2014年06月18日

出せよ!西川 周作 出せよ!清武 弘嗣

日本では?
「ワールドカップサッカー」フィーバー!?
都会では・・・
傘が無い!
(「傘は貸さない」とイジワルジイサンしてたら!
昨日、傘を盗られた)

「アメが降らない!なんて思っているのは、アメ―!」

雨が降ると「滑って転んで大痛県?」では、
サッカーは??

ジャック?よ!
出せよ!
ザックだった!?

好きだよ!
ジャック・ダニエル(バーボン)!!


出せよ!
西川 周作
出せよ!
清武 弘嗣


  


Posted by にぎにぎ at 20:45Comments(0)日記こだわり

2014年06月16日

野良から「おにぎり」「おいなり」が、

家猫に、なってくれました♡

なのに?
こら!にぎにぎ!!
今夜も呑んでる!
ワイのワインを??

6月7日(土)の夜は、
福岡市博多区中洲を、汚しました。
女を中洲!は無く、
女に中洲れる!(泣かされる)

お銚子ではなくコップで飲んで、
お調子に乗って!
お金を中洲(なくす)??




思い。
こころの温もりを、
ことばだけでは、感じられません。
(詩人?なのに)

こころの温もりは、
握手して、わかります。

こころが落ち着くときは、
あなたと指を交わしたとき。


鶴瓶の家族に乾杯(NHK総合)で加藤茶さんを見ながら、
Norah Jonezのアルバム「Norah Jonez」を聴きながら♪


掌の、
大好きな詩人の伊藤比呂美姉さんの著書
「父の生きる」(光文社)
「木霊草霊」(岩波書店)と語りながら。  


2014年06月15日

かもしか書店で、伊藤比呂美詩を語る?

眉毛がガチガチでボウボウで、
眉の白髪を切ったら、
ある部分が、稲妻のように?斜めに一筋の道。
クラスの生徒に眉毛のことで激高したのに、
オワリマクッテまーすす!!

そんなジタバタな僕ですが、
いまだに「おさだあつとし」氏のことで、
ものまね?で、盛り上がってます(すみません)。

日本がコートジボアールに負けて、
やっぱ、ガタイが違うから!負けると・・・
すみません。

ストレスを感じたからか、
やっぱ飲み過ぎか!?
お腹がハラハラしていましたが、



おさだあつとし氏の様に?
終わる1時間前に、
大分市竹町でのアートマート?に行って、
その後、
かもしか書店に行って来ました。

1階で、
吉本隆明詩の本など3冊買って、
コーヒーの酸味に、ホットした。
本と。



後で相方から注意されたけど、
「大分に詩人の伊藤比呂美さんを・・・
the bridgeに・・・」
てなことを、いつもの大きな声で。




尚?7月20日(日)熊本市現代美術館まで、
「死を想う(われらも終には仏なり)」
(石牟礼道子&伊藤比呂美著。平凡社新書)

世界を、深く心に刻みたいから!!
バスに揺られます。  


Posted by にぎにぎ at 21:31Comments(0)日記こだわり

2014年06月14日

風を吹かして!!

昼間は、
高校陸上インターハイ北九州予選に出場する
我が校の我がクラスの応援に
大銀ドームに行って、
爽やかな風に、こころ洗われたぼくです。




夜は相方と近所の「としね」で飲んで。
今はTV。
55歳からのハローワーク
(NHK総合、村上龍原作)
ではないけど?

思ったんじゃないの?
福岡ポエイチで、ぼくの歳を、聞いて、
詩集「生きるって恥ずかしい」に、
共感を覚えたオバちゃん?
なにも買ってはくれなかったけど。

でも?
強烈な人に逢うと、ドキドキが新鮮?
ぼくは家では強烈だけど、
飲んだら猛烈?にはなるのだけど??

ポエイチのラスト1時間前
強烈な風を吹かして、
その猛風で吹き飛ばされない様に!
みんなに足を踏ん張らさせた!!のは、
紛れも無い「おさだあつとし」氏。
一見、毎日を穏やかに生活している普通の人に
見える!おさだあつとし氏。



彼のことは、
若き大分県中津市の文学旗手が、
ブログに書いているけど、
「オーラ!!」と雄叫び上げてる訳でもないのに?
オーラが凄い!!

彼は、ミュージシャンっぽい匂いが無い
ミュージシャン。
お経っぽさが?はまりどころ。

彼の詩の朗読は、
誰かに語っているようで、
ひとりごとの匂いがプンプン!!

彼にとっては、
ライブもポエトリーリーディングも
ポエイチも、特別なことじゃない。
日常の一コマにしか過ぎない(のでは?)


ぼくが福岡ポエトリーで衝突した!とき、
彼はネズミの詩?を朗読した。
ぼくは「おさだあつとし」の名前を聞くまでは、
家では、チュウちゃんと、呼んで?いた。

若き大分県中津市の文学旗手が、
ブログで、友川カズキ氏も好きだと言っていて、
この迫力は、誰に向けてだろう!?と思いつつ、
先にこのブログを見た相方に、
言い間違ったことに気付いた。
友川カズキ氏と友部正人詩。

友部正人詩は、
詩人であり素晴らしい歌声の持ち主♪
おさだ・あつとし氏には、チュウいしたい!)

夜は言葉

夜は君じゃない
夜は僕じゃない
夜は夜じゃない
夜は言葉
どうやって伝えよう
どうやって伝えよう

(友部正人詩)
  


Posted by にぎにぎ at 21:42Comments(0)日記こだわり詩2012年4月~

2014年06月10日

ノアの 約束の舟?

舟を編む?

イエスの方舟に、
行って来ました。
オナニストさん?のブログの記事を見たもんで)



「シオンの娘」
は、
やさしい女盛りでした。

みなさん♡
エンターティーナー♪で、
藤圭子さんそっくりの
美人もいました。

「千石のおっちゃんは、
自分の事より、みんなのことを、
まず心配したそうです」


無私の愛♡です。

「自分がー!!」と、
福岡吠え1(全国吠え1)で、
私利私欲まみれ!!の僕には、
まねできません。

福岡ポエイチは、
相方の本を運んだだけなので、
暇で?
昼間は、近所を散歩していました。

緑の光の自然より、
怪しい光が、
自然と好きなもんで??

  


Posted by にぎにぎ at 22:02Comments(2)日記こだわり詩2012年4月~

2014年06月09日

福岡ポエイチ(ぼくは打ち上げでは吠え1?)

土曜、
授業を終えた後、
大分市トキハ前から高速バスで、
福岡天神に、行きました。

天神では天に昇る位にあがったのか?
お腹が?でした。
(今日の退社時間までも、お腹が?でした)



第3回「福岡ポエイチ」に参加するために、
天神から中洲川端に行きました。

第3回「福岡ポエイチ」
開催日】 2014年6月7日(土)、8日(日)
【開催時間】12:00-17:00
【場所】 リノベーションミュージアム冷泉荘 B棟1F 2コ1多目的スペース
【内容】 文学系同人誌の展示即売会および交流会
【料金】 入場無料
【ゲスト】黒瀬珂瀾、三角みづ紀
【主催】 福岡ポエイチ実行委員会
【後援】福岡市、福岡市文化芸術振興財団

第3回「福岡ポエイチ」ツイッター


ふわふわ舎(主宰;咲夜三恵)は、


会場の「冷泉荘」は、


土曜は出品せずに、
打ち上げには出陣。

九州の男は!?
呑んで呑んで!!呑みまくり!!!
吠えて吠えて??吠えまくり???

出品は日曜日だけでしたが、
第3回「福岡ポエイチ」の「ふわふわ舎」で、
1番売れたのは、
「猫ポエム」(税込み200円)でした。
(見本まで、買って頂くことになりました)

みなさーんん!!
ありがとにゃーーーーー!!!! !   


Posted by にぎにぎ at 20:19Comments(0)日記こだわり詩2012年4月~

2014年06月05日

いかたろうは、生きることに直向き!

太陽に輝かせて☆もらって始まった6月が、

どしゃぶりで、からだが冷たくなって、
でも、こころは、いつも晴れていたい。


おおいたから
絵の具の色色を語って
もっと広い世界に羽ばたくのはいつ?
ザ・キャビンカンパニーの二人が、


別府駅北高架商店街の「ReNT ReC.」さんの所に、
絵本「だいおういかのいかたろう」君を、
住まわせたそうです。
(「生きるって恥ずかしい」とつぶやきながら、
いまだに、まだ見ぬあなた?に、
恋しているオイさんの本のそばに)




土日は、
「生きるって恥ずかしい」とつぶやきながら、
福岡ポエイチに、行って来ます。


詩集「生きるって恥ずかしい」

第3回「福岡ポエイチ」のポエムアート(主宰;咲夜三恵)で、
販売する僕の唯一の本(フォトポエム本)税込500円。

【開催日】 2014年6月7日(土)、8日(日)
【開催時間】12:00-17:00
【場所】 リノベーションミュージアム冷泉荘 B棟1F 2コ1多目的スペース
【内容】 文学系同人誌の展示即売会および交流会
【料金】 入場無料
【ゲスト】黒瀬珂瀾、三角みづ紀
【主催】 福岡ポエイチ実行委員会
【後援】福岡市、福岡市文化芸術振興財団

ぼくの詩集より、
あいかたの詩集(得意の写真を封印。純文学)の方が、
衝撃度は、100倍!!かも。

  


Posted by にぎにぎ at 21:31Comments(0)日記こだわり詩2012年4月~

2014年06月01日

6月は、光の中で始まった☆

天気の良い日は、
人々は、光の中で笑みを見せあう♪

太陽から生まれた子らは、
ボールを追いかけ、
ボールを打ち返す。

明日まで続く、大会。

人々の6月は、光の中で始まったんだろう。

そして、光が苦手なぼくは、
咳き込みながら、詩に佇む。
詩の全国誌等を読みながら、
「詩が○○○ない!詩の世界は、
女子ゴルフと一緒?で、プロとアマの差はあまりないのでは?」等と、
思いながら。
(ぼくの詩も、○○○ない?)
りきまない6月が、穏やかに過ぎて行く。





詩集「生きるって恥ずかしい」
自負

第3回「福岡ポエイチ」のポエムアート(主宰;咲夜三恵)で、
販売する僕の唯一の本(フォトポエム本)税込500円。

【開催日】 2014年6月7日(土)、8日(日)
【開催時間】12:00-17:00
【場所】 リノベーションミュージアム冷泉荘 B棟1F 2コ1多目的スペース
【内容】 文学系同人誌の展示即売会および交流会
【料金】 入場無料
【ゲスト】黒瀬珂瀾、三角みづ紀
【主催】 福岡ポエイチ実行委員会
【後援】福岡市、福岡市文化芸術振興財団

尚、詩集「生きるって恥ずかしい」は、
別府駅北高架商店街の「ReNT ReC.」さんでも、
販売しています。
  


Posted by にぎにぎ at 23:04Comments(0)日記こだわり詩2012年4月~