2010年03月03日
いよいよ明後日「博堂村」
今日は卒業式でした。
すみません。
昨日のブログに大分市中央町に「晃星堂書店」に、
詩集「おにぎり は すりすり」が、1冊しかないと伝えました。
電話で問い合わせたら、間違いでした。
まだ9冊あります。
誤報で、本当にすみませんでした。
いよいよ3/5(金)午後8時~別府市「博堂村」で、
「座・僕さー」達?のライブです。
1,000円(ワンドリンク付)です。
「座・僕さー」のライブの構成は
①万年青(おもと)氏の弾き語り
②にぎにぎ「詩の朗読」
③万年青(おもと)氏の
サイモン&ガーファンクルの曲のギターに合わせて、
にぎにぎ「詩の朗読」 他 です。
「座・僕さー」の持ち時間?は約1時間です。
1/9に行ったカフェカンタベリーでのライブで、
朗読した詩ばかりにはしないで、
3つを新作に入れ替えました。
万年青さんの弾き語りにも、新曲を入れる予定だそうです。
尚、僕は「プロの詩の朗読家」です。
カフェカンタベリーの時より、スキルアップしています。
お客さんに感動して頂けるライブにします。
みなさん!どうぞ、いらっしゃってください。
すみません。
昨日のブログに大分市中央町に「晃星堂書店」に、
詩集「おにぎり は すりすり」が、1冊しかないと伝えました。
電話で問い合わせたら、間違いでした。
まだ9冊あります。
誤報で、本当にすみませんでした。
いよいよ3/5(金)午後8時~別府市「博堂村」で、
「座・僕さー」達?のライブです。
1,000円(ワンドリンク付)です。
「座・僕さー」のライブの構成は
①万年青(おもと)氏の弾き語り
②にぎにぎ「詩の朗読」
③万年青(おもと)氏の
サイモン&ガーファンクルの曲のギターに合わせて、
にぎにぎ「詩の朗読」 他 です。
「座・僕さー」の持ち時間?は約1時間です。
1/9に行ったカフェカンタベリーでのライブで、
朗読した詩ばかりにはしないで、
3つを新作に入れ替えました。
万年青さんの弾き語りにも、新曲を入れる予定だそうです。
尚、僕は「プロの詩の朗読家」です。
カフェカンタベリーの時より、スキルアップしています。
お客さんに感動して頂けるライブにします。
みなさん!どうぞ、いらっしゃってください。

2010年03月03日
横尾忠則氏が「おにぎり は すりすり」を紹介してくれた
3/5(金)午後8時からの別府「博堂村」の準備してて、
まだ起きてます。
ブログを確認したら、
横尾忠則氏が「おにぎり は すりすり」を紹介してくれた。
1行ですが、大変ありがたいことです。
横尾忠則氏、ありがとうございました☆
まだ起きてます。
ブログを確認したら、
横尾忠則氏が「おにぎり は すりすり」を紹介してくれた。
1行ですが、大変ありがたいことです。
横尾忠則氏、ありがとうございました☆

2010年03月02日
TAOに捧げます
TAOに呑み込まれた僕達は魂を響かせる
TAOは 北風を吹き飛ばす勢いで
太鼓を叩く叩く 叩き続ける
TAOの肉体は
冷たさを熱くして湯気を立ち上らせる
湯気のひと煙りひと煙りは
虎になって虎になって
僕達の心の奥の奥に向かって
襲い来る
TAOの肉体は
みなぎる力をほとばしる汗に換える
汗のひと粒ひと粒は
虎になって虎になって
僕達の魂の奥の奥に向かって
襲い来る
いつのまにか獰猛な虎になったTAOに
呑み込まれた僕達は
TAOの真ん中で叩く叩く
魂を振り乱して 叩く叩く
TAOと僕達の魂は一緒になって
地上から大空へ
強烈なメッセージを
急上昇させ続けた

久し振りに!
大分合同新聞に詩を掲載して頂きました。
正月に大分市のパークプレイスで、久し振りにTAOに逢いました。
詩のタイトルは「TAOに魂を響かせる」に、なってました。
(選者の○き○○いが、あっていいはず。最近は僕なりの?詩を冒険してるから??なかなか、載らない)
帰宅後、
今日も
の
練習をしました。
で
紹介している詩集「おにぎり は すりすり」は、
大分市中央町の「晃星堂書店」と大分市古国府の「カフェセカンドフィルド」で、
販売しています。
昨日先輩が「晃星堂書店」に行ったら、
後1冊しか無かったそうです。
(すみません。3/3(水)午後2時前に電話したら、後9冊ありました)
尚、
フォトポエム展に上の二つのフライヤーを置いてます。
どうぞ、お手にとって持って帰ってください。
購入していただいた皆様♪ ありがとうございました☆
TAOは 北風を吹き飛ばす勢いで
太鼓を叩く叩く 叩き続ける
TAOの肉体は
冷たさを熱くして湯気を立ち上らせる
湯気のひと煙りひと煙りは
虎になって虎になって
僕達の心の奥の奥に向かって
襲い来る
TAOの肉体は
みなぎる力をほとばしる汗に換える
汗のひと粒ひと粒は
虎になって虎になって
僕達の魂の奥の奥に向かって
襲い来る
いつのまにか獰猛な虎になったTAOに
呑み込まれた僕達は
TAOの真ん中で叩く叩く
魂を振り乱して 叩く叩く
TAOと僕達の魂は一緒になって
地上から大空へ
強烈なメッセージを
急上昇させ続けた

久し振りに!
大分合同新聞に詩を掲載して頂きました。
正月に大分市のパークプレイスで、久し振りにTAOに逢いました。
詩のタイトルは「TAOに魂を響かせる」に、なってました。
(選者の○き○○いが、あっていいはず。最近は僕なりの?詩を冒険してるから??なかなか、載らない)
帰宅後、
今日も

練習をしました。

紹介している詩集「おにぎり は すりすり」は、
大分市中央町の「晃星堂書店」と大分市古国府の「カフェセカンドフィルド」で、
販売しています。
昨日先輩が「晃星堂書店」に行ったら、
後1冊しか無かったそうです。
(すみません。3/3(水)午後2時前に電話したら、後9冊ありました)
尚、
フォトポエム展に上の二つのフライヤーを置いてます。
どうぞ、お手にとって持って帰ってください。
購入していただいた皆様♪ ありがとうございました☆
2010年03月01日
フォトポエム展♪開催しました。





「フォトポエム展」は、
3/1(月)~31(水) 10:00~19:00
大分市府内5番街2丁目
ばらえTea若竹園 本店内ギャラリーで、
開催しています。
入場は無料です。
とびっきり!の小物も置いていますよ☆
(尚、ドリンクは、あえて?頼まなくていいんですよ。
でも喉かわいていたら!美味しいお茶をどうぞ)
みなさん!気軽に見に来てくださいね。
よろしく、お願い致します。