2013年03月17日

11回「作家蔵(樽詰)」

キムヨナのフィギュア・フリーでは、ないけど?
作家蔵には「感動」が詰まっていました




CITLVOと空間ぺインター芳賀健太さんです。
ミュージシャンとぺインターが、
ムーディ?に、
スペシャルなコラボをしてくれました☆




アートの展示です。




歌姫「二宮綾子」さんです。
抜群の歌唱力です。
一緒に酒飲みたい?色気?です。




丸井康介君です。
クオリティの高さは、ここから飛び立って!
(我が校にも、凱旋?して!
 今日はスタッフだった大塚真人君の歌も聞きたいな)




咲夜三恵
さんのフォトポエムは、
フォットするのか、
温かさに包まれて、じっくり佇んで頂いていました。




ラストを飾るのは、
ステレオ少年です。
一張羅で、素敵で楽しい歌で、
今日も、心がグッとなりました♪
ピンポンダッシュは、無かったな!
 大人になった?)




次は「呑へ」に続く!
豚星なつみさんが、エンディングにシュッと書かれました。
 凄い書道家?です)

僕は、12回目は、歩いて行こう!
午前4時に起きたら、間に合うかな??
缶ビールと焼酎と「ワイのワイン」を持って!!


(ひとつだけ?
 アーティストの紹介と、アーティストのコンセプトを話して頂けると、
 もっとわかりやすくて、もっと食い入るように!
 飛びついたかも。
 勝手に、片付けさせて頂き隊になって、
 ピンポンダッシュでは帰らなかった
 ポエムオイサンの独り言)


尚?
ソッチ?では、
真央ちゃん♪が、氷上の歌姫☆になるよ。。  


Posted by にぎにぎ at 21:17Comments(0)日記

2013年03月17日

作家蔵に「行って蔵?」

進路模試の採点も終わったことだし、
昼飯を食べてから、
大分市戸次帆足本家酒蔵での
作家蔵に「行って蔵?」

大好きな「ステレオ少年」も、
演奏してくます♪
ピンポンダッシュは、聞けるかな?

妻の咲夜三恵は、
フォトポエムを展示しているので、
もう行きました。

みなさん!
どうぞいらっしゃって、くださいね。


ところで?
「作家蔵」って「い蔵?」
しぇん円(お土産付き)です。
 (永円?では、ありません)





写真は「作家蔵」近くの金物屋さん。
老舗の雰囲気が好きだけど、
実は「金」が、もっと好き!  


Posted by にぎにぎ at 11:41Comments(0)こだわり

2013年03月17日

4月からも詩は書ける

結局、
こういう生き方しかできないんやし。
(じいさんは、校長だったけど)
詩が書ければ、いいのかな。
食べるために保身するために、
びくびくを打ち消すために
強がりで忙しいのは、
嫌やな。

酒飲まないと、
まともに話せないな。
素面だと、
言葉を考え続けるな。

なのに?
英雄ではないけど、
○○は好きだな。
酒の力も借りてだけど。

○○ハラは、いけんな。
○○ハラする位なら、
銭で??

銭は、欲しいな。
何を買おうかなと思ってみても、
結局、高価なものは、買わないけど。

通帳に、
数字が一杯なら、
嬉しいな☆

やっぱ
俺は、
山之口獏さんの様に、
「貧乏でも楽しい」には、
なれんな。

お金のことで、
人を頼るのは嫌やし。

来年度も、
食べるための仕事はある。
自然と、役はつかない。

詩は書ける。。


  


Posted by にぎにぎ at 01:33Comments(0)こだわり