2011年12月25日
クリスマス模様
イエスが生まれた日は
「漆黒の夜に煌煌と輝く星に導かれて馬小屋に辿り着いた学者の役」をしていた
幼気だった頃
2011年12月の街には
クリスマスイルミが
「恋人達や家族やひとり者も温かくなる幸せ」を演出している
燦然と光るイルミが「作られた明るさ」だと分かってはいるけれど
2011年のクリスマスイブの昼下がりの集会場では
穏やかな朗読が吐息を奏でている
「電球とコードで縛り首にされた幹の悲しさをビリーホリディの押し殺した声で表した詩」に
表面上の浮かれ気分を叱られた
2011年のクリスマスイブの夜は
潮風の激しさと急激な冷たさにぶるぶる震えていたけれど
若い女性の「手作りのケーキとポットから注がれた紅茶」で温まった後は
「陽だまりにお黙りを掛け合わせた詩」に
心が笑みで一杯になった
人々が集っている向こうでは
「漆黒の夜に次から次へと輝きを上昇させる花火達」に
短い華やかさを堪能しようとしている
今年のクリスマスは明日への自信が持てない心模様
注1
「漆黒の夜に煌煌と輝く星に導かれて馬小屋に辿り着いた学者の役」は、
幼稚園のクリスマス会で行った劇「イエス生誕」で、僕が演じた役。
注2
「電球とコードで縛り首にされた幹の悲しさをビリーホリディの押し殺した声で表した詩」は、
河野俊一氏の詩「クリスマスの縛り首」を読んで感じたイメージ。
注3
「陽だまりにお黙りを掛け合わせた詩」は、
二宮圭一氏の詩「題不明」で、思わず笑ったフレーズ。

「漆黒の夜に煌煌と輝く星に導かれて馬小屋に辿り着いた学者の役」をしていた
幼気だった頃
2011年12月の街には
クリスマスイルミが
「恋人達や家族やひとり者も温かくなる幸せ」を演出している
燦然と光るイルミが「作られた明るさ」だと分かってはいるけれど
2011年のクリスマスイブの昼下がりの集会場では
穏やかな朗読が吐息を奏でている
「電球とコードで縛り首にされた幹の悲しさをビリーホリディの押し殺した声で表した詩」に
表面上の浮かれ気分を叱られた
2011年のクリスマスイブの夜は
潮風の激しさと急激な冷たさにぶるぶる震えていたけれど
若い女性の「手作りのケーキとポットから注がれた紅茶」で温まった後は
「陽だまりにお黙りを掛け合わせた詩」に
心が笑みで一杯になった
人々が集っている向こうでは
「漆黒の夜に次から次へと輝きを上昇させる花火達」に
短い華やかさを堪能しようとしている
今年のクリスマスは明日への自信が持てない心模様
注1
「漆黒の夜に煌煌と輝く星に導かれて馬小屋に辿り着いた学者の役」は、
幼稚園のクリスマス会で行った劇「イエス生誕」で、僕が演じた役。
注2
「電球とコードで縛り首にされた幹の悲しさをビリーホリディの押し殺した声で表した詩」は、
河野俊一氏の詩「クリスマスの縛り首」を読んで感じたイメージ。
注3
「陽だまりにお黙りを掛け合わせた詩」は、
二宮圭一氏の詩「題不明」で、思わず笑ったフレーズ。

阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
Posted by にぎにぎ at 15:59│Comments(2)
│詩
この記事へのコメント
昨日はたくさんの感想を聞かせていただきありがとうございました。夜の海辺は寒かったでしょうね。風邪など召されぬよう。
Posted by vase jaune at 2011年12月25日 20:43
vase jauneさん♪
昨日の「詩の朗読会」でも、
とてもお世話になりました。
別府湾に向き合う場所は、
凍える位寒かったですよ。
でも何とか風邪は引きませんでした。
(詩について頭が痛くなる位、考えた一日でした)
これからも、よろしくお願いします。
昨日の「詩の朗読会」でも、
とてもお世話になりました。
別府湾に向き合う場所は、
凍える位寒かったですよ。
でも何とか風邪は引きませんでした。
(詩について頭が痛くなる位、考えた一日でした)
これからも、よろしくお願いします。
Posted by にぎにぎ
at 2011年12月25日 22:22

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。