2009年10月11日
気になる。。。
気になる。
(ブログの記事投稿する前にワンクリックでファイアー!また投稿)
「児玉和也」(の歌)
「詩のボクシング長崎大会(11/1)」→誰か一緒に行きませんか!?
メール
妻は行きません。
「詩のボクシング全国大会(11/21・東京)」
→「おおざいワッショイ」の間に安いチケット捜しで大変だった。
3連休の人が多いから。
結局、行きは11/20仕事を終えてから、帰りは11/22夜。
この予約のために「おおざいワッショイ」のテント撤去作業は、
妻に行ってもらった。
「ザ・クロマニヨンズ(12/16)」→先行予約のチケットを夕方にローソンでゲット。

気になる。

「おおざいワッショイ」は、終わったけど。。。
明日は、また「おおいた協働ものづくり展」
8:30登校。手作り「ポン菓子」「綿菓子」機を準備してアートプラザに運搬。
そして実演・無料販売!!
(→嫌だな!びびりん坊は、音が怖いし!)
展示物の撤去もあって、帰りは夜。
(→代休もらえるけど・・・
10月の今後は「中学校の先生の訪問」(→授業を見せる)
「中三の体験入学」「文化祭」
*綿密な準備!!
「資格試験二つのための補習」(→勿論!二つ)
→いつ!代休を使えるの!?)
気になる。
「色即ゼネレーション」(11/16迄)
「詩」(→出来ない。根気が無い。目標?が希薄)
「お金」(→ない→自転車操業)
(ブログの記事投稿する前にワンクリックでファイアー!また投稿)
「児玉和也」(の歌)
「詩のボクシング長崎大会(11/1)」→誰か一緒に行きませんか!?
メール
妻は行きません。
「詩のボクシング全国大会(11/21・東京)」
→「おおざいワッショイ」の間に安いチケット捜しで大変だった。
3連休の人が多いから。
結局、行きは11/20仕事を終えてから、帰りは11/22夜。
この予約のために「おおざいワッショイ」のテント撤去作業は、
妻に行ってもらった。
「ザ・クロマニヨンズ(12/16)」→先行予約のチケットを夕方にローソンでゲット。

気になる。

「おおざいワッショイ」は、終わったけど。。。
明日は、また「おおいた協働ものづくり展」
8:30登校。手作り「ポン菓子」「綿菓子」機を準備してアートプラザに運搬。
そして実演・無料販売!!
(→嫌だな!びびりん坊は、音が怖いし!)
展示物の撤去もあって、帰りは夜。
(→代休もらえるけど・・・
10月の今後は「中学校の先生の訪問」(→授業を見せる)
「中三の体験入学」「文化祭」
*綿密な準備!!
「資格試験二つのための補習」(→勿論!二つ)
→いつ!代休を使えるの!?)
気になる。
「色即ゼネレーション」(11/16迄)
「詩」(→出来ない。根気が無い。目標?が希薄)
「お金」(→ない→自転車操業)
2009年10月11日
にぎにぎ&おにぎりペアールック?
(8:00に集合して「おおざいワッショイ」のためのテントを立てて来た。9:30から妻は「大在音頭・ちきりんばやし・めじろんダンス」を踊る♪)
朝の写真は、何故か?先週の夜の「にぎにぎ&おにぎりペアールック?」だ。


「おにぎり」は「にぎにぎ」に似て?落ち着きが無い!激しい!!
朝の写真は、何故か?先週の夜の「にぎにぎ&おにぎりペアールック?」だ。


「おにぎり」は「にぎにぎ」に似て?落ち着きが無い!激しい!!
2009年10月11日
シンガーソングライターズコンテスト
(家の電話は今時、ダイアル回線だ。だから?ザ・クロマニヨンズの先行予約が出来なかった。けれど妻が携帯で先行予約してくれた模様。ありがとさん。。)
今日は午前中は授業。その後、大分の街へ。今日から「おおいた夢色音楽祭」だ♪ガレリア竹町ドーム広場で「かぼす」の歌声を聴いて感動!
その後「アートプラザ」へ。「おおいた協働ものづくり展」の当番だ。「踊るハチ公」(犬)と「手作りセグウェイ」(乗るウエイ?)と「ポケモンのピアノ?」が大人気だった!
当番を午後5時に終えて、すぐに若草公園へ。「シンガーソングライターズコンテスト」を堪能しに行った。最優秀は「服部リョウ」さんだった♪
「B-faith」さん「児玉和也」さん「かぼす」さんの歌にも、心をガンガン打たれた。
惜しかったな!!
出場者のみなさん!お疲れ様でした。
堪能した後、とても寒かったので熱燗でもと亡き祖母と同じ名前のお店に入ったけれど、何故かしら?頼んだ後に「急用が出来た」とか言って、キャンセルして出てしまった。
そして久し振りに「ちゃんこ鍋」食べて電車に乗った。が、事故があったために電車が出発するのが15分も遅れた。


(明日?今日は早朝から「おおざいワッショイ」のためのテント張り。チャンネルネコを見ている余裕?ないって。おやすみまん・・・)
今日は午前中は授業。その後、大分の街へ。今日から「おおいた夢色音楽祭」だ♪ガレリア竹町ドーム広場で「かぼす」の歌声を聴いて感動!
その後「アートプラザ」へ。「おおいた協働ものづくり展」の当番だ。「踊るハチ公」(犬)と「手作りセグウェイ」(乗るウエイ?)と「ポケモンのピアノ?」が大人気だった!
当番を午後5時に終えて、すぐに若草公園へ。「シンガーソングライターズコンテスト」を堪能しに行った。最優秀は「服部リョウ」さんだった♪
「B-faith」さん「児玉和也」さん「かぼす」さんの歌にも、心をガンガン打たれた。
惜しかったな!!
出場者のみなさん!お疲れ様でした。
堪能した後、とても寒かったので熱燗でもと亡き祖母と同じ名前のお店に入ったけれど、何故かしら?頼んだ後に「急用が出来た」とか言って、キャンセルして出てしまった。
そして久し振りに「ちゃんこ鍋」食べて電車に乗った。が、事故があったために電車が出発するのが15分も遅れた。




(明日?今日は早朝から「おおざいワッショイ」のためのテント張り。チャンネルネコを見ている余裕?ないって。おやすみまん・・・)