2013年05月03日

フォトポエム展「妄想てぃーたいむ」生きるって恥ずかしい

はじめてだから
真っ赤になってうつむく

決して
嫌いな理由(わけ)では
ないのです

むしろ
好きに近いです

心は
時には赤くなることがある

決して
夕焼けに染まった理由(わけ)では
ないのです

むしろ
暗かった日々が
赤くした

身は一つだけど
こころは幾つもあるかも
でも
熱情は
あなたの奥から噴出した
吹き出したんだ感情のやり場は
どこまで募るんだろう

赤裸々に
生きるって
恥ずかしい



第9回 フォトポエム展
詩×写真コラボアート
妄想てぃーたいむ
(後援:大分合同新聞社)

5/1(水)~5/31(金)
10:00~20:00

大分市トキハわさだタウン1F
お茶の若竹園ギャラリー

入場無料

好評開催中!

「詩に出逢ったときは、このフレーズ好きだな」
程度?でいいのです。

「フォトポエムは、詩のムードを、
写真が分かり易くしてくれてます」

どうぞ♪
フォトポエムを、眺めに見に来てくださいね。



(NHKさん、OBSさん、TOSさん、OABさん等、
 どうぞ、取材に来てね)



  


Posted by にぎにぎ at 22:17Comments(0)詩2012年4月~

2013年05月01日

フォトポエム展を「大分合同新聞さん」に

サポートして頂けるそうです。
期間;5月1日~31日の1か月間も。

毎日「あすナビ」や「きょうのイベント欄」と、
今日は、フォトポエム展の開催早々
主催のポエムアート代表「咲夜三恵」さんが、
大分合同新聞さんから、
取材を受けました。


多分?
明日の大分合同新聞に、
掲載されると思います。



第9回 フォトポエム展
詩×写真コラボアート
妄想てぃーたいむ

5/1~5/31
10:00~20:00

大分市トキハわさだタウン1F
お茶の若竹園ギャラリー

入場無料





  


Posted by にぎにぎ at 21:41Comments(0)詩2012年4月~

2013年05月01日

「坂」ぼくの愕然さと無力感。

思い出させる。
あの日、3月11日を。
大分県「湯平温泉」に行った時、
川の流れに目を奪われて、
思い出させた。
3月11日は、海からだったけど。



(詩の題が、名詞で止まるのは良くないと言っていたのに。
 ネガティブで後を想像させるのなら?いいかな?弁解)

昨日の大分合同新聞の夕刊で、
取り上げて頂きました。
ぼくの愕然さと無力感

ごめんなさい。。  


Posted by にぎにぎ at 21:05Comments(0)詩2012年4月~