2015年02月18日
にぎにぎ会?
「君の心をグッと握りたーーイイ!!」から。
文学しよう!!
「滑って転んで大痛県」であっても、いいではないの?
「七転び八起き」ならば、
(「七転び八転び」は、悪いけど)
数学とか英語とか理科とか国語さえも
「人が生きる」ために必要なことには、
無力だ!!
国語が出来なかったから、
本を読んだ。
漢字を覚えられなかったから、
国語辞典を傍に置いた。
学校は
「大切な心を、噛み砕いて噛み砕いて、
何度も何度も、伝えるだけでいい」
もしも言葉に詰まったのなら?
本を
伝記を
多種多様な人生(文学)の本を、
そっと置けばいい。。
2月21日(土)午後3時から大分市コンパルホール西隣「ばんぢろ」
(まごころの珈琲などの美味を味わい下さい)
にぎにぎ会
予定は6人ですから。
貸切ではないので、
一般のお客さん、
一杯!大歓迎!!
文学しよう!!
「滑って転んで大痛県」であっても、いいではないの?
「七転び八起き」ならば、
(「七転び八転び」は、悪いけど)
数学とか英語とか理科とか国語さえも
「人が生きる」ために必要なことには、
無力だ!!
国語が出来なかったから、
本を読んだ。
漢字を覚えられなかったから、
国語辞典を傍に置いた。
学校は
「大切な心を、噛み砕いて噛み砕いて、
何度も何度も、伝えるだけでいい」
もしも言葉に詰まったのなら?
本を
伝記を
多種多様な人生(文学)の本を、
そっと置けばいい。。
2月21日(土)午後3時から大分市コンパルホール西隣「ばんぢろ」
(まごころの珈琲などの美味を味わい下さい)
にぎにぎ会
予定は6人ですから。
貸切ではないので、
一般のお客さん、
一杯!大歓迎!!

2015年02月17日
ひとりであっても遥かまで走り続けることが出来るか
誰かのために
掛け替えのない人のために
遥かまで走り続けなければ
なんでここに自分がいるのかの
意味が
無になる
NHK BSプレミアム
高倉健特集
映画「単騎、千里を走る」
(2005中・日合作)
高倉健 リー・ジャーミン 他
掛け替えのない人のために
遥かまで走り続けなければ
なんでここに自分がいるのかの
意味が
無になる
NHK BSプレミアム
高倉健特集
映画「単騎、千里を走る」
(2005中・日合作)
高倉健 リー・ジャーミン 他

2015年02月15日
宮部久蔵、高倉健、浅田真央
宮部久蔵(向井理)は、
健さん(高倉健)さんは、
飛行機乗りや、
俳優の素養が、
生まれ持ってあったんだと思う。

がんばっても一番になるのは難しい
一番に登りつめて、
それを維持するための努力は、
人に謙虚になることです。
人を掛け替えのない命として、
愛し尽くすことです。。
妹が天才すぎてグレちゃった浅田舞
健さん(高倉健)さんは、
飛行機乗りや、
俳優の素養が、
生まれ持ってあったんだと思う。

がんばっても一番になるのは難しい
一番に登りつめて、
それを維持するための努力は、
人に謙虚になることです。
人を掛け替えのない命として、
愛し尽くすことです。。
妹が天才すぎてグレちゃった浅田舞
2015年02月15日
詩の視点
ぼくの詩は「子どもの視点」「生徒の視点」
「女性の視点」「猫の視点」で書いていたり、
そう読まれたり。
どんな視点でも、
すべてのぼくの詩は、
ぼくの心底から出たものなので、
にぎにぎ1、にぎにぎ2、にぎにぎ3、・・・・
なのです。
以上は、ある詩人が書いていた
ぼくの詩の批評に対する思い(悩み)です。
ぼくの詩を取り上げて頂いたことは嬉しかったのですが。
(その詩人に少しアドバイスも頂こうと、
3月に北九州に行きます)
人を感動させたり、
感動までいかなくても、
人の心をグッと引き付けるセンテンスがひとつでもある詩を、
いかに書くか!?ってことが、
根本の課題です。
ところで、昨日は、
大分合同新聞社に行った後、
コンパルホール西隣の「ばんぢろ」さんに行きました。
美味しい珈琲と、ゆるりとした時間、
こだわりが心地よいマスターとの会話。
「20代で文学をしている人が、大分にいるんですね!?」などなど。
21日(土)は「ばんぢろ」から、
大分の文学を発信します。
詳細は森井聖大氏のブログを読んで下さいね。
「女性の視点」「猫の視点」で書いていたり、
そう読まれたり。
どんな視点でも、
すべてのぼくの詩は、
ぼくの心底から出たものなので、
にぎにぎ1、にぎにぎ2、にぎにぎ3、・・・・
なのです。
以上は、ある詩人が書いていた
ぼくの詩の批評に対する思い(悩み)です。
ぼくの詩を取り上げて頂いたことは嬉しかったのですが。
(その詩人に少しアドバイスも頂こうと、
3月に北九州に行きます)
人を感動させたり、
感動までいかなくても、
人の心をグッと引き付けるセンテンスがひとつでもある詩を、
いかに書くか!?ってことが、
根本の課題です。
ところで、昨日は、
大分合同新聞社に行った後、
コンパルホール西隣の「ばんぢろ」さんに行きました。
美味しい珈琲と、ゆるりとした時間、
こだわりが心地よいマスターとの会話。
「20代で文学をしている人が、大分にいるんですね!?」などなど。
21日(土)は「ばんぢろ」から、
大分の文学を発信します。
詳細は森井聖大氏のブログを読んで下さいね。

2015年02月14日
バレンタインディ
日本は忙しいね。
東洋の行事と西洋の行事が合わさって。
もらいました。
妻から。
GODIVA
高いんじゃない!
高いから?とっても美味しい。
(箱もいい!箱は捨てないことが多い)
義理チョコも、ひとつ。
イベント的なことに一喜一憂したくないとは思ってはいるが、
ひとうでもふたつでもチョコが頂けると、やっぱり?
嬉しいものです。

東洋の行事と西洋の行事が合わさって。
もらいました。
妻から。
GODIVA
高いんじゃない!
高いから?とっても美味しい。
(箱もいい!箱は捨てないことが多い)
義理チョコも、ひとつ。
イベント的なことに一喜一憂したくないとは思ってはいるが、
ひとうでもふたつでもチョコが頂けると、やっぱり?
嬉しいものです。

タグ :バレンタインディ
2015年02月13日
バレンタインディちょこっと
きみは
ぼくを
まいにちを
バレンタインディのような
気持ちに
してくれる
きみは
猫の「おいなり」は
いつもこころから
バレンタインディとゆうか
お膝に
ちょこっと
恋心は
おんなの「2月14日」は
ことばで
あらわすことが
とってもとっても
勇気がいることだから
あなたにきっと
振られるから
胸がキューット
痛くて痛くて
ぶきようなの純粋なの
そっとチョコ(こころ)を置いて走った
後ろを振り返らず
こころに嘘をつきたくないから
あなたが好きだから大好きだから
私は一生懸命に走った
一生懸命に愛しているから
あなたのことを
ぼくを
まいにちを
バレンタインディのような
気持ちに
してくれる
きみは
猫の「おいなり」は
いつもこころから
バレンタインディとゆうか
お膝に
ちょこっと
恋心は
おんなの「2月14日」は
ことばで
あらわすことが
とってもとっても
勇気がいることだから
あなたにきっと
振られるから
胸がキューット
痛くて痛くて
ぶきようなの純粋なの
そっとチョコ(こころ)を置いて走った
後ろを振り返らず
こころに嘘をつきたくないから
あなたが好きだから大好きだから
私は一生懸命に走った
一生懸命に愛しているから
あなたのことを

2015年02月13日
綴る紡ぐ
決まりには意味がある。
その意味を教えるために、
普通に指導する。
呼んでも来ない。
やるべきことをやってから、
楽しい時を過ごすことが出来るはず。
スルーするわけにはいかない。
本人の「これから」のために
アドバイスを無視してきたために、右往左往。
(○○が甘ーい!?のはいかがなものか?)
「乾杯」で入場した。
「UFO(○高)」で盛り上がった。

ありがとう☆(お○○さん達)
「糸」で
『巡り合った意図(意味)』を、考えた。
ありがとう☆○○や君。
「栄光の架け橋」で輝いた☆後、
最後は、
女王様マスクと白布巻いた変態原始人?のマジックで、
みんな爆笑!!
(早着替えしてネクタイをギュット締めて、
40人と一緒に会場を後にした。
もう2度と、こんなことはヤルメェ!!と反省しながら)
その意味を教えるために、
普通に指導する。
呼んでも来ない。
やるべきことをやってから、
楽しい時を過ごすことが出来るはず。
スルーするわけにはいかない。
本人の「これから」のために
アドバイスを無視してきたために、右往左往。
(○○が甘ーい!?のはいかがなものか?)
「乾杯」で入場した。
「UFO(○高)」で盛り上がった。

ありがとう☆(お○○さん達)
「糸」で
『巡り合った意図(意味)』を、考えた。
ありがとう☆○○や君。
「栄光の架け橋」で輝いた☆後、
最後は、
女王様マスクと白布巻いた変態原始人?のマジックで、
みんな爆笑!!
(早着替えしてネクタイをギュット締めて、
40人と一緒に会場を後にした。
もう2度と、こんなことはヤルメェ!!と反省しながら)
2015年02月12日
君らは明智君?光秀??
昨夜、今日の確認電話君からも、
裏切られました。
こういうことが無い様に、
3回?もプリントして。
(毎晩、君らのことを思って。
家でも仕事・家のプリンタ・家の紙を90枚近くも使って)
多分、親は知りません。
(親の前では、担任が変わって・・・(^_^.))
(3月2日が終わったら、
親に帰すのに?オヤオヤ??)
僕は裏切られることは慣れてますから。
でも親まで裏切るとは。
隣は、一人のことで悩んでいるけれど、
八人で悩んでいます。
確認電話君は、来なかったくせに、
チョコを一杯もらってました。
机のフックにかかってましたから。
おっチョコチョイだから。
「大切なこと、大切な心を伝えられなかった
僕の不徳の致す所」です。
早く来てね。
3月2日。
裏切られました。
こういうことが無い様に、
3回?もプリントして。
(毎晩、君らのことを思って。
家でも仕事・家のプリンタ・家の紙を90枚近くも使って)
多分、親は知りません。
(親の前では、担任が変わって・・・(^_^.))
(3月2日が終わったら、
親に帰すのに?オヤオヤ??)
僕は裏切られることは慣れてますから。
でも親まで裏切るとは。
隣は、一人のことで悩んでいるけれど、
八人で悩んでいます。
確認電話君は、来なかったくせに、
チョコを一杯もらってました。
机のフックにかかってましたから。
おっチョコチョイだから。
「大切なこと、大切な心を伝えられなかった
僕の不徳の致す所」です。
早く来てね。
3月2日。

2015年02月11日
「臨場」「網走番外地」「そして父になる」
今日は午前中から、
ためていた映画を観ていました。
3本も。
(芥川賞を受賞した小野正嗣さんが、
大分市「ジュンク堂」書店で行ったサイン会には行かずに。
TOS TVに小野さんが出演したけど、いい人ですね。
小野さんの蒲江のお母さんお父さんも、いい人。
お母さんは、大分のオバチャン?
思ったことを直ぐに言葉にする)
臨場
内川聖陽 長塚京三 平田満 松下由樹
(○○ってたと判断されれば、罪は問われない。法はホウそうなの。
「法は甘ーい。被害者と残された被害者家族の人権とは?」
被害者家族は、加害者に○○されることを復習しろ!と、
復讐するでしょう。普通に。
そして網走刑務所に入る前に○○する。僕なら)
網走番外地
高倉健 嵐勘十郎 丹波哲郎 南原宏治
(健さんの眼力は凄い!南原さん、健さんを巻き込んで酷いな!
ナンバラさん、健さんとの手錠がバラバラになって、
健さんとの心が繋がった)
そして父になる
福山雅治 尾野真千子(二人、一緒になっちゃえ)
真木ようこ(ざっくばらんないろっぽさ)
リリー・フランキー(大分県立緑ヶ丘高校・美術家卒)
名優「夏八木薫・風吹じゅん」
(ルポルタージュではないからか?
思っていたほど悲しくは無かった。
是枝監督の妙。
昔は血縁が一番だった。
今は?「生みの親より育ての親か」)

おいなり
にぎにぎ?

おにぎり
猫が大丈夫な人は、
「家族になろうよ♪」
(夕方、大分合同新聞読者文芸年間賞のお祝いとして、
母から赤飯や本物のビール(Asahiスーパードライ)などを、
頂いた。⇒とってもありがたい。母の赤飯は、とってもとっても美味しい)
ためていた映画を観ていました。
3本も。
(芥川賞を受賞した小野正嗣さんが、
大分市「ジュンク堂」書店で行ったサイン会には行かずに。
TOS TVに小野さんが出演したけど、いい人ですね。
小野さんの蒲江のお母さんお父さんも、いい人。
お母さんは、大分のオバチャン?
思ったことを直ぐに言葉にする)
臨場
内川聖陽 長塚京三 平田満 松下由樹
(○○ってたと判断されれば、罪は問われない。法はホウそうなの。
「法は甘ーい。被害者と残された被害者家族の人権とは?」
被害者家族は、加害者に○○されることを復習しろ!と、
復讐するでしょう。普通に。
そして網走刑務所に入る前に○○する。僕なら)
網走番外地
高倉健 嵐勘十郎 丹波哲郎 南原宏治
(健さんの眼力は凄い!南原さん、健さんを巻き込んで酷いな!
ナンバラさん、健さんとの手錠がバラバラになって、
健さんとの心が繋がった)
そして父になる
福山雅治 尾野真千子(二人、一緒になっちゃえ)
真木ようこ(ざっくばらんないろっぽさ)
リリー・フランキー(大分県立緑ヶ丘高校・美術家卒)
名優「夏八木薫・風吹じゅん」
(ルポルタージュではないからか?
思っていたほど悲しくは無かった。
是枝監督の妙。
昔は血縁が一番だった。
今は?「生みの親より育ての親か」)

おいなり
にぎにぎ?

おにぎり
猫が大丈夫な人は、
「家族になろうよ♪」
(夕方、大分合同新聞読者文芸年間賞のお祝いとして、
母から赤飯や本物のビール(Asahiスーパードライ)などを、
頂いた。⇒とってもありがたい。母の赤飯は、とってもとっても美味しい)
2015年02月11日
2014大分合同新聞「詩」年間賞を取った後
昨日、事務室に行ったら、
丁度、系列の幼稚園の園長先生が来た。
「おめでとう」的な言葉を頂いた。
とっても嬉しかったが、
「幼稚園で園児に詩の教室とか、
読み聞かせとかしてもらえないかな!?」などと、
言って頂けないかな??
情操教育になるんだけど。
他の皆さん?も、
どうぞ、僕を呼ぶことをご検討してください。
よろしくお願い致します。

僕は向かって右上です。
丁度、系列の幼稚園の園長先生が来た。
「おめでとう」的な言葉を頂いた。
とっても嬉しかったが、
「幼稚園で園児に詩の教室とか、
読み聞かせとかしてもらえないかな!?」などと、
言って頂けないかな??
情操教育になるんだけど。
他の皆さん?も、
どうぞ、僕を呼ぶことをご検討してください。
よろしくお願い致します。

僕は向かって右上です。