2009年08月03日

『おにぎり は すりすり』をご購入

昨日の妻の機嫌は別府国際観光港で「ハンバーグ定食」を食べたら少し戻り、
帰りに「ゆめたうん」に行ったら、元に戻っていました。
(ゆめたうんで、僕は誕生日のプレゼントとして傘のバーゲン品2本を買ってもらいました。
 本位しか欲しがらないので!安くついた?誕生日プレゼントです)


帰宅後妻のブログに『おにぎり は すりすり』をご購入のコメントが届きました。
ありがとうございます☆
(東京の人なので、本代をどうやって頂くか?と嬉しい悩みがもたげています)

今年度は我が家は隣保班の班長なので、
区費の集金(輪番制)のお願いをします。

区費を集めて来て頂いた方が、

我が家の玄関を見て、1冊購入して頂きました。
ありがとうございます☆

妻には大感謝です。

何故、僕のところには注文は無いのだろうか??

おじさんが『可愛い装丁の本』を出したのは、きもーいい???

メールしてね(きもーいい???)
メール  


Posted by にぎにぎ at 18:40Comments(0)こだわり

2009年08月03日

「あっこ」の詩

土曜の夜
「どうしたら?『おにぎり は すりすり』に興味がある人が増えるかな!?」と
思った。
甲子園大会が近いので「あっこ」の詩をピックアップして
朝日新聞に『おにぎり は すりすり』を贈ろうと思った。

そこで日曜の朝、朝日新聞に手紙を書いていたら母が家に来た。
その朝の朝日新聞に「あっこ」の記事が載っていたと、
母の友人が母の所に持って来たのを、
母がわざわざ持って来てくれた。


『おにぎり は すりすり』の中の「あっこ」の詩。

(詩のボクシング佐賀大会で朗読する予定である。
 土曜もマイクに向かって、ビデオを撮った)

『おにぎり は すりすり』をクロネコメール便で出してから、
昼食に行った。
他の人のブログを見ていたら、別府観光港でフェスティバルをしているのを知ったので、
急遽、場所を変更した。
観光港に着くまで、妻とはほとんど会話を交わさなかった。
 
観光港で僕はとり天を食べた後、2階では「マンピーのGスポット」を演奏していた。
かっこいい!

フリマで

を買った。250円にしてもらった。
(ブログで知ってる人がいたが、恥ずかしくて声を掛けられなかった)

あーそう??
今日は職場の研修会だった。
「あっこガーデン」のある野球部のグランドの横であった。
全体会はカウンセリングの話だった。
講演が終わって質問が無いか聞いた。
僕は生徒に理解させるためには「図に描いたりすることが必要か?」等と
質問しようと思ったが、恥ずかしくて先輩先生達の前でおこがましくて、
結局黙っていた。

全体会が終わった後、ある偉い先生が、
唐突に?
「『おにぎり は すりすり』でしたっけ?
「あっこ」は野球部のマネージャーのことでしょ!?」
詩を書いていたり詩集を出したりが職場では価値が無いことなので、
大変驚いた。  


Posted by にぎにぎ at 16:28Comments(0)日記