2015年03月10日
宇佐海軍航空隊
昨夜のTV
「戦後70年~千の証言~
私の街も戦場だった」
宇佐海軍航空隊の映像も出た。
佐藤浩市氏が、
宇佐の掩体壕(えんたいごう。戦闘機一機を隠す格納庫)を、
訪れた。
豊の国宇佐市塾の塾頭の平田崇英氏が、
案内した。
豊の国宇佐市塾の塾生3人(2人は28歳)が、
アメリカから送ってもらった映像で、
戦争の場所を特定する研究。
食べるための仕事を持ちながら。
その情熱と僕には無い技術力には、
頭が下がる。
佐藤浩市氏は、
ヒサチュウと澄子さんの住む宇佐市上乙女の傍の
真直ぐな道路(海に向かって飛び立つ滑走路)の上で、
「戦争の痛ましさ」に思いを走らせた。。
僕は年に2回は、
この道路上で、
「お国のためには、死ぬしかなかった」
若き血潮を浴びて、むせび泣きます。
「戦後70年~千の証言~
私の街も戦場だった」
宇佐海軍航空隊の映像も出た。
佐藤浩市氏が、
宇佐の掩体壕(えんたいごう。戦闘機一機を隠す格納庫)を、
訪れた。
豊の国宇佐市塾の塾頭の平田崇英氏が、
案内した。
豊の国宇佐市塾の塾生3人(2人は28歳)が、
アメリカから送ってもらった映像で、
戦争の場所を特定する研究。
食べるための仕事を持ちながら。
その情熱と僕には無い技術力には、
頭が下がる。
佐藤浩市氏は、
ヒサチュウと澄子さんの住む宇佐市上乙女の傍の
真直ぐな道路(海に向かって飛び立つ滑走路)の上で、
「戦争の痛ましさ」に思いを走らせた。。
僕は年に2回は、
この道路上で、
「お国のためには、死ぬしかなかった」
若き血潮を浴びて、むせび泣きます。

2015年03月10日
5.4リットルの水
寒さには
いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
だれも うらめない
だれにも 弱音を吐けない
寒さには
いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
水が無い
水が無いよ
とうさんは
ばあちゃんは
じいちゃんは
どこに行ったんだ
水が無い
水が無いと
命が無くなる
いつのまにか
かあさんと
おとうとと
いもうとしか
居無くなった
辿り着いた屋根の下に
持って行かないと
もう無くなって欲しくない
命のために
両腕が千切れる位に重たい
5.4リットルの水を
悲しみは真っ白になって
凍り付いてしまった
いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
だれも うらめない
だれにも 弱音を吐けない
寒さには
いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
水が無い
水が無いよ
とうさんは
ばあちゃんは
じいちゃんは
どこに行ったんだ
水が無い
水が無いと
命が無くなる
いつのまにか
かあさんと
おとうとと
いもうとしか
居無くなった
辿り着いた屋根の下に
持って行かないと
もう無くなって欲しくない
命のために
両腕が千切れる位に重たい
5.4リットルの水を
悲しみは真っ白になって
凍り付いてしまった

2015年03月09日
2.7リットルの心
寒さには、いつもなれっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
だれも うらめない
だれにも 吐けない
寒さには、いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
水が無い
水が無い
とうさんは
ばあちゃんは
じいちゃんは
どこに行ったんだ
水が無い
水が無いと
外は寒い
家は温かい
どこに行ったんだ
水が無い
水が無い
水が無いと
かあさんと
おとうと
いもうとしか
いなくなった
辿り着いた屋根の下
に
持って行かないと
2.7リットルの命を
(悲しみは、真っ白になって、
凍り付いてしまった)
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
だれも うらめない
だれにも 吐けない
寒さには、いつも慣れっこだったけど
3月11日
真っしぐらに突き落とされて
真っ白になって
水が無い
水が無い
とうさんは
ばあちゃんは
じいちゃんは
どこに行ったんだ
水が無い
水が無いと
外は寒い
家は温かい
どこに行ったんだ
水が無い
水が無い
水が無いと
かあさんと
おとうと
いもうとしか
いなくなった
辿り着いた屋根の下
に
持って行かないと
2.7リットルの命を
(悲しみは、真っ白になって、
凍り付いてしまった)

2015年03月09日
自分化?
人がきっかけを作ったとはいえ、
調子に乗って、
いつのまにかFBなど自分化になっていて?
イタズラに忙しくなった「にぎにぎ」です。
(反省しています)
(団体FBページの作り方など、よく分からなくて、
授業のために「キャードうしよう?」と思いながら、
やっとこさCADを覚えた基本アナログ人間の「にぎにぎ」です)
基本は、紙に表したものを、
多数の人に読んで頂くことに切磋琢磨しないといけないと、
いつも思っていたはずなのに。
そにためには、素晴らしい作品を構築するが必要不可欠です。
昨夜は、
大分市「T.O.P.S Bitts HAll」に行って、
「FEEDBACK 2015」というロックライブイベントを、
堪能しました。
7バンドも聴かせて頂きました。
(ライブ好きな卒業生が多いので、昨夜は、い○た君(42歳)に、
逢いました)
今年初めての「The ガッツ」は、
ドラムのゴールデン○○うさんが卒業していて、
少しガックリでしたが、
助っ人ドラマーさんも上手で、
ベテランの音を、聴かせて頂きました。
尚、ベースのNikkiさんが最後に飛ばしたピックを、
ガッツでゲット!しました。
どうもありがとうございました。
調子に乗って、
いつのまにかFBなど自分化になっていて?
イタズラに忙しくなった「にぎにぎ」です。
(反省しています)
(団体FBページの作り方など、よく分からなくて、
授業のために「キャードうしよう?」と思いながら、
やっとこさCADを覚えた基本アナログ人間の「にぎにぎ」です)
基本は、紙に表したものを、
多数の人に読んで頂くことに切磋琢磨しないといけないと、
いつも思っていたはずなのに。
そにためには、素晴らしい作品を構築するが必要不可欠です。
昨夜は、
大分市「T.O.P.S Bitts HAll」に行って、
「FEEDBACK 2015」というロックライブイベントを、
堪能しました。
7バンドも聴かせて頂きました。
(ライブ好きな卒業生が多いので、昨夜は、い○た君(42歳)に、
逢いました)
今年初めての「The ガッツ」は、
ドラムのゴールデン○○うさんが卒業していて、
少しガックリでしたが、
助っ人ドラマーさんも上手で、
ベテランの音を、聴かせて頂きました。
尚、ベースのNikkiさんが最後に飛ばしたピックを、
ガッツでゲット!しました。
どうもありがとうございました。

2015年03月03日
あとは、します。。
担任からの卒業証書。
「・・・・・・・・な君のことは、忘れられません。・・・・・・」
40人の色は全て違っているから、
忘れられないことは、全て違っていて。
握手したし、
抱きしめた?から??

「呼ぶぞ!」と口調だけは強かったですが!?
捨てまくりました?
あと、しまつ?
あとは、します。。
「・・・・・・・・な君のことは、忘れられません。・・・・・・」
40人の色は全て違っているから、
忘れられないことは、全て違っていて。
握手したし、
抱きしめた?から??

「呼ぶぞ!」と口調だけは強かったですが!?
捨てまくりました?
あと、しまつ?
あとは、します。。
2015年03月02日
こころの1年
最後のLHR。
①担任からの卒業証書など。(ひとりひとり握手)
②文化祭のDVD
③体育大会のスライド(曲ゆず)
なぜか?始まって直ぐに、○○が保健室に連れて行って?
④保健室から帰って来たら。
やられました?

40人の息子たちから頂きました。
チューリップを「ひとりひとり」が持って来てくれました。
(抱きしめました)
あわせて40本も。
そして素敵な袋に入ったプレゼントも3っつも。


単に「ものにころぶ?」
たった1年でしたが、
とっても大切な1年でした。
「こころにころぶ♡」
「みんなで行けなかった城島高原・・・」
号泣してしまいました。
ありがとう☆
3Me1
ありがとう☆
3Me1の息子たちを、
ぼくに預けてくれた「おかあさん」「おとうさん」
こころの1年を、
本当に、ありがとうございました♡
(最後に、40人の息子たちのことを思って作った詩
「ひとりであっても遥かまで走り続けることが出来るか」を、
朗読して。お別れ⇒出発(たびだち)を、しました)
①担任からの卒業証書など。(ひとりひとり握手)
②文化祭のDVD
③体育大会のスライド(曲ゆず)
なぜか?始まって直ぐに、○○が保健室に連れて行って?
④保健室から帰って来たら。
やられました?

40人の息子たちから頂きました。
チューリップを「ひとりひとり」が持って来てくれました。
(抱きしめました)
あわせて40本も。
そして素敵な袋に入ったプレゼントも3っつも。


単に「ものにころぶ?」
たった1年でしたが、
とっても大切な1年でした。
「こころにころぶ♡」
「みんなで行けなかった城島高原・・・」
号泣してしまいました。
ありがとう☆
3Me1
ありがとう☆
3Me1の息子たちを、
ぼくに預けてくれた「おかあさん」「おとうさん」
こころの1年を、
本当に、ありがとうございました♡
(最後に、40人の息子たちのことを思って作った詩
「ひとりであっても遥かまで走り続けることが出来るか」を、
朗読して。お別れ⇒出発(たびだち)を、しました)
2015年03月01日
人生相談屋も、します。
猫の「おいなり」が甘えてくれることは嬉しいんだけど、
爪が伸び過ぎ?爪を引っ込めない?
左膝にバンドエイド?

アナログ人間ですが、
四苦八苦して、
「おおいた・ことばあそび界」のFBを作りました。
人生相談?のツイッターは、四苦八苦しても作れませんでした。
(一度、退会?したから?指示通り格闘しても、
よく分かりません)
Amebaブログを、
人生相談屋「聴く心・贈る心」に、
やっと変えることが出来ました。
爪が伸び過ぎ?爪を引っ込めない?
左膝にバンドエイド?

アナログ人間ですが、
四苦八苦して、
「おおいた・ことばあそび界」のFBを作りました。
人生相談?のツイッターは、四苦八苦しても作れませんでした。
(一度、退会?したから?指示通り格闘しても、
よく分かりません)
Amebaブログを、
人生相談屋「聴く心・贈る心」に、
やっと変えることが出来ました。