2012年11月04日

疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪

昨日、NHK Eテレであった「日本賞」の中で、
津軽三味線の若手スーパー軍団「疾風」の演奏があった!




匹田大智さんが、センターで弾いてた!
熱くなった!!
曲の途中で彼のソロもあった♪
(彼は、みえみえが通うボーカルスクールの先生の息子さんで、
 僕は、陰ながら大応援している)

疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪


今日は、大在芸能文化祭だった。



姉(花柳流徳若水会)は、日舞「桃太郎」を踊った。


僕はフラメンコが好きなので、
近所の十五万石で食事した後、
再び会場に行った。



フラメンコ愛好会のエキゾチック美女達が、
「セビジャーナス」を踊った。
真ん中の白っぽいドレスの美女が大変上手で、
「カラコレス」をソロで踊った。


明日からは自分心の中に、疾風を吹かすぞ!
  


Posted by にぎにぎ at 19:27Comments(2)日記

2012年11月04日

温かい泉

抱きついて来る笑顔を
抱きしめるには
もっと元気に
飛び跳ねないといけないな

大大好き好き
きみが
きみの瞳の光が
きみの心の叫びが
大大大好きだよ

きみと遊ぼう
きみと過ごそう
きみと描こう
優しい気持ち

きみとぼくは
湯煙を眺めながら
昔から今へ未来へ
温かい泉の奏でる音に
くるまれていたい


  


Posted by にぎにぎ at 01:20Comments(0)詩2012年4月~

2012年11月03日

Lady go !

(久し振りの土曜休みです)

やっと僕自身?の文化祭を堪能しました。

(みえみえが使ってるデジタル一眼が壊れたので、
 お昼、ヤマダさんで、EOS Kiss X5を買ってから)

「別府レッグウォーマーず」さんのダンスに逢いに、
14:45発の電車に飛び乗りました。




笑顔が弾ける3人娘☆です。




ソニックの発着時間に合わせて、
別府駅の改札前で「笑顔のパフォーマンス」で、
お出迎えをし続けてました!




美女3人の眩い元気さ☆に、目がくらくらしました。

みえみえも加わって、4人娘になりました。


久し振りに、清島アパートにも行きました。
勝さん達が、温かく迎えてくれました。




安部寿紗(お米美術家)さんの作品です。



実は「お米を並べまくったカーテン?」です。
凄すぎ!!


これからも、Lady go !!  


Posted by にぎにぎ at 23:48Comments(0)日記

2012年11月02日

難解な詩は何かい

難解な漢字は何かい
感じが悪い
難解な詩は何かい

漢字が読めないから
解らない
解らないから読めない

意図が
詩の糸さえ
蜘蛛の糸より
難解
丈夫な難解さは
何かい
汗汗焦る焦る

何回も読み直しても
解らない
解らないから
次の詩は
読み直す気さえ失せる

次の次の詩は
流す流す
詩を解りたい心を
たれ流す

次の次の次の詩は
もう読まない
もうもうだめ
もうもうもう閉じる
詩をほったらかしにする
ごめんなさい

詩をしーっと
するのは
もうやめよう
もうやめちゃおう
やめちゃえ

詩は普段着でないと
みんなは袖さえ通さない



  


Posted by にぎにぎ at 22:20Comments(0)詩2012年4月~

2012年11月02日

1ピース、1ピース

フォトポエム展(ベップ・アート・マンス2012)は、
お陰様で、無事に終わりました。

皆様!ありがとうございました♪

特に、
ベップ・プロジェクトのみなさん!
ゆめタウン別府のみなさん!!
ありがとうございました。。










ことばが
いつもあると
思うからね
人は

ことばが
ないときも見えないときも
あるからね
ぼくには思える

さようなら

さようなら
怒り 悲しみ

さようなら さようなら
憎しみ 真っ暗な底 真っ暗だったあの日

ことばが
いつもではないよ

ことばよりも何よりも
温もり

抱きしめる
包み込む
ぐっと

痛いと言っても
ずーっと 君が大切だから  
熱い熱い熱い 感情  


Posted by にぎにぎ at 00:32Comments(2)詩2012年4月~

2012年11月01日

フォトポエム展ベップ・アート・マンス2012は9時まで

「第8回 フォトポエム展 響きあう2」
(ベップ・アート・マンス 2012) は、

今日11/1(木)の午後9時までです。
場所は「ゆめタウン別府」3F フードコートの通路です。
もちろん入場無料ですので、3Fで買い物の際は
立ち寄って観てみてくださ~い♪

お忙しいのに、
フォトポエムを見て頂いた皆様♪
ポエムを提供して頂いた皆様♪
どうもありがとうございました☆

次回も、よろしくお願いします!!

(尚、午後9時から、にぎにぎは、
撤収する咲夜三恵さんのお手伝いをします)





写真は、夏のフォトポエム(詩;にぎにぎ。写真;咲夜三恵)を、
飾った文化祭中の教室です。
(文化祭は、明日のお昼まで)  


Posted by にぎにぎ at 19:42Comments(0)詩2012年4月~