。2年半前にスピード違反をしたことを未だ引きずっていて、2時間講習を受けた。疲れた。
帰りにドラッグストアで「発泡酒、焼酎、栄養ドリンク等」を買った。帰宅して昼食後、母の家に行った。母が漬けた奈良漬を頂いた。毎年お中元にしている。(お中元は今時流行らないようではあるが)お中元が7件か6件か5件かで、もめた。新しく役職に就いた人の住所が分からない。氏名は分かっても住所等は一部にしか公開しない時代だ。7-1=6。昨年趣味?の先生に贈ったが、今年は?でも、もめた。僕が優柔不断だし、何故かイライラして大声になる。母や妻に迷惑や心配を掛けた。結局6件贈ることにした。
人と一緒だと積もり積もったことに上乗せされて?
「追い込まれている!」様な気になる。
一人でいると落ち込みはあっても、
イライラして大声を出すことは無いのだが・・・。
帰りにドラッグストアで「発泡酒、焼酎、栄養ドリンク等」を買った。帰宅して昼食後、母の家に行った。母が漬けた奈良漬を頂いた。毎年お中元にしている。(お中元は今時流行らないようではあるが)お中元が7件か6件か5件かで、もめた。新しく役職に就いた人の住所が分からない。氏名は分かっても住所等は一部にしか公開しない時代だ。7-1=6。昨年趣味?の先生に贈ったが、今年は?でも、もめた。僕が優柔不断だし、何故かイライラして大声になる。母や妻に迷惑や心配を掛けた。結局6件贈ることにした。
人と一緒だと積もり積もったことに上乗せされて?
「追い込まれている!」様な気になる。
一人でいると落ち込みはあっても、
イライラして大声を出すことは無いのだが・・・。