2013年04月02日
入学式
今日は、
大分県で1番早い入学式でした。
(24年度が終わったら、すぐに25年度の準備でした)
昨日の準備は、
新2、3年生の運動部のみなぎる力が、
教室作りなどを、手伝ってくれました。
入学式では、
新3Me2の弟もピカピカでした。
だから?
わかったと思います。
君らの心は分かっていたし、
僕の心は、君らの心ににストレートだったけど。
「両想いでも?一緒になれないこともあるのです。
今日は、七夕でもないのに?雨が降りました」
力が無くて、ごめんね。
僕にはまた、43人の子どもが出来ました。
高校生の子どもは、84人になりました。
掛け替えのない子どもです。
新3Me2の子どもたち!
目をむき出して怒る
(アンケートには冷や冷やしてた)
オヤジは、まだ終わりません。
パフォーマンスダジャレオヤジに、
担任になって欲しい!と言ってくれて、
ありがとう☆(涙は、どれ位、流れるのだろう)
新1Me1の子どもたち!
君らの親より戸籍年齢はオヤジかもしれないけど、
共に歩もう!
1歩ずつ。ゆっくりと噛み締めて。
大分県で1番早い入学式でした。
(24年度が終わったら、すぐに25年度の準備でした)
昨日の準備は、
新2、3年生の運動部のみなぎる力が、
教室作りなどを、手伝ってくれました。
入学式では、
新3Me2の弟もピカピカでした。
だから?
わかったと思います。
君らの心は分かっていたし、
僕の心は、君らの心ににストレートだったけど。
「両想いでも?一緒になれないこともあるのです。
今日は、七夕でもないのに?雨が降りました」
力が無くて、ごめんね。
僕にはまた、43人の子どもが出来ました。
高校生の子どもは、84人になりました。
掛け替えのない子どもです。
新3Me2の子どもたち!
目をむき出して怒る
(アンケートには冷や冷やしてた)
オヤジは、まだ終わりません。
パフォーマンスダジャレオヤジに、
担任になって欲しい!と言ってくれて、
ありがとう☆(涙は、どれ位、流れるのだろう)
新1Me1の子どもたち!
君らの親より戸籍年齢はオヤジかもしれないけど、
共に歩もう!
1歩ずつ。ゆっくりと噛み締めて。
