2015年03月09日
2.7リットルの心
寒さには、いつもなれっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
だれも うらめない
だれにも 吐けない
寒さには、いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
水が無い
水が無い
とうさんは
ばあちゃんは
じいちゃんは
どこに行ったんだ
水が無い
水が無いと
外は寒い
家は温かい
どこに行ったんだ
水が無い
水が無い
水が無いと
かあさんと
おとうと
いもうとしか
いなくなった
辿り着いた屋根の下
に
持って行かないと
2.7リットルの命を
(悲しみは、真っ白になって、
凍り付いてしまった)
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
だれも うらめない
だれにも 吐けない
寒さには、いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
水が無い
水が無い
とうさんは
ばあちゃんは
じいちゃんは
どこに行ったんだ
水が無い
水が無いと
外は寒い
家は温かい
どこに行ったんだ
水が無い
水が無い
水が無いと
かあさんと
おとうと
いもうとしか
いなくなった
辿り着いた屋根の下
に
持って行かないと
2.7リットルの命を
(悲しみは、真っ白になって、
凍り付いてしまった)

2015年03月09日
自分化?
人がきっかけを作ったとはいえ、
調子に乗って、
いつのまにかFBなど自分化になっていて?
イタズラに忙しくなった「にぎにぎ」です。
(反省しています)
(団体FBページの作り方など、よく分からなくて、
授業のために「キャードうしよう?」と思いながら、
やっとこさCADを覚えた基本アナログ人間の「にぎにぎ」です)
基本は、紙に表したものを、
多数の人に読んで頂くことに切磋琢磨しないといけないと、
いつも思っていたはずなのに。
そにためには、素晴らしい作品を構築するが必要不可欠です。
昨夜は、
大分市「T.O.P.S Bitts HAll」に行って、
「FEEDBACK 2015」というロックライブイベントを、
堪能しました。
7バンドも聴かせて頂きました。
(ライブ好きな卒業生が多いので、昨夜は、い○た君(42歳)に、
逢いました)
今年初めての「The ガッツ」は、
ドラムのゴールデン○○うさんが卒業していて、
少しガックリでしたが、
助っ人ドラマーさんも上手で、
ベテランの音を、聴かせて頂きました。
尚、ベースのNikkiさんが最後に飛ばしたピックを、
ガッツでゲット!しました。
どうもありがとうございました。
調子に乗って、
いつのまにかFBなど自分化になっていて?
イタズラに忙しくなった「にぎにぎ」です。
(反省しています)
(団体FBページの作り方など、よく分からなくて、
授業のために「キャードうしよう?」と思いながら、
やっとこさCADを覚えた基本アナログ人間の「にぎにぎ」です)
基本は、紙に表したものを、
多数の人に読んで頂くことに切磋琢磨しないといけないと、
いつも思っていたはずなのに。
そにためには、素晴らしい作品を構築するが必要不可欠です。
昨夜は、
大分市「T.O.P.S Bitts HAll」に行って、
「FEEDBACK 2015」というロックライブイベントを、
堪能しました。
7バンドも聴かせて頂きました。
(ライブ好きな卒業生が多いので、昨夜は、い○た君(42歳)に、
逢いました)
今年初めての「The ガッツ」は、
ドラムのゴールデン○○うさんが卒業していて、
少しガックリでしたが、
助っ人ドラマーさんも上手で、
ベテランの音を、聴かせて頂きました。
尚、ベースのNikkiさんが最後に飛ばしたピックを、
ガッツでゲット!しました。
どうもありがとうございました。
