2014年05月02日
八十八夜
「夏も近づく八十八夜ですか?
春は遠ざかる八十八夜ですね」
今日の大分合同新聞の夕刊の11面に、
「新茶の味と香りを楽しむ買い物客」と、
大分市府内町の若竹園の写真と記事が、
出ていました♪
若竹園さんは、
本店も、トキハわさだタウン店さんも、
とってもとっても、
お世話になっています!
フォトポエム展は、
若竹園さんで、させて頂いていることが、
多いですから!!
若竹園さんの八女茶や静岡茶は、
美味しいね。
大分県も臼杵など、
お茶どころが多い。
映画にもなった!
監督の塩屋さんは、
こころざし中ばで、亡くなった。
ぼくは、ひとりで泣いた。。
今日は、
こんなこと?をした。

春は遠ざかる八十八夜ですね」
今日の大分合同新聞の夕刊の11面に、
「新茶の味と香りを楽しむ買い物客」と、
大分市府内町の若竹園の写真と記事が、
出ていました♪
若竹園さんは、
本店も、トキハわさだタウン店さんも、
とってもとっても、
お世話になっています!
フォトポエム展は、
若竹園さんで、させて頂いていることが、
多いですから!!
若竹園さんの八女茶や静岡茶は、
美味しいね。
大分県も臼杵など、
お茶どころが多い。
映画にもなった!
監督の塩屋さんは、
こころざし中ばで、亡くなった。
ぼくは、ひとりで泣いた。。
今日は、
こんなこと?をした。

この黒服だらけ!は、
何なんだ!?
マイク持ってるイケメン♡は、
だれなんだ!?
後ろの方で、
こそっとしてる、
煙突みたいなのは、
何何なの??
ぼくは、
マスクをしながら、
見つめていました。。
何なんだ!?
マイク持ってるイケメン♡は、
だれなんだ!?
後ろの方で、
こそっとしてる、
煙突みたいなのは、
何何なの??
ぼくは、
マスクをしながら、
見つめていました。。