2010年09月20日
mie Happy Birthday
今日は妻の誕生日だった。
大分の街に行った。
スパークリングワインで、お祝いをした☆
妻が猫が好きだから、
「ねーここに恋い」って呼んでもいないのに、
妻に猫は甘える♪
まずは、
おにぎり君の写真から。


大分の街に行った。
スパークリングワインで、お祝いをした☆
妻が猫が好きだから、
「ねーここに恋い」って呼んでもいないのに、
妻に猫は甘える♪
まずは、
おにぎり君の写真から。



2010年09月20日
ポルト・リガドの館が一番印象に残った。
大分では簡単に手に入らない本は、
アマゾンで購入している。
最近読んだ本
詩集
①水分の移動
②ブラキストン線ー14歳の夏ー
③金子光晴詩集
④富岡多恵子詩集
⑤詩誌 門
⑥日本禁歌集の宇宙
⑦アニメ絵本 借りぐらしのアリエッティ
小説
⑧ポルト・リガドの館(横尾忠則詩著)
他
ポルト・リガドの館が一番心に残った。
特に「パンタナールへの道」
詩人のみなさん、すみません。
詩は書いていますが、漢字が多い詩では疲れが取れないもので。
アマゾンで購入している。
最近読んだ本
詩集
①水分の移動
②ブラキストン線ー14歳の夏ー
③金子光晴詩集
④富岡多恵子詩集
⑤詩誌 門
⑥日本禁歌集の宇宙
⑦アニメ絵本 借りぐらしのアリエッティ
小説
⑧ポルト・リガドの館(横尾忠則詩著)
他
ポルト・リガドの館が一番心に残った。
特に「パンタナールへの道」
詩人のみなさん、すみません。
詩は書いていますが、漢字が多い詩では疲れが取れないもので。

2010年09月20日
「火山焼」椎名勇仁
昨日、別府に行った目的のもうひとつは、
BEPPU PROJECTが主催する
椎名勇仁氏の「火山焼」の作品展を
見に行くことでした。
妻は椎名勇仁氏に、
8/28(土)の「別府の海に向かっての詩の朗読会」の時に、
会いました。

「火山焼」を見に行く前に、猫ちゃんをパチリ。
(独身の頃は、よく行ってた様な?お店の前でくつろいでいました)

いまだ残暑厳しい時に、
塚原の火口で、よくぞ焼いたよな!?
作品は
「火口に降り立ったUFOから出て来た火星人?」
みたいでした。

裏小路を散歩するのが、大好きです。
(にぎにぎ では、あるが?
坂本竜馬さんの様に高千穂に登って
「ににぎの尊」に会いに行くなんて、無理です)

裏小路においしいワインと、
こ洒落た料理を食べさせてくれそうなお店を発見。
スペインの居酒屋?の様だった。
(今日は妻の誕生日なので、行きたかったが、
月曜はお休み。残念)
BEPPU PROJECTが主催する
椎名勇仁氏の「火山焼」の作品展を
見に行くことでした。
妻は椎名勇仁氏に、
8/28(土)の「別府の海に向かっての詩の朗読会」の時に、
会いました。

「火山焼」を見に行く前に、猫ちゃんをパチリ。
(独身の頃は、よく行ってた様な?お店の前でくつろいでいました)

いまだ残暑厳しい時に、
塚原の火口で、よくぞ焼いたよな!?
作品は
「火口に降り立ったUFOから出て来た火星人?」
みたいでした。

裏小路を散歩するのが、大好きです。
(にぎにぎ では、あるが?
坂本竜馬さんの様に高千穂に登って
「ににぎの尊」に会いに行くなんて、無理です)

裏小路においしいワインと、
こ洒落た料理を食べさせてくれそうなお店を発見。
スペインの居酒屋?の様だった。
(今日は妻の誕生日なので、行きたかったが、
月曜はお休み。残念)