2017年11月30日
熱盛!甲斐拓也捕手がホームベースに書くのは「心」
今夜の「熱盛」。
育成ドラフトで初めてゴールデングラブ賞。
甲斐捕手(ソフトバンク)。
ホームベースに書くのは「心」。
楊志館高校の2年先輩の
大崎耀子(あきこ)野球部マネージャーが、
好きだった文字。
僕も昨年度まで、
楊志館高校で教鞭をとっていた。
大崎耀子さんが亡くなった後、
僕は詩「あっこ」を作った。
≪命の尊さ≫を伝えたい!
との思いもあって。
そしてクラスルームで朗読していた。
今は、
YouTube内で、朗読している。
詩「あっこ」
木村永遠
ボールを追いかけるのは
選手だけでは ないよ
スコアーブックを 付けて
ユニフォームを 洗って
チームを見詰め続けた 君が
十八歳になる ほんのわずか前に
いなくなって しまった
二年生になった君は
体が そして顔もが 小さくなった
だけど チームを見詰める瞳は
大丈夫だった時より つぶらだった
君が 十六歳の夏
ボールを追いかける みんなは
甲子園に 行った
君は 病院で みんなの活躍を祈った
みんなも あっこ に
がんばることを 約束した
三年生になった君は
十七歳の夏に 病院での治療を止めた
思いの丈(命)を
精一杯の声を みんなに響かせよう!
マスクを外して・・・だけどチームは負けた
キャプテンは
「あっこ に すまない」と涙した
高校生活最後の二学期
職員室の片隅で 顔一杯のマスクをした
あっこ の か細い背中が
静かに本を読んでいた
忘れられない(もう帰って来ない)
日々の感情に左右されて
自分の利益ばかりを追っている 僕らは
あっこ の つぶらな瞳に
いつも 見詰められていたのに
何で 気づかなかったんだろう?
僕らは命の尊さを たまらなく噛み締めて
桜がやっと蕾になった頃 卒業する
YouTube木村永遠
詩「あっこ」朗読
https://www.youtube.com/watch?v=mbeYIig6c5c&t=80s


育成ドラフトで初めてゴールデングラブ賞。
甲斐捕手(ソフトバンク)。
ホームベースに書くのは「心」。
楊志館高校の2年先輩の
大崎耀子(あきこ)野球部マネージャーが、
好きだった文字。
僕も昨年度まで、
楊志館高校で教鞭をとっていた。
大崎耀子さんが亡くなった後、
僕は詩「あっこ」を作った。
≪命の尊さ≫を伝えたい!
との思いもあって。
そしてクラスルームで朗読していた。
今は、
YouTube内で、朗読している。
詩「あっこ」
木村永遠
ボールを追いかけるのは
選手だけでは ないよ
スコアーブックを 付けて
ユニフォームを 洗って
チームを見詰め続けた 君が
十八歳になる ほんのわずか前に
いなくなって しまった
二年生になった君は
体が そして顔もが 小さくなった
だけど チームを見詰める瞳は
大丈夫だった時より つぶらだった
君が 十六歳の夏
ボールを追いかける みんなは
甲子園に 行った
君は 病院で みんなの活躍を祈った
みんなも あっこ に
がんばることを 約束した
三年生になった君は
十七歳の夏に 病院での治療を止めた
思いの丈(命)を
精一杯の声を みんなに響かせよう!
マスクを外して・・・だけどチームは負けた
キャプテンは
「あっこ に すまない」と涙した
高校生活最後の二学期
職員室の片隅で 顔一杯のマスクをした
あっこ の か細い背中が
静かに本を読んでいた
忘れられない(もう帰って来ない)
日々の感情に左右されて
自分の利益ばかりを追っている 僕らは
あっこ の つぶらな瞳に
いつも 見詰められていたのに
何で 気づかなかったんだろう?
僕らは命の尊さを たまらなく噛み締めて
桜がやっと蕾になった頃 卒業する
YouTube木村永遠
詩「あっこ」朗読
https://www.youtube.com/watch?v=mbeYIig6c5c&t=80s


