2010年07月03日
甘えることが許されなかった きみへ
触れ合うことは 瞳
触れ合うことは 声
触れ合うことは 手
瞳で きみを 抱き締める
声で きみを 抱き締める
手で きみを 抱き締める
手の温もりが
きみの 瞳を輝かせる
手の温もりが
きみの 声を弾ませる
時には ひとつの手だけでは 足りない
時には 両手で
きみを 抱き締める
触れ合うことが下手な きみを
両手で 包み込む
両手で 思いっきり 抱き締める
甘えることを知らない きみ
甘えることが許されなかった きみを
きみが「痛(いた)」とつぶやく位
思いっきり 抱き締める
両手に こころ を こめて
「きみ の こと
いつも 思っているよ」 と
こみ上げる熱情が
凍てついていた きみのこころを
ゆっくりと 溶かしていく
7月10日(土)午後8時~
大分市中鶴崎ハニービートで、朗読させて頂きます。
触れ合うことは 声
触れ合うことは 手
瞳で きみを 抱き締める
声で きみを 抱き締める
手で きみを 抱き締める
手の温もりが
きみの 瞳を輝かせる
手の温もりが
きみの 声を弾ませる
時には ひとつの手だけでは 足りない
時には 両手で
きみを 抱き締める
触れ合うことが下手な きみを
両手で 包み込む
両手で 思いっきり 抱き締める
甘えることを知らない きみ
甘えることが許されなかった きみを
きみが「痛(いた)」とつぶやく位
思いっきり 抱き締める
両手に こころ を こめて
「きみ の こと
いつも 思っているよ」 と
こみ上げる熱情が
凍てついていた きみのこころを
ゆっくりと 溶かしていく

7月10日(土)午後8時~
大分市中鶴崎ハニービートで、朗読させて頂きます。
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
Posted by にぎにぎ at 23:25│Comments(0)
│詩
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。