2015年02月08日
西加奈子と椎名林檎
昨夜のNHK Eテレ
スイッチインタビュー選
祝!直木賞
西加奈子が椎名林檎と赤裸々トーク
こんな林檎見たことない!?
爆笑!号泣!創作秘話
「究極のストイックさ。
文学職人と音楽職人」

直木賞の西さんのお父さんは、
大分県杵築市出身。
芥川賞の
小野さんは佐伯市蒲江出身。
詩の選者の長谷目源太先生も、
今日の大分合同新聞「読者文芸大会」の挨拶で言っていました。
「2015年の日本の文学は、大分県から発信する」

スイッチインタビュー選
祝!直木賞
西加奈子が椎名林檎と赤裸々トーク
こんな林檎見たことない!?
爆笑!号泣!創作秘話
「究極のストイックさ。
文学職人と音楽職人」

直木賞の西さんのお父さんは、
大分県杵築市出身。
芥川賞の
小野さんは佐伯市蒲江出身。
詩の選者の長谷目源太先生も、
今日の大分合同新聞「読者文芸大会」の挨拶で言っていました。
「2015年の日本の文学は、大分県から発信する」


2015年02月08日
大分合同新聞読者文芸年間賞表彰式
今日は「大分合同新聞読者文芸大会」でした。
今朝から緊張度アップで、
髭剃り失敗したりウインナーを焦がしたり、
スーツの胸ポケットに挟んだハンカチーフの位置や、
名札の曲りが気になったり。
大会は10時から始まり、
文化科学部部長さんの挨拶、
選者の挨拶と続きました。
(後で知りましたが、文化科学部長さんは、
妻の高校の時の同級生でした。
○○高校の出世頭!?)
そしていよいよ、
年間賞の表彰式です。
詩部門は、最後だったので、
賞状などを落ち着いて頂くことが出来ました。
この場をお借りして、
1月1日の合同新聞に掲載して頂いた
私の受賞の言葉を改めてお伝え致します。
「私の詩作は17歳から。長期間、詩とは無縁な生活を経て、
詩の表現力を競う大会「詩のボクシング」に出会い、
再び詩作の日々。
現在はフォトポエム展にも参加しています。
私の詩に真摯に向き合って頂いた皆さま、
年間賞を頂くことができました。
どうもありがとうございました」
本当に、ありがとうございました。
選者の長谷目先生始めとして、
皆さまに、とても感謝しています。
(年間賞がひとつの目標だったので、
受賞できて、大変感激しています)
その後、
読者文芸コンクールの表彰式でした。
一呼吸入れて、
年間賞受賞者の写真撮影があり、
各部門に分かれて、
懇話会をしました。
12時に終わって、
食事をして帰りました。
今朝から緊張度アップで、
髭剃り失敗したりウインナーを焦がしたり、
スーツの胸ポケットに挟んだハンカチーフの位置や、
名札の曲りが気になったり。
大会は10時から始まり、
文化科学部部長さんの挨拶、
選者の挨拶と続きました。
(後で知りましたが、文化科学部長さんは、
妻の高校の時の同級生でした。
○○高校の出世頭!?)
そしていよいよ、
年間賞の表彰式です。
詩部門は、最後だったので、
賞状などを落ち着いて頂くことが出来ました。
この場をお借りして、
1月1日の合同新聞に掲載して頂いた
私の受賞の言葉を改めてお伝え致します。
「私の詩作は17歳から。長期間、詩とは無縁な生活を経て、
詩の表現力を競う大会「詩のボクシング」に出会い、
再び詩作の日々。
現在はフォトポエム展にも参加しています。
私の詩に真摯に向き合って頂いた皆さま、
年間賞を頂くことができました。
どうもありがとうございました」
本当に、ありがとうございました。
選者の長谷目先生始めとして、
皆さまに、とても感謝しています。
(年間賞がひとつの目標だったので、
受賞できて、大変感激しています)
その後、
読者文芸コンクールの表彰式でした。
一呼吸入れて、
年間賞受賞者の写真撮影があり、
各部門に分かれて、
懇話会をしました。
12時に終わって、
食事をして帰りました。
