2012年04月09日

なしか!祭も、もう17回目に、なったんち♪

昨日は、八鹿酒造さん(大分県九重町)の、
なしか祭に参加させて頂きました。

OBSラヂオの「夕方なしか」のパーソナリレィ
吉田寛先生は、昨年度、我が職場に2回も講演に来てくれました。
ありがとうざいます☆大感謝です。

寛ちゃん(先生)にお礼を言いたいために!
(実は妻公認で昼間から酒飲みたいために)
なしか祭に参加しました。

もちろん、電車です。
電車に乗ったとたんに、なしかスタッフから
新製品の「銀座のすずめ淡麗」を頂きました。
(飲みやすくてとっても美味しい焼酎です。
 みなさん!旅行のお供に、如何ですか!?)

なしか祭のステージでは、
寛ちゃんのボケと神田先生のツッコミの凄さに、
感動しました。

八鹿酒造の社長さんも、謙虚で素晴らしい人でした。
大分第3の麦とかいっちょらんで、
第2?の麦とかいってくんない。
(第1は詩ヒサチュウの舞台の宇佐市に、してね)

OBSの松井先生も、とっても温かい人でした。

尚?
にぎにぎは、みえみえに進められて
カクテルまで戴きました。
大分の飛びっきりのプロが作ったカクテルです。
美味しかったな!
カクテルは一杯200円でした。
 生酒は一杯100円だったので、
 4杯も飲んでしまいました


桜の下で、
一緒に酒を酌み交わしたみなさん!
来年もお会いしましょう!
(にぎにぎをスルーしちゃ、嫌よ)

今回、行けなかったみなさん!
来年、会場でお会いしましょう。
(酔っ払いのにぎにぎが、
 親父ギャグの連発をさせて頂きます)

チャンチャン!!














  


Posted by にぎにぎ at 22:40Comments(2)日記

2012年04月06日

まめこ「フォトポエム展」デビュー♪

  さよなら 
           豆塚エリ 
    

隠したいことがあるから
ネイルエナメル
さよならをした昼下がりの喫茶店
君は
遠くなったね とつぶやいた

三月の雨はさめざめと降り続く
こんな日にはお似合い
窓際のシクラメンは
我関せずとうつむいている

ほんの少しの幸せだけで
よかったはずなのに
ガラスの結露にそっと触れる

つまらない堂々巡りは
もう終わりにしよう
失ったわけじゃない
元に戻っただけなんだ

傘をささないで
降り注ぐ春の雨に
やさしく頬をなでてもらおう
雨音がメロディとなって
おだやかにふたりを包みますよう



失恋したわけではないのですが、このところ雨が続いていたので…
出来栄えはイマイチかな~~

(⇪てなことは、決してありません。にぎにぎ、みえみえは勿論、
 ポエム男子「じゅんぺい」も感心してましたよ!
 でも、その謙虚さが、
 19歳からの豆塚エリは「鋭い感性が叫ぶ『詩の才能』」を、
 開花させる☆)


フォトポエム展

●開催期間は4月1日(日)~4月30日(月)まで

●開催場所は大分市玉沢のトキハわさだタウン1F「お茶の若竹園ギャラリー」内

●時間は10:00~20:00(トキハわさだタウン営業時間に準ずる)

「お茶の若竹園」のカフェコーナーは18:00で営業終了しますが
18:00以降も自由に出入りできます。

カフェメニューを注文しなくても、観覧のみOKです。


以上は、
まめこののんべんだらりん日誌から、
勝手に、引用させて頂きました。

「まめこ」ごめん♪
今度、ケーキ奢るから?許して!



























ご来場!
お待ちしています。。。
  


Posted by にぎにぎ at 21:16Comments(2)詩2012年4月~

2012年04月03日

福岡ポエトリー

主宰者の「夏野雨」さんからのメッセージ

福岡ポエトリーは、
「福岡にも気軽に詩を楽しめる場所を」とのねがいから、
2010年夏に始まった詩の朗読会です。

オープンマイク形式で、
参加者は持ち時間以内で、好きな詩や文章を読むことができます。

朗読会といっても、堅苦しいもの、敷居の高いものではなく、

気軽に、好きな詩や文章を持ち寄って、
読み合う場所にしたいと思っています。

観覧も歓迎です。
時間内なら、即興詩、楽器演奏、弾き語りなどもOKです。

自作・他作詩問いません。どうぞお立ち寄りください。

毎月第4日曜の午後に開催しております。


★ 事前エントリー intherain0000アットマークhotmail.co.jp までメールお願いします(先着順)
 →持ち時間10分

★ 枠が残りましたら、
当日エントリーを当日会場にて受付ます。→持ち時間5分

なるべく16 時までにお越しください。

2012年4月22日(第4日曜日) 16:00~18:00ごろまで

場所: CAFE&Bar  gigi (ジジ)

〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川1-8-10 ペンギン堂ビル3F
(薬院駅近くサニーの横の緑のビル)

交通: 七隈線「薬院駅」徒歩3分


 【出演予定】

 キミドリ Seia  小島香奈子  城島久美 
 木村永遠  咲夜三恵  おさだあつとし
 夏野雨  ......and more !

(「にぎにぎ」と「みえみえ」も、久し振りに出演します。
  大分から一緒に行きませんか?)


 ※出演者は、変更になる場合があります。                                                                 

福岡ポエトリーは参加・観覧無料です。
(店内のドリンクかフードをオーダー願います)





  


Posted by にぎにぎ at 21:41Comments(0)詩2012年4月~

2012年04月03日

真心を表そうと

「笑顔が素敵」と言ってくれる君の上には

飛びっきりの太陽を輝かせよう


「通り過ぎるぼくにいい匂い」と笑みを見せてくれる君の横には

ありったけの優しさを注ごう


「おやじギャグが好き」と大笑いしてくれる君のお腹に向けて

例えば「お洒落なことをオッシャレ」


「ギャグを小馬鹿にする君」とも付き合うためには

眉間に皺を寄せて氷の様な「ことのは」を言い張ることもある


みんなみんなぼくの周りでがんばっているから

ぼくはみんなを抱き締めたいから


真心を表そうと

みんなの瞳にぼくの瞳を重ねている


君の瞳の中で小刻みに揺れている 痩せっぽちなぼく







新「大分駅」構内  


Posted by にぎにぎ at 00:15Comments(0)詩2012年4月~