2014年03月21日

ちょっと嬉しくなって嬉野茶(春分の日のイヤシ?オヤジ)

嬉しい事は、あんまりないのだけれど、
久し振りの大分市トキハわさだタウンの「お茶の若竹園」。

第10回フォトポエム展「野の花 びより」に、
たくさんのご来場!どうもありがとうございます☆
たくさんのコメント、大変有難く読ませて頂きました。


また、何故かあるパネルが落ちやすく、
そのパネルを針金で釣って頂いていた
お茶の若竹園のスタッフの皆様!
心優しい気配り、どうもありがとうございます☆


ちょっと嬉しくなって、
今日は「嬉野茶」を頂きました。
(アイツのアイス(人気)?には、見向きもしません)
どんなに高級なお茶を買ったとしても、
家では速攻飲み?なので、
丁寧な御配慮での嬉野茶は、
とっても嬉しいちゃ!!(茶)





それと、
今朝の大分合同新聞の13面には、
オヤジにイヤシをくれる??
プロ三味線奏者の匹田大智さんのインタビュー記事が、
掲載されていました。

彼は
「自分と分かる三味線で、世界で勝負したい。」と
言っています。

ぼくも咲夜三恵さんも、
彼には世界で羽ばたいてほしい!!と思っていたので、
このこともウルトラ嬉しいちゃ(茶)


みなさんの瞳にお茶ましました。。  


Posted by にぎにぎ at 18:56Comments(0)日記こだわり詩2012年4月~