2009年08月01日
恥ずかしいから?ペンネームだけど、売れたい??
夕方から大分市の街に行って来ました。
最初に我が本の確認?をしました。
②フォーラスのジュンク堂書店です。
エレベータ降りて左に行った「郷土の本?」の
コーナーにあります。
勝手に?目立たせました。
勝手に!(何か言われるかな!とビクビクしながら)
写真を撮りました。ジュンク堂さん、ごめんなさい。

「ヒサチュウ」や「バナナでもクッチョケ」が
載っています。
ジスイズ ユーモア ?? です ???
①晃星堂書店です。
入って左の「郷土の本?」の
コーナーにあります。

勝手に写真を撮りました。晃星堂さん、ごめんなさい。
日常の悲喜こもごもです。
(猫の詩は、二つだけです)
ジュンク堂で

を、買いました。コールサック社の本です。
「戦後代表詩選」「戦後代表詩選続」も買いました。
詩の本は、大分ではジュンク堂が充実?している方なので、
立ち読み(立ったり座ったりだけど、走り読み?)をしまくりました。
ということで?一期の会(大分で詩のことを語れる唯一の会)に
遅れました。ごめんなさい。反省しています。
今日もテキストは「原爆詩181人集」でした。
いつもコピーを頂いているのは悪いな!と思い、
だから?ジュンク堂で買いました。
会が終わって“懇親の会”です。
「気のいい、おばさん?がいる店が無いかな!?」と
言いながら、
また?全国チェーンの店に行きました。
注文の確認を何度もしているのに、
間違えました。
2度目の間違いの時に、
僕はクラスの悪がき?をに対するプチ口調で、
怒ってしまいました。
今回も詩以外の話題も、盛りだくさんでした。
文学に関しては、
太宰、啄木、中也のその当時の生活は・・・
だから?
それに較べて?宮沢賢治は!
ペンネームに関しても・・・???
今日気が付いた「文学音痴」の僕ですが、
国木田独歩はペンネームです。
谷川俊太郎氏や、茨木のり子氏の詩集だけは、売れます。
いろいろいろいろ・・・・
そして、電車で帰りました。
妻からのメールや電話で、
最寄の駅で降りることを忘れずにすみました。感謝です。
(帰って、思いました。 僕も、売れたい!!)
最初に我が本の確認?をしました。
②フォーラスのジュンク堂書店です。
エレベータ降りて左に行った「郷土の本?」の
コーナーにあります。
勝手に?目立たせました。
勝手に!(何か言われるかな!とビクビクしながら)
写真を撮りました。ジュンク堂さん、ごめんなさい。

「ヒサチュウ」や「バナナでもクッチョケ」が
載っています。
ジスイズ ユーモア ?? です ???
①晃星堂書店です。
入って左の「郷土の本?」の
コーナーにあります。

勝手に写真を撮りました。晃星堂さん、ごめんなさい。
日常の悲喜こもごもです。
(猫の詩は、二つだけです)
ジュンク堂で

を、買いました。コールサック社の本です。
「戦後代表詩選」「戦後代表詩選続」も買いました。
詩の本は、大分ではジュンク堂が充実?している方なので、
立ち読み(立ったり座ったりだけど、走り読み?)をしまくりました。
ということで?一期の会(大分で詩のことを語れる唯一の会)に
遅れました。ごめんなさい。反省しています。
今日もテキストは「原爆詩181人集」でした。
いつもコピーを頂いているのは悪いな!と思い、
だから?ジュンク堂で買いました。
会が終わって“懇親の会”です。
「気のいい、おばさん?がいる店が無いかな!?」と
言いながら、
また?全国チェーンの店に行きました。
注文の確認を何度もしているのに、
間違えました。
2度目の間違いの時に、
僕はクラスの悪がき?をに対するプチ口調で、
怒ってしまいました。
今回も詩以外の話題も、盛りだくさんでした。
文学に関しては、
太宰、啄木、中也のその当時の生活は・・・
だから?
それに較べて?宮沢賢治は!
ペンネームに関しても・・・???
今日気が付いた「文学音痴」の僕ですが、
国木田独歩はペンネームです。
谷川俊太郎氏や、茨木のり子氏の詩集だけは、売れます。
いろいろいろいろ・・・・
そして、電車で帰りました。
妻からのメールや電話で、
最寄の駅で降りることを忘れずにすみました。感謝です。
(帰って、思いました。 僕も、売れたい!!)
2009年08月01日
一歩、二歩、独歩。ピューット行って「アジ寿司」?
休日は遅くまで寝ているのはもったいない!
休日の方が、伸び伸びできるから!!
佐伯に行くことを思いつきました。
妻が起きる前に行こうと思っていました。
でも?起きたので、一緒に行きました。
宮河内から高速に乗りました。
国木田独歩先生の机で、勉強しました?

佐伯にイチロー?と驚いたら!漫画家の富永一朗先生でした。

初めて「ごまだしうどん」を食べました。

今まで食べた中で最高に美味しい「アジ寿司」を、頂きました。

(高速代が550×2=1100円です。
高速飛ばして食べに行く価値のある美味さ安さでした)
休日の方が、伸び伸びできるから!!
佐伯に行くことを思いつきました。
妻が起きる前に行こうと思っていました。
でも?起きたので、一緒に行きました。
宮河内から高速に乗りました。
国木田独歩先生の机で、勉強しました?

佐伯にイチロー?と驚いたら!漫画家の富永一朗先生でした。

初めて「ごまだしうどん」を食べました。

今まで食べた中で最高に美味しい「アジ寿司」を、頂きました。

(高速代が550×2=1100円です。
高速飛ばして食べに行く価値のある美味さ安さでした)
2009年08月01日
お寺さんへ
4月に妻の祖母が亡くなったので初盆です。
8/8にお寺さんが来ます。
でも僕は「私立高等学校体育大会の陸上」の審判?(輪番制)のために、
お経を聴けません。
(学校に無理は言えません。
教員になりたい人は多いので、僕がいなくなっても誰も困りません。
生活のためにも、仕事優先です)
8/8にお寺さんに差し上げるもの(お寺さんがほしがった?そうです)を、
昨日妻が作りました。

祖母が亡くなった後作って、
大分合同新聞に掲載して頂いた僕の作品です。
8/8にお寺さんが来ます。
でも僕は「私立高等学校体育大会の陸上」の審判?(輪番制)のために、
お経を聴けません。
(学校に無理は言えません。
教員になりたい人は多いので、僕がいなくなっても誰も困りません。
生活のためにも、仕事優先です)
8/8にお寺さんに差し上げるもの(お寺さんがほしがった?そうです)を、
昨日妻が作りました。

祖母が亡くなった後作って、
大分合同新聞に掲載して頂いた僕の作品です。