2009年04月29日

chuuya@oct-net.ne.jp



「おにぎり は すりすり」(詩集?)には、


命の詩 「あっこ」(平成21年4月7日、大分合同新聞掲載)

名曲「返してください!」(万年青氏作曲)

迷作「おにぎり は すりすり」 
等が


原作を少し加筆したりしながら、

生きています。


詩は、いきものだから。


四六判(128×188mm)本文88ページ
上製本(ハードカバー)
定価(本体1200円+税)です。(しつこいようだけど)


メールで注文も受け付けます。送料は、僕が負担します。

chuuya@oct-net.ne.jp  


Posted by にぎにぎ at 19:31Comments(0)

2009年04月29日

ヴィレッジヴァンガードから!日曜日よりの使者 へ

ゆめタウン別府店の「雑貨 ヴィレッジヴァンガード」で、



を、購入した。


甲本ヒロトの詩は、素直で凄い!


 「おろしたての戦車でブッ飛ばしてみたい」

   なんて、ブットンダフレーズもあるけど。


夕暮れ

 「夕暮れが僕のドアをノックする頃に
  あなたを「ギュッ」と抱きたくなってる」



 涙が出る。


 歌聞くと、もっとだめ??涙ぽろり♪♪・・・


(因みに?「ヴィレッジヴァンガードは
 「おにぎり は すりすり」を置いてもらうのに
 ピッタシの店だな!」って思った)



追伸
昭和の町の帰りに
飛び込みでヴィレッジヴァンガードに
「おにぎり は すりすり」を持って行って
置いてもらおうと思った。

でも
「社長に聞いてみないと!」と言う言葉が予想された。

ヴィレッジヴァンガードさん!!
「おにぎり は すりすり」を
よろしくお願い致します。
  


Posted by にぎにぎ at 19:12Comments(0)こだわり

2009年04月29日

昭和の日だから!?

豊後高田の昭和の町に行ってきました。



ハヤシライスを食べたカフェでは○○さんと相席でした。
○○さんは近所の人で、お兄さんが僕の勤務先の近くに住んでるそうです。
色々とお話をしました。

昭和の町展示館で、僕の誕生日の新聞を買いました。  


Posted by にぎにぎ at 18:30Comments(0)日記

2009年04月29日

穴井隆将選手

素晴らしい☆



全日本柔道選手権で、悲願の優勝を果たしました。

大分出身の穴井選手は、以前から応援していました。

今回は、鬼の様な形相で優勝したい気持と動きに
気合が入っていました。

優勝が決まった瞬間、もらい泣きしてしまいました。

解説者で穴井選手の師匠の篠原氏も、
「泣きそう」と言ってました。

自分が優勝したときより、嬉しいようです。  


Posted by にぎにぎ at 18:08Comments(0)日記