2017年12月31日

【父は母の餅が大好きだった!!】

玄関に妻が『お正月飾り』を、
作って(生けて)くれました。
1枚目の写真は『お正月飾り』と、
亡き父が描いた
『由布岳(大分県)の油絵』です。
*目出度い≪鶴が何羽も!≫
飛んでいます!!
 
*父はお餅が大好きで、
午前3時に!
「永遠(ながと)!餅!!」と、
《母が搗いた大好きな餅》を焼くことを、
頼まれたことが、
何度かあります。
父が亡くなる前の、
ほろ苦い思い出です。

父は、
≪日本文理大学の名誉教授≫にまでなった
専門の《建築》は勿論、
芸術から文学から、
何でも出来て!
博識がありました。

僕の≪詩作の才能≫は、
父から頂いたものかも知れません。
 
僕には《詩しか無い》ので、
今年は何度か≪詩の朗読≫まで、
させて頂きました。

フォトポエム展の最終日に行った
ゲリラ的な≪詩の朗読≫は、
集まった皆さん全員!!
《静かに!真剣に!聴いてくれました》

≪詩の活動≫は、
基本的に、
《文字としての発表》ですが、
来年も、
聴きたいと切望されたら、
無料でも!
≪詩の朗読≫を、
させて頂こうとおもいます。

参考;YouTube木村永遠
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA

今年も、
赤裸々過ぎて!
付き合い辛い僕だったかも知れませんが、
大変お世話になりました。

新しい年
戌年は、
《締め括りの年》です。
《平成も終わります》

お互いに、
《今までの経験》を基に!
《新鮮な気持ち》で、
過ごしましょう!!

では、
「良いお年をお迎えください」