2010年01月30日

博堂村(別府)3.5(Fri)ライブ

万年青(おもと)弾き語り&にぎにぎ(詩の朗読)の

2回目のライブは、3月5日(金)の夜、

「博堂村」(別府)
に決まりました♪


グループ名を「座・僕さー」にしました。


みなさん!聞きに来てくださいね。



  


Posted by にぎにぎ at 21:44Comments(2)

2010年01月30日

芸術鑑賞は忙しい!?

昨日は午後2時から熊本市まで車で往復しました。
熊本市現代美術館に行って来ました。
ビルの3階にある憩いの空間です。

メリー・ゴー・ランドというテーマで、
横井忠則氏の宝塚歌劇団のポスター等を見て感動しました。

その後、フロアーで詩の朗読会がありました。
とても純粋な詩を、切々と朗読していました。
とても上手な朗読でした。

僕は飛び入りで朗読しました。

テーマは時間なのに、
場違いにも「銀杏の絨毯に囲まれて」を朗読しました。

 

どんなに遅く帰っても今日は朝から仕事でした。
6時間中5時間も授業をしました。

何故か?
4時間目に2年生に向かって
「あっこ」「僕は 誰よりも 速く走りたい!」を朗読しました。
6時間目に1年生に向かって
「一日一生」(酒井雄哉氏著)を紹介して、
「あっこ」「僕は 誰よりも 速く走りたい!」
「三十三の蕾」を朗読しました。

放課後は「卒業テスト」の採点をしました。

帰宅前に
オアシスに行って、
見藤素子さんの作品の表情のリアルさに感激しました。



その後「紀伊国屋書店」に行って、
本を3冊買ってやっと帰宅しました。

帰宅して、
博堂村でのライブは3/5(金)になった件のやり取りをして、
夕食をとってすぐに、シネマ5に行きました。

パンドラの匣(太宰治原作)を見ました。  


Posted by にぎにぎ at 00:50Comments(0)こだわり