2014年09月16日

「かんたん海の大サーカス」で。


おとといは、母の2番目の兄の米寿のお祝いなどで、
佐賀市に行って来ました。

1番兄の「洋一郎」伯父さんが、
長崎の原爆で亡くなった後、
誰の骨かわからない骨を骨壺に詰める時、
泣けなかった2番目のお兄さんです。
その時、涙が出なかったことについて
兵隊の頃、亡骸をたくさん見過ぎて、
 死ぬことが珍しくなかった。
 身内が死んだのに涙が出ない位、
 戦争は、人々の心を蝕んだ。
 戦争は、絶対してはいけない」と、言っていました。


(あべちゃん!兵隊さんだった人の思いは、
戦争絶対反対!!ですよ)

その母のお兄さん夫婦は、
毎年8月9日。
長崎原爆記念式典
に、参加しているそうです。

知らなかった!
すみません。



昨日は、久し振りに、
「光る海とそよぐ風と共に居たい」と思って。

大分市西大分「かんたん公園」に、
行きました。

カンタループⅡのオーナーの
渕野浩士さんがギターで、
海風の様な爽やかなバンド
「アイム・ソーリン」を聴きました。
(ポルトガルのワインで、のどを潤しながら)
こころの渇きを潤して、頂きました。



でも?
赤ちゃんには、
音楽もかなわない?

(ぼくだけ?)

トム?(思いついた名前)は、
お人形さんの様?
チュッチュッチュッチュッ!!したくなる位、
カワニュイ!!


(親が特に父親のガタイが良かったので?
 チュッチュッチュッチュッは、していません。
喧嘩の国際交流は、ソーリイだ!)



大友(OH!とも)相思(そうし)で

ありたいな。  


Posted by にぎにぎ at 22:27Comments(2)日記こだわり