2009年11月08日

ヒサチュウ(大分合同新聞のために)

昨日、み○み○がパソコンを取りに行っている時に、
スミチャンから電話がありました。

また・・・お米を送ってくれました!
(母にも)
今朝、届きました。

宇佐米は美味しい☆(院内米も美味しいけど)

今日は、何故かしら?
短時間で?3編も詩を作ることが出来ました。
(最近は時間がたっぷりある時でも、詩が降りて来ない僕なのに)



 ヒサチュウ

ヒサチュウは僕の妻の父親で
朝から目覚めの焼酎1杯を飲む位
焼酎好きなヒサオさんを
僕は勝手に ヒサチュウと呼んでいる
ヒサチュウは 若い娘は苦手だが
飲むとヒサチュウは 苦手がなくなる
食堂のアルバイトの女の子に
車運転しないから心配しないでいいよ
言った途端に
「お姉さん生もう1杯 お願い!」
大胆なヒサチュウも
酒飲んでても ホルモンは苦手で
「ホルモンはわりい下痢するー」を
強調する
 
「たまには いい酒飲みなーい!」
ヒサチュウは
僕に『いいちこ6本セット』をくれる
すべて飲んでしまった僕は
5リットルのペットボトルの焼酎に
逆戻り
「また宇佐に行った時
 いいちこ飲ませてくださーい!
 楽しい話を 聞かせてくださーい!」
ヒサチュウ!お腹は大切に


  


Posted by にぎにぎ at 21:52Comments(0)

2009年11月08日

すっちーさんのスリランカカレー

今日の昼食は「すっちーさんのスリランカカレー」でした。
子供の時のトラウマ?なのか??
カレーは年に2回くらいしか食べません。
(変わってるでしょ!?)

そんな僕のために、
すっちーさんはカレー以外のものも、作ってくれました。

カレーを避けてた僕が「すっちーさんのスリランカカレー」を、
パクパク頂きました。


程よい辛さと甘みがあって、大変美味でした。

(カレーのこと詳しくないので味への拙いコメントですみません)



帰る前にMILKHALLさんに久し振りにお会いしました。
犬の「モモちゃん」に初めてお会いしました。
とても可愛い女の子でした。

(MILKHALLさん(お店)に、
 「おにぎり は すりすり」を2冊置かせて頂きました)

食後は別府タワーまで散歩しました。
4Fでタツーさんにまたまたお会いし、
「サンバ講座?」に参加したり、
19歳のアーティストの作品に正面から向き合ったり。


大変充実した一日でした。  


Posted by にぎにぎ at 18:31Comments(4)日記

2009年11月08日

父と私

(「7月4日に生まれて」の主人公のロン(トム・クルーズ)は、
 1946年に生まれたんか!?
 (僕と○○歳違い。ちなみに?僕は7月30日生まれの獅子座))


 父と私

四年前の四月十九日の早朝
母からの電話で
父が入院する病院に駆けつけた
すでに 父は息をしていなかった
「父が亡くなった(嘘だろう)
不死身だと思っていた父が亡くなった」
私の瞳から涙が溢れてこぼれ落ちたのは
何故だろう

私が小学生の頃ドライブが好きな父は
体が不自由な祖母を
おんぶして車に乗せて
休日の度に車を走らせた(でも)
父の思い出はとてつもなく痛い拳骨だ
父の仕事の関係で私達も大分に来た
身も心も弱かった私は
反発しても反抗することが出来なかった

偉かった父に
親孝行らしきことはしたことが無かった
父が弱くなってからやっと親孝行をした
強くなった私 弱くなった父
お互いにもっと前から溢れる気持を
何故に ぶつけ合わなかったんだろう
今日も父の遺影に手を合わせる合掌礼拝



 (「石垣りん氏」映画「7月4日に生まれて」に触発されたのか?
   父が亡くなって4年以上経って、急にこの詩が出来た)

 (大分合同新聞に投稿する。だから?25行以内、1行18文字に絞った。
  余計なものをそぎ落としてセンテンス(思い)を洗練させる効果もある)


  


Posted by にぎにぎ at 10:06Comments(0)

2009年11月08日

石垣りん

2005年5月20日に発行された「現代詩手帖特集版石垣りん」を、
今頃買って今頃読んだ。



石垣りん氏のことを、みなさんは知っているだろうか?

 表札
 
自分の住む場所には
自分の手で表札をかけるに限る

・・・・・・
・・・・・・

 
石垣りん氏は2004年12月26日に亡くなった。
(私の父は2005年4月19日に亡くなった)
石垣りん氏は1920(大正9)年2月21日に生まれた。
(私の父は1920(大正9)年7月4日に生まれた)

不思議だ

父は建築家だったが詩も書いていた。


石垣りん氏の詩の様に?詩は分かりやすくて!
みんなのこころに突き刺さるものであってほしい!!
(嫌いだった父の事も詩にしようか!?)


石垣りん氏や父の様に、私はもっと勉強しなければいけない。

(BS2の「7月4日に生まれて」を予約して寝るとしよう)

明日は、土日にMILKHALLで開いている「すっちー」さんのお店に、
スリランカカレーを食べに行くとしよう☆


貧乏でも裕福でも「丁寧に、生活しよう!」
「物は大事に使おう!」(壊れないのでいまだにデブちゃんTV見ています)
  


Posted by にぎにぎ at 00:40Comments(3)こだわり