2009年11月29日

勝つための

WBC世界フライ級選手権「内藤大助選手×亀田興毅選手」の試合は、
亀田興毅選手が3対0の圧勝だった。

内藤大助選手に応援していた僕であったが、
内藤大助選手の鼻が腫れて顔が変形した後は、
亀田興毅選手の勝利を確信した。

亀田選手のガードは固い。
だから?見た目面白くないボクシングをする。
でもパンチは的確だ!

自分の闘争心を抑えて、勝つためのボクシングをする。

この点だけは、見習いたい。


 

妻が買ってきた「天使のねこちゃん♪」
今日、夕飯のおかずを買ったスーパーでのHappyレシート
⇒玉子を頂いた。  


Posted by にぎにぎ at 21:57Comments(0)日記

2009年11月29日

若い作家のアートに触れて

「もんじゅ」さんのブログ記事を見て、呼ばれたかのように?
大分県立芸術会館に行った。
「おおいたの若い作家たち vol.2」を見た。
斬新さやエネルギッシュさは、十分伝わった。
しかし、売れるかな?と下世話なことを考えてしまった。

その後、「わくわ混浴アパートメント」に行った。2回目だ。


豚星★なつみさんの部屋を覗くと、この大きな豚さんに圧倒された。

 
HIMEさんの絵だ♪

時間があったので、別府タワーの4Fに行った。
ここでは、若手アーティストの作品販売(展示)をしていた。
(別府タワーの下、10号線側に看板でも出ていれば、
 イベントしてることを広く知らせることが出来ると思う)

 
「せだゆりか」さんの絵のポストカードを買った。
とてもインパクトがあって、可愛い☆  


Posted by にぎにぎ at 19:26Comments(4)日記

2009年11月29日

絵は描かない僕には広すぎる?

昨日2年の実習で機械を扱えない生徒の代わりに、何故かその機械だけは得意な僕は、機械を回しまくった。
でも申し訳ないけど、機械にはロマンを感じない。5,6限はLHRで最初、机の脚にテニスボールを挟む作業をさせた。今日は明日の「危険物取扱者試験」の模試をさせている間、教室の整美をした。そんなこんだで、腰が痛くトシチャンに揉んでもらった。夕方イオンカードに溜まってる点数をネットで交換したり、リサイクルの点数を交換するための煩雑な書類を作ったりで、未だ腰が痛い。。


ネットで購入した『芸術新潮2008年6月号』より

横尾忠則氏のアトリエは、憧れだ☆
でも絵は描かない僕には広すぎる?
リビングで
創作活動する僕には、個室は不必要??
  


Posted by にぎにぎ at 00:00Comments(0)こだわり