2009年10月02日

(大きな声で言えないけど?傘を取られました。取られた場所が問題です。取られた傘が問題です。名前を貼っていました。誕生日に妻から贈られた傘です。物欲が余り無く、プレゼントとして傘位しか思い付かなかったもので)

大切な物は、自分の近くに置いておかないといけない。
傘は以前は自分の机に引っ掛けていました。
(面倒だとか、床が濡れるからとか思わないこと)

最近、慎重さに欠けている。
「詩のボクシング佐賀県大会」で準優勝だったことは、もっと喜んでいいはず。
(以前は決勝戦1回戦敗戦ばかりだったから)

もっと謙虚に真摯に生きていくべきだ。
あまり欲(いろんな?)を出し過ぎると、フワフワした自分になる。

もっと自分を律して!もっと慎重に行動しよう!
  


Posted by にぎにぎ at 18:47Comments(2)日記

2009年10月02日

詩のボクシング東京大会

(今日もS先生から、S先生が頑張ってること大変だったことを、手紙?メモとして僕は手渡された。尚、 S先生は男性で、僕よりひとつ年上で最近は母親の残した財産で・・・
 だから?今は僕と同じ体重です)


(10/4は「詩のボクシング東京大会」です。妻は厳しい選考の結果、ワークショップ(予選)に出られる様に なりました。ワークショップに出場する人が多いためか、今総仕上げのために、詩の朗読を猛練習しています。純粋です。一生懸命です。初出場の人がいい意味で化けることもありえる??)


  


Posted by にぎにぎ at 00:08Comments(0)こだわり