2009年11月23日

あっしの旅

11/20新宿歌舞伎町

11/21新宿御苑→詩のボクシング全国大会→新宿ゴールデン街
→(新宿2丁目)(社会科見学?)

11/22巣鴨→葛飾柴又→矢切の渡し→上野→秋葉

*葛飾柴又が最高でした。
 楽しかったし!美味しかったし♪勉強になったし☆充実していました。


  


Posted by にぎにぎ at 13:52Comments(2)日記

2009年11月23日

二つの衝撃

(販売または贈り物?用として「我が詩集」を13冊持って行った。朗読用に2冊で合計15冊も持って行った。詩のボクシングの全国大会の合間?に13冊に「にぎにぎ名刺」まで挿んだ。特に?「川上弘美」氏と「江國香織」氏に差し上げ?たかった。結局?贈る事が出来たのは「ハナメガネ」選手と「ジュンラジーニ」氏だけ。カバンに13冊の詩集を肩に食い込ませながら、昨夜遅く帰宅した。全国大会の会場では「豚星なつみ氏製」の「にぎにぎTシャツ」。今日、新宿→巣鴨→葛飾柴又→矢切の渡し→上野→秋葉→羽田は、「み○み○製の似顔絵にぎにぎTシャツ」まで着たけど、効果?は無かった

帰宅後、二つの衝撃!!

溝畑宏氏が成績不振の責任を取って、大分トリニータの社長を辞任した。



(我が学園に講演に来てくれた。貴方に我が校は大変お世話になった。「限りなく透明に近いブルー」の頃はカッコ良かった村上龍氏の番組にも、貴方は出ていた。)


水の江滝子氏が亡くなった。ターキーは94歳で亡くなった。



(貴女は「ジェスチャー」の女性チームのリーダーだった。男性チームのリーダーは柳屋金五郎氏。ジェスチャーは「瀬戸物の犬がシンボル」のビクターの白黒テレビで、訳が分からなかったが両親と一緒に見ていた。貴女の歯切れの良さは、記憶に残っている)  


Posted by にぎにぎ at 02:05Comments(0)こだわり