2010年09月20日
mie Happy Birthday
今日は妻の誕生日だった。
大分の街に行った。
スパークリングワインで、お祝いをした☆
妻が猫が好きだから、
「ねーここに恋い」って呼んでもいないのに、
妻に猫は甘える♪
まずは、
おにぎり君の写真から。


大分の街に行った。
スパークリングワインで、お祝いをした☆
妻が猫が好きだから、
「ねーここに恋い」って呼んでもいないのに、
妻に猫は甘える♪
まずは、
おにぎり君の写真から。



2010年09月20日
ポルト・リガドの館が一番印象に残った。
大分では簡単に手に入らない本は、
アマゾンで購入している。
最近読んだ本
詩集
①水分の移動
②ブラキストン線ー14歳の夏ー
③金子光晴詩集
④富岡多恵子詩集
⑤詩誌 門
⑥日本禁歌集の宇宙
⑦アニメ絵本 借りぐらしのアリエッティ
小説
⑧ポルト・リガドの館(横尾忠則詩著)
他
ポルト・リガドの館が一番心に残った。
特に「パンタナールへの道」
詩人のみなさん、すみません。
詩は書いていますが、漢字が多い詩では疲れが取れないもので。
アマゾンで購入している。
最近読んだ本
詩集
①水分の移動
②ブラキストン線ー14歳の夏ー
③金子光晴詩集
④富岡多恵子詩集
⑤詩誌 門
⑥日本禁歌集の宇宙
⑦アニメ絵本 借りぐらしのアリエッティ
小説
⑧ポルト・リガドの館(横尾忠則詩著)
他
ポルト・リガドの館が一番心に残った。
特に「パンタナールへの道」
詩人のみなさん、すみません。
詩は書いていますが、漢字が多い詩では疲れが取れないもので。

2010年09月20日
「火山焼」椎名勇仁
昨日、別府に行った目的のもうひとつは、
BEPPU PROJECTが主催する
椎名勇仁氏の「火山焼」の作品展を
見に行くことでした。
妻は椎名勇仁氏に、
8/28(土)の「別府の海に向かっての詩の朗読会」の時に、
会いました。

「火山焼」を見に行く前に、猫ちゃんをパチリ。
(独身の頃は、よく行ってた様な?お店の前でくつろいでいました)

いまだ残暑厳しい時に、
塚原の火口で、よくぞ焼いたよな!?
作品は
「火口に降り立ったUFOから出て来た火星人?」
みたいでした。

裏小路を散歩するのが、大好きです。
(にぎにぎ では、あるが?
坂本竜馬さんの様に高千穂に登って
「ににぎの尊」に会いに行くなんて、無理です)

裏小路においしいワインと、
こ洒落た料理を食べさせてくれそうなお店を発見。
スペインの居酒屋?の様だった。
(今日は妻の誕生日なので、行きたかったが、
月曜はお休み。残念)
BEPPU PROJECTが主催する
椎名勇仁氏の「火山焼」の作品展を
見に行くことでした。
妻は椎名勇仁氏に、
8/28(土)の「別府の海に向かっての詩の朗読会」の時に、
会いました。

「火山焼」を見に行く前に、猫ちゃんをパチリ。
(独身の頃は、よく行ってた様な?お店の前でくつろいでいました)

いまだ残暑厳しい時に、
塚原の火口で、よくぞ焼いたよな!?
作品は
「火口に降り立ったUFOから出て来た火星人?」
みたいでした。

裏小路を散歩するのが、大好きです。
(にぎにぎ では、あるが?
坂本竜馬さんの様に高千穂に登って
「ににぎの尊」に会いに行くなんて、無理です)

裏小路においしいワインと、
こ洒落た料理を食べさせてくれそうなお店を発見。
スペインの居酒屋?の様だった。
(今日は妻の誕生日なので、行きたかったが、
月曜はお休み。残念)
2010年09月19日
別府プロジェクトで「心のストリップ?」
別府観光港の「別府プロジェクト」の事務所のポストに、
【ベップ・アート・マンス 2010 】の
企画登録用紙を入れました。
詩を楽しむ会(永久別府劇場) と、
フォトポエム展 です。
「別府プロジェクト」様、
どうか企画を実現させてくださいね。


【ベップ・アート・マンス 2010 】の
企画登録用紙を入れました。
詩を楽しむ会(永久別府劇場) と、
フォトポエム展 です。
「別府プロジェクト」様、
どうか企画を実現させてくださいね。



2010年09月19日
がちゃがちゃ
がちゃがちゃ
整理整頓
パソ整理整頓し過ぎて、DVDが見れなくなる ?
Hなの ? 見れなくなった !!
がちゃがちゃ
服
靴下 社会の窓 ?
がちゃがちゃ
写真を撮ってもらう。ツイッター用の写真 !?

やっぱ?
1年前の
「麦藁帽子パジャマのポエム♪オイサン」 か ー ?

今日の「しょぼくれポエム♪オイサン」
歳 と った --- !!!
整理整頓
パソ整理整頓し過ぎて、DVDが見れなくなる ?
Hなの ? 見れなくなった !!
がちゃがちゃ
服
靴下 社会の窓 ?
がちゃがちゃ
写真を撮ってもらう。ツイッター用の写真 !?

やっぱ?
1年前の
「麦藁帽子パジャマのポエム♪オイサン」 か ー ?

今日の「しょぼくれポエム♪オイサン」
歳 と った --- !!!
2010年09月18日
「大分県教委汚職事件」幹部の不起訴に疑問他
大分合同新聞の「読者の声」に、
ある人が「大分県教委汚職事件」について書いていた。
投稿文を引用させて頂く。
幹部の不起訴に疑問
県教委汚職事件の口利き等に関し、大分地検が県教委幹部を起訴しなかったことに対する、おおいた市民オンブズマンの審査申し立てに、大分検察審査会は証拠不十分を理由に不起訴相当と議決した。私は、これに疑問を感じている。(中略)
事件は、教職を目指す人たちの人生を台無しにした。罪のもとをつくった県教委が裁かれなくてよいはずがない。
私も投稿したかった内容である。
私は、自分の職場のことを考えたら、投稿する勇気が出なかった。
登校して教室に行ったら、
「クラスの旗」の色塗りの時に筆を洗った水入れの水を、大便器に流していた。
やりっぱなし。
300円の煙草が10月から410円になる。煙草をやめようと思う。
以前、HRがないとき3か月煙草をやめた。
昼から新大分球場に行った。
九州高校野球大分県予選の1回戦。
相手のエラーもあったが、8回コールド勝ちだった。
鬼門の1回戦を突破して、やれやれ。
我がクラスの生徒は、10割だった。
ある人が「大分県教委汚職事件」について書いていた。
投稿文を引用させて頂く。
幹部の不起訴に疑問
県教委汚職事件の口利き等に関し、大分地検が県教委幹部を起訴しなかったことに対する、おおいた市民オンブズマンの審査申し立てに、大分検察審査会は証拠不十分を理由に不起訴相当と議決した。私は、これに疑問を感じている。(中略)
事件は、教職を目指す人たちの人生を台無しにした。罪のもとをつくった県教委が裁かれなくてよいはずがない。
私も投稿したかった内容である。
私は、自分の職場のことを考えたら、投稿する勇気が出なかった。
登校して教室に行ったら、
「クラスの旗」の色塗りの時に筆を洗った水入れの水を、大便器に流していた。
やりっぱなし。
300円の煙草が10月から410円になる。煙草をやめようと思う。
以前、HRがないとき3か月煙草をやめた。
昼から新大分球場に行った。
九州高校野球大分県予選の1回戦。
相手のエラーもあったが、8回コールド勝ちだった。
鬼門の1回戦を突破して、やれやれ。
我がクラスの生徒は、10割だった。

2010年09月18日
クラスの旗
わざとぶつかって来ます。
愛猫の「おにぎり」も、生徒も?
体が接触することで、安心するのでしょうか!?
最近のクラスの放課後は、体育祭のクラスの旗作りです。
精一杯の思いを描いています。
今日も仕事です。
午後は野球の応援でも行こうかな!?

昨年の旗(私がゴジラになっています)
愛猫の「おにぎり」も、生徒も?
体が接触することで、安心するのでしょうか!?
最近のクラスの放課後は、体育祭のクラスの旗作りです。
精一杯の思いを描いています。
今日も仕事です。
午後は野球の応援でも行こうかな!?

昨年の旗(私がゴジラになっています)
2010年09月16日
ポジチブって?どうでもいいことです。
疲れがとれません。とし?ショック??
OBS大分弁放送の「おいさん2号」が
僕の印象を「ダンディ」と、
言ってました。
ダーティです。
日曜「臼杵」に行って、
「臼杵の古い街並みの中に自分を埋もれさせたい」と、
思いました。
(でも大分空港まで遠い)
どうでもいいことです。
実力も無いのに(何年も授業やってても、いまだに自信がありません)
いまだに夢や期待があります。漠然としたものですが。
(母親は「余計なこと考えずに、仕事に邁進して欲しい」と言います)
どうでもいいことです。
詩や文章書いて新聞に載ったりしても、
文章や弁論等の指導は、国語の先生に依頼します。
どうでもいいことです。
今日から就職試験が始まりました。
こんなときに何ですが、
同僚が「自殺予防考える講演会」の新聞の切り抜きをくれました。
どうでもいいことです。
依頼がありました。
「人権メッセージの審査員」(来年ですが)
(国語の先生ではないのに)
どうでもいいことです。
誘われました。
「中国旅行」(年末ですが)(ものすごく安価なのがあったから)
(来年、定年退職する人生の先輩から)
依頼とお誘いは、とても嬉しいことです。
感謝しています。
OBS大分弁放送の「おいさん2号」が
僕の印象を「ダンディ」と、
言ってました。
ダーティです。
日曜「臼杵」に行って、
「臼杵の古い街並みの中に自分を埋もれさせたい」と、
思いました。
(でも大分空港まで遠い)
どうでもいいことです。
実力も無いのに(何年も授業やってても、いまだに自信がありません)
いまだに夢や期待があります。漠然としたものですが。
(母親は「余計なこと考えずに、仕事に邁進して欲しい」と言います)
どうでもいいことです。
詩や文章書いて新聞に載ったりしても、
文章や弁論等の指導は、国語の先生に依頼します。
どうでもいいことです。
今日から就職試験が始まりました。
こんなときに何ですが、
同僚が「自殺予防考える講演会」の新聞の切り抜きをくれました。
どうでもいいことです。
依頼がありました。
「人権メッセージの審査員」(来年ですが)
(国語の先生ではないのに)
どうでもいいことです。
誘われました。
「中国旅行」(年末ですが)(ものすごく安価なのがあったから)
(来年、定年退職する人生の先輩から)
依頼とお誘いは、とても嬉しいことです。
感謝しています。

2010年09月14日
くじけないで柴田トヨ詩は赤裸々な直向きさ
詩集「くじけないで」柴田トヨ詩著。
99歳だから、詩集なのに?ベストセラーになったとは思いたくない。
柴田トヨ詩には、赤裸々な直向きさがあるからです。

柴田トヨ詩は、倅さんの力を借りて、
推敲に推敲を重ねます。
「余計な漢字」や「こびり付かせる修飾語」は、
つかいません。
「飾りじゃないのよ♪詩わ あー!?あー!?」

柴田トヨ詩は、
「思い出 Ⅱ」が一番好きです。
99歳だから、詩集なのに?ベストセラーになったとは思いたくない。
柴田トヨ詩には、赤裸々な直向きさがあるからです。
柴田トヨ詩は、倅さんの力を借りて、
推敲に推敲を重ねます。
「余計な漢字」や「こびり付かせる修飾語」は、
つかいません。
「飾りじゃないのよ♪詩わ あー!?あー!?」

柴田トヨ詩は、
「思い出 Ⅱ」が一番好きです。
2010年09月13日
ポエム♪オイサン

長崎からの帰り道、大村湾を背に空元気?の「にぎにぎ」です。
⇓

500キロ運転して疲れきって、
別府湾SAに泊まりそうな「にぎにぎ」です。
(ポエム♪オイサンは、顔こいーなー!!)
昨日、臼杵に行って「臼杵の古い街並みの中に自分を溶け込ませたいな」って、
思いました。
昨日の大分合同新聞の朝刊に、
別府の「自立支援センターおおいた」が、
ユニバーサル劇団を旗揚げという記事が出ていました。
少し前に、ワークショップの御誘いのお電話を頂きました。
ありがたいことです。
車の中で、
ステレオ少年の「ピンポンダッシュ」を聞いています。
とてもいい!
でもなかなか疲れはとれません。
昨夜エアコンの音が?虫の音?が、
うるさかったので、睡眠不足でもあって。
思い切って?
平日なのに奮発して近所に焼肉を食べに行きました。