2010年07月10日

8時詩の朗読&アコステック

昨夜は、このく○忙しい中、
2年部の先生の飲み会だった。
飲み食べ放題で、3,000円ですんだけど。
帰りは近所に住む先生の車で代行で帰った。
1,000円は渡したけど、電車で寝てしまって
佐志生まで行ったりしないですんだ。

今日は「高校野球の開会式」だった。
妻が取材に行った。
そのことばかり気にしてて、
TOSハロー大分に、
セカンドフィールドが出るのを忘れていた。
録画していない。

仕事から帰ってから、気づいた。残念。

取材の時、僕は店に久し振りに遊びにいっていたのにね。

ひょっとして、僕もひょこっとテレビに出たとか?
詩集「おにぎり は すりすり」を、紹介してくれたとか?

そういうことは、ないか!?



ところで、担任業務だけでも忙しいのに、
進路や工業の仕事も一杯一杯言われて、
目一杯の僕ですが、

今夜8時から
大分市中鶴崎の「ハニービート」にて、
詩の朗読とアコステックの調べをします。

みなさん!どうかいらっしゃってくださいね。
宜しくお願い致します。
  


Posted by にぎにぎ at 14:14Comments(2)こだわり

2010年07月08日

男子禁制 嫉妬そして執着とは

昨夜も10時前からソファーで意識を失いました。
水曜PM10:00~10:30のララテレビ(235)
男子禁制(パーソナリティは伊藤比呂美姉)を、
見れませんでした。
落ち込みました。
再放送があるのを知って、少し気持ちが晴れました。
先ほど、ビデオ(いまだに)を見ました。

嫉妬とは、自信のなさの感情
伊藤比呂美姉

悪い人(愛人と楽しんでいる旦那)は、
時間や社会が制裁を加える。
恋愛は、妄想の一種
(恋愛していた自分を客観的に見れば、
 何であんな人を好きになったんだろう?)
小池昌代妹

年をとると、夫は妻が大好きになる。
(自分を介護してもらえる人は、
 妻しかいないから)
夫が弱ると夫を虐める妻が多い?
(反撃?)
本岡典子同級生



伊藤比呂美姉


小池昌代妹


本岡典子同級生  


Posted by にぎにぎ at 22:33Comments(0)こだわり

2010年07月08日

慣れや油断や過信は、悪い。

慣れから来る油断や、
同じリズムが続いているという思い込みから来る過信で、
いろんな失敗をする。

僕は、失敗し過ぎた。

近くのこと、自分のエリアのことこそ、
特に、気を付けないといけない。

いつもゆったりとした環境や状況で生活できればいいが、
せせこましい環境や状況の中を、
慎重にかいくぐって生活している人も多い。
僕の置かれている状況より、
劣悪な状況で生活している人も多い。

いかに慎重になるか、
例え同じリズムであっても、
一音一音を慎重に噛みしめたい。

じたばたしているようでは、
尊敬されないだろうな。
仕方ない。

今夜は、精神的に調子が悪い。

日々、反省からの脱却。  


Posted by にぎにぎ at 21:01Comments(4)日記

2010年07月07日

おにぎり の 激しい すりすり

昨夜と今夜は、つまようじ?なので??
愛猫の「おにぎり」は、ニャーニャー言って、
僕の足に激しく?すりすりします。


昨夜は、僕の酒のつまみの「鰹の固形?」をあげて、
今夜は、鰹節をあげました。

七夕の雰囲気なし。雨も降ったしね。





今日の詩の朗読の練習は、
生徒の前で2回詩を朗読しました。
  


Posted by にぎにぎ at 20:59Comments(0)日記

2010年07月06日

オアシズ大久保さん

いいよね。
ロンドンハーツ見てます。

大久保さんを好きだという人の包容力に、
彼女は、戸惑っています。

綺麗ごとと思ってもらっても構いませんが。

美しさに対して、
いろんな考えがあっていいと思う。

僕は、
性格ブスには、辟易します。

彼は「オーバーザウインドウ」を弾きました。

彼は今日のお礼に
ディズニーの名曲
「星に願いを」を弾きました。  


Posted by にぎにぎ at 21:44Comments(0)こだわり

2010年07月05日

日本相撲協会は、解体して欲しかった!?

全体責任と言うと、いかにも○○らしい?発想だな?って、思われるかも。でも、あんまりにも多いやろ。「相撲協会の全体的な雰囲気が悪い」と思ってもいいやろ。一番高額の取り引きした二人を解雇したけど、賭博した者は、一杯一杯いるのに、目の上のたんこぶ取り?または、トカゲの尻尾切り?協会幹部は知らなかったで済ませていいの?会社なら幹部は即撤退やろ?老舗だから国が守っているからの奢りですか?今回の問題を静観してて、私見の結論を言うと「相撲協会は、解体してまっさらにして、早くて1年後でも、新しいものを作って欲しかった」。1年位はバイトでもして食べて行けよ。悪いことばかりしてきた組織なんだから。


庶民の僕は

今履いてる3足。
派手目?の靴をだいぶ前から探してて、
真ん中の靴は3000円だったから買った。

スタバにて。中原中也詩のTシャツを着て。

くまもと連詩の記事が載っていたので買った「現代詩手帖」で、
東京のイベントが紹介されていた。
7/27に伊藤比呂美詩、唐十郎詩、
そして大好きな☆横尾忠則詩に会って来ます。

CANTALOOPⅡにて。
 

万年青さん


78歳の人もいるよ
  


Posted by にぎにぎ at 21:55Comments(0)こだわり

2010年07月04日

猫(ね)― ここに 来い

妻と いっしょのとき
妻は 見つけて
妻は 突然

妻 用事
妻 猫に走る

走る 走る 走るうー ううう・・・
まっしぐらに 猫に

猫 妻に
猫(ね)― ここに 来い

猫 捕まえられた
猫 突然

抱きかかえられた
ほっほー 頬ずり も 
しますか にゃー

いっぽう
後ろ姿の もうひとり の
猫 は

おにいさん おいで
鬼さん おいで
おねえちゃん おいでおいで
 
でもでも

僕を抱っこは 無理 

にゃー

こんなん
書いてる僕は
猫村さんでは ないい

きむら さん だっちょ



気い むら
さん だっちょー

ぼくが ぼくが
癒されているのは
妻の 猫への 愛 が
僕に 繋がって いってる からーーー

だと

しんじて る

猫(ね)― ここに 恋い



別府市元町竹瓦

 詩の 文字は その詩をアートとしてとらえて
 その詩 の 息づかい で 選ぶ
  


Posted by にぎにぎ at 01:35Comments(2)

2010年07月03日

甘えることが許されなかった きみへ

触れ合うことは 瞳
触れ合うことは 声
触れ合うことは 手

瞳で きみを 抱き締める
声で きみを 抱き締める
手で きみを 抱き締める

手の温もりが
きみの 瞳を輝かせる
手の温もりが
きみの 声を弾ませる

時には ひとつの手だけでは 足りない
時には 両手で 
きみを 抱き締める

触れ合うことが下手な きみを
両手で 包み込む
両手で 思いっきり 抱き締める

甘えることを知らない きみ
甘えることが許されなかった きみを
きみが「痛(いた)」とつぶやく位
思いっきり 抱き締める

両手に こころ を こめて
「きみ の こと
 いつも 思っているよ」 と
こみ上げる熱情が
 
凍てついていた きみのこころを
ゆっくりと 溶かしていく


 

7月10日(土)午後8時~
大分市中鶴崎ハニービートで、朗読させて頂きます。
                 

  


Posted by にぎにぎ at 23:25Comments(0)

2010年07月03日

Posted by にぎにぎ at 11:43Comments(0)こだわり

2010年07月01日

ハロー大分TOSを見てね♪

火曜日に久しぶりにセカンドフィールドに行ったら、
7/3(土)のTOSの「ハロー大分」の収録をしていました。

7/3(土)のTOSの「ハロー大分」を、好ご期待!


小笠原アナと、ともちゃんと、スタッフたちです。

 

1枚目はセカンドフィールドの室内看板です。
右下に「ともちゃん」のアニメ付きのサインがあります。
2枚目は「ともちゃん」のサインの拡大です。
3枚目は昨日の大分合同新聞のスッチーさんです。
本名「マラシンハ・アラッチゲー・スチッタ・グナセカラ」さんです。
友達が良いことで新聞に載ると、とてもうれしい☆

昨日は先輩の「ムチャサン」我がクラスに試験監督に来て、
教室整備の要望事項を僕に提出?しました。

 尚、
 昨日の早朝から
 科長のトクニイとバトルしていたトクニイの上司のムチャサンが、
 我がクラスに試験監督に来ることは、知っていました。
 だから?朝のHRでは、試験態度ばかり注意していました。

昨日と今日、要望事項で納得できることは、
生徒全員と改善しました。

ムチャサンが怖いので、
昨日の放課後の「急きょ大掃除」は、クラス全員が残りました。

ただし譲れないのは、
雑巾をローカ等に出しておいてって事。
雑巾不足?なので取られそう。
だから?見栄えよりも、やっぱ教室内。
また、昔から
生徒の私物ロッカーは動線が重ならないように、
分散させていること。

病気マニア?のムチャサンに耳の腫れのことをわざと相談した後、

昨日の勤務時間が終えるとすぐに、
別府市の「自立支援センター」に行って、
7月24日(土)午後1時からの
「みんなで自由に詩をつくろう」のイベント
(講師にぎにぎ)の、
打ち合わせに行きました。

そして今日は、生徒が気になることを言って来ました。
内容は言えませんが、知人の家族の気になる内容です。
知人の心の中は、どうなっているんだろう。


今日の夕方は本屋で「杉本彩・・男女関係プロ」
エッセイを立ち読み熟読したり。

夜は、
昨夜録画していたララTVで
「伊藤比呂美・・男女関係プロ・・詩人」の番組
「男子禁制」を、
禁制を破って!見てしまいました。

女子からのお仕置きが怖い!!

話題は「愛人と不倫」でした。  


Posted by にぎにぎ at 23:30Comments(0)日記