2010年06月27日

なんくるないさ

昼過ぎから寂しさを迂回しながら?
大分市のパークプレイスに行って来た。





スタバのコーヒーを飲みながら、
今日も煙草を吸う。
(煙草、酒は安定剤よりいいか?)

「まどみちお」さんの詩を読む。

  アリくん
 
 ・・・・・・・
 ・・・・・・・

 アリくん アリくん
 ここは どこ
 にんげんで いえば
 にっぽんだけど
 アリくん アリくん
 ここは どこ


(右手をグルグル回したり。首を右に何度もグイグイ傾けたり。
 リンパ腺が腫れてる。リンパ腺の腫れは、大きな病気を防ぐためらしい。
 大きな病院で検査?でも休めない。もうすでに二日も休んだから。担任だから。
 HRに担任がいないとまずい?らしい。
 →ある副担任が突然朝礼で発言したことを、前の先生が強調?した)

 

話を変えて
別府プロジェクトの詩の朗読会で知り合った
「二宮圭一」氏は、凄い美術家だったんだ。

雑誌「CONKA」を読んでる人は、二宮雑感で知ってるはずだが。

今日、僕は初めて「CONKA」を読んだ。
6月号だ。トキハ本店のことをデパートのことを書いていた。

そして彼は学生時代は、ボクサーでもあった。
僕は、詩の朗読ボクサーだ。

僕は僕らは視点が東京に向き過ぎている。
詩が好きな数少ない君らでさえ、視点が東京に向いているので、
詩人「にぎにぎ」のことは、を知らないだろう。

昨夜、別府市亀川のジョイフルで話し込んだ
二宮圭一氏とにぎにぎではあるが、
その分野では少しは名の知れたクリエーターなのに、
お互いの今までを、ほとんど知らない。

もっと芸術を広くセールスしていかないとね。
  


Posted by にぎにぎ at 20:53Comments(0)日記

2010年06月27日

宣教師の体位?

(食べるための仕事をしている日は、体調が良くない。右の首筋から耳にかけてじわっと痛い。右耳を下にして寝る時が多いからか、耳の穴の近くの皮膚が腫れている。何科に行ったらいいの?めんどくさー。疲れている時は激痛に近かったり、咳が止まらなくなったり。会話の時、抽象的な言葉しか思いつかなくて、言葉の前後が上手く行かない時があるのが、困る。人に迷惑を掛けている)

今日は、だいぶいい!!

昨日、仕事の帰りにCJOを買いに本屋に行った。
7月10日(土)午後8時からの「大分市鶴崎のハニービート」での
「座・僕さー」のライブは掲載されていなかった。残念。

ついでに?
「性愛英語の基礎知識」「アホの壁」
「まどさん100歳100詩集」を買った。
(すごい?取り合わせだ。さぞレジの人は驚いただろう)



宣教師の体位?って・・・
キリスト教会が唯一ふさわしい性交方法として認めた・・・

夜は、
別府市美術館の横の温泉の横での「詩の朗読会」に参加した。
今回は男性6名女性2名の参加だった。

求む★女性の参加者☆

傘を差しながらの朗読だった。



僕は、原稿用紙4枚をホチキスに留めたままの新作「旋律」を、
ぶっつけ本番で朗読した。当然のように、滑った。
ページが捲るのに苦労した。

今回も後で「ひとり反省会」を開くために、
ICレコーダーに録音したが、聞く気にならない。

大反省である。参加した皆さん。
聞き苦しい朗読をお聞かせして、すみませんでした。
次回は、きちんとした朗読をお聞かせしますので、
今回準備不足で失礼な「にぎにぎ」を、どうかお許しください。  


Posted by にぎにぎ at 11:30Comments(0)日記