2010年05月24日
ご心配お掛けしています
体よりも精神的に、きついんで、
仕事を休もうかな?と思いました。
(休んだら、保険からもらえるかも?)
担任だから、行きました。 電車で。
中間テストの通知表作りもあるんで。
担任がいないと欠席する生徒が増えます。
残念ながら、金曜日は欠席君が多かった!

サービス精神ですか?
いや、詩は元気をくれます。
仕事を休もうかな?と思いました。
(休んだら、保険からもらえるかも?)
担任だから、行きました。 電車で。
中間テストの通知表作りもあるんで。
担任がいないと欠席する生徒が増えます。
残念ながら、金曜日は欠席君が多かった!

サービス精神ですか?
いや、詩は元気をくれます。
2010年05月23日
詩の朗読ワークショップ
昨夜我が家で「詩の朗読ワークショップ」をしました。
5人も来て頂きました。参加者は我が夫婦入れて7人でした。
①午後7時「飲食開始」
②「詩のボクシング全国大会」のビデオ鑑賞
③みなさんが集まった時点での「自己紹介」
④「詩のボクシング全国大会」のビデオ鑑賞
⑤詩の朗読
⑥雑談
夜中まで盛り上がりました。
*詩を書いたことの無い人も来られました。
その人達も、満足して帰られました。
参加者のみなさん!たいへんありがとうございました。

次は7月に大分市鶴崎の「Live spot Honey Beat」
・・・座・僕さー(万年青&にぎにぎ)
別府市の「夢喰夢叶」・・・詩に親しむ会
の予定です。
(もっと元気にならなきゃね)
5人も来て頂きました。参加者は我が夫婦入れて7人でした。
①午後7時「飲食開始」
②「詩のボクシング全国大会」のビデオ鑑賞
③みなさんが集まった時点での「自己紹介」
④「詩のボクシング全国大会」のビデオ鑑賞
⑤詩の朗読
⑥雑談
夜中まで盛り上がりました。
*詩を書いたことの無い人も来られました。
その人達も、満足して帰られました。
参加者のみなさん!たいへんありがとうございました。




次は7月に大分市鶴崎の「Live spot Honey Beat」
・・・座・僕さー(万年青&にぎにぎ)
別府市の「夢喰夢叶」・・・詩に親しむ会
の予定です。
(もっと元気にならなきゃね)
2010年05月23日
事故った(2010・5・21)
早朝 僕は
昨年の十一月に買ったばかりの燃費君を
Sさんのワンボックスカーに
ぶつけてしまった
僕は
右から来るSさんのワンボックスカーに
気付いた あわてた
ストップストップの思いとは
逆に
僕の燃費君は
何故か 前につんのめった
一瞬なのに
何故か時間がスロースローだった
轟音の後
燃費君から 風船が幾つも飛び出た
この風船たち どこに入っていたんだろう
これが「死ぬ」ってことなんだろうな
って 僕は僕を眺めていた
でも 風船たちのお陰で
魂は戻って来た
すぐに僕を みんなが取り囲んだ
僕が 生きてる事に
僕より 周りのみんなが安堵してくれた
僕の命は 燃費君を治す費用の80万だ
いや僕と燃費君の命は 80万だ
80万の現実は 超自己嫌悪だけど
僕は これからも生きて行かないと
いけないみたい
僕は これからも僕の周りの人達から
風船のような 柔らかさをもらって
生きて行くっきゃ ない
昨年の十一月に買ったばかりの燃費君を
Sさんのワンボックスカーに
ぶつけてしまった
僕は
右から来るSさんのワンボックスカーに
気付いた あわてた
ストップストップの思いとは
逆に
僕の燃費君は
何故か 前につんのめった
一瞬なのに
何故か時間がスロースローだった
轟音の後
燃費君から 風船が幾つも飛び出た
この風船たち どこに入っていたんだろう
これが「死ぬ」ってことなんだろうな
って 僕は僕を眺めていた
でも 風船たちのお陰で
魂は戻って来た
すぐに僕を みんなが取り囲んだ
僕が 生きてる事に
僕より 周りのみんなが安堵してくれた
僕の命は 燃費君を治す費用の80万だ
いや僕と燃費君の命は 80万だ
80万の現実は 超自己嫌悪だけど
僕は これからも生きて行かないと
いけないみたい
僕は これからも僕の周りの人達から
風船のような 柔らかさをもらって
生きて行くっきゃ ない
2010年05月21日
2010年05月21日
朗読ワークショップはします
一日腹がワリぃー。職場内のいろんなこと?は複雑です。今の所は、心配の電話ばかりです。担任でもあるわけですから。副担任は0.3人しかいませんから。公立さんは恵まれ過ぎなのか?休める体制が当然なのか??また近所の人も、心配してくれてると思える言葉ばかりです。昨年度は班長でしたから。でもパーット広がるでしょうね。事故の事が。詩で飯食えないから、甘んじるしかありません。ただ家では、ゆっくりは出来ませんでした。うとうとしてたら、保険屋の元締めから何本も電話がありましたから。とは言っても、家で引きこもってると安堵します。不登校の生徒の気持ちが分かります。夕方、母が家に来てくれたことは、とてもありがたかったです。母が来て5分後近所のおばちゃんも心配してきてくれました。事故の件が広まったんですね。警察さんが物損事故で処理するなら・・・て言ってました。その場合、免許関連には影響が無い様です。

こんなことがあった後、別府からメールが届きました。
詩集「おにぎり は すりすり」を10冊も、一度に買ってくれるそうです。
ありがとうございます。
もう?がまん出来ません。
いつでも、どこでも詩人の にぎにぎ として生きて行きます。
明日は車の運転も出来ないし体の痛みも無いので、
出勤しません。
代わりに危険物の資格講習をする人はいません。
教える力があっても。
生徒のためって!なんなんでしょうね。
二日休むとその分の生徒へのマイナスを考えます。
それを思っているのは、僕と少数の生徒だけでしょうね。
危険物の合格率が低いので、ボランテアの補習を考えたのは、
僕だけです。
僕が二日休む事で、合格率が低くなるのでは?とも
思います。
また生徒の中には、
「先生、何で休んだ!僕らには休むなって言っているのに」と、
不満たらたらの者もいるでしょうね。
尚、僕の朗読は、あまり出来ませんが、
「朗読ワークショップ」は予定通りします。
我が家でするんで。詩のボクシングのビデオ鑑賞を中心にするんで。
肉体的には、学校に行って授業するよりは・・・
補習とは違って、
都合付けて進んで遠方から来られる人もいるわけですから。
お願いします ニャー ??

こんなことがあった後、別府からメールが届きました。
詩集「おにぎり は すりすり」を10冊も、一度に買ってくれるそうです。
ありがとうございます。
もう?がまん出来ません。
いつでも、どこでも詩人の にぎにぎ として生きて行きます。
明日は車の運転も出来ないし体の痛みも無いので、
出勤しません。
代わりに危険物の資格講習をする人はいません。
教える力があっても。
生徒のためって!なんなんでしょうね。
二日休むとその分の生徒へのマイナスを考えます。
それを思っているのは、僕と少数の生徒だけでしょうね。
危険物の合格率が低いので、ボランテアの補習を考えたのは、
僕だけです。
僕が二日休む事で、合格率が低くなるのでは?とも
思います。
また生徒の中には、
「先生、何で休んだ!僕らには休むなって言っているのに」と、
不満たらたらの者もいるでしょうね。
尚、僕の朗読は、あまり出来ませんが、
「朗読ワークショップ」は予定通りします。
我が家でするんで。詩のボクシングのビデオ鑑賞を中心にするんで。
肉体的には、学校に行って授業するよりは・・・
補習とは違って、
都合付けて進んで遠方から来られる人もいるわけですから。
お願いします ニャー ??
2010年05月21日
不死身?
(この記事書かないほうがいいかなと思いましたが)
今朝7時近所で事故った。睡眠不足ではないし、考え事や腹痛でもなかったけど。ブラックホールです。昨年の9月にバックしてた同僚からブツケラレタ以来またです。右から来た車に気付くのが遅くブレーキを踏んだはずが。エアバッグが全開しました。その後は・・・。車の破損のひどいのは体の痛みがひどいのは僕の方でしたが、整形外科に行ってレントゲンを撮りましたが、目立った異常はありません。
「死んだ方が気が楽だったな」なんて事も思って、今日は過ごしました。事故の相手の人は、奥さん共々良い人で僕の体のことを心配してくれました。保険屋件修理工場の社長は、学生時代の友人です。よくしてくれました。JAFさんも。母親や破損させてしまった「燃費太郎」を売ってくれた荒井君からも励ましの電話がありました。勿論、妻が一番いろんなことをしてくれました。皆さんに感謝しています。
事故はしないと思っていたので車両保険には、入っていません。車の修理費に50万はかかると思います。金銭的なことが一番気になります。まだ車の税金を払っていない金欠病の僕にとっては、大問題です。
車の運転が怖くなった。近所の目、同僚の目が怖い。益々、出勤したくないモードになりそう。でも出勤しないと「担任業務のための僕」「授業担当者としての僕」「補習担当者としての僕」は、他にいません。益々大変な状況になるでしょう。
また自分の「うっかり度」「不運度」が増しているようで怖い。
そして「調子乗ってるからや」って言われそうです。
以上です。

(早朝の散歩終えた後、僕の腹巻と妻のズボンが乗っかっている棚の中にもぐっています)
今朝7時近所で事故った。睡眠不足ではないし、考え事や腹痛でもなかったけど。ブラックホールです。昨年の9月にバックしてた同僚からブツケラレタ以来またです。右から来た車に気付くのが遅くブレーキを踏んだはずが。エアバッグが全開しました。その後は・・・。車の破損のひどいのは体の痛みがひどいのは僕の方でしたが、整形外科に行ってレントゲンを撮りましたが、目立った異常はありません。
「死んだ方が気が楽だったな」なんて事も思って、今日は過ごしました。事故の相手の人は、奥さん共々良い人で僕の体のことを心配してくれました。保険屋件修理工場の社長は、学生時代の友人です。よくしてくれました。JAFさんも。母親や破損させてしまった「燃費太郎」を売ってくれた荒井君からも励ましの電話がありました。勿論、妻が一番いろんなことをしてくれました。皆さんに感謝しています。
事故はしないと思っていたので車両保険には、入っていません。車の修理費に50万はかかると思います。金銭的なことが一番気になります。まだ車の税金を払っていない金欠病の僕にとっては、大問題です。
車の運転が怖くなった。近所の目、同僚の目が怖い。益々、出勤したくないモードになりそう。でも出勤しないと「担任業務のための僕」「授業担当者としての僕」「補習担当者としての僕」は、他にいません。益々大変な状況になるでしょう。
また自分の「うっかり度」「不運度」が増しているようで怖い。
そして「調子乗ってるからや」って言われそうです。
以上です。

(早朝の散歩終えた後、僕の腹巻と妻のズボンが乗っかっている棚の中にもぐっています)
2010年05月20日
詩の朗読ワークショップの最終確認
5月22日(土)の午後7時からの「詩の朗読ワークショップ」に
参加して頂ける方は、
明日までに再度(初めて)メール、
もしくは電話をしてください。
「ドタキャン」や「急な参加」はやーよ!
実は土曜の午前中は仕事なんで。
「駐車場の確保」や「おにぎり(食べる)の数」や、
「から揚げの量」を決めておかないといけないかな?
って思ってるんで。
給料日前なんで。
車の税金も払わないといけないんで。
もちろん?
参加者さんは「自分の食べ物」と「自分の飲み物」を、
持って来て下さいね。
以上、お願いしますね。
今夜、確認の電話しようと思いましたが、
しつこいかな?と思って、やめました。

全国チャンピオンの「晴居彗星」氏(当時フリーター)
参加して頂ける方は、
明日までに再度(初めて)メール、
もしくは電話をしてください。
「ドタキャン」や「急な参加」はやーよ!
実は土曜の午前中は仕事なんで。
「駐車場の確保」や「おにぎり(食べる)の数」や、
「から揚げの量」を決めておかないといけないかな?
って思ってるんで。
給料日前なんで。
車の税金も払わないといけないんで。
もちろん?
参加者さんは「自分の食べ物」と「自分の飲み物」を、
持って来て下さいね。
以上、お願いしますね。
今夜、確認の電話しようと思いましたが、
しつこいかな?と思って、やめました。

全国チャンピオンの「晴居彗星」氏(当時フリーター)
2010年05月19日
牛さん豚さん、すみません。
政府は19日、宮崎県での牛や豚の口蹄疫の感染拡大を防ぐため、追加対策を発表した。同県川南町を中心に発生が確認された農場から半径10キロ圏内のすべての牛や豚に20日にもワクチンの接種を開始、その後殺処分して感染拡大を封じ込めるほか、半径10~20キロ圏内は一度牛や豚をすべて出荷させ「緩衝地帯」を設定する。
新たな殺処分対象は牛約5万頭、豚約15万5千頭の計20万5千頭。処分対象は18日までの分と合わせ約32万3千頭。あらためて政府や県の初動の遅れが批判されそうだ。
鳩山由紀夫首相は「当面やるべきことはすべて迅速にやる。これで十分拡大を防げると思う」と述べ、自信を示した。宮崎県の東国原英夫知事は「政府の英断に従っていきたい」と評価した。
ワクチンは動物検疫所神戸支所から移送し、接種。農林水産省によると、全頭への接種には3~4日かかる見通し。接種後に殺処分する牛1頭につき約60万円、豚は約3万5千円を支払う。
川南町を中心とした発生地域の10~20キロ圏内では、すべての牛や豚の早期出荷を農家に要請。牛や豚は食肉処理し、民間会社が買った上で市場に流通させる。未成熟状態での出荷による農家の収入減は国が全額補てんする。
新型インフルエンザが流行った時に、人を殺しましたか!?
牛さん、豚さん、本当にすみません。
僕らは、牛肉や豚肉を食べなければいいんだよ!
新たな殺処分対象は牛約5万頭、豚約15万5千頭の計20万5千頭。処分対象は18日までの分と合わせ約32万3千頭。あらためて政府や県の初動の遅れが批判されそうだ。
鳩山由紀夫首相は「当面やるべきことはすべて迅速にやる。これで十分拡大を防げると思う」と述べ、自信を示した。宮崎県の東国原英夫知事は「政府の英断に従っていきたい」と評価した。
ワクチンは動物検疫所神戸支所から移送し、接種。農林水産省によると、全頭への接種には3~4日かかる見通し。接種後に殺処分する牛1頭につき約60万円、豚は約3万5千円を支払う。
川南町を中心とした発生地域の10~20キロ圏内では、すべての牛や豚の早期出荷を農家に要請。牛や豚は食肉処理し、民間会社が買った上で市場に流通させる。未成熟状態での出荷による農家の収入減は国が全額補てんする。
新型インフルエンザが流行った時に、人を殺しましたか!?
牛さん、豚さん、本当にすみません。
僕らは、牛肉や豚肉を食べなければいいんだよ!

2010年05月18日
詩に親しむ(仮称)会
今日は勤務先の創立記念日だったのでお休み。
午後、別府市の「自立支援センター」に行って来た。
自立支援センター主催で、
7月に「詩に親しむ(仮称)会」を、
計画している。
仮称は、「詩を書いた事の無いスタッフさん」が考えてくれた。
発案者さんは不在だったが、
親切で真剣なスタッフさん二人と、じっくりとお話をした。
スケジュール(仮)
19:00~19:10 あいさつ
19:10~19:30 説明
19:30~20:30 詩を作成
20:30~21:00 詩の発表(朗読)
講師?にぎにぎ
21:00~23:00 交流会
これも「詩を書いた事の無いスタッフさん」が考えてくれた。
(にぎにぎ・・・行き当たりばったりで、すみません)
詳細が決まったら?改めて連絡しますね。
詩を書いたことの無い人、大歓迎です。
詩って、
詩集『おにぎり は すりすり』に所収されてるだけでも、
「おにぎり は すりすり」・・・ユーモア
「あっこ」・・・命 と、
いろんな詩が、あっていい!
詩の定義は、無いんだから!
まずは、日記のようなもの、心のメモ でいいんですよ。
午後、別府市の「自立支援センター」に行って来た。
自立支援センター主催で、
7月に「詩に親しむ(仮称)会」を、
計画している。
仮称は、「詩を書いた事の無いスタッフさん」が考えてくれた。
発案者さんは不在だったが、
親切で真剣なスタッフさん二人と、じっくりとお話をした。
スケジュール(仮)
19:00~19:10 あいさつ
19:10~19:30 説明
19:30~20:30 詩を作成
20:30~21:00 詩の発表(朗読)
講師?にぎにぎ
21:00~23:00 交流会
これも「詩を書いた事の無いスタッフさん」が考えてくれた。
(にぎにぎ・・・行き当たりばったりで、すみません)
詳細が決まったら?改めて連絡しますね。
詩を書いたことの無い人、大歓迎です。
詩って、
詩集『おにぎり は すりすり』に所収されてるだけでも、
「おにぎり は すりすり」・・・ユーモア
「あっこ」・・・命 と、
いろんな詩が、あっていい!
詩の定義は、無いんだから!
まずは、日記のようなもの、心のメモ でいいんですよ。

2010年05月17日
若いアマチュアミュージシャンのみなさんへ
まずは?ごめんなさい。
(またコメント書きづらい記事になりそう)
おっちゃんの戯言です。
メロディは感覚でしか分かりません。
(おっちゃんは、
昨年の「詩のボクシング佐賀県大会」で
準優勝だったんで、
全国大会には行けませんでした。
一般からは一番支持があったかも?)
普通に?過ごしてきた人は、
なかなか具体性が詩には出てこないかも?
「詩のボクシング香川大会」のチャンピオンの
ハナメガネさん(シンガーソングライター)は、
「おとんとおかんのラブレター」という詩を朗読した。
メール世代がラブレターに感動したこと。
学生時代の授業の事を具体的に書くのも、いいのでは?
ニュース等で知った事についての疑問点でも、いいのでは?
僕らのグループ「座・僕さー」のギター担当?の
万年青さんは「愛だの恋だの羅列?では物足りない」様な事を、
言っていた。
不幸?にも、特別な時を過ごしてきた人は、
そのことを、綴ってください。
身を切る思いをするだろうけど、
真に迫ってるって、とっても感動を呼びますよ。)
(僕の詩「銀杏の絨毯に囲まれて」は、
僕の人生を赤裸々に綴りました。
この詩を母の前で読んだら、
こっぴどく怒られました。
万年青さんは、この詩を原詩として
曲を作ってくれました
自然と涙がこぼれる詩、泣かせる歌を作ってください。
(固有名詞を入れる事もいいかも!?)

若いミュージシャンのみなさん!
とってもとっても応援しています♪
(曲のメッセージ性について、高校2年生のガイと話しをしたら、
「わかるよ。モンゴル800の曲も凄い!」って言ってた)
(またコメント書きづらい記事になりそう)
おっちゃんの戯言です。
メロディは感覚でしか分かりません。
(おっちゃんは、
昨年の「詩のボクシング佐賀県大会」で
準優勝だったんで、
全国大会には行けませんでした。
一般からは一番支持があったかも?)
普通に?過ごしてきた人は、
なかなか具体性が詩には出てこないかも?
「詩のボクシング香川大会」のチャンピオンの
ハナメガネさん(シンガーソングライター)は、
「おとんとおかんのラブレター」という詩を朗読した。
メール世代がラブレターに感動したこと。
学生時代の授業の事を具体的に書くのも、いいのでは?
ニュース等で知った事についての疑問点でも、いいのでは?
僕らのグループ「座・僕さー」のギター担当?の
万年青さんは「愛だの恋だの羅列?では物足りない」様な事を、
言っていた。
不幸?にも、特別な時を過ごしてきた人は、
そのことを、綴ってください。
身を切る思いをするだろうけど、
真に迫ってるって、とっても感動を呼びますよ。)
(僕の詩「銀杏の絨毯に囲まれて」は、
僕の人生を赤裸々に綴りました。
この詩を母の前で読んだら、
こっぴどく怒られました。
万年青さんは、この詩を原詩として
曲を作ってくれました
自然と涙がこぼれる詩、泣かせる歌を作ってください。
(固有名詞を入れる事もいいかも!?)

若いミュージシャンのみなさん!
とってもとっても応援しています♪
(曲のメッセージ性について、高校2年生のガイと話しをしたら、
「わかるよ。モンゴル800の曲も凄い!」って言ってた)