2010年01月12日
詩が生まれました
(当分、ブログは、やめようと思っていました。でも僕の10倍?は忙しい糸井重里氏も毎日更新してるから!?それも無料で!昨日、糸井重里氏にメールしました)
(教員はいいな!?って大分の人は思ってるでしょ!?公立の正教師の皆さんは、実にいいと僕も思います。でも、僕は私学なんで・・・都会の私学では無いんで・・・給料は・・・残業手当は無く・・・土曜も仕事の日が多いんで・・・民主党さんになったんで・・・私学は、厳しい・・・来年は、あるだろうか・・・厳しい寒さです)
(今日は朝から実力テストでした。数学の問題に我がクラスだけ習っていない問題が出ました。普通は、ありえません。関係者で話し合いました。学年全体、その問題は外して(ノーカウントにして)の100点にしました)
先日のライブは大成功だと思います。
(母は、憤っていましたが。また親不孝をしてしまいました)
特に、
もんじゅさんや同僚の佐○○先生に、詩が生まれたことです。
(佐○○先生は仕事人間です)
(教員はいいな!?って大分の人は思ってるでしょ!?公立の正教師の皆さんは、実にいいと僕も思います。でも、僕は私学なんで・・・都会の私学では無いんで・・・給料は・・・残業手当は無く・・・土曜も仕事の日が多いんで・・・民主党さんになったんで・・・私学は、厳しい・・・来年は、あるだろうか・・・厳しい寒さです)
(今日は朝から実力テストでした。数学の問題に我がクラスだけ習っていない問題が出ました。普通は、ありえません。関係者で話し合いました。学年全体、その問題は外して(ノーカウントにして)の100点にしました)
先日のライブは大成功だと思います。
(母は、憤っていましたが。また親不孝をしてしまいました)
特に、
もんじゅさんや同僚の佐○○先生に、詩が生まれたことです。
(佐○○先生は仕事人間です)