2010年08月24日
エマニエル夫人は、どこにいるの?福岡アジア美術館
昨日、博多座での「ロミオとジュリエット(宝塚・星組)」を観る前に、
隣の「福岡アジア美術館」に行った。
美術館なのに月曜もやってた。
入場料はたったの200円だった。
アジア美術を堪能した後、
エマニエル夫人の椅子みたいな「スペシャルチェア」に
癒された。
椅子の室内?は、アロマな感じ?だった。
でも? エマニエル夫人はいなかった。


モニター見ながら、おいさんが自由に寝てた。
おいさんは、ブラウン管の前では熟睡できる!?

8階には、こんなんもあったよ。実に「おもしろい」
今日は早朝から整骨院に行った。
すみません?
9月になったら、行けるかどうか、
わかんないもんで。
この整骨院は、大分県立病院の道路挟んで向かい側にある。
朝6時から夜9時までやってるよ。
健康保険が使えて、治療費は何百円ですむよ。
若い先生が「礼儀・感謝・奉仕」(わが校の校是みたい?)で、
懇切丁寧に、治療してくれマンモス。
大分のエマニエル夫人♪ いってみてね☆・・・
隣の「福岡アジア美術館」に行った。
美術館なのに月曜もやってた。
入場料はたったの200円だった。
アジア美術を堪能した後、
エマニエル夫人の椅子みたいな「スペシャルチェア」に
癒された。
椅子の室内?は、アロマな感じ?だった。
でも? エマニエル夫人はいなかった。


モニター見ながら、おいさんが自由に寝てた。
おいさんは、ブラウン管の前では熟睡できる!?

8階には、こんなんもあったよ。実に「おもしろい」
今日は早朝から整骨院に行った。
すみません?
9月になったら、行けるかどうか、
わかんないもんで。
この整骨院は、大分県立病院の道路挟んで向かい側にある。
朝6時から夜9時までやってるよ。
健康保険が使えて、治療費は何百円ですむよ。
若い先生が「礼儀・感謝・奉仕」(わが校の校是みたい?)で、
懇切丁寧に、治療してくれマンモス。
大分のエマニエル夫人♪ いってみてね☆・・・
2010年08月24日
ロミオとジュリエット博多座
博多座までロミオとジュリエット(宝塚・星組)を観に行って、
11時過ぎに帰宅した。
ロミオの柚希礼音、ティボルトの凰稀かなめ、
ヘンヴォーリオの涼紫央、マーキューシオの紅ゆずる
とてもかっこよかった!
宝塚の男役の服を着たーーーいいい!!?
なんちゃって。
11時過ぎに帰宅した。
ロミオの柚希礼音、ティボルトの凰稀かなめ、
ヘンヴォーリオの涼紫央、マーキューシオの紅ゆずる
とてもかっこよかった!
宝塚の男役の服を着たーーーいいい!!?
なんちゃって。
