2009年07月04日

ちくわぶ

仕事と、トシチャンとーく?の後、
初期のフィットで、テレビの音声を聞きました。

僕は高校まで関東にいました。

おでんに
はんぺん、ちくわぶ は、定番です。

でも、関西から西は、ありえません。らしい!!

今すんでる大分では、ちくわぶ は 見た事もありません。

大阪では、ちくわぶ を 食べて

クレヨン食べてるみたい!?

調理途中だな???

って言ってました。  


Posted by にぎにぎ at 23:05Comments(2)こだわり

2009年07月04日

整体・・・知った。

今日は土曜講座の授業をした。
その後、久し振りに整体に行った。

 今も、
 待合室の本棚の一番上の段の真ん中に
 「おにぎり は すりすり」を、
 どかっと置いて頂いている。 

行っていない間に入った?めっちゃ若先生?に
最初に治療してもらった。

若先生とトシちゃん(も若先生)が、
斉藤一人さんのファンであることを知った。

妻と一緒だ!

帰りの車の中のテレビの音声で、
佐賀県民が、擬音を3回繰り返すことを知った。
(佐賀で生まれた僕が、今頃!?)

佐賀の詩のボクシングの会場であった
「アバンセ」がある公園は、
どん3(どんどんどん)公園である。  


Posted by にぎにぎ at 18:51Comments(0)日記

2009年07月03日

たたずめない「にぎにぎ」

昨夜2階でたたずむ「おにぎり」を、
1階に連れて?降りました。



(僕は、猫は「おにぎり」しか触れません。犬は全て?触れます。)


期末テストが終わりました。
夏休みの仕事の予定を立てないといけません。
新担任(特に1年の担任)は、
「家庭訪問」をしなければいけません。
38名家庭訪問します。

大分市を中心に
庄内、湯布院、別府、臼杵、三重、竹田 と 広範囲を
4日で制覇?する予定です。
(今日も休んだ2名は、他の仕事をストップさせて
 頻繁に?家庭訪問しています。)

夏休みの仕事は
他にも
高3のインターンシップの段取り 外部での資格講習の監督
中三の体験入学の準備
ある運動の大会の審判?補助(真夏に2日) 等です。  


Posted by にぎにぎ at 18:28Comments(2)日記

2009年07月02日

優先順位

忙しい???

火曜から期末テスト。
(→なのにクラスの生徒はそろわない!)

成績の処理。

進路*「求人票」送付の開始

心のケアー(クラスの生徒等)


夏休みの実習の準備・・・
(手先が不器用な僕には、とても苦で
 面倒くさい進路の仕事ではあっても、
 進路の仕事があれば、進路に僕は流れる。
 遣り甲斐を少し感じてる)

((油臭いのも嫌だ))  


Posted by にぎにぎ at 21:21Comments(0)こだわり

2009年07月02日

コンなカツどうで、いいの??



河瀬直美氏は、凄い映画監督です。

カンヌで一番有名な日本人女性です。

(気が短い僕は「もがりの森」の最後には、行き着きませんでしたけど??)

河瀬直美氏は、男の仕事はS○○と言っていました。

女性に向かうときは、正しいお言葉です。

容姿?(綺麗だけでは3日で飽きる??)

性格??(綺麗ごと???)

せ○の一致が、大切でしょ!!  


Posted by にぎにぎ at 21:09Comments(0)こだわり

2009年07月01日

君のこころをグーっト!にぎりたーい♪



土日は空が、穏やかな顔を保っていたのに、
昨日今日は、ワーン!ワーン!泣いています。

大粒の涙も、生きるものへの恵の涙ですけど。





いよいよ7月です。

僕は7月30日に生まれました。
一番暑い時です。
(でも暑さは苦手?です)

7月は行事が盛りだくさんです。

7/11(土)に
「詩のボクシング」山口大会の決勝戦が、下関であります。

とても楽しみです。


(僕は9月の佐賀大会に出る予定です)  


Posted by にぎにぎ at 21:56Comments(2)日記