2015年03月11日

卒業生に贈る詩(うた)

  3月3日

初めて高校の門をくぐったときは
中学校の汗と埃が一杯の
小っちゃくて窮屈な学生服を着ていた

桜が満面の笑みをこぼし始めた頃は
ひと回り大きなブレザーの
後ろの仕付け糸を
切って来ることも忘れる位
緊張していた

高校に慣れた頃行った合宿では
海の青青青に負けない位の大きな声で
「3年間がんばるぞ!」
心一杯叫び続けた

修学旅行では
くじけた時に励ましてくれたあいつと
消灯後の真っ暗な部屋で
「一緒に卒業しよう!」
心込めて誓ったっけ

最後の1年間は
とっても熱くて
汗も涙も一杯一杯流した

体育祭では土と一緒になる位
一生懸命走ったり踊ったり
笑い転げたり
涙がとめどなく流れたり

文化祭では
準備が大変で
心が折れそうになったとき
やっぱり あいつの笑顔が
励ましてくれた
「精一杯がんばるぞ!」
星星星の煌めきに
やり遂げることを約束した

最初は緊張していたのに
いつのまにか出てしまった勝手さは
先生にいつも思いっきり叱られた
ブレザーが小さくなるにつれて
ズルさも覚えたからか
叱られることが少なくなった
そして卒業

3年間の汗と涙で一杯の川を
僕たちは やっと渡る
僕たちは もう渡る

アルバムの寄せ書きを見る度に
あの顔 あの時 あの思い出を
懐かしむのだろう

ありがとう
友だち クラスメート 部活の仲間

ありがとう
家族 親 先生

ありがとう
あいつ

お雛様の優しさに
包まれて
僕はあいつと一緒に卒業する


  


2015年03月11日

4年前の3月11日


35のピース


東日本で大津波が人々を襲って
思い出のアルバムも流されてしまったとき

おれたちはそんなことも知らず
大分川の土手を走っていた

一緒に走ることも出来ない位悩んだ君が
いつのまにかいなくなったとき

おれたちはそんなことも知らず
部活やバイトに汗を流していた
35人になったことも知らず

3Me2が始まった日
おれたちは桜舞うグランドに集まった
久し振りにおれを見つめるあいつの笑顔に
2倍の笑顔で返したものだ

35のピース
35の欠片たち
35の未熟なおれたち

35のピース
35の平和
35の平和を愛するおれたち

ガサツで自分勝手な野郎ばかりの3Me2
ひとつのパズルさえ出来上がることが無かった
35の欠片たち

絆というパズルだけは完成させたい
「一緒に卒業しよう」と誓い合ったクラス目標

35のピース



   


Posted by にぎにぎ at 19:46Comments(0)日記こだわり詩2015年1月~