2010年05月05日
僕は 君を 抱きしめる
君の手に ココロをこめて
あいさつ は ことのは だけでは
たりない と
思う
ココロを こめて 君の手を にぎる
朝の 君の手は 冷たい
にぎった あと
君の ココロ は みなぎる
ココロを こめて 君の手を にぎる
昼の 君の手は 熱い
ココロを こめて にぎった けれど
君の まよい なやみ くちおしい
君の ココロ は 冷たい
(受け止めるしか できない)
にぎった手を かえす手
自信がない ココロが折れそう
二つの手を 左手で ゆっくり包みこむ
強く にぎり返して くれるならいい
淋しい もどかしい
君の手に ココロを こめて
にぎり 続ける 日々
君が語る 僕は真剣に聴いている
君が語る夢 僕は真剣に応援したい
君の想い 僕は 強く 抱きしめる
あいさつ は ことのは だけでは
たりない と
思う
ココロを こめて 君の手を にぎる
朝の 君の手は 冷たい
にぎった あと
君の ココロ は みなぎる
ココロを こめて 君の手を にぎる
昼の 君の手は 熱い
ココロを こめて にぎった けれど
君の まよい なやみ くちおしい
君の ココロ は 冷たい
(受け止めるしか できない)
にぎった手を かえす手
自信がない ココロが折れそう
二つの手を 左手で ゆっくり包みこむ
強く にぎり返して くれるならいい
淋しい もどかしい
君の手に ココロを こめて
にぎり 続ける 日々
君が語る 僕は真剣に聴いている
君が語る夢 僕は真剣に応援したい
君の想い 僕は 強く 抱きしめる

2010年05月05日
明日からに捧ぐ
カレンダーの赤いところは休めたのは、
幸せだと思いたい。
赤い日に
読んだ詩の中で印象的だったフレーズ
あれから数ヵ月後 不意につけたテレビニュースの中
イラク兵の自爆テロにより死んだアメリカ人の名前が読み上げられた
だけどニュースキャスターの誰一人として読み上げる事はなかった
アメリカ人によって殺された イラク兵たちの名前を
いつの日だって変わりはしない
強いものが正しくて 弱いものが間違ってるんだ
そんな矛盾に頭を抱えるとき
僕はいつだって君の笑顔を思い出す
栄光なき兵士達に捧ぐ 町田直隆詩 より
刺激を受けた人
筒井孝司氏・・・碗琴奏者
オレスカバンド・・・素直な心で音楽を弾ませる
大野タカシ氏

汗拭き拭き、一生懸命がんばっていた。
連休の締めくくりは
大分市鶴崎の
Cafe 小邦寡民
・・・「小さな国だが、みんな幸せに暮らしている」と言う
意味らしい。



Cafe 小邦寡民にいた「柴犬」君
人なつっこさに
心を洗われた。
連休最後に考えさせられたことは
映画「アキレスと亀」
おでん屋の親父は、
「飢えた人はピカソの絵より、おにぎりを取る」と
言っていた。
主人公の画家の絵は売れなかった。
家族を犠牲にした。
ウリしている娘からお金をもらった。
僕には当たり前の考えがあるから、
この画家のようには、ならないと思う?
色んな人に勇気をもらった。
色んなことから元気をもらった。
僕は飢えたくないから?明日からまたがんばる。
幸せだと思いたい。
赤い日に
読んだ詩の中で印象的だったフレーズ
あれから数ヵ月後 不意につけたテレビニュースの中
イラク兵の自爆テロにより死んだアメリカ人の名前が読み上げられた
だけどニュースキャスターの誰一人として読み上げる事はなかった
アメリカ人によって殺された イラク兵たちの名前を
いつの日だって変わりはしない
強いものが正しくて 弱いものが間違ってるんだ
そんな矛盾に頭を抱えるとき
僕はいつだって君の笑顔を思い出す
栄光なき兵士達に捧ぐ 町田直隆詩 より
刺激を受けた人
筒井孝司氏・・・碗琴奏者
オレスカバンド・・・素直な心で音楽を弾ませる
大野タカシ氏

汗拭き拭き、一生懸命がんばっていた。
連休の締めくくりは
大分市鶴崎の
Cafe 小邦寡民
・・・「小さな国だが、みんな幸せに暮らしている」と言う
意味らしい。






Cafe 小邦寡民にいた「柴犬」君
人なつっこさに
心を洗われた。
連休最後に考えさせられたことは
映画「アキレスと亀」
おでん屋の親父は、
「飢えた人はピカソの絵より、おにぎりを取る」と
言っていた。
主人公の画家の絵は売れなかった。
家族を犠牲にした。
ウリしている娘からお金をもらった。
僕には当たり前の考えがあるから、
この画家のようには、ならないと思う?
色んな人に勇気をもらった。
色んなことから元気をもらった。
僕は飢えたくないから?明日からまたがんばる。
2010年05月05日
OH!NO!TAKASI in WASADA TOWN
あなたは自信が無いだけ 真っ直ぐな心は持っているよ
光りが指す方へ 少しずつ進んで行けばいい
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
自分自身を探しているよ 迷いながら 失いながら
あなたを守れる覚悟を 僕は強く生きたい
大野タカシさんのメジャーデビューCD収録の
「春~大切なあなたへ~」から。
昨日、CJOイベント情報でチェックしていた「大野タカシ」LIVEを聴きに、
大分市の「トキハわさだタウン」に行きました。
タカシー(大野タカシさんのニックネーム)の歌は♪
「情熱と優しさ」です。
僕の心をドカーンと打ちました。
MCはサービス精神旺盛で、盛り上げ上手でした。
生タカシーは「明るくて背の高い「きむたく」」って、
感じでした。

「にぎにぎ」の名刺見て、変なおじさん?って思ったろうな。

前のテントで立ってる人がいたのは、いかがなものかな?
「にぎにぎ」は「タカシー」を応援しています。
(伝えたかったタカシーの記事の途中で、
久しぶりにソファーで気を失ってしまって?
再びこんな夜中に更新しています。
起こしてしまったら、本当にすみません)
光りが指す方へ 少しずつ進んで行けばいい
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
自分自身を探しているよ 迷いながら 失いながら
あなたを守れる覚悟を 僕は強く生きたい
大野タカシさんのメジャーデビューCD収録の
「春~大切なあなたへ~」から。
昨日、CJOイベント情報でチェックしていた「大野タカシ」LIVEを聴きに、
大分市の「トキハわさだタウン」に行きました。
タカシー(大野タカシさんのニックネーム)の歌は♪
「情熱と優しさ」です。
僕の心をドカーンと打ちました。
MCはサービス精神旺盛で、盛り上げ上手でした。
生タカシーは「明るくて背の高い「きむたく」」って、
感じでした。

「にぎにぎ」の名刺見て、変なおじさん?って思ったろうな。

前のテントで立ってる人がいたのは、いかがなものかな?
「にぎにぎ」は「タカシー」を応援しています。
(伝えたかったタカシーの記事の途中で、
久しぶりにソファーで気を失ってしまって?
再びこんな夜中に更新しています。
起こしてしまったら、本当にすみません)