2014年04月13日

おいなりちゃんもカレーライスを食べる??

おぼちゃんのお蔭で?
さむらこうちゃんも、にいちゃんも、
ちょこっとひとやすみ?

おぼちゃんは、妄想が真実なの??
真実が分からなくても?
ぼくは、居酒屋「としね」の後、
週刊大衆とポストを買うだけだったけど。
おぼちゃんの割烹着姿が見れなくなったので?
今は、もう買わなくなったけど。

そして今、TNCのMr.サンデーで、
にいちゃんは、
自分の直向きさだけでは、
楽曲が、売れなかった様なこと?を、
みやちゃんの前で、言ってる。


人は同情を上乗せして評価する?

と思ってる僕には、
猫の「にぎにぎ」?
「おにぎり」がいるけど??

ぼくが苦しんでいる昼間、
おにぎりが、自由気ままにしてるから、
パンクしないですむ??



カレーライス

遠藤賢司詩

君も猫もみんな
みんな好きだよカレーライスが
君はとんとん じゃがいも・にんじんを切って
・・・
・・・
・・・



誰かがお腹を切っちゃったって
う~んとってもいたいだろうにねえ
はは~ん ・・・ カレーライス


ぼくは遠藤賢司詩の「カレーライス」は好きだけど、
食べる「カレーライス」が好きなわけではないけど、
みんな穏やかな時間の中で生きることを求めてると、
思ってる。

お腹を切った三島由紀夫さんの様な衝撃は少ないけど、
いろいろとあり過ぎるな!今。

だから?TVを見るのかな?
ねえ!おいなりちゃん。。




  


2014年04月13日

ES+sense

今日の昼食は、
昨日、OABの「れじゃぐる」で見た
ES+senseで食べた。

家から車で20分位の所にあるが、
もう4周年にもなるのに、
グルメでない?ぼくは、
今まで知らなかった。

パスタとパンとサラダのランチを食べて、
ホットコーヒー飲んで、
デザートにワッフルを食べた。

大変美味しく頂いた。
珈琲は、久し振りにストレートで飲んだ。

1,500円で、
美味しいものを中心とする
落ち着いた贅沢な時間を過ごすことが出来た。

「銀の匙」(中 勘助著、角川文庫)を、読みながら。

緑は、雨で輝きを増していた。。




  


Posted by にぎにぎ at 15:45Comments(2)日記こだわり