2009年06月04日

気持よかよか よかばんた !?





昨年位から
平日は「5本指ソックス」「腹巻」を着用している。
(決して、水虫ではありません)

足の指を刺激することにより、腰痛予防になるのです。

腹巻も、腰痛予防です。
腹の冷えも防ぎます。

青竹踏みも気持いい!
愛用のイボイボつきは、痛気持よかよか よかばんた !?

背伸びも 気持いい!!
たまうら より ももうら  のびーるんるん !?  


Posted by にぎにぎ at 18:27Comments(0)こだわり

2009年06月03日

晃星堂

日本無頼論 大友宗麟の戦国都市 ファッションから名画を読む

他の書店でも「ボブディラン全詩302編」片桐ユズル 中山容 訳
(定価6200円)他

支払った後、別冊太陽「金子みすゞ」「松本清張」を
注文した。

金子みすゞの生誕の地は、僕の本名と同じ呼び名だ。

気になったら?

買わずにいられない!

(今まで、買うことをためらって、
 後悔したことがあるから)  


Posted by にぎにぎ at 20:14Comments(0)日記

2009年06月02日

かゆい

昨晩は、たまうら?が、痒くて熟睡できなかった。
4月から背中、肩、たまうら が
痒い!

掻きすぎて、血が出たり。

せっかちの僕が、皮膚科で2時間も待って
診察を受けている。
  


Posted by にぎにぎ at 21:01Comments(0)日記

2009年06月02日

こども も おとな も 分かる ニュース



池上彰氏の解説は、分かりやすい。

どんなに博学でも
どんなに技術があっても
「分かりやすく教える」ことが、
一番難しい!!

週間子供ニュース→大人ニュース
  


Posted by にぎにぎ at 20:43Comments(0)日記

2009年06月01日

「おにぎり は すりすり」を読んで



母が「おにぎり は すりすり」を売り込んでくれています。

母のお友達から「お手紙」を頂きました。


・・・・・・・
(音読で読ませて頂きました。)
・・・・・・・
「長崎が一番熱くて一番涙した日」
「雲間に消えて行った若者を忘れない」・・・・この二つは
・・・・・・・
○○さんの詩は身にしみました。
最終行の「この笑顔に私は恒久平和を
約束したい」
何と力強く、うなづけたでしょうか。
・・・・・・・
・・・・・・・
これからも大分合同新聞の夕刊を楽しみ
にしております。



大感謝です。

また詩に向き合います。
  


Posted by にぎにぎ at 21:15Comments(0)こだわり