2017年11月13日
【絵本うんこ】≪サトシンさんライブ≫
【絵本うんこ】
≪サトシンさんライブ
(大分市坂ノ市公民館10:00~12:00)≫
〔読み、伝え(勝手な見解・・
読み、は良いけど!
聞かせ×聴かせ××=
読んで、やってるんだ!!てか??)〕
「子どもは褒める。
子どもは親や大人が好きになる。
自分が好きになる(自己肯定感)」
(自殺など思わない(勝手な見解))
(メモ帳2ページに?)
*曲「日本むかしばなし」(物語をわかりやすく)
*かけ声!かけ声!!かけ声!!!
⇒聞き手と一体感。
*読み伝え(心)の最後は、
みんなで「おしまい」(一体感)
*絵本に「教訓や深い意味など」は要らない!
⇒みんなが例えば笑顔になれば良い!
*そのままの自分が良い(合わせなくて良い)
*我が子に怒り過ぎた。⇒「ごめんなさい」
*今、谷川俊太郎さんの次位に、
詩の朗読(ポエトリー・リーディング)を
聞いて頂いている詩人「木村永遠」
YouTube木村永遠
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA
日本一!
詩の朗読が上手いと思っている詩人
ではあるが、
絵本作家の総合力に学んで!
初心に戻ろうと思った。
**サトシンさん!坂ノ市公民館さん!
サトシンさんを紹介してくれた!
「ハッピーさとちゃん(須藤里美)さん」
などなど。
みなさん♪
「どうも、ありがとうございました」
(平凡な言葉こそ、感謝・感情を、
素直に表すことが出来る。
木村永遠にぎにぎ
の言葉(心)への思い♥)
≪サトシンさんライブ
(大分市坂ノ市公民館10:00~12:00)≫
〔読み、伝え(勝手な見解・・
読み、は良いけど!
聞かせ×聴かせ××=
読んで、やってるんだ!!てか??)〕
「子どもは褒める。
子どもは親や大人が好きになる。
自分が好きになる(自己肯定感)」
(自殺など思わない(勝手な見解))
(メモ帳2ページに?)
*曲「日本むかしばなし」(物語をわかりやすく)
*かけ声!かけ声!!かけ声!!!
⇒聞き手と一体感。
*読み伝え(心)の最後は、
みんなで「おしまい」(一体感)
*絵本に「教訓や深い意味など」は要らない!
⇒みんなが例えば笑顔になれば良い!
*そのままの自分が良い(合わせなくて良い)
*我が子に怒り過ぎた。⇒「ごめんなさい」
*今、谷川俊太郎さんの次位に、
詩の朗読(ポエトリー・リーディング)を
聞いて頂いている詩人「木村永遠」
YouTube木村永遠
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA
日本一!
詩の朗読が上手いと思っている詩人
ではあるが、
絵本作家の総合力に学んで!
初心に戻ろうと思った。
**サトシンさん!坂ノ市公民館さん!
サトシンさんを紹介してくれた!
「ハッピーさとちゃん(須藤里美)さん」
などなど。
みなさん♪
「どうも、ありがとうございました」
(平凡な言葉こそ、感謝・感情を、
素直に表すことが出来る。
木村永遠にぎにぎ
の言葉(心)への思い♥)
2017年11月12日
㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。 YouTubeにUPして1年。 視聴1,000回❗
㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。
YouTubeにUPして1年。
視聴1,000回❗
https://www.youtube.com/watch?v=mbeYIig6c5c&t=21s
「どうも、ありがとうございます」
尚、自作詩「おにぎり は すりすり」も
YouTubeにUPして1年。
視聴1,539回にも、なりました。
重ねて、みなさんに大感謝です。
「本当に、とうもありがとうございます」
https://www.youtube.com/watch?v=NPbQEkWmDxI
尚尚?
その次の「詩おにぎり は すりすり猫になりきり」は、
良しとして?
https://www.youtube.com/watch?v=hKPSGgMokmo&t=52s
次の次の「演技中はレオタードが直せない」は、
誰撮った!誰載せた!
仕方ないやろ!!プンプン。

YouTubeにUPして1年。
視聴1,000回❗
https://www.youtube.com/watch?v=mbeYIig6c5c&t=21s
「どうも、ありがとうございます」
尚、自作詩「おにぎり は すりすり」も
YouTubeにUPして1年。
視聴1,539回にも、なりました。
重ねて、みなさんに大感謝です。
「本当に、とうもありがとうございます」
https://www.youtube.com/watch?v=NPbQEkWmDxI
尚尚?
その次の「詩おにぎり は すりすり猫になりきり」は、
良しとして?
https://www.youtube.com/watch?v=hKPSGgMokmo&t=52s
次の次の「演技中はレオタードが直せない」は、
誰撮った!誰載せた!
仕方ないやろ!!プンプン。


2017年11月11日
十一月十一日は士(さむらい)の日【御触書】『大野川合戦まつり』
2017年11月08日
冬を待つ季節
冬を待つ季節
木村 永遠
朝の涼し過ぎる位の風で赤くなる頬
その頬の赤さよりも
木々の葉っぱの真っ赤な鮮やかさ
昼を迎えてほっとした心に射す光より
紅が生き生きしている葉葉葉・・・
そして夕方になって家路に急ぐ頃
銀杏の葉っぱは陰りに包まれて
黄色い顔を見せる
冬を待つ季節になった
食べ物がこんなに美味しいとは
夜つま弾くギターの音が
こんなに澄んでいたとは
静かに自分に向き合うことが
こんなに前向きなことだったとは
そろそろ今年やり残したことに
思いを馳せる冬を待つ季節
木村 永遠
朝の涼し過ぎる位の風で赤くなる頬
その頬の赤さよりも
木々の葉っぱの真っ赤な鮮やかさ
昼を迎えてほっとした心に射す光より
紅が生き生きしている葉葉葉・・・
そして夕方になって家路に急ぐ頃
銀杏の葉っぱは陰りに包まれて
黄色い顔を見せる
冬を待つ季節になった
食べ物がこんなに美味しいとは
夜つま弾くギターの音が
こんなに澄んでいたとは
静かに自分に向き合うことが
こんなに前向きなことだったとは
そろそろ今年やり残したことに
思いを馳せる冬を待つ季節

2017年11月03日
【夜回り先生・水谷修さん講演会】
【夜回り先生・水谷修さん講演会】
(大分市全労済ソレイユ)
『思いやりと行動力で』
~人、心、つながる絆~
*実体験豊富だから、1時間20分も明瞭な機関銃トークを展開して頂いた。プロジェクターなどの機械は一切無しの生声だけであったが、全然飽きることは無かった。
*A42枚、メモしたが、特に≪感銘を受けた(驚いた)内容≫は、
①普段より15分早く起きて5分外に出る。美しい物を探す。その日は、素晴らしい1日になる。美しい物を見る。美しい言葉を使う。美しいものは強くさせる。人の行動は、その人の美しさに影響を与える。
②全国に1,3000人も水谷先生のシンパが居て、大分には35人、昨夜は大分の都町のジャングル公園付近の夜回りをしたということ。
③石巻の小学校教諭の教え子が津波で亡くなったこと。リストカットを繰り返していた気仙沼のハアちゃんが、避難所で寒くて眠れないお婆さんに自分の毛布2枚も掛けてあげてギューッと抱き締めて眠らせてあげたこと。水谷先生が言っていた「人の為に何かしてご覧」って意味が分かった。
④バブル経済が崩壊して、世の中のイライラを子供にぶつけている。人の心を殺すのは簡単。社会全体が大人が苛めるから、苛めっ子が出来る。
⑤健全な生活、規則正しい生活が、心の病に良い。愛しているを携帯のメールで送る男はロクな奴では無い。大切なことは、会って伝える。人間は昼光性の動物だから、夜は不安になって、不安を忘れる為に、ゲームなどの仮想世界にのめりこんだりする。
⑥道徳は、教えるものでは無い。道徳は、大人が頑張っている背中を見せればわかる。
⑦リストカット100万人(女95万人、男5万人)
⑧精神科医は直ぐに投薬する。1回に4~5複数投薬。覚せい剤であれば、単純に1つなので、治療は難しくはないが、複数投薬は頭の中もぐちゃぐちゃになって、人格破壊であり、殺人行為である。
⑨晴れた日は10Km歩いて太陽の下で美しいものに触れると、自殺とか考える若者が少なくなる。
⑩子供を救うためには、宗教施設を普段開放するとか宗教の力も必要。
⑪デパートの1階には、老人の為の介護用品売り場を置くべきだ。
⑫苛められている中2女子に額に宗教を表す文字を書いて学校に(例えば仏教なら卍)とアドバイスして、その通りしたら、みんな怖がって?苛められ無くなった。
⑬中学受験を失敗して母親から「あんな中学落ちて、あなたは誰の子」と揶揄されたアイ。その後、1,000名近くの中高年と性交渉。そして、エイズを発症して痩せ細って全身斑点だらけになって、亡くなる。「先生、私の事を本にしてください。私の事を本で読んで知ったら、派手な格好しても何にもならない。その人の生き様が大切。夜の世界はお互いに足の引っ張り合い。夜の世界から、ひとりでも昼の世界に戻ってくれるかもしれないから」
⑭83運動。8時30分に、ちょっとでも道に出て欲しい。子供に手を振って欲しい。俯いている子供には「元気が無いね、どうしたの?」って。イライラしている生徒には「カリカリしているよ。笑顔は?」とか声を掛けて欲しい。
などなど。
*実体験に基づいた、とてもとても!!素晴らしい講演であった。
**僕も微力ではあるが、悩んでいる子供を!一人でも救いたい!と思って≪詩を作って詩を朗読して!!≫ペーパーやSNS特にYouTube木村永遠チャンネル(自作詩の朗読)などで発表している。この僕の≪子どもを救う取り組み≫を、講演させて頂きたい!と切に願っている。講演料は頂きません!ので、どうかオファーを、宜しくお願い致します。
参考;YouTube木村永遠チャンネル(自作詩の朗読)
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA
(大分市全労済ソレイユ)
『思いやりと行動力で』
~人、心、つながる絆~
*実体験豊富だから、1時間20分も明瞭な機関銃トークを展開して頂いた。プロジェクターなどの機械は一切無しの生声だけであったが、全然飽きることは無かった。
*A42枚、メモしたが、特に≪感銘を受けた(驚いた)内容≫は、
①普段より15分早く起きて5分外に出る。美しい物を探す。その日は、素晴らしい1日になる。美しい物を見る。美しい言葉を使う。美しいものは強くさせる。人の行動は、その人の美しさに影響を与える。
②全国に1,3000人も水谷先生のシンパが居て、大分には35人、昨夜は大分の都町のジャングル公園付近の夜回りをしたということ。
③石巻の小学校教諭の教え子が津波で亡くなったこと。リストカットを繰り返していた気仙沼のハアちゃんが、避難所で寒くて眠れないお婆さんに自分の毛布2枚も掛けてあげてギューッと抱き締めて眠らせてあげたこと。水谷先生が言っていた「人の為に何かしてご覧」って意味が分かった。
④バブル経済が崩壊して、世の中のイライラを子供にぶつけている。人の心を殺すのは簡単。社会全体が大人が苛めるから、苛めっ子が出来る。
⑤健全な生活、規則正しい生活が、心の病に良い。愛しているを携帯のメールで送る男はロクな奴では無い。大切なことは、会って伝える。人間は昼光性の動物だから、夜は不安になって、不安を忘れる為に、ゲームなどの仮想世界にのめりこんだりする。
⑥道徳は、教えるものでは無い。道徳は、大人が頑張っている背中を見せればわかる。
⑦リストカット100万人(女95万人、男5万人)
⑧精神科医は直ぐに投薬する。1回に4~5複数投薬。覚せい剤であれば、単純に1つなので、治療は難しくはないが、複数投薬は頭の中もぐちゃぐちゃになって、人格破壊であり、殺人行為である。
⑨晴れた日は10Km歩いて太陽の下で美しいものに触れると、自殺とか考える若者が少なくなる。
⑩子供を救うためには、宗教施設を普段開放するとか宗教の力も必要。
⑪デパートの1階には、老人の為の介護用品売り場を置くべきだ。
⑫苛められている中2女子に額に宗教を表す文字を書いて学校に(例えば仏教なら卍)とアドバイスして、その通りしたら、みんな怖がって?苛められ無くなった。
⑬中学受験を失敗して母親から「あんな中学落ちて、あなたは誰の子」と揶揄されたアイ。その後、1,000名近くの中高年と性交渉。そして、エイズを発症して痩せ細って全身斑点だらけになって、亡くなる。「先生、私の事を本にしてください。私の事を本で読んで知ったら、派手な格好しても何にもならない。その人の生き様が大切。夜の世界はお互いに足の引っ張り合い。夜の世界から、ひとりでも昼の世界に戻ってくれるかもしれないから」
⑭83運動。8時30分に、ちょっとでも道に出て欲しい。子供に手を振って欲しい。俯いている子供には「元気が無いね、どうしたの?」って。イライラしている生徒には「カリカリしているよ。笑顔は?」とか声を掛けて欲しい。
などなど。
*実体験に基づいた、とてもとても!!素晴らしい講演であった。
**僕も微力ではあるが、悩んでいる子供を!一人でも救いたい!と思って≪詩を作って詩を朗読して!!≫ペーパーやSNS特にYouTube木村永遠チャンネル(自作詩の朗読)などで発表している。この僕の≪子どもを救う取り組み≫を、講演させて頂きたい!と切に願っている。講演料は頂きません!ので、どうかオファーを、宜しくお願い致します。
参考;YouTube木村永遠チャンネル(自作詩の朗読)
https://www.youtube.com/channel/UCOku9SXHm6Y6blMX26zhomA