2015年02月07日
落ち着かない日々
昨日まで、クラスの生徒の提出物や頭髪や、
インターンシップ生への諸注意など、
気になり、最後チャンチャンだったけど。
今日は、明日の大分合同読者文芸年間賞の授賞式の準備や、
持って行くものが気になり、
フォトポエム本や、フォトポエムカードや、
フォトポエム展の写真をプリントしてカバンに入れた。

12月27日にAT HALLで行った「おおいた詩部(詩の朗読)」の
フライヤもカバンに入れた。

何のため?
自分の活動を宣伝するため?
(そして卒業式の時に着る礼服まで、気になって。 もう!
クリーニングに出した)
電動靴磨きは使っていなかったので、
朽ち果てていて捨てた。
普段、面倒で事務仕事には不向きなカフスを、
明日は付けようか?
インターンシップ生への諸注意など、
気になり、最後チャンチャンだったけど。
今日は、明日の大分合同読者文芸年間賞の授賞式の準備や、
持って行くものが気になり、
フォトポエム本や、フォトポエムカードや、
フォトポエム展の写真をプリントしてカバンに入れた。

12月27日にAT HALLで行った「おおいた詩部(詩の朗読)」の
フライヤもカバンに入れた。

何のため?
自分の活動を宣伝するため?
(そして卒業式の時に着る礼服まで、気になって。 もう!
クリーニングに出した)
電動靴磨きは使っていなかったので、
朽ち果てていて捨てた。
普段、面倒で事務仕事には不向きなカフスを、
明日は付けようか?
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
再審制度「見直しを」
斎藤元彦さん「おめでとうございます」
世界くらべてみたらコスタリカの小学生
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
再審制度「見直しを」
斎藤元彦さん「おめでとうございます」
世界くらべてみたらコスタリカの小学生
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。