2011年10月27日

東日本の大津波で思い出のアルバムも流されてしまったとき・・・

東日本の大津波で思い出のアルバムも流されてしまったとき・・・

東日本の大津波で思い出のアルバムも流されてしまったとき・・・

文化祭1日目に、体育館で映した我がクラスのDVDです。

クラスの4つのストリーを
「絆で結ぶ」という発想は良かったけれど。

出張の多い担任が心配して、
タイムスケジュールを作って、全員に配ったけれど、

ストーリー作りもままならず、
「くまだまさし」さんや「ハイスクールウオーキング」のQちゃんのように、
照れることのない演技が出来ずに。

担任のビデオにノイズが入ると文句言って、
トクニイから借りたビデオだったけど、

先週、やっと撮ったビデオは、
今週、重ねて撮ったために、パー。

アンヤンセン、ツルヤンセン、ハダヤンセンの
身を粉にした努力努力のお陰で、
クラスDVDは、昨日やっと出来上がりました。



同じカテゴリー()の記事画像
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
斎藤元彦さん「おめでとうございます」
世界くらべてみたらコスタリカの小学生
624人もの小学生への人権侵害
同じカテゴリー()の記事
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)
 天国から地獄へ (2024-12-10 18:52)
 家族がバラバラに (2024-12-07 23:26)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。 (2024-12-04 21:34)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 再審制度「見直しを」 (2024-11-23 10:40)

Posted by にぎにぎ at 21:59│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。