2025-03-22 21:31:05
SITEMAP
- ▼おおいた・ことばあそび界
- 2025/03/22 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
- 2025/02/12 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2025/01/11 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
- 2024/12/20 猫はライオンになる
- 2024/12/05 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
- 2024/11/25 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
- 2024/11/02 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
- 2024/09/29 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
- 2024/09/26 仲良くしてね
- 2024/09/18 新校名「子どもが考え中」
- 2024/08/14 終戦の日に寄せて
- 2024/08/11 平和のともしび(宇佐市)
- 2024/08/10 高校球児(マネージャーも含んで)1位は僕にとって
- 2024/08/05 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2024/07/19 ハマダ歌謡祭「金八先生」
- 2024/07/12 大分市立大在東小学校の「校歌使用取下げ書」は無効
- 2024/07/02 負けそうです。大在東小の校歌は
- 2024/06/27 「大分市立大在東小学校」の校歌がHPで公開されるのは2学期末か?
- 2024/06/23 めじろんより猫より人気の校歌に?
- 2024/06/10 フーテンの寅さんも見た?聞いた?
- 2024/06/07 子どもたちと一緒に校歌を作りました
- 2024/06/06 クリック!クリック!
- 2024/06/05 「大分合同新聞」謝罪なし
- 2024/06/04 大分市教育委員会学校施設課の暴挙
- 2024/06/01 大分市立大在東小学校「校歌」存続運動
- 2024/05/21 大在東小学校「いじめ防止基本方針」
- 2024/05/19 大分市立大在東小学校校歌の歌詞の「模範音読(朗読)」
- 2024/05/17 大在東小校歌*大在東小の生徒が作った校歌(YouTube模範歌唱)
- 2024/01/31 竜の様に
- 2023/12/05 「暁雲福祉会」のカレンダー
- 2023/11/29 大分市立「大在東小学校」の校章及び校歌が決定しました。
- 2023/11/27 給食に・・・
- 2023/10/29 魂が宿る木
- 2023/08/27 特別な防災の日
- 2023/05/28 君から教わった雨
- 2023/05/18 前進座公演「狂言舞踊棒しばり」 「人情噺文七元結」の感想
- 2023/04/24 大きな命
- 2023/02/27 あしたへ
- 2023/01/28 福は内 鬼も内
- 2022/12/30 ウサギ跳びしお正月
- 2022/12/01 「希望の光」を浴びる十二月
- 2022/10/30 母のお赤飯
- 2022/10/27 下賀茂神社・大原・鞍馬寺・貴船神社・比叡山ケーブルカー
- 2022/10/03 2022.10.2第21回『詩トーク佐賀』朗読会にて。
- 2022/09/29 秋の桜(月刊Marco Polo10月号掲載)
- 2022/08/02 線香花火
- 2022/06/29 ヒマワリ 木村永遠
- 2022/05/29 紫陽花の様に
- 2022/03/30 懸命に生きる
- 2022/03/20 庵野秀明展
- 2022/02/26 卒業(お雛様の笑顔に見送られて)
- 2022/01/31 鬼は内!福は内!
- 2022/01/05 詩『おにぎり は すりすり』猫になりきりYouTube木村永遠
- 2022/01/03 詩「リコリス」木村永遠
- 2022/01/02 「おにぎり」永眠
- 2021/12/29 詩「透明な色」木村永遠
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2021/09/03 CORONA は、素晴らしい!!
- 2021/08/29 心配の九月
- 2021/08/21 2021 8 21詩「学校前(祖父と祖母の家)」朗読(六角川氾濫の悲しみ)
- 2021/08/15 学校前(祖父と祖母の家)
- 2021/08/07 野球 甲斐拓也 金メダル 詩「あっこ」
- 2021/08/02 八月の詩(うた)
- 2021/05/29 自分磨きのオリンピック
- 2021/05/16 私のスケート愛
- 2021/05/13 月刊Marco Poloに詩の掲載「木村永遠」6年2ヶ月
- 2021/05/04 鯉のぼりの詩
- 2021/04/18 父の17回忌
- 2021/04/09 詩「ありがとう璃花子」朗読
- 2021/04/07 ありがとう璃花子
- 2021/04/04 2021年4月1日・詩「桜は裏切らない」朗読
- 2021/04/02 桜は裏切らない
- 2021/03/11 3月11日は原発撲滅の日。詩「3月11日は毎年やって来る」朗読。
- 2021/03/08 東日本大震災から十年
- 2021/03/06 東日本大震災から十年
- 2021/03/02 YouTube2021年3月1日「卒業生に贈る詩(うた)」3月3日
- 2021/01/31 詩「令和三年は梅と共に輝く五輪の季節」朗読
- 2021/01/23 令和三年は梅と共に輝く五輪の季節
- 2021/01/20 2021.1.17「糸」(中島みゆき)カバー?アカペラ木村永遠(大分市若草公園)
- 2021/01/04 令和三年は輝く
- 2021/01/03 詩「新たな」朗読
- 2021/01/02 新たな
- 2020/12/24 詩「メリー・クリスマス」朗読(木村永遠)
- 2020/12/14 椿の様に
- 2020/11/23 「今 言葉にして伝えたいこと」YouTube木村永遠
- 2020/11/03 詩「一緒の気持ち」朗読
- 2020/11/01 「10.31宇佐市民図書館での詩の朗読」前に
- 2020/10/14 詩「一緒の気持ち」木村永遠
- 2020/09/21 詩「老」朗読YouTube木村永遠
- 2020/09/18 老
- 2020/08/13 詩「命」
- 2020/08/08 YouTube木村永遠 詩「長崎が一番熱くて一番涙した日」朗読
- 2020/08/06 2020 8 5新型コロナにかかった人を差別しないでください。
- 2020/08/04 2020.7.26 月夜のお茶会ライブ
- 2020/07/23 星2020 7 23朗読
- 2020/07/17 ☆つーた お茶会ライブ(仮)お誘い☆
- 2020/06/27 「鬼滅の刃」の聖地
- 2020/06/14 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「雨」朗読
- 2020/05/20 詩「羽」を読んだら、 元気になれた。
- 2020/05/17 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「羽」朗読
- 2020/05/15 「羽」羽ばたけ世界のみんなの心
- 2020/05/10 カーネーション(母の日に贈る詩、木村永遠)
- 2020/05/09 「腕立て伏せ」(力を付けてコロナをやっつけたい63歳)
- 2020/04/19 新型コロナの早急な終息を願って。詩「世界の心を一つにして」朗読
- 2020/04/15 世界の心を一つにして
- 2020/03/24 みんなの卒業式
- 2020/03/22 新型コロナの収束を願って。
- 2020/03/21 コロナストレス解消
- 2020/03/15 耳たぶに!?お米が乗る??
- 2020/03/13 詩「卒業」(木村永遠 作)
- 2020/02/29 トイレットペーパーとマスク
- 2020/02/28 子供の面倒を見なさい給与保障するから
- 2020/02/28 政府から学童保育所へ
- 2020/02/27 3/2(月)から春休みが終わるまで休校
- 2020/02/08 詩「梅の花」(木村永遠 作)
- 2020/02/07 詩「ドリームの響き」(木村永遠 作)
- 2020/01/23 詩の展示「10周年記念」
- 2020/01/18 ことばと詩の会「羽↔港」夢は詰まっている羽
- 2020/01/16 照強が生まれた日
- 2020/01/01 「子年は繁栄・子孫繁栄」
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/12/16 秋がやって来て
- 2019/12/13 詩「滑走路」朗読YouTube
- 2019/12/02 ポエトリースラムジャパン全国大会後の「ひとり言」
- 2019/11/25 2019.11.16動画ウサノピア 木村永遠「詩の朗読」
- 2019/11/19 YouTube木村永遠 詩「こころのふるさと宇佐」朗読
- 2019/11/17 YouTube木村永遠 詩「自負」朗読
- 2019/11/17 「詩の言葉が!心に!!ぐいぐい入って来ました」
- 2019/11/13 ウサノピア(1200名入る会場がある)でポエトリーリーディング
- 2019/11/04 お誘い「言葉のひびき」ウサノピア
- 2019/10/31 「カレンダー2019」11月
- 2019/10/24 詩「『指導』って『読み聞かせ』って」朗読
- 2019/10/22 詩「生きて行きたいんだ」朗読
- 2019/10/22 詩「戦争が好きなのでは?」朗読
- 2019/10/21 詩「熱頭快楽園」朗読
- 2019/10/14 猫ブーム
- 2019/10/13 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
- 2019/10/01 にぎにぎカレンダー10月
- 2019/09/30 『詩屏風展』 無事に終わりました。
- 2019/09/28 RUGBY
- 2019/09/27 ラグビー
- 2019/09/24 詩「彼岸花」朗読
- 2019/09/24 2019.9.23詩『指導』って『読み聞かせ』って朗読
- 2019/09/13 映画『記憶にございません!』
- 2019/09/01 令和元年9月のカレンダー
- 2019/08/29 素人芸自慢大会
- 2019/08/27 ポエトリースラムジャパン福岡大会に出場
- 2019/08/26 2学期いじめられてる君に
- 2019/08/18 #映画ひろしま
- 2019/08/14 8月の詩 虹
- 2019/08/01 8月のカレンダー
- 2019/07/13 瞳と瞳の会話
- 2019/07/05 ムーミン展
- 2019/07/02 詩『風船唐綿ふうせんとうわた』
- 2019/06/29 7月のカレンダー
- 2019/06/07 尾畠春夫さんが徒歩で
- 2019/05/30 6月のカレンダー
- 2019/05/14 鯉幟は令和の始まり
- 2019/05/06 「令和は令心 日本の心は 和らぐ」(木村永遠 作)説明
- 2019/04/30 『平成最後の日』 『明日からは令和』
- 2019/04/29 5月 令和元年
- 2019/04/13 チューリップ
- 2019/04/01 令和
- 2019/04/01 にじっ子の歌
- 2019/03/15 春よ笑みをたやさないで
- 2019/03/13 ホワイトデー
- 2019/03/04 80歳でやっと
- 2019/01/22 恒久平和のまま新しい時代は年号は
- 2019/01/05 蜷川実花展「虚構と現実の間に」
- 2019/01/01 亥は季節に例えれば冬
- 2018/12/25 巫女にゃん缶バッジ大好評
- 2018/12/13 くまのプーさんた
- 2018/12/11 師走お疲れ様です。
- 2018/12/08 ポエムイベント みんなで詩をつくろう in Oita
- 2018/12/01 12月のカレンダー
- 2018/11/12 オープンマイク 自負(木村永遠)
- 2018/11/05 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編(2/3)
- 2018/11/04 11月3日ポエサラで木村永遠の詩の朗読
- 2018/11/01 11月のカレンダー
- 2018/10/31 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編
- 2018/10/21 第16回 フォトポエム展 Final
- 2018/10/15 秋桜日和
- 2018/10/08 #あいネットワーク大分 音楽会 Vol.10
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詞を作らせて頂きます☆詞を求めている♪あなたや♪団体さんへ♪編
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆団体(お店・企業など)編
- 2018/10/04 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆個人編
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/29 生きるってことは(10月のカレンダー)
- 2018/09/22 巫女にゃん
- 2018/09/19 お彼岸の「おはぎ」つくり
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/09/07 平成30年度 大分市地域介護予防リーダー研修会
- 2018/09/04 《国民文化祭・おおいた2018全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》
- 2018/09/03 日本劇作家大会2019大分大会 開催記念講演
- 2018/09/01 *にぎにぎカレンダー9月*
- 2018/08/24 カメラを止めるな!
- 2018/08/22 不登校を乗り越えた高校生俳人「小林凜」さん17歳
- 2018/08/20 第100回 甲子園
- 2018/08/14 夕凪の街 桜の国
- 2018/08/12 ほおづき
- 2018/08/07 『かたるし』 ~ののかの国東不思議探訪~ アキヨシカズタカ (講談社・一迅社)
- 2018/08/05 【恒久平和を命の尊さを】八月の詩
- 2018/08/04 号泣甲子園 「本気の夏、100回目。」
- 2018/08/01 にぎにぎ(木村永遠) カレンダー 8月
- 2018/07/31 7月30日(月) 62歳の誕生日を 迎えることが出来ました。
- 2018/07/30 やっと何とか62歳になれました。
- 2018/07/29 7/30(月) (明日 )木村永遠は、 62歳の誕生日
- 2018/07/26 西郷どん次は坂本龍馬と勝海舟
- 2018/07/22 自然に零れた涙
- 2018/07/21 SoToBoRiメルカ(ポルトガル語で市場)
- 2018/07/20 ≪猫の抜け殻(笑)≫
- 2018/07/18 NHK『みんなのうた』早春賦
- 2018/07/17 蓮の花
- 2018/07/15 豊後お笑い倶楽部ネタ作り講座2018
- 2018/07/13 ひまわり
- 2018/07/08 大雨の後
- 2018/07/07 天の川
- 2018/07/05 国東半島、行きたかった所
- 2018/06/30 大迫バス停
- 2018/06/29 ありがとう、ドカベン。
- 2018/06/28 双葉山69連勝(3年間)12回優勝(年2場所時代)
- 2018/06/27 普光寺あじさい
- 2018/06/23 沖縄「慰霊の日」
- 2018/06/17 久留島武彦記念館を知っていますか?
- 2018/06/15 「アート&デザインの大茶会」アーティスト・トーク
- 2018/06/14 万引き家族 (強烈なタイトル)
- 2018/06/12 ごめんなさい。
- 2018/06/12 史上初!米朝首脳会談(シンガポール・セントーサ島)
- 2018/06/10 生き恥
- 2018/06/05 青梅雨の頃
- 2018/06/04 尾車部屋 嘉風関御一行 佐伯合宿 初日
- 2018/06/02 映画「ザ・スクエア」
- 2018/06/01 荒川修作とは何者だったのか?
- 2018/05/30 ひとのときを、想う。
- 2018/05/25 パリの芸術家 ピエール・ルギヨンと アートの話をしよう
- 2018/05/22 日大アメフト部君の会見に涙が止まらなかった
- 2018/05/13 『母の日』に贈る詩
- 2018/05/12 的山荘に母を連れて行った
- 2018/05/10 あなたの心にバラを贈りたい♡あなたの詩を作りたい♡
- 2018/05/01 5月に、なりました。
- 2018/04/29 朝鮮半島から世界は平和を願う!
- 2018/04/28 生き恥
- 2018/04/23 フジ(今年は穀雨の頃が見頃)
- 2018/04/18 小手毬
- 2018/04/17 第一回「月曜の会」
- 2018/04/16 傘の中に、入って。
- 2018/04/16 それが「ぼくの愛」 (大切な「あなたを想って」)
- 2018/04/16 記念日
- 2018/04/15 シリア攻撃Syrian attack
- 2018/04/09 新年度を迎えた≪あなた≫に♪贈る詩
- 2018/04/06 春の嵐 2018.4.6
- 2018/03/29 日本プロ野球開幕 (2018.3.30平成に有終の美球) 応援の詩
- 2018/03/29 桜が 咲くら。 2018.3.28
- 2018/03/26 わがまち、国東。
- 2018/03/23 卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
- 2018/03/17 自分史を書く(時間は多くある体調不良も多い金は無い)
- 2018/03/10 東日本大震災から7年
- 2018/03/09 大分県立高校の合格発表の日
- 2018/03/06 ひいなめぐり(大分県杵築市)
- 2018/03/01 もうすぐ春は訪れる
- 2018/02/26 卒業生に贈る詩(うた)
- 2018/02/25 平昌オリンピック平和の祭典Pyeongchang Olympic Peaceful Festival
- 2018/02/23 【天念寺≪修正鬼会≫】 (国の重要無形民俗文化財)
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2018/02/21 エンドレス・ポエトリー
- 2018/02/20 詩「キャッチャー」甲斐拓也捕手を思って
- 2018/02/14 平昌からのバレンタイン☆ありがとう♡
- 2018/02/13 涙
- 2018/02/12 絆
- 2018/02/11 貴乃花
- 2018/02/09 戸惑ったのかもしれない春は
- 2018/02/07 にぎにぎカレンダー7~12月(爆笑)
- 2018/02/06 にぎにぎカレンダー5月6月
- 2018/02/03 にぎにぎカレンダー2月3月4月
- 2018/02/02 相撲協会理事長候補選挙。貴乃花親方は惨敗。
- 2018/02/01 2月の詩
- 2018/01/31 去っていくあなたへ
- 2018/01/30 にぎにぎカレンダー1月
- 2018/01/27 エンジン01ひらいた。おおいた。2日目「大分大学」
- 2018/01/25 暴力は絶対に!無くさないといけない!!
- 2018/01/23 国民総パパラッチ?的は子供同士の苛めにも繋がる。
- 2018/01/22 真の愛は『子どもを休ませて命を守ること』
- 2018/01/21 子供に!生徒に!注ぐ!真の愛情
- 2018/01/17 苛めについて4
- 2018/01/16 YouTube木村永遠 1月16日まで。
- 2018/01/15 熱き冬(平昌オリンピック応援歌)
- 2018/01/14 苛めについて3
- 2018/01/13 苛めについて2
- 2018/01/13 苛めについて1
- 2018/01/12 『大相撲初場所』を前に作った詩
- 2018/01/11 海雪
- 2018/01/10 十月桜
- 2018/01/09 新元号は『安寧』に
- 2018/01/08 【新、成人に!伝えたい心♡】
- 2018/01/06 星野仙一さんが亡くなった
- 2018/01/01 【フォトポエム年賀状 詩:木村永遠 写真;木村三恵】
- 2017/12/31 【父は母の餅が大好きだった!!】
- 2017/12/30 ≪Next year will be lasting peace.≫ ≪来年こそは恒久平和≫
- 2017/12/29 【賑賑乃命】(にぎにぎのみこと)
- 2017/12/27 心配
- 2017/12/23 【NHK介護百人一首・展示・講演会】
- 2017/12/22 永久保存版
- 2017/12/21 ひょうたん温泉で髭剃り喉にも温泉
- 2017/12/20 裏は無い!表があり過ぎる!!
- 2017/12/19 【木村永遠の今年の10大ニュースNO4ニギニギノミコト】
- 2017/12/18 STAR WARS 最後のジェダイ
- 2017/12/15 NO3≪「第15回フォトポエム展」大好評≫
- 2017/12/14 YouTube UP≪The world is connected at a sea.≫
- 2017/12/11 YouTube全ての命に
- 2017/12/09 2017流行語大賞
- 2017/12/09 NO2«復活ポエトリー・リーディング≫
- 2017/12/08 視聴数1,600回!!詩「おにぎり は すりすり」
- 2017/12/07 湯平温泉
- 2017/12/05 金子みすゞの詩を歌う
- 2017/12/01 At the front,at the front,YOSHIKAZE ! !
- 2017/11/30 熱盛!甲斐拓也捕手がホームベースに書くのは「心」
- 2017/11/29 【イイニク?の日にイイアート=イサム・ノグチ】
- 2017/11/27 86歳の母の誕生日会
- 2017/11/26 杉原千畝は日本人の本当の心♡
- 2017/11/25 大相撲九州場所13日目(11/24(金)観戦)
- 2017/11/23 阪急交通社で九年庵・旧高取邸・虹の松原・雷山千如寺大悲王院(11/22)
- 2017/11/19 『読めない私から』阿川佐和子 氏
- 2017/11/19 おすぎとピーコが戸田奈津子と語る
- 2017/11/15 前に前に嘉風
- 2017/11/14 iichiko design 河北秀也氏特別講演
- 2017/11/13 【絵本うんこ】≪サトシンさんライブ≫
- 2017/11/12 ㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。 YouTubeにUPして1年。 視聴1,000回❗
- 2017/11/11 十一月十一日は士(さむらい)の日【御触書】『大野川合戦まつり』
- 2017/11/08 冬を待つ季節
- 2017/11/03 【夜回り先生・水谷修さん講演会】
- 2017/10/31 テッペン
- 2017/10/27 恩 返 し(母さんプロ野球ドラフト会議の後に)
- 2017/10/26 The world is connected at a sea.(詩「世界は海で繋がっている」英訳)
- 2017/10/19 秋桜
- 2017/10/14 全ての命に (生まれることが出来なかった君は久遠)
- 2017/10/13 【ニニギノミコトのシール(ステッカー)】千客万来↑商売繁盛↑ 金運上昇↑
- 2017/10/13 【フォトポエム・ポストカード】
- 2017/10/12 アウトレイジ最終章
- 2017/10/10 YouTube木村永遠 詩おにぎり は すりすり猫になりきり?
- 2017/10/09 10月7日(土) ウエノ・ポエトリカン・ジャム5 参戦玉子焼き
- 2017/10/05 最大目標の【大きな会場での詩の朗読】 【ウエノ・ポエトリカン・ジャム 5】 ≪~コトバたちの復活祭~≫
- 2017/10/01 「おおいた大茶会」1年前イベント
- 2017/09/28 映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
- 2017/09/27 セカウミ【きっと来る必ず来る❗世界平和】
- 2017/09/24 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「おいなり は もーいない」朗読UP
- 2017/09/23 天孫降臨 瓊杵瓊杵尊(ニギニギノミコト)が 降臨しましたーーーー!
- 2017/09/23 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「彼岸花」朗読UP
- 2017/09/18 『六郷満山1300年祭』 テーマソングに♪ 曲「こころ国東」
- 2017/09/18 木村永遠「自作の秋の詩4編」朗読YouTube UP
- 2017/09/15 北朝鮮のミサイル!日本に向けて6回目!!
- 2017/09/13 【国東裏魂5の「詩の朗読」の準備】
- 2017/09/12 《国民文化祭・おおいた2018 全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》を 間近にして。
- 2017/09/08 世界は海で繋がっている
- 2017/08/25 詩「カミソン」朗読
- 2017/08/21 You Tube 木村永遠「みんなで楽しむバースディライブvol.9」
- 2017/08/20 バースディ・ライブ
- 2017/08/20 詩劇「平和の申し子たちへ❗」
- 2017/08/19 ≪木村永遠「ライブハウスでの詩の朗読」 いよいよ明日、復活≫
- 2017/08/18 詩の朗読ライブ豊後高田市昭和の町「カラオケ喫茶 ブルヴァール」
- 2017/08/15 「日本の戦争が、やっと終わった日」「もう二度と戦争をしない!と誓う日」
- 2017/08/09 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2017/08/07 平和の申し子たちへ 泣きながら 抵抗を始めよう
- 2017/08/06 広島に原爆が落とされた日。
- 2017/08/04 命の授業
- 2017/07/31 「フォト・ポエム展」は明日(8月1日)から・・・
- 2017/07/30 皆さんに向けて「愛」 (僕が生まれた日に)
- 2017/07/28 「最高の誕生日プレゼント」は、 「みなさんの僕を思う気持ち❗」
- 2017/07/26 A rice-ball Grinding grinding(Eternal wood village)
- 2017/07/09 生まれてからずっと海を(第15回フォトポエム展)
- 2017/06/25 「第15回フォトポエム展」の お知らせ
- 2017/06/25 「こころ国東」六郷満山1300年祭のテーマソングに!
- 2017/06/20 A rice-ball Grinding grinding (詩おにぎり は すりすり英訳)
- 2017/06/14 22年目の告白
- 2017/06/09 ストロベリー・ムーン Strawberry・ the moon
- 2017/06/04 佐賀市で詩の朗読
- 2017/05/23 朝地町綿田地区の地割れ。
- 2017/05/18 紫陽花
- 2017/05/14 「母の日」ですね。
- 2017/05/08 ご飯の日
- 2017/05/06 みどりの歌
- 2017/05/05 ゴールデン・ウイーク猫
- 2017/05/05 出川哲朗さんに苛めの問題について語ってほしい!!
- 2017/05/05 美女と野獣
- 2017/04/25 五月の瑞々しさ
- 2017/04/23 輝く瞳が、曇らない様に❗
- 2017/04/20 花はいつも
- 2017/04/18 詩「おにぎり は すりすり」朗読 (5か月前にUP) 視聴回数1,101回
- 2017/04/16 今朝、尊い命が
- 2017/04/13 X Japan RETURNS 丁寧な音作り。 真心のライブ作り。
- 2017/04/09 ことばと詩の会「鏡」から「指」の間に 7つの言葉
- 2017/04/05 視聴回数、大幅増⤴YouTube木村永遠
- 2017/03/22 WBC準決勝 日本対アメリカ
- 2017/03/17 菜の花
- 2017/03/15 希望が輝く季節に向かって
- 2017/03/14 誰に向かって詩を書いていたい。
- 2017/03/11 東日本大震災から6年目。 X Japan Tears
- 2017/03/10 2017.3.4 NOAS FM vivid color 出演
- 2017/02/27 限りなく不透明な文学
- 2017/02/25 恩返し「愛惜」の歌 。三ヶ尻愛美 アンドウミホ 油布諒介
- 2017/02/22 猫が最初の春を見つける
- 2017/02/05 三浦朱門さん死去(亡き父の友だちの弟)
- 2017/01/29 野球が、野球を通して学んだことが、少年を育てる❗
- 2017/01/29 あなたは羽ばたく
- 2017/01/27 「稀勢の里」を表す言葉は「凛々しい」
- 2017/01/26 牛ちゃん、隆三師匠、健さん、小倉城
- 2017/01/20 元気のでるアートvol.12
- 2017/01/18 男の手本は、 高倉 健さん。 文学と酒呑みの手本は、 佐木 隆三先生です。
- 2017/01/16 厳しい顔を緩めて
- 2017/01/15 連想詩
- 2017/01/09 新成人にインタビュー
- 2017/01/08 成人式❗ おめでとう
- 2017/01/01 あなたは羽ばたく
- 2016/12/31 大晦日
- 2016/12/29 今年は、上半期に。
- 2016/12/25 爆笑問題と考える「いじめという怪物」
- 2016/12/25 僕からのクリスマスプレゼント
- 2016/12/23 サンタクロース
- 2016/12/14 希望を噛み締めて
- 2016/12/12 海賊とよばれた男
- 2016/12/09 地獄極楽
- 2016/12/08 この世界の片隅に(世界の片隅で観た)
- 2016/12/06 「奇跡の教室 」受け継ぐ者たちへ
- 2016/12/04 絶景サンデー(ベップ・アート・マンス2016)(木村永遠作品)
- 2016/11/26 名刺代わり?
- 2016/11/23 フォトポエム・ポストカード
- 2016/11/22 「こころ国東」「ロックよ ありがとう」
- 2016/11/22 詩つくり。
- 2016/11/16 詩は最後まで読んで頂かないと
- 2016/11/14 絶景サンデー 「ベップ・アートマンス 2016」
- 2016/11/06 いじめで自殺「忘れないで」
- 2016/11/06 第69回 大分県高文連 中央演劇祭 を観て。
- 2016/11/03 神化するイラスト展 「ヤオヨロズの館」 始まりました!
- 2016/11/02 まい調剤薬局に! 詩が、舞い降りた!?
- 2016/10/29 A rice-ball Grinding grinding
- 2016/10/27 木村永遠(永遠木村)YouTube
- 2016/10/26 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた」 行きました?
- 2016/10/21 YouTube 動画に、 詩の朗読をアップしました。
- 2016/10/19 鋼の様な心を持ちたい!
- 2016/10/18 いじめが原因で❗ 掛け替えの無い❗ 命が失われることばかり。
- 2016/10/16 ボブ・ディラン氏は、詩人です。
- 2016/10/15 嬉しい日に、嬉野茶。
- 2016/10/13 ノーベル文学賞は、 ボブ・ディラン氏
- 2016/10/13 金木犀
- 2016/10/09 「まじめに詩で遊ぼう❗」
- 2016/10/06 映画「君の名は。」
- 2016/10/04 フォトポエム展を見に❗ 国東から来た❗
- 2016/10/01 第14回 フォトポエム展 「やっと 君に 逢えた。」
- 2016/09/30 おいなり が 亡くなって 1年
- 2016/09/28 詩の危機!!
- 2016/09/25 体験会(最終) 9/29(木)13:30~14:30
- 2016/09/24 おいなり から チュー
- 2016/09/24 ヒサチュウ
- 2016/09/23 お墓参り
- 2016/09/22 彼岸花
- 2016/09/19 「ことば」は、人格。
- 2016/09/16 風船唐綿
- 2016/09/15 敬老の日に寄せて
- 2016/09/12 少年犯罪は、大人も責任を取るべきだ!
- 2016/09/02 NHK文化センター大分教室は、
- 2016/09/01 【詩の教室2】
- 2016/09/01 今朝の「大分合同新聞」の折り込みチラシ
- 2016/08/30 10月からの大分初!!の 詩の講座(講師;木村永遠)
- 2016/08/30 新「詩を楽しもう!」
- 2016/08/30 習いごとを始めるのに良い季節ですね
- 2016/08/29 NEW詩を一緒に作りましょう! in Es+sense
- 2016/08/26 『コンビニ人間』村田沙耶香(芥川賞)
- 2016/08/26 「アナタの詩がポストカードになります」
- 2016/08/25 ロックよ ありがとう
- 2016/08/24 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2016/08/23 詩『おにぎり は すりすり』詩『ロックよ ありがとう』
- 2016/08/22 金子みすゞさんと私
- 2016/08/21 Cafe 珈琲Es+senseにて自己紹介写真を
- 2016/08/17 JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分
- 2016/08/13 善は急げ!!
- 2016/08/12 「詩の教室」の5回目
- 2016/08/08 詩を一緒に作りましょう!
- 2016/08/08 「詩を一緒に作りましょう!」HP
- 2016/08/05 リオ・オリンピックが始まる日は広島に原爆が落とされた日
- 2016/08/02 「詩」の教室のオリジナルテキスト
- 2016/08/01 詩を楽しもう!チラシ&ホームページ
- 2016/07/28 金魚で、涼しむ。
- 2016/07/27 「詩」の講座のテキストを作成中!!
- 2016/07/26 「詩の会」(詩の朗読など)のお誘い。
- 2016/07/21 プレバト俳句「夏井いつき先生」
- 2016/07/20 マルクス・レーム選手
- 2016/07/19 蓮の花弁の上で(詩;木村永遠)
- 2016/07/16 月刊Marco Polo 7月号と 大分県詩人協会会報No.146
- 2016/07/08 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/07/08 NHK文化センター 大分教室
- 2016/07/07 天の川
- 2016/07/05 「世界中の、みなさん!お誕生日♡おめでとうございます」
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」フライヤ訂正
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」告知
- 2016/07/03 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/06/25 NHK文化センター 大分教室
- 2016/06/24 映画「日常~めぶき園を訪ねて~」
- 2016/06/20 あめ
- 2016/05/18 春の雪は桜の花弁
- 2016/03/06 NOAS FM 78.9 で。
- 2016/02/13 緊張と希望(冬から春へ)
- 2016/01/31 疾走!!!!!
- 2016/01/01 北斗七星のそっと近くから
- 2015/12/07 へいわの うた
- 2015/08/31 第二回 大分ポエトリーを終えて。
- 2015/08/07 いよいよ8月29日(土)19:00~第二回「大分ポエトリー」
- 2015/08/02 戦後70年「伝える戦争の記憶」シンポジウム
- 2015/07/31 誕生日プレゼント(叫びたい詩のNO1)
- 2015/07/29 ずっと平和
- 2015/07/20 第2回「おおいた詩部」
- 2015/07/17 滑走路
- 2015/07/07 第二回大分ポエトリー(オープンマイク)
- 2015/06/29 机の上の北斗七星
- 2015/06/15 月刊Marco Polo
- 2015/06/11 六月の花嫁
- 2015/06/10 こころを育てたい
- 2015/06/09 「おおいた・ことばあそび界」創立記念号のこと他
- 2015/05/29 福岡ポエイチ『おおいた・ことばあそび界』ブース
- 2015/05/24 第15回 詩トークSAGA
- 2015/05/18 【おおいた・ことばあそび界】発足記念誌*決定!!
- 2015/05/11 海に逢いたくなった
- 2015/04/12 「じゃらん」か「楽天」か?
- 2015/04/09 目まぐるしい新年度
- 2015/04/03 まるくなれ!こころ
- 2015/04/02 そろそろ「あたたかさ」フォトポエム展
- 2015/03/31 「第12回フォトポエム展」ヒノチカラ~復活のとき~4月になれば
- 2015/03/27 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2015/03/22 さくらは、いつ?さくら??
- 2015/03/17 そろそろ「あたたかさ」
- 2015/03/11 卒業生に贈る詩(うた)
- 2015/03/09 自分化?
- 2015/03/01 人生相談屋も、します。
- 2015/02/24 ヒノチカラ
- ▼人生相談
- 2025/03/22 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
- 2025/02/12 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2025/01/03 御手洗神社
- 2024/12/25 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
- 2024/12/24 終業式でしたね。
- 2024/12/20 猫はライオンになる
- 2024/12/19 胸ポケットにデコピン
- 2024/12/18 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
- 2024/12/10 天国から地獄へ
- 2024/12/07 家族がバラバラに
- 2024/12/04 「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
- 2024/11/25 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
- 2024/11/23 再審制度「見直しを」
- 2024/11/17 斎藤元彦さん「おめでとうございます」
- 2024/11/11 世界くらべてみたらコスタリカの小学生
- 2024/11/06 624人もの小学生への人権侵害
- 2024/11/05 大在東小の子どもたちに笑顔が戻りますように
- 2024/11/02 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
- 2024/09/29 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
- 2024/09/26 仲良くしてね
- 2024/09/18 新校名「子どもが考え中」
- 2024/08/19 夏休みが終わると自殺する生徒が増える
- 2024/08/14 終戦の日に寄せて
- 2024/08/11 平和のともしび(宇佐市)
- 2024/08/10 高校球児(マネージャーも含んで)1位は僕にとって
- 2024/08/05 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2024/07/19 ハマダ歌謡祭「金八先生」
- 2024/07/05 校歌としては、異例の早さでの視聴数です。
- 2024/07/02 負けそうです。大在東小の校歌は
- 2024/06/25 子どもたちが書いた校歌に入れてほしい言葉
- 2024/06/22 「生徒のための教育 」「子どものための校歌」
- 2024/06/20 大在東小学校の校歌差替えの着地点は?
- 2024/06/10 フーテンの寅さんも見た?聞いた?
- 2024/06/07 子どもたちと一緒に校歌を作りました
- 2024/06/06 クリック!クリック!
- 2024/06/05 「大分合同新聞」謝罪なし
- 2024/06/04 大分市教育委員会学校施設課の暴挙
- 2024/06/01 大分市立大在東小学校「校歌」存続運動
- 2024/05/29 「個人情報漏えい」1.3万件
- 2024/05/21 大在東小学校「いじめ防止基本方針」
- 2024/05/19 大分市立大在東小学校校歌の歌詞の「模範音読(朗読)」
- 2024/05/17 大在東小校歌*大在東小の生徒が作った校歌(YouTube模範歌唱)
- 2024/03/14 92歳の母の喜ぶ顔
- 2024/03/09 大分市立大在東小学校の校歌の歌詞を掲げる
- 2024/01/31 竜の様に
- 2023/12/05 「暁雲福祉会」のカレンダー
- 2023/12/03 首
- 2023/11/27 給食に・・・
- 2023/10/29 魂が宿る木
- 2023/05/28 君から教わった雨
- 2023/05/18 前進座公演「狂言舞踊棒しばり」 「人情噺文七元結」の感想
- 2023/04/30 鯉のぼり
- 2023/04/24 大きな命
- 2023/03/26 桜には川には
- 2023/02/27 あしたへ
- 2023/01/28 福は内 鬼も内
- 2022/12/30 ウサギ跳びしお正月
- 2022/10/30 母のお赤飯
- 2022/10/03 2022.10.2第21回『詩トーク佐賀』朗読会にて。
- 2022/09/29 秋の桜(月刊Marco Polo10月号掲載)
- 2022/08/29 リコリス(月刊Marco Polo9月号)
- 2022/08/02 線香花火
- 2022/06/29 ヒマワリ 木村永遠
- 2022/05/29 紫陽花の様に
- 2022/03/30 懸命に生きる
- 2022/02/26 卒業(お雛様の笑顔に見送られて)
- 2022/01/03 詩「リコリス」木村永遠
- 2021/12/29 詩「透明な色」木村永遠
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2021/08/29 心配の九月
- 2021/08/21 2021 8 21詩「学校前(祖父と祖母の家)」朗読(六角川氾濫の悲しみ)
- 2021/08/15 学校前(祖父と祖母の家)
- 2021/08/07 野球 甲斐拓也 金メダル 詩「あっこ」
- 2021/08/02 八月の詩(うた)
- 2021/05/29 自分磨きのオリンピック
- 2021/05/13 月刊Marco Poloに詩の掲載「木村永遠」6年2ヶ月
- 2021/05/05 カーネーション
- 2021/05/04 鯉のぼりの詩
- 2021/04/18 父の17回忌
- 2021/04/09 詩「ありがとう璃花子」朗読
- 2021/04/07 ありがとう璃花子
- 2021/03/08 東日本大震災から十年
- 2021/03/06 東日本大震災から十年
- 2021/03/02 YouTube2021年3月1日「卒業生に贈る詩(うた)」3月3日
- 2021/02/06 ホームにて作詞作曲唄 中島みゆき)アカペラカバー木村永遠
- 2021/01/31 詩「令和三年は梅と共に輝く五輪の季節」朗読
- 2021/01/23 令和三年は梅と共に輝く五輪の季節
- 2021/01/20 2021.1.17「糸」(中島みゆき)カバー?アカペラ木村永遠(大分市若草公園)
- 2021/01/03 詩「新たな」朗読
- 2021/01/02 新たな
- 2020/12/24 詩「メリー・クリスマス」朗読(木村永遠)
- 2020/12/14 椿の様に
- 2020/11/23 「今 言葉にして伝えたいこと」YouTube木村永遠
- 2020/11/08 11.8海辺で詩屏風
- 2020/11/03 詩「一緒の気持ち」朗読
- 2020/11/01 「10.31宇佐市民図書館での詩の朗読」前に
- 2020/09/21 詩「老」朗読YouTube木村永遠
- 2020/09/18 老
- 2020/08/13 詩「命」
- 2020/08/08 YouTube木村永遠 詩「長崎が一番熱くて一番涙した日」朗読
- 2020/08/06 2020 8 5新型コロナにかかった人を差別しないでください。
- 2020/08/04 2020.7.26 月夜のお茶会ライブ
- 2020/07/23 星2020 7 23朗読
- 2020/06/27 「鬼滅の刃」の聖地
- 2020/06/14 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「雨」朗読
- 2020/05/15 「羽」羽ばたけ世界のみんなの心
- 2020/05/10 カーネーション(母の日に贈る詩、木村永遠)
- 2020/05/09 「腕立て伏せ」(力を付けてコロナをやっつけたい63歳)
- 2020/04/19 新型コロナの早急な終息を願って。詩「世界の心を一つにして」朗読
- 2020/04/15 世界の心を一つにして
- 2020/03/24 みんなの卒業式
- 2020/03/22 新型コロナの収束を願って。
- 2020/03/21 コロナストレス解消
- 2020/03/15 耳たぶに!?お米が乗る??
- 2020/02/28 子供の面倒を見なさい給与保障するから
- 2020/02/27 3/2(月)から春休みが終わるまで休校
- 2020/01/23 詩の展示「10周年記念」
- 2020/01/18 ことばと詩の会「羽↔港」夢は詰まっている羽
- 2020/01/16 照強が生まれた日
- 2020/01/01 「子年は繁栄・子孫繁栄」
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/12/16 秋がやって来て
- 2019/12/13 詩「滑走路」朗読YouTube
- 2019/12/02 ポエトリースラムジャパン全国大会後の「ひとり言」
- 2019/11/25 2019.11.16動画ウサノピア 木村永遠「詩の朗読」
- 2019/11/19 YouTube木村永遠 詩「こころのふるさと宇佐」朗読
- 2019/11/17 YouTube木村永遠 詩「自負」朗読
- 2019/11/17 「詩の言葉が!心に!!ぐいぐい入って来ました」
- 2019/11/13 ウサノピア(1200名入る会場がある)でポエトリーリーディング
- 2019/10/31 「カレンダー2019」11月
- 2019/10/24 詩「『指導』って『読み聞かせ』って」朗読
- 2019/10/22 詩「生きて行きたいんだ」朗読
- 2019/10/22 詩「戦争が好きなのでは?」朗読
- 2019/10/21 詩「熱頭快楽園」朗読
- 2019/10/13 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
- 2019/10/01 にぎにぎカレンダー10月
- 2019/09/30 『詩屏風展』 無事に終わりました。
- 2019/09/28 RUGBY
- 2019/09/27 ラグビー
- 2019/09/24 詩「彼岸花」朗読
- 2019/09/24 2019.9.23詩『指導』って『読み聞かせ』って朗読
- 2019/09/13 映画『記憶にございません!』
- 2019/09/01 令和元年9月のカレンダー
- 2019/08/29 素人芸自慢大会
- 2019/08/26 2学期いじめられてる君に
- 2019/08/18 #映画ひろしま
- 2019/08/14 8月の詩 虹
- 2019/08/10 埼玉県幸手市長暴行容疑
- 2019/08/01 8月のカレンダー
- 2019/07/13 瞳と瞳の会話
- 2019/07/05 ムーミン展
- 2019/07/02 詩『風船唐綿ふうせんとうわた』
- 2019/06/29 7月のカレンダー
- 2019/06/07 尾畠春夫さんが徒歩で
- 2019/05/30 6月のカレンダー
- 2019/05/06 「令和は令心 日本の心は 和らぐ」(木村永遠 作)説明
- 2019/04/30 『平成最後の日』 『明日からは令和』
- 2019/04/29 5月 令和元年
- 2019/04/13 チューリップ
- 2019/04/01 令和
- 2019/04/01 にじっ子の歌
- 2019/03/15 春よ笑みをたやさないで
- 2019/03/13 ホワイトデー
- 2019/03/04 80歳でやっと
- 2019/01/01 亥は季節に例えれば冬
- 2018/12/25 巫女にゃん缶バッジ大好評
- 2018/12/11 師走お疲れ様です。
- 2018/12/01 12月のカレンダー
- 2018/11/04 11月3日ポエサラで木村永遠の詩の朗読
- 2018/11/01 11月のカレンダー
- 2018/10/21 第16回 フォトポエム展 Final
- 2018/10/15 秋桜日和
- 2018/10/08 #あいネットワーク大分 音楽会 Vol.10
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詞を作らせて頂きます☆詞を求めている♪あなたや♪団体さんへ♪編
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆団体(お店・企業など)編
- 2018/10/04 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆個人編
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/29 生きるってことは(10月のカレンダー)
- 2018/09/22 巫女にゃん
- 2018/09/19 お彼岸の「おはぎ」つくり
- 2018/09/12 敬老の日(9月17日)を前に作った詩
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/09/07 平成30年度 大分市地域介護予防リーダー研修会
- 2018/09/04 《国民文化祭・おおいた2018全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》
- 2018/09/03 日本劇作家大会2019大分大会 開催記念講演
- 2018/09/01 *にぎにぎカレンダー9月*
- 2018/08/24 カメラを止めるな!
- 2018/08/22 不登校を乗り越えた高校生俳人「小林凜」さん17歳
- 2018/08/20 第100回 甲子園
- 2018/08/14 夕凪の街 桜の国
- 2018/08/12 ほおづき
- 2018/08/07 『かたるし』 ~ののかの国東不思議探訪~ アキヨシカズタカ (講談社・一迅社)
- 2018/08/05 【恒久平和を命の尊さを】八月の詩
- 2018/08/04 号泣甲子園 「本気の夏、100回目。」
- 2018/08/01 にぎにぎ(木村永遠) カレンダー 8月
- 2018/07/31 7月30日(月) 62歳の誕生日を 迎えることが出来ました。
- 2018/07/30 やっと何とか62歳になれました。
- 2018/07/29 7/30(月) (明日 )木村永遠は、 62歳の誕生日
- 2018/07/26 西郷どん次は坂本龍馬と勝海舟
- 2018/07/22 自然に零れた涙
- 2018/07/21 SoToBoRiメルカ(ポルトガル語で市場)
- 2018/07/20 ≪猫の抜け殻(笑)≫
- 2018/07/17 蓮の花
- 2018/07/15 豊後お笑い倶楽部ネタ作り講座2018
- 2018/07/13 ひまわり
- 2018/07/08 大雨の後
- 2018/07/07 天の川
- 2018/07/05 国東半島、行きたかった所
- 2018/06/30 大迫バス停
- 2018/06/29 ありがとう、ドカベン。
- 2018/06/28 双葉山69連勝(3年間)12回優勝(年2場所時代)
- 2018/06/23 沖縄「慰霊の日」
- 2018/06/17 久留島武彦記念館を知っていますか?
- 2018/06/15 「アート&デザインの大茶会」アーティスト・トーク
- 2018/06/14 万引き家族 (強烈なタイトル)
- 2018/06/12 ごめんなさい。
- 2018/06/12 史上初!米朝首脳会談(シンガポール・セントーサ島)
- 2018/06/10 生き恥
- 2018/06/04 尾車部屋 嘉風関御一行 佐伯合宿 初日
- 2018/06/02 映画「ザ・スクエア」
- 2018/06/01 荒川修作とは何者だったのか?
- 2018/05/30 ひとのときを、想う。
- 2018/05/25 パリの芸術家 ピエール・ルギヨンと アートの話をしよう
- 2018/05/22 日大アメフト部君の会見に涙が止まらなかった
- 2018/05/13 『母の日』に贈る詩
- 2018/05/12 的山荘に母を連れて行った
- 2018/05/10 あなたの心にバラを贈りたい♡あなたの詩を作りたい♡
- 2018/05/01 5月に、なりました。
- 2018/04/29 朝鮮半島から世界は平和を願う!
- 2018/04/28 生き恥
- 2018/04/23 フジ(今年は穀雨の頃が見頃)
- 2018/04/18 小手毬
- 2018/04/16 傘の中に、入って。
- 2018/04/16 それが「ぼくの愛」 (大切な「あなたを想って」)
- 2018/04/16 記念日
- 2018/04/15 シリア攻撃Syrian attack
- 2018/04/09 新年度を迎えた≪あなた≫に♪贈る詩
- 2018/04/06 春の嵐 2018.4.6
- 2018/03/29 日本プロ野球開幕 (2018.3.30平成に有終の美球) 応援の詩
- 2018/03/29 桜が 咲くら。 2018.3.28
- 2018/03/27 2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
- 2018/03/23 卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
- 2018/03/17 自分史を書く(時間は多くある体調不良も多い金は無い)
- 2018/03/10 東日本大震災から7年
- 2018/03/09 大分県立高校の合格発表の日
- 2018/03/06 ひいなめぐり(大分県杵築市)
- 2018/03/01 もうすぐ春は訪れる
- 2018/02/26 卒業生に贈る詩(うた)
- 2018/02/25 平昌オリンピック平和の祭典Pyeongchang Olympic Peaceful Festival
- 2018/02/23 【天念寺≪修正鬼会≫】 (国の重要無形民俗文化財)
- 2018/02/21 エンドレス・ポエトリー
- 2018/02/20 詩「キャッチャー」甲斐拓也捕手を思って
- 2018/02/14 平昌からのバレンタイン☆ありがとう♡
- 2018/02/13 涙
- 2018/02/12 絆
- 2018/02/11 貴乃花
- 2018/02/09 戸惑ったのかもしれない春は
- 2018/02/07 にぎにぎカレンダー7~12月(爆笑)
- 2018/02/06 にぎにぎカレンダー5月6月
- 2018/02/03 にぎにぎカレンダー2月3月4月
- 2018/02/02 相撲協会理事長候補選挙。貴乃花親方は惨敗。
- 2018/02/01 2月の詩
- 2018/01/31 去っていくあなたへ
- 2018/01/30 にぎにぎカレンダー1月
- 2018/01/27 エンジン01ひらいた。おおいた。2日目「大分大学」
- 2018/01/25 暴力は絶対に!無くさないといけない!!
- 2018/01/23 国民総パパラッチ?的は子供同士の苛めにも繋がる。
- 2018/01/22 真の愛は『子どもを休ませて命を守ること』
- 2018/01/21 子供に!生徒に!注ぐ!真の愛情
- 2018/01/17 苛めについて4
- 2018/01/16 YouTube木村永遠 1月16日まで。
- 2018/01/15 熱き冬(平昌オリンピック応援歌)
- 2018/01/14 苛めについて3
- 2018/01/13 苛めについて2
- 2018/01/13 苛めについて1
- 2018/01/12 『大相撲初場所』を前に作った詩
- 2018/01/11 海雪
- 2018/01/10 十月桜
- 2018/01/09 新元号は『安寧』に
- 2018/01/08 【新、成人に!伝えたい心♡】
- 2018/01/06 星野仙一さんが亡くなった
- 2018/01/01 【フォトポエム年賀状 詩:木村永遠 写真;木村三恵】
- 2017/12/31 【父は母の餅が大好きだった!!】
- 2017/12/30 ≪Next year will be lasting peace.≫ ≪来年こそは恒久平和≫
- 2017/12/29 【賑賑乃命】(にぎにぎのみこと)
- 2017/12/27 心配
- 2017/12/23 【NHK介護百人一首・展示・講演会】
- 2017/12/22 永久保存版
- 2017/12/21 ひょうたん温泉で髭剃り喉にも温泉
- 2017/12/20 裏は無い!表があり過ぎる!!
- 2017/12/19 【木村永遠の今年の10大ニュースNO4ニギニギノミコト】
- 2017/12/18 STAR WARS 最後のジェダイ
- 2017/12/15 NO3≪「第15回フォトポエム展」大好評≫
- 2017/12/14 YouTube UP≪The world is connected at a sea.≫
- 2017/12/11 YouTube全ての命に
- 2017/12/09 2017流行語大賞
- 2017/12/09 NO2«復活ポエトリー・リーディング≫
- 2017/12/08 視聴数1,600回!!詩「おにぎり は すりすり」
- 2017/12/07 湯平温泉
- 2017/12/05 金子みすゞの詩を歌う
- 2017/12/01 At the front,at the front,YOSHIKAZE ! !
- 2017/11/30 熱盛!甲斐拓也捕手がホームベースに書くのは「心」
- 2017/11/29 【イイニク?の日にイイアート=イサム・ノグチ】
- 2017/11/27 86歳の母の誕生日会
- 2017/11/26 杉原千畝は日本人の本当の心♡
- 2017/11/25 大相撲九州場所13日目(11/24(金)観戦)
- 2017/11/23 阪急交通社で九年庵・旧高取邸・虹の松原・雷山千如寺大悲王院(11/22)
- 2017/11/19 『読めない私から』阿川佐和子 氏
- 2017/11/19 おすぎとピーコが戸田奈津子と語る
- 2017/11/15 前に前に嘉風
- 2017/11/14 iichiko design 河北秀也氏特別講演
- 2017/11/13 【絵本うんこ】≪サトシンさんライブ≫
- 2017/11/12 ㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。 YouTubeにUPして1年。 視聴1,000回❗
- 2017/11/11 十一月十一日は士(さむらい)の日【御触書】『大野川合戦まつり』
- 2017/11/08 冬を待つ季節
- 2017/11/03 【夜回り先生・水谷修さん講演会】
- 2017/10/31 テッペン
- 2017/10/27 恩 返 し(母さんプロ野球ドラフト会議の後に)
- 2017/10/26 The world is connected at a sea.(詩「世界は海で繋がっている」英訳)
- 2017/10/19 秋桜
- 2017/10/14 全ての命に (生まれることが出来なかった君は久遠)
- 2017/10/13 【ニニギノミコトのシール(ステッカー)】千客万来↑商売繁盛↑ 金運上昇↑
- 2017/10/13 【フォトポエム・ポストカード】
- 2017/10/12 アウトレイジ最終章
- 2017/10/05 最大目標の【大きな会場での詩の朗読】 【ウエノ・ポエトリカン・ジャム 5】 ≪~コトバたちの復活祭~≫
- 2017/10/01 「おおいた大茶会」1年前イベント
- 2017/09/28 映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
- 2017/09/27 セカウミ【きっと来る必ず来る❗世界平和】
- 2017/09/24 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「おいなり は もーいない」朗読UP
- 2017/09/23 天孫降臨 瓊杵瓊杵尊(ニギニギノミコト)が 降臨しましたーーーー!
- 2017/09/23 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「彼岸花」朗読UP
- 2017/09/18 木村永遠「自作の秋の詩4編」朗読YouTube UP
- 2017/09/15 北朝鮮のミサイル!日本に向けて6回目!!
- 2017/09/13 【国東裏魂5の「詩の朗読」の準備】
- 2017/09/12 《国民文化祭・おおいた2018 全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》を 間近にして。
- 2017/09/08 世界は海で繋がっている
- 2017/08/25 詩「カミソン」朗読
- 2017/08/21 You Tube 木村永遠「みんなで楽しむバースディライブvol.9」
- 2017/08/20 詩劇「平和の申し子たちへ❗」
- 2017/08/19 ≪木村永遠「ライブハウスでの詩の朗読」 いよいよ明日、復活≫
- 2017/08/18 詩の朗読ライブ豊後高田市昭和の町「カラオケ喫茶 ブルヴァール」
- 2017/08/15 「日本の戦争が、やっと終わった日」「もう二度と戦争をしない!と誓う日」
- 2017/08/09 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2017/08/07 平和の申し子たちへ 泣きながら 抵抗を始めよう
- 2017/08/04 命の授業
- 2017/07/30 皆さんに向けて「愛」 (僕が生まれた日に)
- 2017/07/28 「最高の誕生日プレゼント」は、 「みなさんの僕を思う気持ち❗」
- 2017/06/20 A rice-ball Grinding grinding (詩おにぎり は すりすり英訳)
- 2017/06/14 22年目の告白
- 2017/06/09 ストロベリー・ムーン Strawberry・ the moon
- 2017/05/23 朝地町綿田地区の地割れ。
- 2017/05/18 紫陽花
- 2017/05/14 「母の日」ですね。
- 2017/05/08 ご飯の日
- 2017/05/06 みどりの歌
- 2017/05/05 ゴールデン・ウイーク猫
- 2017/05/05 出川哲朗さんに苛めの問題について語ってほしい!!
- 2017/05/05 美女と野獣
- 2017/04/25 五月の瑞々しさ
- 2017/04/23 輝く瞳が、曇らない様に❗
- 2017/04/20 花はいつも
- 2017/03/17 菜の花
- 2017/03/14 誰に向かって詩を書いていたい。
- 2017/03/11 東日本大震災から6年目。 X Japan Tears
- 2017/02/22 猫が最初の春を見つける
- 2017/02/05 三浦朱門さん死去(亡き父の友だちの弟)
- 2017/01/29 野球が、野球を通して学んだことが、少年を育てる❗
- 2017/01/29 あなたは羽ばたく
- 2017/01/27 「稀勢の里」を表す言葉は「凛々しい」
- 2017/01/20 元気のでるアートvol.12
- 2017/01/18 男の手本は、 高倉 健さん。 文学と酒呑みの手本は、 佐木 隆三先生です。
- 2017/01/16 厳しい顔を緩めて
- 2017/01/09 新成人にインタビュー
- 2017/01/08 成人式❗ おめでとう
- 2017/01/01 あなたは羽ばたく
- 2016/12/31 大晦日
- 2016/12/30 甚八が亡くなった!
- 2016/12/29 今年は、上半期に。
- 2016/12/25 爆笑問題と考える「いじめという怪物」
- 2016/12/23 サンタクロース
- 2016/12/14 希望を噛み締めて
- 2016/12/12 海賊とよばれた男
- 2016/12/09 地獄極楽
- 2016/12/08 この世界の片隅に(世界の片隅で観た)
- 2016/12/06 「奇跡の教室 」受け継ぐ者たちへ
- 2016/11/26 名刺代わり?
- 2016/11/16 詩は最後まで読んで頂かないと
- 2016/11/06 いじめで自殺「忘れないで」
- 2016/11/06 第69回 大分県高文連 中央演劇祭 を観て。
- 2016/11/03 神化するイラスト展 「ヤオヨロズの館」 始まりました!
- 2016/11/02 まい調剤薬局に! 詩が、舞い降りた!?
- 2016/10/29 A rice-ball Grinding grinding
- 2016/10/27 木村永遠(永遠木村)YouTube
- 2016/10/26 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた」 行きました?
- 2016/10/19 鋼の様な心を持ちたい!
- 2016/10/18 いじめが原因で❗ 掛け替えの無い❗ 命が失われることばかり。
- 2016/10/13 ノーベル文学賞は、 ボブ・ディラン氏
- 2016/09/24 ヒサチュウ
- 2016/09/23 お墓参り
- 2016/09/19 「ことば」は、人格。
- 2016/09/15 敬老の日に寄せて
- 2016/09/12 少年犯罪は、大人も責任を取るべきだ!
- 2016/08/26 『コンビニ人間』村田沙耶香(芥川賞)
- 2016/08/25 ロックよ ありがとう
- 2016/08/17 JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分
- 2016/08/08 「詩を一緒に作りましょう!」HP
- 2016/07/21 プレバト俳句「夏井いつき先生」
- 2016/07/19 蓮の花弁の上で(詩;木村永遠)
- 2016/07/08 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/07/08 NHK文化センター 大分教室
- 2016/07/05 「世界中の、みなさん!お誕生日♡おめでとうございます」
- 2016/06/24 映画「日常~めぶき園を訪ねて~」
- 2016/05/18 九州が揺れる
- 2016/03/06 NOAS FM 78.9 で。
- 2016/02/13 緊張と希望(冬から春へ)
- 2015/12/07 君がいるから僕はいる
- 2015/12/07 へいわの うた
- 2015/11/04 第13回フォトポエム展「ココロの景色4」
- 2015/09/24 じゃんじゃん横町(新世界)の近くに、あいりん地区がある。
- 2015/09/06 さあ「飛びこんで!おいで❤」
- 2015/08/12 君たちは、死ねと言われたら!?死ねるのか??
- 2015/06/29 机の上の北斗七星
- 2015/06/10 こころを育てたい
- 2015/04/03 まるくなれ!こころ
- 2015/04/02 そろそろ「あたたかさ」フォトポエム展
- 2015/03/17 そろそろ「あたたかさ」
- 2015/03/17 カミソン
- ▼フォトポエム
- 2021/09/03 CORONA は、素晴らしい!!
- 2020/11/08 11.8海辺で詩屏風
- 2020/03/22 新型コロナの収束を願って。
- 2020/02/07 詩「ドリームの響き」(木村永遠 作)
- 2020/01/23 詩の展示「10周年記念」
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/11/17 「詩の言葉が!心に!!ぐいぐい入って来ました」
- 2019/11/13 ウサノピア(1200名入る会場がある)でポエトリーリーディング
- 2019/10/31 「カレンダー2019」11月
- 2019/10/14 猫ブーム
- 2019/09/30 『詩屏風展』 無事に終わりました。
- 2019/06/29 7月のカレンダー
- 2019/01/01 亥は季節に例えれば冬
- 2018/11/05 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編(2/3)
- 2018/11/01 11月のカレンダー
- 2018/10/31 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編
- 2018/10/21 第16回 フォトポエム展 Final
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詞を作らせて頂きます☆詞を求めている♪あなたや♪団体さんへ♪編
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆団体(お店・企業など)編
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/09/01 *にぎにぎカレンダー9月*
- 2018/08/01 にぎにぎ(木村永遠) カレンダー 8月
- 2018/07/30 やっと何とか62歳になれました。
- 2018/07/21 SoToBoRiメルカ(ポルトガル語で市場)
- 2018/07/07 天の川
- 2018/06/10 生き恥
- 2018/05/13 『母の日』に贈る詩
- 2018/04/29 朝鮮半島から世界は平和を願う!
- 2018/04/28 生き恥
- 2018/04/16 傘の中に、入って。
- 2018/04/16 それが「ぼくの愛」 (大切な「あなたを想って」)
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2018/02/09 戸惑ったのかもしれない春は
- 2018/01/31 去っていくあなたへ
- 2018/01/23 国民総パパラッチ?的は子供同士の苛めにも繋がる。
- 2018/01/01 【フォトポエム年賀状 詩:木村永遠 写真;木村三恵】
- 2017/12/31 【父は母の餅が大好きだった!!】
- 2017/12/15 NO3≪「第15回フォトポエム展」大好評≫
- 2017/11/27 86歳の母の誕生日会
- 2017/10/13 【フォトポエム・ポストカード】
- 2017/10/05 最大目標の【大きな会場での詩の朗読】 【ウエノ・ポエトリカン・ジャム 5】 ≪~コトバたちの復活祭~≫
- 2017/09/18 『六郷満山1300年祭』 テーマソングに♪ 曲「こころ国東」
- 2017/08/21 You Tube 木村永遠「みんなで楽しむバースディライブvol.9」
- 2017/08/20 バースディ・ライブ
- 2017/08/19 ≪木村永遠「ライブハウスでの詩の朗読」 いよいよ明日、復活≫
- 2017/08/18 詩の朗読ライブ豊後高田市昭和の町「カラオケ喫茶 ブルヴァール」
- 2017/07/31 「フォト・ポエム展」は明日(8月1日)から・・・
- 2017/07/09 生まれてからずっと海を(第15回フォトポエム展)
- 2017/06/25 「第15回フォトポエム展」の お知らせ
- 2017/01/01 あなたは羽ばたく
- 2016/12/29 詩「君の頬」(木村永遠作)
- 2016/12/25 僕からのクリスマスプレゼント
- 2016/12/14 希望を噛み締めて
- 2016/11/26 名刺代わり?
- 2016/11/23 フォトポエム・ポストカード
- 2016/11/22 詩つくり。
- 2016/11/03 神化するイラスト展 「ヤオヨロズの館」 始まりました!
- 2016/11/02 まい調剤薬局に! 詩が、舞い降りた!?
- 2016/10/26 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた」 行きました?
- 2016/10/16 ボブ・ディラン氏は、詩人です。
- 2016/10/15 嬉しい日に、嬉野茶。
- 2016/10/06 映画「君の名は。」
- 2016/10/04 フォトポエム展を見に❗ 国東から来た❗
- 2016/10/01 第14回 フォトポエム展 「やっと 君に 逢えた。」
- 2016/09/28 詩の危機!!
- 2016/09/25 体験会(最終) 9/29(木)13:30~14:30
- 2016/09/24 おいなり から チュー
- 2016/09/16 風船唐綿
- 2016/09/02 NHK文化センター大分教室は、
- 2016/09/01 【詩の教室2】
- 2016/09/01 今朝の「大分合同新聞」の折り込みチラシ
- 2016/08/30 10月からの大分初!!の 詩の講座(講師;木村永遠)
- 2016/08/30 新「詩を楽しもう!」
- 2016/08/30 習いごとを始めるのに良い季節ですね
- 2016/08/29 NEW詩を一緒に作りましょう! in Es+sense
- 2016/08/26 「アナタの詩がポストカードになります」
- 2016/08/25 ロックよ ありがとう
- 2016/08/24 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2016/08/23 詩『おにぎり は すりすり』詩『ロックよ ありがとう』
- 2016/08/22 金子みすゞさんと私
- 2016/08/21 Cafe 珈琲Es+senseにて自己紹介写真を
- 2016/08/17 JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分
- 2016/08/13 善は急げ!!
- 2016/08/12 「詩の教室」の5回目
- 2016/08/08 詩を一緒に作りましょう!
- 2016/08/01 詩を楽しもう!チラシ&ホームページ
- 2016/07/28 金魚で、涼しむ。
- 2016/07/08 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/07/08 NHK文化センター 大分教室
- 2016/07/07 天の川
- 2016/07/05 「世界中の、みなさん!お誕生日♡おめでとうございます」
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」フライヤ訂正
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」告知
- 2016/06/25 NHK文化センター 大分教室
- 2016/03/06 NOAS FM 78.9 で。
- 2016/01/01 北斗七星のそっと近くから
- 2015/12/07 へいわの うた
- 2015/11/04 第13回フォトポエム展「ココロの景色4」
- 2015/10/28 2Me2「アート・ポエム」
- 2015/09/20 世界1大切な「きみ」が生まれた日
- 2015/04/03 まるくなれ!こころ
- 2015/04/02 そろそろ「あたたかさ」フォトポエム展
- 2015/03/31 「第12回フォトポエム展」ヒノチカラ~復活のとき~4月になれば
- 2015/03/27 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2015/03/19 純心「風に立つライオン」(命のバトンをツナグ人々の物語)がんばれ!自分
- 2015/03/17 そろそろ「あたたかさ」
- 2015/02/24 ヒノチカラ
- ▼詩2015年1月~
- 2025/02/12 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
- 2025/01/11 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
- 2024/12/18 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
- 2024/12/10 天国から地獄へ
- 2024/12/07 家族がバラバラに
- 2024/12/05 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
- 2024/12/04 「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
- 2024/11/23 再審制度「見直しを」
- 2024/11/17 斎藤元彦さん「おめでとうございます」
- 2024/11/11 世界くらべてみたらコスタリカの小学生
- 2024/11/02 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
- 2024/07/19 ハマダ歌謡祭「金八先生」
- 2024/07/12 大分市立大在東小学校の「校歌使用取下げ書」は無効
- 2024/07/05 校歌としては、異例の早さでの視聴数です。
- 2024/07/02 負けそうです。大在東小の校歌は
- 2024/06/27 「大分市立大在東小学校」の校歌がHPで公開されるのは2学期末か?
- 2024/06/25 子どもたちが書いた校歌に入れてほしい言葉
- 2024/06/10 フーテンの寅さんも見た?聞いた?
- 2024/06/07 子どもたちと一緒に校歌を作りました
- 2024/05/19 大分市立大在東小学校校歌の歌詞の「模範音読(朗読)」
- 2024/05/17 大在東小校歌*大在東小の生徒が作った校歌(YouTube模範歌唱)
- 2024/03/14 92歳の母の喜ぶ顔
- 2024/03/10 大在地区に住んでいるからこそ「大在東小学校」の校歌の作詞者になれました。
- 2024/03/09 大分市立大在東小学校の校歌の歌詞を掲げる
- 2024/03/08 「大分市立大在東小学校」校歌 作詞 木村永遠 大在の子どもたち 作曲 中堀賢機
- 2024/03/03 卒業したみなさんへ(詩3月3日)
- 2024/01/31 竜の様に
- 2023/11/29 大分市立「大在東小学校」の校章及び校歌が決定しました。
- 2023/11/27 給食に・・・
- 2023/10/29 魂が宿る木
- 2023/09/29 待ちに待った運動会
- 2023/08/27 特別な防災の日
- 2023/07/28 蛍
- 2023/07/01 朝顔
- 2023/05/28 君から教わった雨
- 2023/05/14 母の日に母に贈る詩
- 2023/04/30 鯉のぼり
- 2023/03/26 桜には川には
- 2023/02/27 あしたへ
- 2023/01/28 福は内 鬼も内
- 2022/12/30 ウサギ跳びしお正月
- 2022/12/01 「希望の光」を浴びる十二月
- 2022/10/30 母のお赤飯
- 2022/10/03 2022.10.2第21回『詩トーク佐賀』朗読会にて。
- 2022/09/29 秋の桜(月刊Marco Polo10月号掲載)
- 2022/08/29 リコリス(月刊Marco Polo9月号)
- 2022/08/02 線香花火
- 2022/06/29 ヒマワリ 木村永遠
- 2022/05/29 紫陽花の様に
- 2022/05/01 鯉のぼり
- 2022/03/30 懸命に生きる
- 2022/03/02 3月3日
- 2022/02/26 卒業(お雛様の笑顔に見送られて)
- 2022/01/31 鬼は内!福は内!
- 2022/01/03 詩「リコリス」木村永遠
- 2021/12/29 詩「透明な色」木村永遠
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2021/08/29 心配の九月
- 2021/08/21 2021 8 21詩「学校前(祖父と祖母の家)」朗読(六角川氾濫の悲しみ)
- 2021/08/02 八月の詩(うた)
- 2021/05/29 自分磨きのオリンピック
- 2021/05/13 月刊Marco Poloに詩の掲載「木村永遠」6年2ヶ月
- 2021/05/04 鯉のぼりの詩
- 2021/04/09 詩「ありがとう璃花子」朗読
- 2021/04/07 ありがとう璃花子
- 2021/04/04 2021年4月1日・詩「桜は裏切らない」朗読
- 2021/04/02 桜は裏切らない
- 2021/03/08 東日本大震災から十年
- 2021/03/06 東日本大震災から十年
- 2021/03/02 YouTube2021年3月1日「卒業生に贈る詩(うた)」3月3日
- 2021/01/31 詩「令和三年は梅と共に輝く五輪の季節」朗読
- 2021/01/23 令和三年は梅と共に輝く五輪の季節
- 2021/01/20 2021.1.17「糸」(中島みゆき)カバー?アカペラ木村永遠(大分市若草公園)
- 2021/01/04 令和三年は輝く
- 2021/01/03 詩「新たな」朗読
- 2021/01/02 新たな
- 2020/12/24 詩「メリー・クリスマス」朗読(木村永遠)
- 2020/12/14 椿の様に
- 2020/11/23 「今 言葉にして伝えたいこと」YouTube木村永遠
- 2020/11/14 児童指導員の仕事に感謝
- 2020/11/08 11.8海辺で詩屏風
- 2020/11/03 詩「一緒の気持ち」朗読
- 2020/11/01 「10.31宇佐市民図書館での詩の朗読」前に
- 2020/10/14 詩「一緒の気持ち」木村永遠
- 2020/09/21 詩「老」朗読YouTube木村永遠
- 2020/09/18 老
- 2020/08/13 詩「命」
- 2020/08/08 YouTube木村永遠 詩「長崎が一番熱くて一番涙した日」朗読
- 2020/08/04 2020.7.26 月夜のお茶会ライブ
- 2020/07/23 星2020 7 23朗読
- 2020/07/17 ☆つーた お茶会ライブ(仮)お誘い☆
- 2020/06/14 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「雨」朗読
- 2020/05/20 詩「羽」を読んだら、 元気になれた。
- 2020/05/17 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「羽」朗読
- 2020/05/15 「羽」羽ばたけ世界のみんなの心
- 2020/04/19 新型コロナの早急な終息を願って。詩「世界の心を一つにして」朗読
- 2020/04/15 世界の心を一つにして
- 2020/03/22 新型コロナの収束を願って。
- 2020/03/13 詩「卒業」(木村永遠 作)
- 2020/02/08 詩「梅の花」(木村永遠 作)
- 2020/02/07 詩「ドリームの響き」(木村永遠 作)
- 2020/02/04 詩「令和に子どもは輝く」作 木村永遠
- 2020/01/23 詩の展示「10周年記念」
- 2020/01/18 ことばと詩の会「羽↔港」夢は詰まっている羽
- 2020/01/16 照強が生まれた日
- 2020/01/01 「子年は繁栄・子孫繁栄」
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/12/16 秋がやって来て
- 2019/12/13 詩「滑走路」朗読YouTube
- 2019/12/02 ポエトリースラムジャパン全国大会後の「ひとり言」
- 2019/11/25 2019.11.16動画ウサノピア 木村永遠「詩の朗読」
- 2019/11/19 YouTube木村永遠 詩「こころのふるさと宇佐」朗読
- 2019/11/17 YouTube木村永遠 詩「自負」朗読
- 2019/11/17 「詩の言葉が!心に!!ぐいぐい入って来ました」
- 2019/11/13 ウサノピア(1200名入る会場がある)でポエトリーリーディング
- 2019/11/04 お誘い「言葉のひびき」ウサノピア
- 2019/10/24 詩「『指導』って『読み聞かせ』って」朗読
- 2019/10/22 詩「生きて行きたいんだ」朗読
- 2019/10/22 詩「戦争が好きなのでは?」朗読
- 2019/10/21 詩「熱頭快楽園」朗読
- 2019/10/14 猫ブーム
- 2019/10/13 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
- 2019/09/30 『詩屏風展』 無事に終わりました。
- 2019/09/28 RUGBY
- 2019/09/27 ラグビー
- 2019/09/24 2019.9.23詩『指導』って『読み聞かせ』って朗読
- 2019/08/29 素人芸自慢大会
- 2019/08/27 ポエトリースラムジャパン福岡大会に出場
- 2019/08/26 2学期いじめられてる君に
- 2019/08/14 8月の詩 虹
- 2019/08/01 8月のカレンダー
- 2019/07/13 瞳と瞳の会話
- 2019/05/14 鯉幟は令和の始まり
- 2019/04/13 チューリップ
- 2019/04/01 令和
- 2019/04/01 にじっ子の歌
- 2019/03/15 春よ笑みをたやさないで
- 2019/03/13 ホワイトデー
- 2019/03/04 80歳でやっと
- 2019/01/22 恒久平和のまま新しい時代は年号は
- 2019/01/01 亥は季節に例えれば冬
- 2018/12/11 師走お疲れ様です。
- 2018/12/08 ポエムイベント みんなで詩をつくろう in Oita
- 2018/11/12 オープンマイク 自負(木村永遠)
- 2018/11/05 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編(2/3)
- 2018/11/04 11月3日ポエサラで木村永遠の詩の朗読
- 2018/10/31 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編
- 2018/10/21 第16回 フォトポエム展 Final
- 2018/10/15 秋桜日和
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詞を作らせて頂きます☆詞を求めている♪あなたや♪団体さんへ♪編
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆団体(お店・企業など)編
- 2018/10/04 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆個人編
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/29 生きるってことは(10月のカレンダー)
- 2018/09/12 敬老の日(9月17日)を前に作った詩
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/09/04 《国民文化祭・おおいた2018全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》
- 2018/09/01 *にぎにぎカレンダー9月*
- 2018/08/20 第100回 甲子園
- 2018/08/12 ほおづき
- 2018/08/05 【恒久平和を命の尊さを】八月の詩
- 2018/07/22 自然に零れた涙
- 2018/07/20 ≪猫の抜け殻(笑)≫
- 2018/07/15 豊後お笑い倶楽部ネタ作り講座2018
- 2018/07/13 ひまわり
- 2018/07/07 天の川
- 2018/06/12 史上初!米朝首脳会談(シンガポール・セントーサ島)
- 2018/06/10 生き恥
- 2018/06/05 青梅雨の頃
- 2018/05/10 あなたの心にバラを贈りたい♡あなたの詩を作りたい♡
- 2018/04/28 生き恥
- 2018/04/18 小手毬
- 2018/04/17 第一回「月曜の会」
- 2018/04/16 それが「ぼくの愛」 (大切な「あなたを想って」)
- 2018/04/16 記念日
- 2018/04/15 シリア攻撃Syrian attack
- 2018/04/09 新年度を迎えた≪あなた≫に♪贈る詩
- 2018/03/29 日本プロ野球開幕 (2018.3.30平成に有終の美球) 応援の詩
- 2018/03/27 2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
- 2018/03/23 卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
- 2018/03/01 もうすぐ春は訪れる
- 2018/02/26 卒業生に贈る詩(うた)
- 2018/02/25 平昌オリンピック平和の祭典Pyeongchang Olympic Peaceful Festival
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2018/02/20 詩「キャッチャー」甲斐拓也捕手を思って
- 2018/02/13 涙
- 2018/02/12 絆
- 2018/02/11 貴乃花
- 2018/02/09 戸惑ったのかもしれない春は
- 2018/02/03 にぎにぎカレンダー2月3月4月
- 2018/02/01 2月の詩
- 2018/01/16 YouTube木村永遠 1月16日まで。
- 2018/01/15 熱き冬(平昌オリンピック応援歌)
- 2018/01/12 『大相撲初場所』を前に作った詩
- 2018/01/11 海雪
- 2018/01/10 十月桜
- 2018/01/09 新元号は『安寧』に
- 2018/01/06 星野仙一さんが亡くなった
- 2018/01/01 【フォトポエム年賀状 詩:木村永遠 写真;木村三恵】
- 2017/12/31 【父は母の餅が大好きだった!!】
- 2017/12/30 ≪Next year will be lasting peace.≫ ≪来年こそは恒久平和≫
- 2017/12/22 永久保存版
- 2017/12/15 NO3≪「第15回フォトポエム展」大好評≫
- 2017/12/14 YouTube UP≪The world is connected at a sea.≫
- 2017/12/11 YouTube全ての命に
- 2017/12/09 NO2«復活ポエトリー・リーディング≫
- 2017/12/01 At the front,at the front,YOSHIKAZE ! !
- 2017/11/15 前に前に嘉風
- 2017/11/08 冬を待つ季節
- 2017/10/31 テッペン
- 2017/10/27 恩 返 し(母さんプロ野球ドラフト会議の後に)
- 2017/10/26 The world is connected at a sea.(詩「世界は海で繋がっている」英訳)
- 2017/10/19 秋桜
- 2017/10/14 全ての命に (生まれることが出来なかった君は久遠)
- 2017/10/13 【フォトポエム・ポストカード】
- 2017/10/09 10月7日(土) ウエノ・ポエトリカン・ジャム5 参戦玉子焼き
- 2017/10/05 最大目標の【大きな会場での詩の朗読】 【ウエノ・ポエトリカン・ジャム 5】 ≪~コトバたちの復活祭~≫
- 2017/10/01 「おおいた大茶会」1年前イベント
- 2017/09/27 セカウミ【きっと来る必ず来る❗世界平和】
- 2017/09/18 『六郷満山1300年祭』 テーマソングに♪ 曲「こころ国東」
- 2017/09/18 木村永遠「自作の秋の詩4編」朗読YouTube UP
- 2017/09/13 【国東裏魂5の「詩の朗読」の準備】
- 2017/09/08 世界は海で繋がっている
- 2017/08/25 詩「カミソン」朗読
- 2017/08/20 バースディ・ライブ
- 2017/07/31 「フォト・ポエム展」は明日(8月1日)から・・・
- 2017/07/30 皆さんに向けて「愛」 (僕が生まれた日に)
- 2017/07/26 A rice-ball Grinding grinding(Eternal wood village)
- 2017/07/09 生まれてからずっと海を(第15回フォトポエム展)
- 2017/06/25 「第15回フォトポエム展」の お知らせ
- 2017/06/25 「こころ国東」六郷満山1300年祭のテーマソングに!
- 2017/06/20 A rice-ball Grinding grinding (詩おにぎり は すりすり英訳)
- 2017/06/09 ストロベリー・ムーン Strawberry・ the moon
- 2017/06/04 佐賀市で詩の朗読
- 2017/05/18 紫陽花
- 2017/05/06 みどりの歌
- 2017/04/25 五月の瑞々しさ
- 2017/04/23 輝く瞳が、曇らない様に❗
- 2017/04/20 花はいつも
- 2017/04/16 今朝、尊い命が
- 2017/04/09 ことばと詩の会「鏡」から「指」の間に 7つの言葉
- 2017/04/05 視聴回数、大幅増⤴YouTube木村永遠
- 2017/03/17 菜の花
- 2017/03/15 希望が輝く季節に向かって
- 2017/03/14 誰に向かって詩を書いていたい。
- 2017/03/11 東日本大震災から6年目。 X Japan Tears
- 2017/03/10 2017.3.4 NOAS FM vivid color 出演
- 2017/02/22 猫が最初の春を見つける
- 2017/01/29 あなたは羽ばたく
- 2017/01/16 厳しい顔を緩めて
- 2017/01/15 連想詩
- 2017/01/01 あなたは羽ばたく
- 2016/12/31 大晦日
- 2016/12/29 詩「君の頬」(木村永遠作)
- 2016/12/25 僕からのクリスマスプレゼント
- 2016/12/23 サンタクロース
- 2016/12/19 ㊗500突破!!You Tube木村永遠
- 2016/12/04 絶景サンデー(ベップ・アート・マンス2016)(木村永遠作品)
- 2016/11/23 フォトポエム・ポストカード
- 2016/11/22 「こころ国東」「ロックよ ありがとう」
- 2016/11/22 詩つくり。
- 2016/11/16 詩は最後まで読んで頂かないと
- 2016/11/14 絶景サンデー 「ベップ・アートマンス 2016」
- 2016/10/27 木村永遠(永遠木村)YouTube
- 2016/10/26 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた」 行きました?
- 2016/10/21 YouTube 動画に、 詩の朗読をアップしました。
- 2016/10/19 鋼の様な心を持ちたい!
- 2016/10/18 いじめが原因で❗ 掛け替えの無い❗ 命が失われることばかり。
- 2016/10/16 ボブ・ディラン氏は、詩人です。
- 2016/10/15 嬉しい日に、嬉野茶。
- 2016/10/13 金木犀
- 2016/10/09 「まじめに詩で遊ぼう❗」
- 2016/10/06 映画「君の名は。」
- 2016/10/04 フォトポエム展を見に❗ 国東から来た❗
- 2016/10/01 第14回 フォトポエム展 「やっと 君に 逢えた。」
- 2016/09/30 おいなり が 亡くなって 1年
- 2016/09/28 詩の危機!!
- 2016/09/25 体験会(最終) 9/29(木)13:30~14:30
- 2016/09/15 敬老の日に寄せて
- 2016/09/12 少年犯罪は、大人も責任を取るべきだ!
- 2016/09/02 NHK文化センター大分教室は、
- 2016/09/01 【詩の教室2】
- 2016/09/01 今朝の「大分合同新聞」の折り込みチラシ
- 2016/08/30 10月からの大分初!!の 詩の講座(講師;木村永遠)
- 2016/08/30 新「詩を楽しもう!」
- 2016/08/30 習いごとを始めるのに良い季節ですね
- 2016/08/29 NEW詩を一緒に作りましょう! in Es+sense
- 2016/08/26 「アナタの詩がポストカードになります」
- 2016/08/25 ロックよ ありがとう
- 2016/08/24 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2016/08/23 詩『おにぎり は すりすり』詩『ロックよ ありがとう』
- 2016/08/22 金子みすゞさんと私
- 2016/08/21 Cafe 珈琲Es+senseにて自己紹介写真を
- 2016/08/13 善は急げ!!
- 2016/08/12 「詩の教室」の5回目
- 2016/08/08 詩を一緒に作りましょう!
- 2016/08/08 「詩を一緒に作りましょう!」HP
- 2016/08/02 「詩」の教室のオリジナルテキスト
- 2016/08/01 詩を楽しもう!チラシ&ホームページ
- 2016/07/27 「詩」の講座のテキストを作成中!!
- 2016/07/26 「詩の会」(詩の朗読など)のお誘い。
- 2016/07/19 蓮の花弁の上で(詩;木村永遠)
- 2016/07/16 月刊Marco Polo 7月号と 大分県詩人協会会報No.146
- 2016/07/08 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/07/08 NHK文化センター 大分教室
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」フライヤ訂正
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」告知
- 2016/07/03 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/06/28 NHK文化センター大分教室「詩」講座 概要
- 2016/06/25 NHK文化センター 大分教室
- 2016/06/20 あめ
- 2016/05/18 九州が揺れる
- 2016/05/18 春の雪は桜の花弁
- 2016/03/06 NOAS FM 78.9 で。
- 2016/02/29 3月1日は「卒業式」掌の温もり
- 2016/02/13 緊張と希望(冬から春へ)
- 2016/01/31 疾走!!!!!
- 2016/01/01 北斗七星のそっと近くから
- 2015/12/07 君がいるから僕はいる
- 2015/12/07 へいわの うた
- 2015/12/07 おいなり から チュー
- 2015/11/04 第13回フォトポエム展「ココロの景色4」
- 2015/10/28 2Me2「アート・ポエム」
- 2015/10/03 おいなり は もーいない
- 2015/09/27 秋の日に僕らは
- 2015/09/20 世界1大切な「きみ」が生まれた日
- 2015/08/31 第二回 大分ポエトリーを終えて。
- 2015/08/15 第11回 平和のともしび
- 2015/08/14 頭を下げて平和が維持できるのなら。
- 2015/08/09 70年経っても「あの痛ましい熱さは消えない」
- 2015/08/07 いよいよ8月29日(土)19:00~第二回「大分ポエトリー」
- 2015/08/04 第2回「おおいた詩部」湯布院の風は、優しく涼しくなる♡
- 2015/08/02 戦後70年「伝える戦争の記憶」シンポジウム
- 2015/07/31 誕生日プレゼント(叫びたい詩のNO1)
- 2015/07/29 ずっと平和
- 2015/07/27 あの夏の日
- 2015/07/24 無力無善寺にて
- 2015/07/20 第2回「おおいた詩部」
- 2015/07/17 滑走路
- 2015/07/07 第二回大分ポエトリー(オープンマイク)
- 2015/07/02 七月の詩
- 2015/06/29 机の上の北斗七星
- 2015/06/15 月刊Marco Polo
- 2015/06/11 六月の花嫁
- 2015/05/29 福岡ポエイチ『おおいた・ことばあそび界』ブース
- 2015/05/24 第15回 詩トークSAGA
- 2015/05/11 海に逢いたくなった
- 2015/04/19 子どもの日は母の日はいつまでも
- 2015/04/03 まるくなれ!こころ
- 2015/04/02 そろそろ「あたたかさ」フォトポエム展
- 2015/03/31 「第12回フォトポエム展」ヒノチカラ~復活のとき~4月になれば
- 2015/03/30 戸惑ったのかもしれない
- 2015/03/27 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2015/03/17 そろそろ「あたたかさ」
- 2015/03/17 カミソン
- 2015/03/11 卒業生に贈る詩(うた)
- 2015/03/11 4年前の3月11日
- 2015/03/10 5.4リットルの水
- 2015/03/09 2.7リットルの心
- 2015/02/24 ヒノチカラ
- 2015/02/23 不安感
- 2015/02/18 にぎにぎ会?
- 2015/02/17 ひとりであっても遥かまで走り続けることが出来るか
- 2015/02/15 詩の視点
- 2015/02/13 バレンタインディちょこっと
- 2015/02/11 2014大分合同新聞「詩」年間賞を取った後
- 2015/02/09 「読者文芸」欄・年間賞を表彰(大分合同新聞・夕刊)
- 2015/02/08 西加奈子と椎名林檎
- 2015/02/08 大分合同新聞読者文芸年間賞表彰式
- 2015/02/07 現代詩=難しい!=失敗
- 2015/02/07 落ち着かない日々
- 2015/02/02 映画「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」
- 2015/02/02 こころを届けるために
- 2015/01/27 クローズアップ現代「詩人・吉野弘の心」
- 2015/01/25 滑走路
- 2015/01/17 詩の熱い思いのブログ
- 2015/01/16 真愛
- 2015/01/15 いかすみスパは、わりぃ!?
- 2015/01/11 ごめんね。。
- ▼詩2012年4月~
- 2024/11/25 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
- 2024/11/06 624人もの小学生への人権侵害
- 2024/09/10 小学生は猫が大好き
- 2024/08/14 終戦の日に寄せて
- 2024/08/05 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2023/04/24 大きな命
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/10/13 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/04/29 朝鮮半島から世界は平和を願う!
- 2018/03/27 2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
- 2018/03/23 卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
- 2018/03/10 東日本大震災から7年
- 2018/01/31 去っていくあなたへ
- 2018/01/22 真の愛は『子どもを休ませて命を守ること』
- 2017/04/05 視聴回数、大幅増⤴YouTube木村永遠
- 2017/03/15 希望が輝く季節に向かって
- 2016/12/19 ㊗500突破!!You Tube木村永遠
- 2016/09/16 風船唐綿
- 2016/07/05 「世界中の、みなさん!お誕生日♡おめでとうございます」
- 2015/01/31 「おおいた詩部(しぶ)」での「僕の詩の朗読」について。
- 2015/01/07 優しい年に
- 2015/01/05 詩のお蔭ですから。
- 2015/01/01 大分合同読者文芸年間賞
- 2015/01/01 こころを届けるために
- 2014/12/31 勇気
- 2014/12/30 日々
- 2014/12/29 いなかったことにしてください。
- 2014/12/28 「始動!おおいた詩部!東雄一朗を迎えて」大成功!!
- 2014/12/26 12/27(土)AT HALL20:00~ポエトリー・リーディング
- 2014/12/21 よるです
- 2014/12/19 始動!おおいた詩部!~東雄一郎を迎えて~
- 2014/12/17 寒さの冬ですね。
- 2014/12/13 ★おおいた詩部(仮)★
- 2014/12/13 映画「八甲田山」を観たら増々寒くなった!?
- 2014/12/11 ザ エロビデオズが恋人?になりました。
- 2014/12/07 男前!女前?
- 2014/12/06 羊からもらったセーターを着て
- 2014/12/04 いつまでも「あなたを笑顔いっぱいに」
- 2014/11/30 母の誕生日のお祝いが
- 2014/11/29 詩の広場
- 2014/11/26 浅田真央さん(ちゃん)
- 2014/11/22 絶景「紅葉by普現寺」絶景「in別府」
- 2014/11/19 12月6日(土)午後7時から語ろう騒ごう!!
- 2014/11/09 ヒメゴト
- 2014/11/09 たたずむ詩
- 2014/11/03 おいなりは、にゃわから膝に乗ったから。
- 2014/11/03 黄昏るる
- 2014/11/01 分楽(ぶんがく)のみかいinOita12.6Sat.魚民都町
- 2014/11/01 ささやきVS叫び&ギターテク2014.10.31AT HALL
- 2014/10/30 注意がイイ?チューチュートレインがイイ?
- 2014/10/24 フォトポエム展。ありがとうございました。ハート&ハート
- 2014/10/22 いつも応援ありがとうございます。浅田 真央
- 2014/10/21 フォトポエム展は10/24(Fri)まで
- 2014/10/19 にゃんにゃんが、詩を奏でてたから♪
- 2014/10/13 石牟礼道子を読む(現代詩手帖10月号)
- 2014/10/10 フォトポエム展は、お陰様で、もう11回目。
- 2014/10/08 生きさらばえています。
- 2014/10/05 詩集「生きるって恥ずかしい」売れています。
- 2014/09/25 第11回フォトポエム展では、写真に三行詩も♪
- 2014/09/24 第11回フォトポエム展 「Eclipse ~光と闇~」
- 2014/09/23 Eclipse~光と闇~フォトポエム展は明日から
- 2014/09/22 三枚の写真に
- 2014/09/20 それが秋
- 2014/09/09 真ん丸な月が秋
- 2014/09/04 九月
- 2014/08/31 花火
- 2014/08/28 静かに詩を
- 2014/08/27 東京へは
- 2014/08/19 にぎにぎ、ですが。
- 2014/08/07 自死は、しない。
- 2014/08/04 先輩?を差し置いて??
- 2014/08/03 初心を忘れてはいけない。
- 2014/08/02 ふわふわ舎の夏・・8月14日(木) the bridge
- 2014/08/01 せんしゃ は はいしゃ
- 2014/07/31 いのち は とこしえ に
- 2014/07/31 「じいじい」になった途端に?
- 2014/07/27 テープで始まりテープで終わる?
- 2014/07/18 復活(して、すみません)
- 2014/07/11 ブログ、やめようかな?!
- 2014/07/03 SASUKE2014夏
- 2014/06/29 お釈迦様の花に憩お
- 2014/06/28 ハイライト(父の墓で、一緒に吸う)
- 2014/06/23 あゝ中央線よ空を飛んで
- 2014/06/19 詩は心さ
- 2014/06/16 野良から「おにぎり」「おいなり」が、
- 2014/06/14 風を吹かして!!
- 2014/06/10 ノアの 約束の舟?
- 2014/06/09 福岡ポエイチ(ぼくは打ち上げでは吠え1?)
- 2014/06/05 いかたろうは、生きることに直向き!
- 2014/06/01 6月は、光の中で始まった☆
- 2014/05/31 すり寄ることで
- 2014/05/30 ストーカーに追われながら??行進しました。
- 2014/05/29 小波のように
- 2014/05/27 「鶴瓶の家族に乾杯」は、宇佐市安心院だったね。
- 2014/05/26 もっと大切なことを伝えてほしい!
- 2014/05/25 Es+sense穏やかになれる所
- 2014/05/24 仕分けて復活させる!
- 2014/05/23 悪ふざけ君達は、ネットよりも熱湯!?
- 2014/05/22 澤さんは、がんばったね。
- 2014/05/22 ありのままの
- 2014/05/17 谷川さんちのお爺ちゃん
- 2014/05/16 詩集「生きるって恥ずかしい」君との夏
- 2014/05/14 「原発を無くす詩人の会?」代表の思いの丈!
- 2014/05/13 詩集「生きるって恥ずかしい」君と過ごした海
- 2014/05/12 大久保嘉人選手が、サッカー日本代表に選ばれたぜ!!
- 2014/05/11 ザ・キャビンカンパニー絵画と絵本の展覧会 "ザ・ブンスターズ"」
- 2014/05/11 詩集「生きるって恥ずかしい」ことば を 編む
- 2014/05/10 詩集「生きるって恥ずかしい」前書き
- 2014/05/09 グレーの心をホワイトにする。
- 2014/05/08 知らなかった。間違っただけ。
- 2014/04/24 詩「風船唐綿」大分合同新聞優秀作品
- 2014/04/22 青春の汗と躍動 ♪♪
- 2014/04/19 父の命日
- 2014/04/03 桜雪
- 2014/03/23 あしたもあさっても/黒板と一緒に/君とぼく
- 2014/03/22 フォトポエム展は後10日(消費税5%貧乏からのお知らせ)
- 2014/03/21 ちょっと嬉しくなって嬉野茶(春分の日のイヤシ?オヤジ)
- 2014/03/17 アートは、人々のそばに行かないと!!
- 2014/03/15 アンパンマンの遺書「なんのために生まれて/なにをして生きるのか」
- 2014/03/14 フォトポエムを佇ませていただくところは?
- 2014/03/09 若竹園さんの八女茶の美味しさは、やべー茶!
- 2014/03/08 抹茶ソフトは、めっ茶!美味しい♪
- 2014/03/04 フォトポエム展「OCTもぎたてプラスのTOP NEWS」
- 2014/03/03 卒業から出発へ・・・
- 2014/03/01 卒業。3月3日。
- 2014/03/01 「フォトポエム展」TVデビュー♪
- 2014/03/01 第10回フォトポエム展「野の花びより」始まりました♪
- 2014/02/28 大分合同新聞「展覧会トップ!!」
- 2014/02/28 フォトポエム展「OCTデビュー♪」
- 2014/02/27 3月3日
- 2014/02/26 フォトポエム展(詩+写真コラボ)は10回目になりました。
- 2014/02/18 大分合同新聞2月18日夕刊読者文芸「詩」優秀作品
- 2014/02/13 White Valentine
- 2014/02/09 あすも来る きっと
- 2014/02/08 ぱく詩ー
- 2014/02/04 春が来る前に
- 2014/01/23 野菊の優しさ
- 2014/01/20 雑草だって命はある
- 2014/01/18 お逢いして
- 2014/01/03 はつもうで
- 2014/01/01 新しいという事は
- 2013/12/23 真央からのクリスマス・プレゼント
- 2013/12/18 煌めく☆イブ
- 2013/12/07 新しいという事は
- 2013/12/04 サンタクロース
- 2013/12/04 詩ん呼吸
- 2013/11/23 それが秋
- 2013/11/13 銀杏の絨毯に包まれて
- 2013/11/10 ロックよ ありがとう
- 2013/11/04 石ころ
- 2013/11/02 おいなり から チュー
- 2013/10/23 白鳥は裏切らない
- 2013/10/20 小波(大分から東北へ)
- 2013/10/15 何を探しているの
- 2013/10/14 プラットホームで
- 2013/08/17 フォトポエム集「生きるって恥ずかしい」in ReNTReC.
- 2013/08/16 紫陽花の願い
- 2013/08/13 終戦記念日に寄せて。
- 2013/08/06 原子爆弾でも原発事故でも、被爆は一緒なんだ!
- 2013/08/05 スクランブル交差点(夏の日差し)
- 2013/07/20 にほん、の、やさしさ、の、ために。
- 2013/07/15 「あっこガーデン」
- 2013/07/08 「優しい詩の仲間」に、久し振りに逢いたくて
- 2013/07/06 好きだよ の 思いを込めて
- 2013/06/22 ひとつのこころを熱くキスして
- 2013/06/21 ひとつのこころを熱くキスして
- 2013/06/18 紫陽花の願い(ことのは)
- 2013/06/11 「去っていかれたあなた」からのメールが届く
- 2013/06/10 福岡ポエイチからフォトポエムを発信!
- 2013/06/02 詩集「生きるって恥ずかしい」福岡ポエイチ
- 2013/06/01 ひとりよがりだとわかっていても
- 2013/05/31 ありがとう茶
- 2013/05/26 ことば を 編む フォトポエム
- 2013/05/24 フォトポエム展は、5月31日(金)まで
- 2013/05/21 小満(フォトポエム展は大満?)
- 2013/05/19 トリニータと一緒に汗と涙を流したい
- 2013/05/14 水から
- 2013/05/13 森から空に帰らないと
- 2013/05/11 大分合同新聞「妄想てぃーたいむ」
- 2013/05/09 前衛の道(著者;篠原有司男詩)
- 2013/05/06 「母の日」の詩
- 2013/05/05 妄想てぃーたいむ(フォトポエム展)「自負していたい」
- 2013/05/03 フォトポエム展「妄想てぃーたいむ」生きるって恥ずかしい
- 2013/05/01 フォトポエム展を「大分合同新聞さん」に
- 2013/05/01 「坂」ぼくの愕然さと無力感。
- 2013/04/24 詩間
- 2013/04/22 妄想てぃーたいむ(第九回フォトポエム展)
- 2013/04/11 のんびりがいい?切羽詰まった方がいい?
- 2013/04/07 生きるって恥ずかしい
- 2013/04/06 「こうならないこと」の方が多い
- 2013/03/31 やさしかった思い
- 2013/03/27 桜の花が零れ落ちたとしても
- 2013/03/25 精一杯の温もり
- 2013/03/10 航跡
- 2013/03/05 機関車は走りまくった
- 2013/03/03 メーテルは鉄郎を優しく抱きしめる
- 2013/02/21 去っていくあなたへ
- 2013/02/18 フォトフレーム「誕生日」
- 2013/02/17 表す。こころの全てを
- 2013/02/13 真っ青さの中では嘘は付かない
- 2013/02/10 真央の飛びっきりの笑顔
- 2013/02/09 トウモロコシ畑
- 2013/02/09 たったひとりの路地裏
- 2013/02/01 風船唐綿
- 2013/01/29 掛け替えの無い子ども
- 2013/01/28 優しい歌は優しい町で
- 2013/01/27 誤解
- 2013/01/27 自負
- 2013/01/23 もっとオヤジもっとオジンは謝れ
- 2013/01/22 がんばらなくていいんだよ
- 2013/01/19 浸かるということ
- 2013/01/14 悲しみを抱きしめる
- 2013/01/05 記念日
- 2013/01/04 あの日のまま
- 2013/01/01 「朝に逢うとき」君の笑顔に逢いたい♪
- 2012/12/31 僕は「ひとつになりたい」
- 2012/12/29 坂
- 2012/12/27 SaSukeライジング451日ぶり復活2012.12.27
- 2012/12/26 フォトポエム「永遠な女(ひと)」
- 2012/12/25 いつまでも夜
- 2012/12/24 Christmas Eve
- 2012/12/23 メリー・クリスマス
- 2012/12/23 あの日のまま
- 2012/12/22 ポエム「アイドル♪」
- 2012/12/22 横断歩道の真ん中で。
- 2012/12/20 アート驚く
- 2012/12/19 何を探しているの
- 2012/12/15 「豆塚エリ・フォトポエム展」明日を待つ
- 2012/12/06 君の決して溶けない悲しみを
- 2012/12/02 メリー・クリスマス
- 2012/12/02 わたしのタワシ
- 2012/11/28 朝に逢うとき
- 2012/11/25 ことば を 編む
- 2012/11/25 朝日のとき
- 2012/11/24 白鳥は裏切らない
- 2012/11/15 フォトポエム・ポストカードを
- 2012/11/13 フォトポエム「キャッチボール」
- 2012/11/12 Birthday card
- 2012/11/11 パンの耳
- 2012/11/11 母の誕生日会
- 2012/11/10 衝突
- 2012/11/09 感動について
- 2012/11/07 青
- 2012/11/06 面倒くさいことを
- 2012/11/06 運命は裏切る
- 2012/11/05 詩の空間
- 2012/11/04 温かい泉
- 2012/11/02 難解な詩は何かい
- 2012/11/02 1ピース、1ピース
- 2012/11/01 フォトポエム展ベップ・アート・マンス2012は9時まで
- 2012/10/30 つまらない人間
- 2012/10/30 タンポポ
- 2012/10/28 君の指は白い
- 2012/10/28 フォトポエム展ベッフアートマンス2012まだ咲夜三恵
- 2012/10/28 フォトポエム展(ベップ・アート・マンス 2012)繋げる詩3
- 2012/10/28 フォトポエム展(ベップ・アート・マンス 2012)繋げる詩2
- 2012/10/27 フォトポエム展(ベップ・アート・マンス 2012)繋げる詩
- 2012/10/25 「フォトポエム展」始まりました。
- 2012/10/24 「フォトポエム展」イブ
- 2012/10/23 「フォトポエム製作」追い込み中?
- 2012/10/21 負けること
- 2012/10/21 熱情
- 2012/10/21 プラットホームで
- 2012/10/18 キャッチボール
- 2012/10/16 「フォトポエム」製作中。
- 2012/10/13 東アジアの兄弟たちへ
- 2012/10/13 水の潤い
- 2012/09/30 彼岸花
- 2012/09/29 子どもは大人を見習うから、だから無くならない。
- 2012/09/25 苛められてる君に
- 2012/09/24 がんばらなくていいんだよ
- 2012/09/15 誕生日
- 2012/09/09 ポエトリィ・リーディング in Saga
- 2012/09/08 「小波」「波」「学校前」(3月11日。原発)
- 2012/08/31 フォトポエム展!ありがとうございました☆
- 2012/08/30 「フォトポエム展」は8月31日(金)までデース!
- 2012/08/30 「真珠の耳飾りの少女」へ
- 2012/08/22 ほおずき
- 2012/08/19 ポエムな毎日
- 2012/08/10 フォトポエム展「夏色Blues」ミニパンフ☆
- 2012/08/08 ゆめタウン別府で、夢を見ないか☆
- 2012/08/05 火の華
- 2012/08/04 夏の詩
- 2012/07/31 みんな夏色だった
- 2012/07/30 誕生日を迎えて、真実でありたい。
- 2012/07/28 小波
- 2012/07/27 第7回フォトポエム展【写真×詩のコラボアート】
- 2012/07/26 波
- 2012/07/24 浴衣の君とずっと
- 2012/07/22 夏の空のお友だち
- 2012/07/21 空になるから
- 2012/07/21 真っ青な空
- 2012/07/21 あっこガーデン(2012年)
- 2012/07/20 あっこガーデン
- 2012/07/14 袖ぐち
- 2012/07/14 お祭りの夜
- 2012/07/14 君との夏
- 2012/07/11 子どもには真実を教えよう
- 2012/07/08 学校前(祖父と祖母の家)とってもいい詩と励まされた
- 2012/07/08 天の川
- 2012/07/06 君は 風といっしょになる
- 2012/07/06 夏に羽ばたくために
- 2012/07/06 スクランブル交差点(夏の日差し)
- 2012/07/06 種
- 2012/07/06 洞窟の奥の奥にいた
- 2012/07/03 君と過ごした海
- 2012/07/03 さびしき本当の自分
- 2012/07/01 原発再稼働した死ぬんだ
- 2012/07/01 忘れたいからやりたいんだ
- 2012/06/24 あめ
- 2012/06/19 フォトポエム集「水を得た女」
- 2012/06/17 ミニフォトポエム集「君は 風といっしょになる」
- 2012/06/11 道は一つじゃない。
- 2012/06/09 福岡ポエイチ(6月10日、明日)発表!「ポエムアート」販売本
- 2012/06/02 詩人は、私人過ぎる?
- 2012/05/18 福岡ポエイチ6/10。大分から無垢な人々を連れて行きます。。
- 2012/05/11 尾崎豊NOTES僕が僕であるために-肉筆版-
- 2012/05/06 詩カーネーション(携帯版)
- 2012/05/03 母の日に贈る詩(うた)
- 2012/05/02 福岡ポエイチ⇐大分
- 2012/04/30 煌めくとき「フォトポエム展」終了
- 2012/04/29 フォトポエム展は、明日の午後6時まで。
- 2012/04/18 海と太陽と社
- 2012/04/13 命の詩「あっこ」(ドラマあっこと僕らが生きた夏)
- 2012/04/06 まめこ「フォトポエム展」デビュー♪
- 2012/04/03 福岡ポエトリー
- 2012/04/03 真心を表そうと
- ▼猫の「おにぎり」
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2023/04/24 大きな命
- 2022/01/05 詩『おにぎり は すりすり』猫になりきりYouTube木村永遠
- 2022/01/02 「おにぎり」永眠
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2020/08/08 YouTube木村永遠 詩「長崎が一番熱くて一番涙した日」朗読
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/10/14 猫ブーム
- 2019/10/01 にぎにぎカレンダー10月
- 2019/09/30 『詩屏風展』 無事に終わりました。
- 2019/01/22 恒久平和のまま新しい時代は年号は
- 2018/12/25 巫女にゃん缶バッジ大好評
- 2018/12/11 師走お疲れ様です。
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/22 巫女にゃん
- 2018/09/01 *にぎにぎカレンダー9月*
- 2018/08/20 第100回 甲子園
- 2018/07/31 7月30日(月) 62歳の誕生日を 迎えることが出来ました。
- 2018/07/20 ≪猫の抜け殻(笑)≫
- 2018/07/08 大雨の後
- 2018/04/06 春の嵐 2018.4.6
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2018/02/12 絆
- 2018/02/09 戸惑ったのかもしれない春は
- 2018/01/09 新元号は『安寧』に
- 2017/12/15 NO3≪「第15回フォトポエム展」大好評≫
- 2017/12/08 視聴数1,600回!!詩「おにぎり は すりすり」
- 2017/11/12 ㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。 YouTubeにUPして1年。 視聴1,000回❗
- 2017/10/13 【ニニギノミコトのシール(ステッカー)】千客万来↑商売繁盛↑ 金運上昇↑
- 2017/10/10 YouTube木村永遠 詩おにぎり は すりすり猫になりきり?
- 2017/08/18 詩の朗読ライブ豊後高田市昭和の町「カラオケ喫茶 ブルヴァール」
- 2017/07/26 A rice-ball Grinding grinding(Eternal wood village)
- 2017/06/20 A rice-ball Grinding grinding (詩おにぎり は すりすり英訳)
- 2017/05/05 ゴールデン・ウイーク猫
- 2017/04/18 詩「おにぎり は すりすり」朗読 (5か月前にUP) 視聴回数1,101回
- 2017/03/14 誰に向かって詩を書いていたい。
- 2017/02/22 猫が最初の春を見つける
- 2017/01/18 男の手本は、 高倉 健さん。 文学と酒呑みの手本は、 佐木 隆三先生です。
- 2016/12/30 甚八が亡くなった!
- 2016/12/29 詩「君の頬」(木村永遠作)
- 2016/12/25 僕からのクリスマスプレゼント
- 2016/10/29 A rice-ball Grinding grinding
- 2016/10/27 木村永遠(永遠木村)YouTube
- 2016/10/26 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた」 行きました?
- 2016/10/21 YouTube 動画に、 詩の朗読をアップしました。
- 2016/08/23 詩『おにぎり は すりすり』詩『ロックよ ありがとう』
- 2016/08/22 金子みすゞさんと私
- 2015/12/07 へいわの うた
- 2015/11/04 第13回フォトポエム展「ココロの景色4」
- 2015/08/14 頭を下げて平和が維持できるのなら。
- 2015/07/02 七月の詩
- 2015/03/27 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2015/02/11 「臨場」「網走番外地」「そして父になる」
- 2015/02/03 おいなり巻き?おにぎりはもう巻かれてる??
- 2015/01/25 石牟礼道子▽苦界浄土さまよう魂をどう救う
- 2015/01/16 真愛
- 2015/01/10 「憂魂、高倉健」横尾忠則「無銭横町」「独りの味」西村賢太(文學界)
- 2015/01/10 動物みんなにも希望の光があるはずだよ!
- 2014/12/29 今年、立ち止まった「あなたへ」
- 2014/12/21 よるです
- 2014/11/09 たたずむ詩
- 2014/10/30 注意がイイ?チューチュートレインがイイ?
- 2014/09/22 三枚の写真に
- 2014/08/12 電話が、ひっきりなし!?
- 2014/08/04 先輩?を差し置いて??
- 2014/08/03 初心を忘れてはいけない。
- 2014/08/01 せんしゃ は はいしゃ
- 2014/07/05 ふわふわ
- 2014/06/16 野良から「おにぎり」「おいなり」が、
- 2014/05/31 すり寄ることで
- 2014/05/20 傍若無にゃん!?
- 2014/04/13 おいなりちゃんもカレーライスを食べる??
- 2014/03/26 可愛い国から
- 2014/03/25 25年度と26年度の区切りは?
- 2014/03/15 アンパンマンの遺書「なんのために生まれて/なにをして生きるのか」
- 2014/01/26 ねこポエム♪ねちょ~~ん
- 2014/01/01 壇蜜にゃ&官兵衛にゃー!!
- 2014/01/01 新しいという事は
- 2013/12/25 猫の「おにぎり君」からのプレゼント☆
- 2013/09/08 おいなり登場!?
- 2013/09/01 おにぎり(愛猫)は9歳。
- 2012/12/31 素直。今年のことは振り返りません。
- 2012/10/14 猫の「おにぎり」は鰹節が大好物!
- 2012/09/23 わが家の愛猫写真コンテスト
- 2012/09/22 あしたは大分市ガレリア竹町ドームに来てにゃ。
- 2012/09/18 「愛猫」写真コンテストに「おにぎり」出場?
- 2012/02/22 222にゃんにゃんにゃん(僕は、おにぎり)
- 2011/12/31 来年もよろしくニャー
- 2011/09/24 フォトポエム♪ポストカードを、もらってくださいニャー★
- 2011/09/03 9/1猫の「おにぎり」君は、7歳になりました。
- 2011/08/27 猫の「おにぎり」のように「目を見開いて」
- 2011/02/01 福は内!おにぎり
- 2010/04/28 おにぎり君読売新聞に
- 2010/04/11 オダギリジョーが猫を
- 2010/03/27 おにぎり 帰ってきた。。
- 2010/03/26 おにぎり!やっと帰る
- 2010/02/08 猫は、癒してくれる
- 2010/01/23 おにぎり等の毛等で悩む
- 2010/01/17 おにぎり の こだわり
- 2010/01/16 アクセス多い?
- 2010/01/16 おにぎり シーツにくるまる
- 2010/01/11 おにぎり を 抱いた おにぎり は 携帯ストラップ?
- 2010/01/10 おにぎり を 抱いた おにぎり ニューキャラ
- 2009/10/11 にぎにぎ&おにぎりペアールック?
- 2009/09/05 おにぎり の 散歩
- 2009/04/02 出窓が好きなんです♪
- 2009/04/01 大分バスの運転手さん希望?
- 2009/04/01 どっちが可愛い??
- 2009/03/30 ねこちゃん だけの?本ではありません。
- 2008/12/30 猫背 ??
- 2008/12/24 サンタさんは、猫ちゃん??
- 2008/12/05 おにぎり おにぎり
- 2008/12/01 猫の『おにぎり 展』 に 行けなかった みなさんへ
- 2008/11/30 おにぎり にぎにぎ ? キャラ
- 2008/11/21 おにぎり サンタ☆ が 今年は?やってくる☆☆
- ▼猫の おいなり
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2023/04/24 大きな命
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2019/10/14 猫ブーム
- 2019/10/01 にぎにぎカレンダー10月
- 2019/09/30 『詩屏風展』 無事に終わりました。
- 2018/12/25 巫女にゃん缶バッジ大好評
- 2018/09/22 巫女にゃん
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2017/09/24 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「おいなり は もーいない」朗読UP
- 2017/03/14 誰に向かって詩を書いていたい。
- 2016/12/29 詩「君の頬」(木村永遠作)
- 2016/11/23 フォトポエム・ポストカード
- 2016/10/04 フォトポエム展を見に❗ 国東から来た❗
- 2016/09/30 おいなり が 亡くなって 1年
- 2016/09/24 おいなり から チュー
- 2016/03/03 猫の「おいなり」お雛様
- 2015/12/07 へいわの うた
- 2015/12/07 おいなり から チュー
- 2015/11/04 第13回フォトポエム展「ココロの景色4」
- 2015/10/03 おいなり は もーいない
- 2015/09/26 伏見稲荷に「いきなり?」
- 2015/08/14 頭を下げて平和が維持できるのなら。
- 2015/07/02 七月の詩
- 2015/06/09 「おおいた・ことばあそび界」創立記念号のこと他
- 2015/05/31 「おいなり」の調子が?
- 2015/03/01 人生相談屋も、します。
- 2015/02/13 バレンタインディちょこっと
- 2015/02/11 「臨場」「網走番外地」「そして父になる」
- 2015/02/03 おいなり巻き?おにぎりはもう巻かれてる??
- 2015/01/25 石牟礼道子▽苦界浄土さまよう魂をどう救う
- 2015/01/16 真愛
- 2015/01/14 「おいなり」に見つめられる日々
- 2015/01/10 「憂魂、高倉健」横尾忠則「無銭横町」「独りの味」西村賢太(文學界)
- 2015/01/10 眠れないまま又吉直樹作「火花」を読んだ。
- 2014/12/30 日々
- 2014/12/29 今年、立ち止まった「あなたへ」
- 2014/12/21 よるです
- 2014/12/16 マララさんのノーベル平和賞受賞演説に思う。
- 2014/11/03 おいなりは、にゃわから膝に乗ったから。
- 2014/11/03 黄昏るる
- 2014/10/30 注意がイイ?チューチュートレインがイイ?
- 2014/09/22 三枚の写真に
- 2014/08/12 電話が、ひっきりなし!?
- 2014/08/04 先輩?を差し置いて??
- 2014/08/03 初心を忘れてはいけない。
- 2014/07/10 ご褒美?
- 2014/06/27 雨が降るにゃ。
- 2014/06/16 野良から「おにぎり」「おいなり」が、
- 2014/05/31 すり寄ることで
- 2014/05/20 傍若無にゃん!?
- 2014/05/03 憲法九条を
- 2014/04/13 おいなりちゃんもカレーライスを食べる??
- 2014/03/26 可愛い国から
- 2014/03/25 25年度と26年度の区切りは?
- 2014/03/18 まっとうな人生でも、まっとう?しない。
- 2014/03/15 アンパンマンの遺書「なんのために生まれて/なにをして生きるのか」
- 2014/03/13 おいなり稲荷
- 2014/02/17 寒いと
- 2014/01/26 ねこポエム♪ねちょ~~ん
- 2014/01/01 壇蜜にゃ&官兵衛にゃー!!
- 2014/01/01 新しいという事は
- 2013/12/25 猫の「おにぎり君」からのプレゼント☆
- 2013/11/02 おいなり から チュー
- ▼日記
- 2025/03/22 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
- 2025/02/12 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2025/01/11 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
- 2025/01/03 御手洗神社
- 2024/12/25 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
- 2024/12/24 終業式でしたね。
- 2024/12/20 猫はライオンになる
- 2024/12/19 胸ポケットにデコピン
- 2024/12/18 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
- 2024/12/10 天国から地獄へ
- 2024/12/07 家族がバラバラに
- 2024/12/05 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
- 2024/12/04 「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
- 2024/11/25 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
- 2024/11/23 再審制度「見直しを」
- 2024/11/17 斎藤元彦さん「おめでとうございます」
- 2024/11/11 世界くらべてみたらコスタリカの小学生
- 2024/11/06 624人もの小学生への人権侵害
- 2024/11/05 大在東小の子どもたちに笑顔が戻りますように
- 2024/11/02 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
- 2024/09/29 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
- 2024/09/26 仲良くしてね
- 2024/09/18 新校名「子どもが考え中」
- 2024/09/10 小学生は猫が大好き
- 2024/08/19 夏休みが終わると自殺する生徒が増える
- 2024/08/14 終戦の日に寄せて
- 2024/08/11 平和のともしび(宇佐市)
- 2024/08/10 高校球児(マネージャーも含んで)1位は僕にとって
- 2024/08/05 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2024/07/19 ハマダ歌謡祭「金八先生」
- 2024/07/12 大分市立大在東小学校の「校歌使用取下げ書」は無効
- 2024/07/05 校歌としては、異例の早さでの視聴数です。
- 2024/07/02 負けそうです。大在東小の校歌は
- 2024/06/27 「大分市立大在東小学校」の校歌がHPで公開されるのは2学期末か?
- 2024/06/25 子どもたちが書いた校歌に入れてほしい言葉
- 2024/06/23 めじろんより猫より人気の校歌に?
- 2024/06/22 「生徒のための教育 」「子どものための校歌」
- 2024/06/20 大在東小学校の校歌差替えの着地点は?
- 2024/06/10 フーテンの寅さんも見た?聞いた?
- 2024/06/07 子どもたちと一緒に校歌を作りました
- 2024/06/06 クリック!クリック!
- 2024/06/05 「大分合同新聞」謝罪なし
- 2024/06/04 大分市教育委員会学校施設課の暴挙
- 2024/06/01 大分市立大在東小学校「校歌」存続運動
- 2024/05/29 「個人情報漏えい」1.3万件
- 2024/05/21 大在東小学校「いじめ防止基本方針」
- 2024/05/19 大分市立大在東小学校校歌の歌詞の「模範音読(朗読)」
- 2024/05/17 大在東小校歌*大在東小の生徒が作った校歌(YouTube模範歌唱)
- 2024/03/25 隈なく! 見ています。
- 2024/03/23 岩屋たけし
- 2024/03/18 宇佐神宮 先祖 富田久兵衛 さん
- 2024/03/16 「大分市立大在東小学校」完成内覧会
- 2024/03/14 92歳の母の喜ぶ顔
- 2024/03/11 詩「35のピース」(3月11日。東日本大震災きょう13年)
- 2024/03/10 大在地区に住んでいるからこそ「大在東小学校」の校歌の作詞者になれました。
- 2024/03/09 大分市立大在東小学校の校歌の歌詞を掲げる
- 2024/03/08 「大分市立大在東小学校」校歌 作詞 木村永遠 大在の子どもたち 作曲 中堀賢機
- 2024/03/03 卒業したみなさんへ(詩3月3日)
- 2024/01/31 竜の様に
- 2023/12/05 「暁雲福祉会」のカレンダー
- 2023/12/03 首
- 2023/11/29 大分市立「大在東小学校」の校章及び校歌が決定しました。
- 2023/11/27 給食に・・・
- 2023/09/29 待ちに待った運動会
- 2023/08/27 特別な防災の日
- 2023/08/02 水の事故について文科省大臣から言って欲しい!
- 2023/07/28 蛍
- 2023/07/17 北海道旅行
- 2023/07/01 朝顔
- 2023/05/28 君から教わった雨
- 2023/05/18 前進座公演「狂言舞踊棒しばり」 「人情噺文七元結」の感想
- 2023/05/14 母の日に母に贈る詩
- 2023/04/30 鯉のぼり
- 2023/04/24 大きな命
- 2023/03/26 桜には川には
- 2023/02/27 あしたへ
- 2023/01/28 福は内 鬼も内
- 2022/12/30 ウサギ跳びしお正月
- 2022/12/01 「希望の光」を浴びる十二月
- 2022/10/27 下賀茂神社・大原・鞍馬寺・貴船神社・比叡山ケーブルカー
- 2022/10/03 2022.10.2第21回『詩トーク佐賀』朗読会にて。
- 2022/08/29 リコリス(月刊Marco Polo9月号)
- 2022/08/02 線香花火
- 2022/06/29 ヒマワリ 木村永遠
- 2022/05/29 紫陽花の様に
- 2022/05/01 鯉のぼり
- 2022/03/30 懸命に生きる
- 2022/03/20 庵野秀明展
- 2022/03/02 3月3日
- 2022/02/26 卒業(お雛様の笑顔に見送られて)
- 2022/01/31 鬼は内!福は内!
- 2022/01/05 詩『おにぎり は すりすり』猫になりきりYouTube木村永遠
- 2022/01/03 詩「リコリス」木村永遠
- 2022/01/02 「おにぎり」永眠
- 2021/12/29 詩「透明な色」木村永遠
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2021/09/03 CORONA は、素晴らしい!!
- 2021/08/29 心配の九月
- 2021/08/21 2021 8 21詩「学校前(祖父と祖母の家)」朗読(六角川氾濫の悲しみ)
- 2021/08/15 学校前(祖父と祖母の家)
- 2021/08/07 野球 甲斐拓也 金メダル 詩「あっこ」
- 2021/08/02 八月の詩(うた)
- 2021/05/29 自分磨きのオリンピック
- 2021/05/16 私のスケート愛
- 2021/05/13 月刊Marco Poloに詩の掲載「木村永遠」6年2ヶ月
- 2021/05/05 カーネーション
- 2021/05/04 鯉のぼりの詩
- 2021/05/03 新しいおおいた旅割
- 2021/04/18 父の17回忌
- 2021/04/09 詩「ありがとう璃花子」朗読
- 2021/04/07 ありがとう璃花子
- 2021/04/04 2021年4月1日・詩「桜は裏切らない」朗読
- 2021/04/02 桜は裏切らない
- 2021/03/11 3月11日は原発撲滅の日。詩「3月11日は毎年やって来る」朗読。
- 2021/03/08 東日本大震災から十年
- 2021/03/06 東日本大震災から十年
- 2021/03/02 YouTube2021年3月1日「卒業生に贈る詩(うた)」3月3日
- 2021/02/06 ホームにて作詞作曲唄 中島みゆき)アカペラカバー木村永遠
- 2021/01/31 詩「令和三年は梅と共に輝く五輪の季節」朗読
- 2021/01/23 令和三年は梅と共に輝く五輪の季節
- 2021/01/20 2021.1.17「糸」(中島みゆき)カバー?アカペラ木村永遠(大分市若草公園)
- 2021/01/04 令和三年は輝く
- 2021/01/03 詩「新たな」朗読
- 2021/01/02 新たな
- 2020/12/14 椿の様に
- 2020/11/14 児童指導員の仕事に感謝
- 2020/11/08 11.8海辺で詩屏風
- 2020/11/03 詩「一緒の気持ち」朗読
- 2020/11/01 「10.31宇佐市民図書館での詩の朗読」前に
- 2020/10/14 詩「一緒の気持ち」木村永遠
- 2020/09/21 詩「老」朗読YouTube木村永遠
- 2020/09/18 老
- 2020/08/13 詩「命」
- 2020/08/08 YouTube木村永遠 詩「長崎が一番熱くて一番涙した日」朗読
- 2020/08/06 2020 8 5新型コロナにかかった人を差別しないでください。
- 2020/08/04 2020.7.26 月夜のお茶会ライブ
- 2020/07/23 星2020 7 23朗読
- 2020/07/17 ☆つーた お茶会ライブ(仮)お誘い☆
- 2020/06/27 「鬼滅の刃」の聖地
- 2020/06/14 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「雨」朗読
- 2020/05/20 詩「羽」を読んだら、 元気になれた。
- 2020/05/17 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「羽」朗読
- 2020/05/15 「羽」羽ばたけ世界のみんなの心
- 2020/05/10 カーネーション(母の日に贈る詩、木村永遠)
- 2020/05/09 「腕立て伏せ」(力を付けてコロナをやっつけたい63歳)
- 2020/04/19 新型コロナの早急な終息を願って。詩「世界の心を一つにして」朗読
- 2020/04/15 世界の心を一つにして
- 2020/03/24 みんなの卒業式
- 2020/03/22 新型コロナの収束を願って。
- 2020/03/21 コロナストレス解消
- 2020/03/15 耳たぶに!?お米が乗る??
- 2020/03/13 詩「卒業」(木村永遠 作)
- 2020/02/29 トイレットペーパーとマスク
- 2020/02/28 子供の面倒を見なさい給与保障するから
- 2020/02/28 政府から学童保育所へ
- 2020/02/27 3/2(月)から春休みが終わるまで休校
- 2020/01/23 詩の展示「10周年記念」
- 2020/01/18 ことばと詩の会「羽↔港」夢は詰まっている羽
- 2020/01/16 照強が生まれた日
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/12/16 秋がやって来て
- 2019/12/13 詩「滑走路」朗読YouTube
- 2019/12/02 ポエトリースラムジャパン全国大会後の「ひとり言」
- 2019/11/25 2019.11.16動画ウサノピア 木村永遠「詩の朗読」
- 2019/11/19 YouTube木村永遠 詩「こころのふるさと宇佐」朗読
- 2019/11/17 YouTube木村永遠 詩「自負」朗読
- 2019/11/17 「詩の言葉が!心に!!ぐいぐい入って来ました」
- 2019/10/31 「カレンダー2019」11月
- 2019/10/24 詩「『指導』って『読み聞かせ』って」朗読
- 2019/10/22 詩「生きて行きたいんだ」朗読
- 2019/10/22 詩「戦争が好きなのでは?」朗読
- 2019/10/21 詩「熱頭快楽園」朗読
- 2019/10/01 にぎにぎカレンダー10月
- 2019/09/30 『詩屏風展』 無事に終わりました。
- 2019/09/28 RUGBY
- 2019/09/27 ラグビー
- 2019/09/24 詩「彼岸花」朗読
- 2019/09/24 2019.9.23詩『指導』って『読み聞かせ』って朗読
- 2019/09/13 映画『記憶にございません!』
- 2019/09/01 令和元年9月のカレンダー
- 2019/08/27 ポエトリースラムジャパン福岡大会に出場
- 2019/08/26 2学期いじめられてる君に
- 2019/08/18 #映画ひろしま
- 2019/08/14 8月の詩 虹
- 2019/08/10 埼玉県幸手市長暴行容疑
- 2019/08/01 8月のカレンダー
- 2019/07/19 京都アニメ放火
- 2019/07/05 ムーミン展
- 2019/07/02 詩『風船唐綿ふうせんとうわた』
- 2019/06/29 7月のカレンダー
- 2019/06/23 セメント工場萌え
- 2019/06/07 尾畠春夫さんが徒歩で
- 2019/05/30 6月のカレンダー
- 2019/05/14 鯉幟は令和の始まり
- 2019/05/06 「令和は令心 日本の心は 和らぐ」(木村永遠 作)説明
- 2019/05/01 令和は令心 日本の心は和らぐ
- 2019/04/30 『平成最後の日』 『明日からは令和』
- 2019/04/29 5月 令和元年
- 2019/04/13 チューリップ
- 2019/04/01 令和
- 2019/04/01 にじっ子の歌
- 2019/03/15 春よ笑みをたやさないで
- 2019/03/13 ホワイトデー
- 2019/01/22 恒久平和のまま新しい時代は年号は
- 2019/01/05 蜷川実花展「虚構と現実の間に」
- 2019/01/01 亥は季節に例えれば冬
- 2018/12/25 巫女にゃん缶バッジ大好評
- 2018/12/13 くまのプーさんた
- 2018/12/11 師走お疲れ様です。
- 2018/12/08 ポエムイベント みんなで詩をつくろう in Oita
- 2018/12/01 12月のカレンダー
- 2018/11/12 オープンマイク 自負(木村永遠)
- 2018/11/05 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編(2/3)
- 2018/11/04 11月3日ポエサラで木村永遠の詩の朗読
- 2018/11/01 11月のカレンダー
- 2018/10/15 秋桜日和
- 2018/10/08 #あいネットワーク大分 音楽会 Vol.10
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詞を作らせて頂きます☆詞を求めている♪あなたや♪団体さんへ♪編
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆団体(お店・企業など)編
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/29 生きるってことは(10月のカレンダー)
- 2018/09/22 巫女にゃん
- 2018/09/19 お彼岸の「おはぎ」つくり
- 2018/09/12 敬老の日(9月17日)を前に作った詩
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/09/07 平成30年度 大分市地域介護予防リーダー研修会
- 2018/09/04 《国民文化祭・おおいた2018全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》
- 2018/09/03 日本劇作家大会2019大分大会 開催記念講演
- 2018/09/01 *にぎにぎカレンダー9月*
- 2018/08/24 カメラを止めるな!
- 2018/08/22 不登校を乗り越えた高校生俳人「小林凜」さん17歳
- 2018/08/20 第100回 甲子園
- 2018/08/14 夕凪の街 桜の国
- 2018/08/12 ほおづき
- 2018/08/07 『かたるし』 ~ののかの国東不思議探訪~ アキヨシカズタカ (講談社・一迅社)
- 2018/08/05 【恒久平和を命の尊さを】八月の詩
- 2018/08/04 号泣甲子園 「本気の夏、100回目。」
- 2018/08/01 にぎにぎ(木村永遠) カレンダー 8月
- 2018/07/31 7月30日(月) 62歳の誕生日を 迎えることが出来ました。
- 2018/07/30 やっと何とか62歳になれました。
- 2018/07/29 7/30(月) (明日 )木村永遠は、 62歳の誕生日
- 2018/07/26 西郷どん次は坂本龍馬と勝海舟
- 2018/07/22 自然に零れた涙
- 2018/07/21 SoToBoRiメルカ(ポルトガル語で市場)
- 2018/07/20 ≪猫の抜け殻(笑)≫
- 2018/07/18 NHK『みんなのうた』早春賦
- 2018/07/17 蓮の花
- 2018/07/15 豊後お笑い倶楽部ネタ作り講座2018
- 2018/07/13 ひまわり
- 2018/07/08 大雨の後
- 2018/07/07 天の川
- 2018/07/05 国東半島、行きたかった所
- 2018/06/30 大迫バス停
- 2018/06/29 ありがとう、ドカベン。
- 2018/06/28 双葉山69連勝(3年間)12回優勝(年2場所時代)
- 2018/06/27 普光寺あじさい
- 2018/06/23 沖縄「慰霊の日」
- 2018/06/17 久留島武彦記念館を知っていますか?
- 2018/06/15 「アート&デザインの大茶会」アーティスト・トーク
- 2018/06/14 万引き家族 (強烈なタイトル)
- 2018/06/12 ごめんなさい。
- 2018/06/12 史上初!米朝首脳会談(シンガポール・セントーサ島)
- 2018/06/10 生き恥
- 2018/06/05 青梅雨の頃
- 2018/06/04 尾車部屋 嘉風関御一行 佐伯合宿 初日
- 2018/06/02 映画「ザ・スクエア」
- 2018/06/01 荒川修作とは何者だったのか?
- 2018/05/30 ひとのときを、想う。
- 2018/05/25 パリの芸術家 ピエール・ルギヨンと アートの話をしよう
- 2018/05/22 日大アメフト部君の会見に涙が止まらなかった
- 2018/05/13 『母の日』に贈る詩
- 2018/05/12 的山荘に母を連れて行った
- 2018/05/10 あなたの心にバラを贈りたい♡あなたの詩を作りたい♡
- 2018/05/01 5月に、なりました。
- 2018/04/28 生き恥
- 2018/04/23 フジ(今年は穀雨の頃が見頃)
- 2018/04/18 小手毬
- 2018/04/17 第一回「月曜の会」
- 2018/04/16 傘の中に、入って。
- 2018/04/16 それが「ぼくの愛」 (大切な「あなたを想って」)
- 2018/04/16 記念日
- 2018/04/15 シリア攻撃Syrian attack
- 2018/04/09 新年度を迎えた≪あなた≫に♪贈る詩
- 2018/04/06 春の嵐 2018.4.6
- 2018/03/29 日本プロ野球開幕 (2018.3.30平成に有終の美球) 応援の詩
- 2018/03/29 桜が 咲くら。 2018.3.28
- 2018/03/27 2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
- 2018/03/26 わがまち、国東。
- 2018/03/23 卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
- 2018/03/17 自分史を書く(時間は多くある体調不良も多い金は無い)
- 2018/03/10 東日本大震災から7年
- 2018/03/09 大分県立高校の合格発表の日
- 2018/03/06 ひいなめぐり(大分県杵築市)
- 2018/03/01 もうすぐ春は訪れる
- 2018/02/25 平昌オリンピック平和の祭典Pyeongchang Olympic Peaceful Festival
- 2018/02/23 【天念寺≪修正鬼会≫】 (国の重要無形民俗文化財)
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2018/02/21 エンドレス・ポエトリー
- 2018/02/20 詩「キャッチャー」甲斐拓也捕手を思って
- 2018/02/14 平昌からのバレンタイン☆ありがとう♡
- 2018/02/13 涙
- 2018/02/12 絆
- 2018/02/11 貴乃花
- 2018/02/09 戸惑ったのかもしれない春は
- 2018/02/07 にぎにぎカレンダー7~12月(爆笑)
- 2018/02/06 にぎにぎカレンダー5月6月
- 2018/02/03 にぎにぎカレンダー2月3月4月
- 2018/02/02 相撲協会理事長候補選挙。貴乃花親方は惨敗。
- 2018/02/01 2月の詩
- 2018/01/31 去っていくあなたへ
- 2018/01/30 にぎにぎカレンダー1月
- 2018/01/27 エンジン01ひらいた。おおいた。2日目「大分大学」
- 2018/01/25 暴力は絶対に!無くさないといけない!!
- 2018/01/22 真の愛は『子どもを休ませて命を守ること』
- 2018/01/21 子供に!生徒に!注ぐ!真の愛情
- 2018/01/17 苛めについて4
- 2018/01/16 YouTube木村永遠 1月16日まで。
- 2018/01/15 熱き冬(平昌オリンピック応援歌)
- 2018/01/14 苛めについて3
- 2018/01/13 苛めについて2
- 2018/01/13 苛めについて1
- 2018/01/12 『大相撲初場所』を前に作った詩
- 2018/01/11 海雪
- 2018/01/10 十月桜
- 2018/01/09 新元号は『安寧』に
- 2018/01/08 【新、成人に!伝えたい心♡】
- 2018/01/06 星野仙一さんが亡くなった
- 2018/01/01 【フォトポエム年賀状 詩:木村永遠 写真;木村三恵】
- 2017/12/31 【父は母の餅が大好きだった!!】
- 2017/12/30 ≪Next year will be lasting peace.≫ ≪来年こそは恒久平和≫
- 2017/12/29 【賑賑乃命】(にぎにぎのみこと)
- 2017/12/27 心配
- 2017/12/23 【NHK介護百人一首・展示・講演会】
- 2017/12/22 永久保存版
- 2017/12/21 ひょうたん温泉で髭剃り喉にも温泉
- 2017/12/20 裏は無い!表があり過ぎる!!
- 2017/12/19 【木村永遠の今年の10大ニュースNO4ニギニギノミコト】
- 2017/12/18 STAR WARS 最後のジェダイ
- 2017/12/15 NO3≪「第15回フォトポエム展」大好評≫
- 2017/12/14 YouTube UP≪The world is connected at a sea.≫
- 2017/12/11 YouTube全ての命に
- 2017/12/09 2017流行語大賞
- 2017/12/09 NO2«復活ポエトリー・リーディング≫
- 2017/12/08 視聴数1,600回!!詩「おにぎり は すりすり」
- 2017/12/07 湯平温泉
- 2017/12/05 金子みすゞの詩を歌う
- 2017/12/01 At the front,at the front,YOSHIKAZE ! !
- 2017/11/30 熱盛!甲斐拓也捕手がホームベースに書くのは「心」
- 2017/11/29 【イイニク?の日にイイアート=イサム・ノグチ】
- 2017/11/27 86歳の母の誕生日会
- 2017/11/26 杉原千畝は日本人の本当の心♡
- 2017/11/25 大相撲九州場所13日目(11/24(金)観戦)
- 2017/11/23 阪急交通社で九年庵・旧高取邸・虹の松原・雷山千如寺大悲王院(11/22)
- 2017/11/19 『読めない私から』阿川佐和子 氏
- 2017/11/19 おすぎとピーコが戸田奈津子と語る
- 2017/11/15 前に前に嘉風
- 2017/11/14 iichiko design 河北秀也氏特別講演
- 2017/11/13 【絵本うんこ】≪サトシンさんライブ≫
- 2017/11/12 ㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。 YouTubeにUPして1年。 視聴1,000回❗
- 2017/11/11 十一月十一日は士(さむらい)の日【御触書】『大野川合戦まつり』
- 2017/11/08 冬を待つ季節
- 2017/11/03 【夜回り先生・水谷修さん講演会】
- 2017/10/31 テッペン
- 2017/10/27 恩 返 し(母さんプロ野球ドラフト会議の後に)
- 2017/10/26 The world is connected at a sea.(詩「世界は海で繋がっている」英訳)
- 2017/10/19 秋桜
- 2017/10/14 全ての命に (生まれることが出来なかった君は久遠)
- 2017/10/13 【ニニギノミコトのシール(ステッカー)】千客万来↑商売繁盛↑ 金運上昇↑
- 2017/10/13 【フォトポエム・ポストカード】
- 2017/10/12 アウトレイジ最終章
- 2017/10/10 YouTube木村永遠 詩おにぎり は すりすり猫になりきり?
- 2017/10/09 10月7日(土) ウエノ・ポエトリカン・ジャム5 参戦玉子焼き
- 2017/10/05 最大目標の【大きな会場での詩の朗読】 【ウエノ・ポエトリカン・ジャム 5】 ≪~コトバたちの復活祭~≫
- 2017/10/01 「おおいた大茶会」1年前イベント
- 2017/09/28 映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
- 2017/09/27 セカウミ【きっと来る必ず来る❗世界平和】
- 2017/09/24 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「おいなり は もーいない」朗読UP
- 2017/09/23 天孫降臨 瓊杵瓊杵尊(ニギニギノミコト)が 降臨しましたーーーー!
- 2017/09/23 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「彼岸花」朗読UP
- 2017/09/18 『六郷満山1300年祭』 テーマソングに♪ 曲「こころ国東」
- 2017/09/18 木村永遠「自作の秋の詩4編」朗読YouTube UP
- 2017/09/15 北朝鮮のミサイル!日本に向けて6回目!!
- 2017/09/13 【国東裏魂5の「詩の朗読」の準備】
- 2017/09/12 《国民文化祭・おおいた2018 全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》を 間近にして。
- 2017/09/08 世界は海で繋がっている
- 2017/08/25 詩「カミソン」朗読
- 2017/08/21 You Tube 木村永遠「みんなで楽しむバースディライブvol.9」
- 2017/08/20 バースディ・ライブ
- 2017/08/20 詩劇「平和の申し子たちへ❗」
- 2017/08/19 ≪木村永遠「ライブハウスでの詩の朗読」 いよいよ明日、復活≫
- 2017/08/18 詩の朗読ライブ豊後高田市昭和の町「カラオケ喫茶 ブルヴァール」
- 2017/08/15 「日本の戦争が、やっと終わった日」「もう二度と戦争をしない!と誓う日」
- 2017/08/09 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2017/08/07 平和の申し子たちへ 泣きながら 抵抗を始めよう
- 2017/08/06 広島に原爆が落とされた日。
- 2017/08/04 命の授業
- 2017/07/31 「フォト・ポエム展」は明日(8月1日)から・・・
- 2017/07/30 皆さんに向けて「愛」 (僕が生まれた日に)
- 2017/07/28 「最高の誕生日プレゼント」は、 「みなさんの僕を思う気持ち❗」
- 2017/07/26 A rice-ball Grinding grinding(Eternal wood village)
- 2017/07/09 生まれてからずっと海を(第15回フォトポエム展)
- 2017/06/25 「こころ国東」六郷満山1300年祭のテーマソングに!
- 2017/06/14 22年目の告白
- 2017/06/09 ストロベリー・ムーン Strawberry・ the moon
- 2017/06/04 佐賀市で詩の朗読
- 2017/06/02 映画『光』(河瀬直美監督)
- 2017/05/26 大分県立埋蔵文化センター
- 2017/05/23 朝地町綿田地区の地割れ。
- 2017/05/18 紫陽花
- 2017/05/14 「母の日」ですね。
- 2017/05/08 ご飯の日
- 2017/05/06 みどりの歌
- 2017/05/05 ゴールデン・ウイーク猫
- 2017/05/05 出川哲朗さんに苛めの問題について語ってほしい!!
- 2017/05/05 美女と野獣
- 2017/04/25 五月の瑞々しさ
- 2017/04/23 輝く瞳が、曇らない様に❗
- 2017/04/20 花はいつも
- 2017/04/18 詩「おにぎり は すりすり」朗読 (5か月前にUP) 視聴回数1,101回
- 2017/04/16 今朝、尊い命が
- 2017/04/13 X Japan RETURNS 丁寧な音作り。 真心のライブ作り。
- 2017/04/09 ことばと詩の会「鏡」から「指」の間に 7つの言葉
- 2017/03/23 籠池氏の証人喚問。
- 2017/03/22 WBC準決勝 日本対アメリカ
- 2017/03/17 菜の花
- 2017/03/15 希望が輝く季節に向かって
- 2017/03/11 東日本大震災から6年目。 X Japan Tears
- 2017/03/10 2017.3.4 NOAS FM vivid color 出演
- 2017/03/07 WE ARE X tears
- 2017/02/27 限りなく不透明な文学
- 2017/02/25 恩返し「愛惜」の歌 。三ヶ尻愛美 アンドウミホ 油布諒介
- 2017/02/22 猫が最初の春を見つける
- 2017/02/05 三浦朱門さん死去(亡き父の友だちの弟)
- 2017/01/29 野球が、野球を通して学んだことが、少年を育てる❗
- 2017/01/29 あなたは羽ばたく
- 2017/01/27 「稀勢の里」を表す言葉は「凛々しい」
- 2017/01/26 牛ちゃん、隆三師匠、健さん、小倉城
- 2017/01/20 元気のでるアートvol.12
- 2017/01/18 男の手本は、 高倉 健さん。 文学と酒呑みの手本は、 佐木 隆三先生です。
- 2017/01/16 厳しい顔を緩めて
- 2017/01/15 連想詩
- 2017/01/09 新成人にインタビュー
- 2017/01/08 成人式❗ おめでとう
- 2017/01/01 あなたは羽ばたく
- 2016/12/31 大晦日
- 2016/12/30 甚八が亡くなった!
- 2016/12/29 今年は、上半期に。
- 2016/12/25 爆笑問題と考える「いじめという怪物」
- 2016/12/25 POUPELLE OF CHINEY TOWN Akihiro Nishino's
- 2016/12/25 僕からのクリスマスプレゼント
- 2016/12/23 サンタクロース
- 2016/12/19 ㊗500突破!!You Tube木村永遠
- 2016/12/14 希望を噛み締めて
- 2016/12/12 海賊とよばれた男
- 2016/12/09 地獄極楽
- 2016/12/08 この世界の片隅に(世界の片隅で観た)
- 2016/12/06 「奇跡の教室 」受け継ぐ者たちへ
- 2016/12/04 絶景サンデー(ベップ・アート・マンス2016)(木村永遠作品)
- 2016/11/26 名刺代わり?
- 2016/11/22 「こころ国東」「ロックよ ありがとう」
- 2016/11/22 詩つくり。
- 2016/11/16 詩は最後まで読んで頂かないと
- 2016/11/14 絶景サンデー 「ベップ・アートマンス 2016」
- 2016/11/06 いじめで自殺「忘れないで」
- 2016/11/06 第69回 大分県高文連 中央演劇祭 を観て。
- 2016/11/03 神化するイラスト展 「ヤオヨロズの館」 始まりました!
- 2016/11/02 まい調剤薬局に! 詩が、舞い降りた!?
- 2016/10/21 YouTube 動画に、 詩の朗読をアップしました。
- 2016/10/19 鋼の様な心を持ちたい!
- 2016/10/18 いじめが原因で❗ 掛け替えの無い❗ 命が失われることばかり。
- 2016/10/16 ボブ・ディラン氏は、詩人です。
- 2016/10/15 嬉しい日に、嬉野茶。
- 2016/10/13 ノーベル文学賞は、 ボブ・ディラン氏
- 2016/10/13 金木犀
- 2016/10/09 「まじめに詩で遊ぼう❗」
- 2016/10/06 映画「君の名は。」
- 2016/10/04 フォトポエム展を見に❗ 国東から来た❗
- 2016/10/01 第14回 フォトポエム展 「やっと 君に 逢えた。」
- 2016/09/30 おいなり が 亡くなって 1年
- 2016/09/28 詩の危機!!
- 2016/09/25 体験会(最終) 9/29(木)13:30~14:30
- 2016/09/24 おいなり から チュー
- 2016/09/24 ヒサチュウ
- 2016/09/23 お墓参り
- 2016/09/22 彼岸花
- 2016/09/19 「ことば」は、人格。
- 2016/09/16 風船唐綿
- 2016/09/15 敬老の日に寄せて
- 2016/09/12 少年犯罪は、大人も責任を取るべきだ!
- 2016/09/02 NHK文化センター大分教室は、
- 2016/09/01 【詩の教室2】
- 2016/09/01 今朝の「大分合同新聞」の折り込みチラシ
- 2016/08/30 10月からの大分初!!の 詩の講座(講師;木村永遠)
- 2016/08/30 新「詩を楽しもう!」
- 2016/08/30 習いごとを始めるのに良い季節ですね
- 2016/08/29 NEW詩を一緒に作りましょう! in Es+sense
- 2016/08/26 『コンビニ人間』村田沙耶香(芥川賞)
- 2016/08/26 「アナタの詩がポストカードになります」
- 2016/08/24 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2016/08/21 Cafe 珈琲Es+senseにて自己紹介写真を
- 2016/08/13 善は急げ!!
- 2016/08/12 「詩の教室」の5回目
- 2016/08/05 リオ・オリンピックが始まる日は広島に原爆が落とされた日
- 2016/08/02 「詩」の教室のオリジナルテキスト
- 2016/07/28 金魚で、涼しむ。
- 2016/07/27 「詩」の講座のテキストを作成中!!
- 2016/07/21 プレバト俳句「夏井いつき先生」
- 2016/07/20 マルクス・レーム選手
- 2016/07/19 蓮の花弁の上で(詩;木村永遠)
- 2016/07/16 月刊Marco Polo 7月号と 大分県詩人協会会報No.146
- 2016/07/07 天の川
- 2016/07/03 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/06/28 NHK文化センター大分教室「詩」講座 概要
- 2016/06/25 NHK文化センター 大分教室
- 2016/06/24 映画「日常~めぶき園を訪ねて~」
- 2016/05/18 九州が揺れる
- 2016/05/18 春の雪は桜の花弁
- 2016/03/06 NOAS FM 78.9 で。
- 2016/03/03 猫の「おいなり」お雛様
- 2016/01/31 疾走!!!!!
- 2015/12/07 君がいるから僕はいる
- 2015/11/01 佐木隆三先生の思い出
- 2015/10/03 おいなり は もーいない
- 2015/09/26 伏見稲荷に「いきなり?」
- 2015/09/24 じゃんじゃん横町(新世界)の近くに、あいりん地区がある。
- 2015/09/20 世界1大切な「きみ」が生まれた日
- 2015/09/06 さあ「飛びこんで!おいで❤」
- 2015/08/31 第二回 大分ポエトリーを終えて。
- 2015/08/27 インターンシップを終えました。
- 2015/08/23 ゆらゆらおんせんチンドン隊
- 2015/08/21 軍艦島に上陸は、出来なかった。
- 2015/08/15 第11回 平和のともしび
- 2015/08/14 頭を下げて平和が維持できるのなら。
- 2015/08/14 滅茶苦茶吠えている!!
- 2015/08/12 君たちは、死ねと言われたら!?死ねるのか??
- 2015/08/09 70年経っても「あの痛ましい熱さは消えない」
- 2015/08/04 第2回「おおいた詩部」湯布院の風は、優しく涼しくなる♡
- 2015/08/02 戦後70年「伝える戦争の記憶」シンポジウム
- 2015/07/31 誕生日プレゼント(叫びたい詩のNO1)
- 2015/07/29 ずっと平和
- 2015/07/27 あの夏の日
- 2015/07/25 あっこ
- 2015/07/24 無力無善寺にて
- 2015/07/20 第2回「おおいた詩部」
- 2015/07/20 「火花」結文
- 2015/07/17 滑走路
- 2015/07/07 第二回大分ポエトリー(オープンマイク)
- 2015/07/02 七月の詩
- 2015/06/29 机の上の北斗七星
- 2015/06/15 月刊Marco Polo
- 2015/06/11 六月の花嫁
- 2015/06/10 こころを育てたい
- 2015/06/09 「おおいた・ことばあそび界」創立記念号のこと他
- 2015/05/31 「おいなり」の調子が?
- 2015/05/26 あと2年
- 2015/05/24 第15回 詩トークSAGA
- 2015/05/18 【おおいた・ことばあそび界】発足記念誌*決定!!
- 2015/05/11 海に逢いたくなった
- 2015/04/12 「じゃらん」か「楽天」か?
- 2015/04/09 目まぐるしい新年度
- 2015/03/31 「第12回フォトポエム展」ヒノチカラ~復活のとき~4月になれば
- 2015/03/30 戸惑ったのかもしれない
- 2015/03/27 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2015/03/22 亀と鯉
- 2015/03/19 純心「風に立つライオン」(命のバトンをツナグ人々の物語)がんばれ!自分
- 2015/03/11 4年前の3月11日
- 2015/03/10 宇佐海軍航空隊
- 2015/03/09 自分化?
- 2015/03/03 あとは、します。。
- 2015/03/02 こころの1年
- 2015/03/01 人生相談屋も、します。
- 2015/02/28 やっと話せた
- 2015/02/27 日本アカデミー賞「永遠の0」は8部門受賞!!(宇佐にもあった特攻隊基地)
- 2015/02/25 たった1年しか?とは言い訳したくない。
- 2015/02/23 寺田町&パンチラ先生&川田
- 2015/02/23 不安感
- 2015/02/21 おおいた.ことばあそび界
- 2015/02/21 3月2日の卒業式の教室は作った!
- 2015/02/20 滑って転んで大痛県とは
- 2015/02/19 孟母三遷
- 2015/02/18 にぎにぎ会?
- 2015/02/17 ひとりであっても遥かまで走り続けることが出来るか
- 2015/02/15 宮部久蔵、高倉健、浅田真央
- 2015/02/15 詩の視点
- 2015/02/14 バレンタインディ
- 2015/02/13 バレンタインディちょこっと
- 2015/02/13 綴る紡ぐ
- 2015/02/12 君らは明智君?光秀??
- 2015/02/11 「臨場」「網走番外地」「そして父になる」
- 2015/02/11 2014大分合同新聞「詩」年間賞を取った後
- 2015/02/09 「読者文芸」欄・年間賞を表彰(大分合同新聞・夕刊)
- 2015/02/08 西加奈子と椎名林檎
- 2015/02/08 大分合同新聞読者文芸年間賞表彰式
- 2015/02/07 現代詩=難しい!=失敗
- 2015/02/07 落ち着かない日々
- 2015/02/05 エクソダス:神と王
- 2015/02/03 おいなり巻き?おにぎりはもう巻かれてる??
- 2015/02/02 こころを届けるために
- 2015/02/01 九年前の祈り(芥川賞)より「お見舞い」「ウミガメの夜」
- 2015/02/01 日本人は何をめざしてきたのか2014年度「知の巨人たち」三島由紀夫
- 2015/01/31 『九年前の祈り』小野正嗣 (講談社)第152回芥川賞受賞作
- 2015/01/30 もうひとつのニュー・シネマ・パラダイス
- 2015/01/27 クローズアップ現代「詩人・吉野弘の心」
- 2015/01/25 石牟礼道子▽苦界浄土さまよう魂をどう救う
- 2015/01/24 どんな群れにまぎれても
- 2015/01/23 おわった!!
- 2015/01/22 嫌難漢字?
- 2015/01/21 心が忙しい。
- 2015/01/20 教えるなんて烏滸がましいことです。
- 2015/01/19 2015ミスユニバースジャパン大分大会
- 2015/01/18 青いだけが綺麗だとは思わない。
- 2015/01/18 入試、卒業式まで。
- 2015/01/17 ドトール?スタバ?逢えないけど心と心と共に
- 2015/01/17 詩の熱い思いのブログ
- 2015/01/15 いかすみスパは、わりぃ!?
- 2015/01/14 「おいなり」に見つめられる日々
- 2015/01/10 「憂魂、高倉健」横尾忠則「無銭横町」「独りの味」西村賢太(文學界)
- 2015/01/10 眠れないまま又吉直樹作「火花」を読んだ。
- 2015/01/10 動物みんなにも希望の光があるはずだよ!
- 2015/01/08 赤瀬川原平の芸術原論展
- 2015/01/07 優しい年に
- 2015/01/06 穏やかな始まり
- 2015/01/05 詩のお蔭ですから。
- 2015/01/04 古墳から安らぐ今年の思い
- 2015/01/03 永久の希望を抱いて
- 2015/01/01 大分合同読者文芸年間賞
- 2015/01/01 こころを届けるために
- 2014/12/31 勇気
- 2014/12/30 日々
- 2014/12/29 いなかったことにしてください。
- 2014/12/29 今年、立ち止まった「あなたへ」
- 2014/12/28 「始動!おおいた詩部!東雄一朗を迎えて」大成功!!
- 2014/12/26 12/27(土)AT HALL20:00~ポエトリー・リーディング
- 2014/12/25 Christmas Jazz Concert
- 2014/12/24 Christmas Eve
- 2014/12/22 ホルトホール(大分駅上野口)前、クリスマスツリー☆
- 2014/12/21 「軍師 官兵衛」終わる。
- 2014/12/21 よるです
- 2014/12/19 始動!おおいた詩部!~東雄一郎を迎えて~
- 2014/12/18 憧れは「健さん」
- 2014/12/17 寒さの冬ですね。
- 2014/12/16 マララさんのノーベル平和賞受賞演説に思う。
- 2014/12/15 THE MANZAI 2014
- 2014/12/14 大人のための朗読会
- 2014/12/13 映画「八甲田山」を観たら増々寒くなった!?
- 2014/12/13 剣道大会優勝!
- 2014/12/11 ザ エロビデオズが恋人?になりました。
- 2014/12/08 「真の詩人」を誕生させるために。
- 2014/12/07 男前!女前?
- 2014/12/06 羊からもらったセーターを着て
- 2014/12/04 いつまでも「あなたを笑顔いっぱいに」
- 2014/12/04 甘い蜜の匂いに誘われて♡
- 2014/11/30 母の誕生日のお祝いが
- 2014/11/29 詩の広場
- 2014/11/25 映画「ホタル」
- 2014/11/25 Theガッツのライブ納め?
- 2014/11/25 大分県立美術館に行って来たよ!
- 2014/11/20 健さんは励んだ。映画の準備を。
- 2014/11/20 TOKO-NATSU`14 大分
- 2014/11/18 高倉健さんは永遠では無かった。
- 2014/11/17 ジャイコ・ナイトoita in AT HALL
- 2014/11/13 秋もみじは紅くなるのにイチョウが黄色くなる何故?
- 2014/11/12 星野君と定金君―星野仙一
- 2014/11/10 「森のくまさん」までは、いらないけど。
- 2014/11/09 レッテル
- 2014/11/09 たたずむ詩
- 2014/11/07 紅葉を見に、いこうよう!?
- 2014/11/03 おいなりは、にゃわから膝に乗ったから。
- 2014/11/01 ささやきVS叫び&ギターテク2014.10.31AT HALL
- 2014/11/01 Choo Choo TRAIN VS ようかい体操?
- 2014/10/30 注意がイイ?チューチュートレインがイイ?
- 2014/10/26 ハート&ハートinわったん
- 2014/10/24 フォトポエム展。ありがとうございました。ハート&ハート
- 2014/10/22 いつも応援ありがとうございます。浅田 真央
- 2014/10/21 フォトポエム展は10/24(Fri)まで
- 2014/10/19 おおいた夢色音楽祭2014
- 2014/10/19 にゃんにゃんが、詩を奏でてたから♪
- 2014/10/17 鶴崎踊り歳の差凄過ぎ親の七光り
- 2014/10/13 石牟礼道子を読む(現代詩手帖10月号)
- 2014/10/11 マララさんには、絶対なれない。
- 2014/10/11 村上春樹氏はノーベル文学賞を取れなかった!(今回も)
- 2014/10/10 フォトポエム展は、お陰様で、もう11回目。
- 2014/10/08 生きさらばえています。
- 2014/10/08 皆既月食の隣には「天王星」
- 2014/10/08 皆(すべてが)、既(つ)きる。
- 2014/10/05 BellydanceMagic2014.10.4BittsHALL
- 2014/10/05 詩集「生きるって恥ずかしい」売れています。
- 2014/10/04 楽市楽座(大分市坂ノ市公園)
- 2014/09/25 Mahalo (マハロ)
- 2014/09/24 第11回フォトポエム展 「Eclipse ~光と闇~」
- 2014/09/23 Eclipse~光と闇~フォトポエム展は明日から
- 2014/09/23 ミモザ三姉妹in眞光寺
- 2014/09/20 それが秋
- 2014/09/16 「かんたん海の大サーカス」で。
- 2014/09/09 真ん丸な月が秋
- 2014/09/04 九月
- 2014/08/31 刹那は夏の最後の花火
- 2014/08/28 静かに詩を
- 2014/08/27 東京へは
- 2014/08/19 にぎにぎ、ですが。
- 2014/08/17 蒼い稲妻
- 2014/08/15 グラッツェ食堂
- 2014/08/13 亀の郷
- 2014/08/12 電話が、ひっきりなし!?
- 2014/08/12 生きさらばえています。
- 2014/08/07 自死は、しない。
- 2014/08/04 先輩?を差し置いて??
- 2014/08/03 初心を忘れてはいけない。
- 2014/08/02 ふわふわ舎の夏・・8月14日(木) the bridge
- 2014/08/01 せんしゃ は はいしゃ
- 2014/07/31 「じいじい」になった途端に?
- 2014/07/30 誕生日
- 2014/07/29 Birthday Eve ??
- 2014/07/28 乗鞍山「畳平」2,702m
- 2014/07/27 富山の薬売りには逢えなかった飛騨高山
- 2014/07/27 戦わなかったのにゼイゼイいって登った?伊吹山
- 2014/07/27 リバテープ3枚で大人しく寝た夜
- 2014/07/27 テープで始まりテープで終わる?
- 2014/07/21 くまもん♪よりも?いまは石牟礼道子を読む
- 2014/07/19 「ギャラリー夢二山荘」にて夢二さんと満寿夫さんに逢う。
- 2014/07/18 復活(して、すみません)
- 2014/07/11 ブログ、やめようかな?!
- 2014/07/10 ご褒美?
- 2014/07/08 たかじんnoばぁ~
- 2014/07/06 ぴぁはぁと展~それぞれの世界~
- 2014/07/05 ふわふわ
- 2014/07/03 SASUKE2014夏
- 2014/06/30 「吉野ヶ里」遺跡を世界遺産に
- 2014/06/29 お釈迦様の花に憩お
- 2014/06/27 梅雨は心静か
- 2014/06/27 雨が降るにゃ。
- 2014/06/25 同じ国の「ことば」だから、心の機微を伝えられる。
- 2014/06/23 あゝ中央線よ空を飛んで
- 2014/06/22 雨なんて!関係ない!!
- 2014/06/20 ザックは、崖っぷちで、
- 2014/06/18 出せよ!西川 周作 出せよ!清武 弘嗣
- 2014/06/16 野良から「おにぎり」「おいなり」が、
- 2014/06/15 かもしか書店で、伊藤比呂美詩を語る?
- 2014/06/14 風を吹かして!!
- 2014/06/10 ノアの 約束の舟?
- 2014/06/09 福岡ポエイチ(ぼくは打ち上げでは吠え1?)
- 2014/06/05 いかたろうは、生きることに直向き!
- 2014/06/01 6月は、光の中で始まった☆
- 2014/05/31 すり寄ることで
- 2014/05/30 ストーカーに追われながら??行進しました。
- 2014/05/29 小波のように
- 2014/05/27 「鶴瓶の家族に乾杯」は、宇佐市安心院だったね。
- 2014/05/26 もっと大切なことを伝えてほしい!
- 2014/05/25 Es+sense穏やかになれる所
- 2014/05/24 仕分けて復活させる!
- 2014/05/23 悪ふざけ君達は、ネットよりも熱湯!?
- 2014/05/22 澤さんは、がんばったね。
- 2014/05/22 ありのままの
- 2014/05/20 傍若無にゃん!?
- 2014/05/19 「萬弘寺の市」でロックして来たぜ!
- 2014/05/17 谷川さんちのお爺ちゃん
- 2014/05/16 詩集「生きるって恥ずかしい」君との夏
- 2014/05/14 「原発を無くす詩人の会?」代表の思いの丈!
- 2014/05/13 詩集「生きるって恥ずかしい」君と過ごした海
- 2014/05/12 大久保嘉人選手が、サッカー日本代表に選ばれたぜ!!
- 2014/05/11 ザ・キャビンカンパニー絵画と絵本の展覧会 "ザ・ブンスターズ"」
- 2014/05/11 詩集「生きるって恥ずかしい」ことば を 編む
- 2014/05/10 詩集「生きるって恥ずかしい」前書き
- 2014/05/09 グレーの心をホワイトにする。
- 2014/05/08 知らなかった。間違っただけ。
- 2014/05/06 一泊二日で鳥取に行取?ました。NO2
- 2014/05/06 一泊二日で鳥取に行取?ました。
- 2014/05/03 憲法九条を
- 2014/05/02 八十八夜
- 2014/04/29 空と海に見つめられてる位が、丁度いい。
- 2014/04/27 2014 The Rolling Stones by RAT
- 2014/04/27 ロッキ博徒vo1.3元締め「飛富士」
- 2014/04/27 ロッキ博徒vo1.3刹那
- 2014/04/25 pepeさんのバンドに♪癒されました。。
- 2014/04/22 青春の汗と躍動 ♪♪
- 2014/04/21 「藤城清治」詩からの「お・も・て・な・し」
- 2014/04/20 アートアクアリウム展
- 2014/04/19 父の命日
- 2014/04/18 彫り込む人
- 2014/04/17 なにが必要ですか?評価することは出来ますか?
- 2014/04/15 映画「小川の辺」
- 2014/04/13 おいなりちゃんもカレーライスを食べる??
- 2014/04/13 ES+sense
- 2014/04/12 原口純子さんの歌は、情歌♪だ
- 2014/04/10 あすのよるは、博堂村(別府市)で♪
- 2014/04/08 男の子に好かれる?オイラ?
- 2014/04/07 卒業生の想い♡
- 2014/04/06 軍師官兵衛の蔭に隠れていた男
- 2014/04/06 軍師官兵衛さんの兜を被りたくて?
- 2014/04/03 桜雪
- 2014/04/01 夜桜ネガ七
- 2014/03/31 新しくなるのは、ぼくに触れる人たちの・・・
- 2014/03/30 満開の笑み
- 2014/03/28 マウス
- 2014/03/26 可愛い国から
- 2014/03/25 25年度と26年度の区切りは?
- 2014/03/23 あしたもあさっても/黒板と一緒に/君とぼく
- 2014/03/22 フォトポエム展は後10日(消費税5%貧乏からのお知らせ)
- 2014/03/21 ちょっと嬉しくなって嬉野茶(春分の日のイヤシ?オヤジ)
- 2014/03/20 冬の終わりの「うまか棒」
- 2014/03/18 まっとうな人生でも、まっとう?しない。
- 2014/03/17 アートは、人々のそばに行かないと!!
- 2014/03/16 藤城清治詩「南三陸町防災対策庁舎」
- 2014/03/15 アンパンマンの遺書「なんのために生まれて/なにをして生きるのか」
- 2014/03/13 おいなり稲荷
- 2014/03/12 大分「昭和町」舞台秘話
- 2014/03/11 東日本大震災から3年
- 2014/03/09 若竹園さんの八女茶の美味しさは、やべー茶!
- 2014/03/08 抹茶ソフトは、めっ茶!美味しい♪
- 2014/03/06 匹田大智さん♪古里での集大成!
- 2014/03/04 フォトポエム展「OCTもぎたてプラスのTOP NEWS」
- 2014/03/03 卒業から出発へ・・・
- 2014/03/01 卒業。3月3日。
- 2014/03/01 「フォトポエム展」TVデビュー♪
- 2014/03/01 第10回フォトポエム展「野の花びより」始まりました♪
- 2014/02/28 大分合同新聞「展覧会トップ!!」
- 2014/02/28 フォトポエム展「OCTデビュー♪」
- 2014/02/27 3月3日
- 2014/02/23 命は賭けないぞ!
- 2014/02/18 大分合同新聞2月18日夕刊読者文芸「詩」優秀作品
- 2014/02/17 寒いと
- 2014/02/13 White Valentine
- 2014/02/09 あすも来る きっと
- 2014/02/08 ぱく詩ー
- 2014/02/06 音楽は楽しむもの♪
- 2014/02/04 春が来る前に
- 2014/01/26 ねこポエム♪ねちょ~~ん
- 2014/01/18 お逢いして
- 2014/01/15 悲しみの天使
- 2014/01/12 諦めていられると心は平穏でいられる
- 2014/01/03 はつもうで
- 2014/01/01 壇蜜にゃ&官兵衛にゃー!!
- 2014/01/01 新しいという事は
- 2013/12/28 永遠の0
- 2013/12/25 猫の「おにぎり君」からのプレゼント☆
- 2013/12/23 真央からのクリスマス・プレゼント
- 2013/12/18 煌めく☆イブ
- 2013/12/14 やさしさは、こころから。
- 2013/12/04 サンタクロース
- 2013/12/04 詩ん呼吸
- 2013/11/04 石ころ
- 2013/10/15 何を探しているの
- 2013/10/14 プラットホームで
- 2013/10/09 悩み
- 2013/10/07 ときまつり
- 2013/09/16 国東「魂ロックフェス。Ⅲ」
- 2013/09/01 おにぎり(愛猫)は9歳。
- 2013/08/29 しまなみ海道~尾道~呉~広島~厳島神社
- 2013/08/23 東北岩手の「遠野の衝撃!」と東京での「ホッピー?」
- 2013/08/22 雨ニモマケズ
- 2013/08/21 東北旅行
- 2013/08/17 フォトポエム集「生きるって恥ずかしい」in ReNTReC.
- 2013/08/15 「永遠の0」は、平和のための物語
- 2013/08/11 道頓堀に、とことん惚れる。
- 2013/08/04 金田一秀穂先生の「言葉は生きている」
- 2013/08/03 いいちこBAR
- 2013/07/31 真夏の舞台 輝いて ☆
- 2013/07/29 最初は笛から太鼓から「北部九州インターハイ開会式」
- 2013/07/28 未来への序章「北部九州インターハイ開会式」
- 2013/07/24 あつまれ!高校生!!インターハイ開会式。
- 2013/07/22 暑い夏!こころは、いつも燃えているか?
- 2013/07/20 にほん、の、やさしさ、の、ために。
- 2013/07/14 歌で繋がる心の糸
- 2013/06/23 伊藤比呂美さんを囲んで「大人のガールズトーク」
- 2013/06/20 嵐の前の静けさ?
- 2013/06/16 紫陽花の詩(うた)
- 2013/05/25 いまを生きる力(五木寛之詩)
- 2013/05/19 久し振りの都町
- 2013/05/17 あっこと僕らが生きた夏「ありがとう」
- 2013/05/12 母の日「池山水源」
- 2013/05/08 作家のお仕事展2013
- 2013/05/05 「NPOかぐや姫アコースティック音楽祭」かぼすグランプリ!!
- 2013/04/29 大分府内寄席≪第1回寄席≫
- 2013/04/28 アース デイ は
- 2013/04/27 Beginnings,Never Be The Same.
- 2013/04/21 自分探しの旅
- 2013/04/14 「なしか!祭」は、高校3年生?
- 2013/04/13 インターハイで魅せるぞ!俺たちの熱き血潮!!
- 2013/04/04 石棺の上には、巻雲が
- 2013/04/03 ツカマエラレタ・ニャン!
- 2013/04/02 入学式
- 2013/03/28 桜の中を電車が走っていた。
- 2013/03/24 さくらの頃
- 2013/03/24 ほんとのファッションショー♪
- 2013/03/23 別府駅北高架下フリマ
- 2013/03/23 足蒸し湯から足湯そして
- 2013/03/19 桜咲く
- 2013/03/17 11回「作家蔵(樽詰)」
- 2013/03/13 送別会に行って来ます。
- 2013/03/09 高校生お仕事スタジアム
- 2013/03/09 ヒッパレで心が晴れ晴れ
- 2013/03/09 大銀ドームを包む空は、真っ青だった。
- 2013/03/03 「松本零士」記念講演会
- 2013/03/02 緑の風の中で、機関区の中に言葉を
- 2013/02/27 龍馬さんは長崎にもやっぱ多かった。
- 2013/02/26 長崎ランタンフェスティバル
- 2013/02/26 長崎ぶらぶら節
- 2013/02/25 長崎「蛍茶屋」まで。
- 2013/02/23 とんでもないおとし物
- 2013/02/17 フォトポエムの煌めきの中で美味しい焼き鳥を
- 2013/02/17 大空は、真っ青に澄み渡っていた。
- 2013/02/15 Little TAO ♪
- 2013/02/03 TV60年スペシャル
- 2013/01/01 初日の出(戸惑う私)
- 2012/12/31 出会いと別れ、ずっと大切にします。
- 2012/12/26 元気の出るアートvol.8
- 2012/12/18 カンジヤマ・マイムさんとの再会!
- 2012/12/14 躍動
- 2012/12/08 清さんと、ともに♪
- 2012/11/25 どうしようもない私がここにいる「湯平温泉」
- 2012/11/24 きむたく?金たく??
- 2012/11/22 お米展「かみさまの食事」
- 2012/11/21 韓国での5日間
- 2012/11/04 疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪
- 2012/11/03 Lady go !
- 2012/10/14 DEAR FRIENDS CONCERT 2012 NO2
- 2012/10/14 アントキノ猪木
- 2012/10/14 the bridge に、行きました。
- 2012/10/14 DEAR FRIENDS CONCERT 2012
- 2012/10/12 木に気を、いただく。
- 2012/10/08 アートのためにがんばらナイト!(BEPPU)
- 2012/10/04 高校野球の秋
- 2012/09/17 アフリカ村レポート?NO.3(ラスト)
- 2012/09/17 アフリカ村レポート?NO.2
- 2012/09/17 アフリカ村レポート?NO.1
- 2012/09/15 臼杵みなと市場
- 2012/08/28 「真珠の耳飾りの少女」と「ポエム女子とポエム男子」
- 2012/08/06 広島「原爆の日」津波が来たら・・・
- 2012/04/23 福岡ポエトリー「お久し振りね」
- 2012/04/23 蜷川実花・蜷川宏子 二人展 ~ 福岡ポエトリー
- 2012/04/23 VIORO~福岡ポエトリー
- 2012/04/11 あっこと僕らが生きた夏(Rの法則「川島海荷」)
- 2012/04/09 なしか!祭も、もう17回目に、なったんち♪
- 2012/03/19 作家蔵vol.9~上槽~
- 2012/03/01 卒業生から頂いた「感謝の言葉」
- 2012/02/16 志賀謙信
- 2012/02/10 ありがとう
- 2012/02/03 今年も「鬼は庭」「おにぎりは家」
- 2012/01/14 十八歳の紅い血潮
- 2011/12/31 かんがえることが多い年でした。
- 2011/12/24 高校生が文芸を熱く語る(ハッピイ・クリスマス)
- 2011/12/16 「剣道大会」祝!優勝!!
- 2011/12/04 紅葉の京都「弾丸フェリーから弾丸サイクル」で。
- 2011/11/27 『紅葉を、見にいコウヨウ!?』
- 2011/10/23 NBUロボコンでチャンピオンになったよ!椿鬼奴さん♪
- 2011/10/09 NOAS FM で、にぎにぎ詩を語る。
- 2011/09/30 体育大会。3Me2魂!騒ぐ!!
- 2011/09/05 「おにぎり」名前が面白いじゃないですか(北川まさや氏)
- 2011/08/28 詩を読みましょう(第1回)
- 2011/08/23 がんばろうえ日本、書道フレンズ
- 2011/08/07 ビーチアニマル大集合(大分七夕まつり)
- 2011/08/06 名古屋城から御堂筋へ
- 2011/08/05 愛知は碧南東海小牧「八郎鮨」少しだけ名古屋を訪問
- 2011/08/02 名古屋愛知大阪にぎにぎ
- 2011/07/30 誕生日ツル・ヤンセンからのプレゼント
- 2011/07/26 森の精
- 2011/07/18 にぎにぎコロコロどんぐり村
- 2011/07/14 テオ・ヤンセン講義(今日の大分合同朝刊の、にぎにぎの記事)
- 2011/07/10 テオ・ヤンセン氏講義
- 2011/05/26 福岡「冷泉荘ポエトリー」(詩のショーケース)
- 2011/05/21 冷泉荘(福岡詩中洲川端)ポエトリー
- 2011/05/07 川谷和也詩の「表現塾」
- 2011/05/05 DAIGOのお酒?
- 2011/05/02 アコースティック音楽祭
- 2011/04/29 八日目の蝉
- 2011/04/28 新入生歓迎遠足
- 2011/03/24 震災は泣いている
- 2011/03/19 ナガサキの悲しみを忘れたから「原発」を作って、今後悔する
- 2011/03/11 東北大地震よ!おさまってくれ。
- 2011/02/27 いっせいのせい!~僕らは今を生きる~
- 2011/02/22 穏やかな国でいい?
- 2011/02/18 コミュニケーションと愛情の大切さ
- 2011/02/12 おにぎり坊やシールと修学旅行のことなど。
- 2011/02/08 甘えるということの意味
- 2011/01/04 なにもなくても、おだやかなこころがあればいい。
- 2011/01/01 明るい笑顔で
- 2010/12/30 ぼくは熱燗になった
- 2010/12/27 行って来ました
- 2010/12/19 ねこかまくらとゆきだるま
- 2010/12/12 悩みはイバラのようにふりそそぐ
- 2010/12/06 大分県郡市対抗女子駅伝~新潮流展
- 2010/12/05 天空の杜コンサート
- 2010/11/27 フォトポエム展~ココロの景色2~
- 2010/11/23 街は、もうクリスマス☆
- 2010/11/23 福岡から帰って
- 2010/11/14 詩を楽しむ会「入場券」「案内板」記事を見てね。
- 2010/11/13 A級デラックスナイト⇒詩を楽しむ会
- 2010/11/12 読者の声リベンジ?
- 2010/11/06 佐野洋子さんが亡くなった。
- 2010/11/03 「ベップ・アート・マンス2010」プログラム紹介
- 2010/10/31 大分大学・聡明祭
- 2010/10/18 詩のボクシング全国大会ROUND POETRY PARTY
- 2010/10/10 メルティラブ
- 2010/10/10 おおいた夢色音楽祭もう情報?
- 2010/10/02 食べるための仕事が、余計かな?
- 2010/09/26 テニス君、サッカー君、ソフトテニス君・・・ごめんね。
- 2010/09/26 月は青かった ♪
- 2010/09/25 大分国際車いすマラソンの応援フラッグ
- 2010/09/24 キングオブコント2010
- 2010/09/23 大分合同新聞読者の声2010.9.23
- 2010/09/21 永久別府劇場BEPPU PROJECT詩を楽しむ会
- 2010/09/20 mie Happy Birthday
- 2010/09/20 「火山焼」椎名勇仁
- 2010/09/18 「大分県教委汚職事件」幹部の不起訴に疑問他
- 2010/09/13 ポエム♪オイサン
- 2010/09/12 唄酔(久家大蔵)
- 2010/09/12 詩のボクシング長崎大会へ520kmの運転
- 2010/09/09 世界柔道で穴井選手ががんばっている
- 2010/09/07 深津絵里さん
- 2010/09/05 こっそり堂猫背の目線高校演劇
- 2010/09/05 東京ガールズコレクション
- 2010/09/04 居酒屋「旨香家うまかや」にて【愛詩】打ち上げ
- 2010/08/31 【愛詩】に来てくれてありがとう☆
- 2010/08/29 横尾詩には会えなかったがビリケンさんには会った
- 2010/08/24 エマニエル夫人は、どこにいるの?福岡アジア美術館
- 2010/08/24 ロミオとジュリエット博多座
- 2010/08/22 惚れてまうやろー!抱き締め隊が出動?
- 2010/08/21 愛するスッチー別府日本語学校
- 2010/08/21 詩のボクシング長崎大会と方言
- 2010/08/18 【愛詩】ポストカードのプレゼント
- 2010/08/15 盆踊り盆踊り
- 2010/08/12 建築家への道「オランダのように海より低い村である」
- 2010/08/10 詩めくりスカートめくり
- 2010/08/09 いのち の おおきさは だれだって おんなじ
- 2010/08/08 詩は"ココロの景色"
- 2010/08/07 猫は「苦が無くて、いいな!?」
- 2010/08/05 のだめハチクロ
- 2010/08/03 アンディ・ウォーホルの家庭訪問
- 2010/08/01 【愛詩】にぎにぎ見れます?
- 2010/07/30 彦にゃんから賢治君へ
- 2010/07/30 彦にゃん の モデル!
- 2010/07/30 誕生日だよーん
- 2010/07/29 キム兄?の店に行った。
- 2010/07/25 みんなで自由に詩をつくろう!次回も・は、参加してね。
- 2010/07/23 達成感はありません
- 2010/07/22 とげ抜き新巣鴨地蔵縁起
- 2010/07/20 伊藤比呂美姉さん横尾忠則兄さん
- 2010/07/19 生徒の絶望
- 2010/07/19 リトルジャマイカ村
- 2010/07/17 鉄の骨
- 2010/07/16 あっこ ごめん
- 2010/07/12 堪忍してよ!
- 2010/07/12 だから?太れません?
- 2010/07/11 ハニービートのライブを終えて
- 2010/07/08 慣れや油断や過信は、悪い。
- 2010/07/07 おにぎり の 激しい すりすり
- 2010/07/01 ハロー大分TOSを見てね♪
- 2010/06/29 おにぎり ひょこっと
- 2010/06/29 おにぎり どこに 行ったんだ!
- 2010/06/29 耳鼻科に行った
- 2010/06/27 なんくるないさ
- 2010/06/27 宣教師の体位?
- 2010/06/20 カラオケワールドカップ?
- 2010/06/19 フィット命君
- 2010/06/17 髪を切った?
- 2010/06/13 旨香家
- 2010/06/06 一期の会が楽しかった
- 2010/06/05 手作り男子"大分もの展"
- 2010/05/31 大塚博堂サイモン&ガーファンクルⅡ
- 2010/05/30 別府プロジェクト詩の朗読会
- 2010/05/28 高校開会式
- 2010/05/27 おにぎり君♪稼ぐ
- 2010/05/26 福耳
- 2010/05/24 ご心配お掛けしています
- 2010/05/23 詩の朗読ワークショップ
- 2010/05/21 不死身?
- 2010/05/15 時間がとまっていた(宇佐市)
- 2010/05/13 おにぎり君、読売新聞デビュー
- 2010/05/09 36年ぶりの幸運日
- 2010/05/05 OH!NO!TAKASI in WASADA TOWN
- 2010/05/03 安物買いの銭失い!?有田陶器市
- 2010/05/02 Life is Music
- 2010/04/29 演劇は大分弁で!
- 2010/04/28 遠足
- 2010/04/25 佐世保から帰りました。
- 2010/04/24 佐世保へ
- 2010/04/23 面接学習
- 2010/04/15 やめられなく(簡単には)
- 2010/04/09 認めて頂ける方がいい詩集目次
- 2010/04/08 作家誕生、大分の誇り
- 2010/04/07 新学期
- 2010/04/07 Twitter
- 2010/04/05 くまちゃんの「光の詩」
- 2010/04/04 ミモザベリーダンスPAN詩桜
- 2010/04/02 真新しい制服
- 2010/03/30 超近現代史
- 2010/03/28 津久見の景色
- 2010/03/25 博堂村谷川俊太郎詩
- 2010/03/22 人間失格
- 2010/03/22 谷川俊太郎詩にぎにぎの質問を斬る
- 2010/03/21 詩等、考えたこと
- 2010/03/20 先生ありがとうございました☆
- 2010/03/19 ○○ツが欲しくて!?
- 2010/03/18 学年主任の住居侵入
- 2010/03/14 腹が悪い
- 2010/03/03 横尾忠則氏が「おにぎり は すりすり」を紹介してくれた
- 2010/03/01 フォトポエム展♪開催しました。
- 2010/02/28 博堂の日
- 2010/02/27 South Market
- 2010/02/26 タイヨウのうた
- 2010/02/24 わたしのひだりがわ
- 2010/02/21 井上シイナHoneyBeat♪TurusakiOita
- 2010/02/18 おおいた ものづくり王国 総合展示
- 2010/02/10 3年生を送る会が
- 2010/02/07 佐木隆三先生が歩いて来た
- 2010/02/06 クロメ で 盛り上がった !?
- 2010/02/04 お雛様を買った
- 2010/01/31 どうしても話をしたい人が・・・
- 2010/01/24 佐賀まで往復
- 2010/01/23 ダスティンホフマンになれなかったよ♪
- 2010/01/19 明日も普通通りです
- 2010/01/16 おにぎりが寝ている横で
- 2010/01/11 こころ の 乾き
- 2010/01/09 ライブ大成功☆
- 2010/01/07 ライブのミニポスター
- 2010/01/07 JAZZ&BLUES SESSIONを堪能
- 2010/01/06 慢性金欠病?
- 2010/01/03 豚星なつみ☆さんの書初め
- 2010/01/02 出会えたご縁に感謝!感謝!
- 2009/12/31 もんじゅさんは、心優しい人です。
- 2009/12/28 アニバーサリーライブ
- 2009/12/27 もんじゅさんと一緒
- 2009/12/26 銀杏の絨毯に囲まれて(曲)
- 2009/12/25 オトボケ?ジャニーズ系の荒井君
- 2009/12/25 BEGIN IN USA
- 2009/12/21 MILK HALLじゃん公忘年会
- 2009/12/21 松本清張生誕100年記念スペシャルin安心院
- 2009/12/19 セカンドフィールドのミニ忘年会
- 2009/12/18 夜の反省会
- 2009/12/16 MOND ROCCIA
- 2009/12/13 詩の朗読の練習をしたり。したり。・・・
- 2009/12/13 心地よいボサノヴァ
- 2009/12/11 クラスマッチ優勝
- 2009/12/06 ポスター2010.1.9(土)カフェ カンタベリー
- 2009/11/29 勝つための
- 2009/11/29 若い作家のアートに触れて
- 2009/11/27 ○髪○○野郎?
- 2009/11/26 全身全力
- 2009/11/23 あっしの旅
- 2009/11/16 クローズZEROじゃないんだから!?
- 2009/11/14 大道芸フェスティバル
- 2009/11/13 朝から茶ネコ
- 2009/11/09 ぎっくり?くび??
- 2009/11/08 すっちーさんのスリランカカレー
- 2009/11/03 南阿蘇の紅葉
- 2009/11/01 阿蘇で現代アート展 開催中!!
- 2009/11/01 芸能文化祭
- 2009/10/31 車をかっちゃいました。
- 2009/10/30 文化祭が終わった。
- 2009/10/25 海部(あまべ)のまつり
- 2009/10/21 携帯、鳴りっぱなし!?
- 2009/10/19 「折鶴アート」敗れたり!
- 2009/10/18 揺すって?来ました。。。
- 2009/10/18 あの素晴らしい愛をもう一度・・・
- 2009/10/14 疲れまくり
- 2009/10/11 シンガーソングライターズコンテスト
- 2009/10/07 接着剤
- 2009/10/06 YELL
- 2009/10/04 猫屋敷に「おにぎり は すりすり」
- 2009/10/03 彼は、活き活きしていた。
- 2009/10/03 体育大会
- 2009/10/02 傘
- 2009/10/01 ぶつけた?ぶつけられた!?
- 2009/09/27 詩のボクシング佐賀大会2009.9.26sat No2
- 2009/09/26 詩のボクシング佐賀大会2009.9.26sat
- 2009/09/26 行って来ます「詩のボクシング佐賀大会」
- 2009/09/25 どんな息子?
- 2009/09/21 バンバン?
- 2009/09/21 B-FAITH
- 2009/09/20 ラブミーテンダー
- 2009/09/15 生徒の積極性の凄さ
- 2009/09/13 クマともりとひと由布院KEEPON GREENConcert
- 2009/09/01 新型インフルエンザが、怖い!
- 2009/08/31 めでたし めでたし
- 2009/08/29 阿修羅
- 2009/08/24 詩のボクシング香川
- 2009/08/23 香川に行って来まーす!
- 2009/08/22 大型免許の講習
- 2009/08/21 MILK HALLにて夫婦漫才?
- 2009/08/17 ねんねぇー
- 2009/08/16 祭りが出来た!
- 2009/08/14 ばあちゃんを偲んで
- 2009/08/11 宴会 誰?
- 2009/08/09 8/9一番伝えること
- 2009/08/08 今日の具合(陸上の大会)
- 2009/08/07 嘘つきだから!
- 2009/08/06 優勝とは、とても縁起が良い☆
- 2009/08/05 体験入学
- 2009/08/03 「あっこ」の詩
- 2009/08/01 恥ずかしいから?ペンネームだけど、売れたい??
- 2009/08/01 一歩、二歩、独歩。ピューット行って「アジ寿司」?
- 2009/08/01 お寺さんへ
- 2009/07/31 今日も家庭訪問
- 2009/07/29 詩のボクシング佐賀大会2009.9.26sat
- 2009/07/26 深視力
- 2009/07/25 引きずる→時が解決する(ケセラセラ)
- 2009/07/25 サービス業しどろもどろ??
- 2009/07/24 やきゅう→うちみ→みんなの家
- 2009/07/23 加藤清正公23夜祭
- 2009/07/22 快気侵食?
- 2009/07/19 おにぎり は すりすり セカンドフィールド ♪
- 2009/07/17 歩
- 2009/07/12 スペシャル優秀!
- 2009/07/09 「詩のボクシング」山口大会の決勝
- 2009/07/05 お披露目会
- 2009/07/05 としね大在店に!
- 2009/07/05 虐待からの避難
- 2009/07/04 整体・・・知った。
- 2009/07/03 たたずめない「にぎにぎ」
- 2009/07/01 君のこころをグーっト!にぎりたーい♪
- 2009/06/28 長門市そして門司港
- 2009/06/28 不機嫌
- 2009/06/27 バナナマン
- 2009/06/26 悩み(私学の担任)
- 2009/06/25 いい日
- 2009/06/24 潮時
- 2009/06/20 贈り物
- 2009/06/17 最近
- 2009/06/14 大分合同新聞(朝刊) 膨らむ夢 BOOKSサイト
- 2009/06/07 よく買う 2
- 2009/06/07 詩を語る
- 2009/06/07 ストリップ劇場が閉じる
- 2009/06/07 よく 買う
- 2009/06/05 ロト6
- 2009/06/03 晃星堂
- 2009/06/02 かゆい
- 2009/06/02 こども も おとな も 分かる ニュース
- 2009/05/31 ニューバランス
- 2009/05/30 ゲーリークーパー
- 2009/05/30 混浴(入りたい?)
- 2009/05/30 高校
- 2009/05/30 かるべ?さん??
- 2009/05/25 ねじめ正一 氏 の お店 に 行きました。
- 2009/05/22 国分太一氏
- 2009/05/18 つまづいたとき、ここに行ったらいい!
- 2009/05/16 iichiko design 2009
- 2009/05/16 マリンカルチャーセンターでは生徒様の後
- 2009/05/06 NPOかぐやひめ「アコースティック音楽祭」
- 2009/05/06 天神バスセンター前、大濠公園
- 2009/05/05 092-738-3322福岡天神ジュンク堂
- 2009/05/03 かすみ ちゃん ~ みき ちゃん へ !!
- 2009/05/02 清志郎
- 2009/05/02 トシちゃーーーんんん
- 2009/04/29 昭和の日だから!?
- 2009/04/29 穴井隆将選手
- 2009/04/27 タワーナイト06みんな注目してよ!
- 2009/04/26 レゲエ祭り他つれづれ
- 2009/04/25 「おにぎり は すりすり」(詩集?)いよいよ出版
- 2009/04/25 朝練
- 2009/04/19 僕の部屋
- 2009/04/19 倖せな色男
- 2009/04/16 「ヒサチュウ」「おにぎり は すりすり」の売り込み!
- 2009/04/16 日曜日の使者
- 2009/04/12 混浴温泉世界3(にぎにぎ全国へ)
- 2009/04/12 混浴温泉世界2
- 2009/04/12 混浴温泉世界1
- 2009/04/09 ワイ の ワイン ??
- 2009/04/05 さくらまつり
- 2009/03/29 やる気が?
- 2009/03/28 本の確認
- 2009/03/27 うまれた のは みずの おくから
- 2009/03/22 ににぎの尊
- 2009/03/14 はるな愛
- 2009/03/12 第三詩集について
- 2009/03/03 卒業式♪らんらん♪お雛祭り。耳の日。にぎにぎ耳がデカイ!
- 2009/02/26 コンパルの図書館に
- 2009/02/16 (二人だから気楽です。二人だから悲しいのです)
- 2009/02/16 ガラスの破損
- 2009/02/15 ポストスライムの船
- 2009/02/08 ともだち
- 2009/02/08 文学 家元制度
- 2009/01/29 芸術の冬 ♪
- 2009/01/19 演劇ユニット水中花
- 2009/01/19 クライマーズ・ハイ
- 2009/01/19 石井ちゃんコーヒーカップ♪
- 2009/01/15 推薦入試の日なのに!うなされた?
- 2009/01/10 整理 清掃 整髪 整体
- 2009/01/09 3万もらって
- 2009/01/07 黒いスーツ?
- 2009/01/06 面白い 笑える が 文化的だったら
- 2009/01/06 ELTはビートルズの歌から?
- 2009/01/05 詩集『人生は、ドラマじゃ。』を
- 2009/01/05 ランキング1位にぎにぎの記事が、なりました。
- 2009/01/05 ボブディラン、ビートルズ
- 2009/01/03 寂しいから
- 2009/01/03 宇佐には、ヒサチュウ と すみこ さんと
- 2009/01/01 初日の出 年賀状「牛の字は力こぶ」
- 2009/01/01 あけまして、もう~ギュッと
- 2008/12/30 ガンブリア宮殿 Jリーグ田舎チームの快進撃!
- 2008/12/28 報道特集NEXT2008“いのち”
- 2008/12/21 山田かまち 今 何故 ?
- 2008/12/20 命 が あるから
- 2008/12/13 吟じます。
- 2008/12/12 剣道大会
- 2008/12/12 忘年会
- 2008/11/21 稲尾和久氏に捧ぐ!
- ▼こだわり
- 2025/03/22 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
- 2025/02/12 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2025/01/11 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
- 2025/01/03 御手洗神社
- 2024/12/25 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
- 2024/12/24 終業式でしたね。
- 2024/12/20 猫はライオンになる
- 2024/12/19 胸ポケットにデコピン
- 2024/12/18 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
- 2024/12/10 天国から地獄へ
- 2024/12/07 家族がバラバラに
- 2024/12/05 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
- 2024/12/04 「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
- 2024/11/25 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
- 2024/11/23 再審制度「見直しを」
- 2024/11/17 斎藤元彦さん「おめでとうございます」
- 2024/11/11 世界くらべてみたらコスタリカの小学生
- 2024/11/06 624人もの小学生への人権侵害
- 2024/11/05 大在東小の子どもたちに笑顔が戻りますように
- 2024/11/02 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
- 2024/09/29 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
- 2024/09/26 仲良くしてね
- 2024/09/18 新校名「子どもが考え中」
- 2024/09/10 小学生は猫が大好き
- 2024/08/19 夏休みが終わると自殺する生徒が増える
- 2024/08/14 終戦の日に寄せて
- 2024/08/11 平和のともしび(宇佐市)
- 2024/08/10 高校球児(マネージャーも含んで)1位は僕にとって
- 2024/08/05 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2024/07/19 ハマダ歌謡祭「金八先生」
- 2024/07/12 大分市立大在東小学校の「校歌使用取下げ書」は無効
- 2024/07/05 校歌としては、異例の早さでの視聴数です。
- 2024/07/02 負けそうです。大在東小の校歌は
- 2024/06/27 「大分市立大在東小学校」の校歌がHPで公開されるのは2学期末か?
- 2024/06/25 子どもたちが書いた校歌に入れてほしい言葉
- 2024/06/23 めじろんより猫より人気の校歌に?
- 2024/06/22 「生徒のための教育 」「子どものための校歌」
- 2024/06/20 大在東小学校の校歌差替えの着地点は?
- 2024/06/10 フーテンの寅さんも見た?聞いた?
- 2024/06/07 子どもたちと一緒に校歌を作りました
- 2024/06/06 クリック!クリック!
- 2024/06/05 「大分合同新聞」謝罪なし
- 2024/06/04 大分市教育委員会学校施設課の暴挙
- 2024/06/01 大分市立大在東小学校「校歌」存続運動
- 2024/05/29 「個人情報漏えい」1.3万件
- 2024/05/21 大在東小学校「いじめ防止基本方針」
- 2024/05/19 大分市立大在東小学校校歌の歌詞の「模範音読(朗読)」
- 2024/05/17 大在東小校歌*大在東小の生徒が作った校歌(YouTube模範歌唱)
- 2024/03/25 隈なく! 見ています。
- 2024/03/23 岩屋たけし
- 2024/03/18 宇佐神宮 先祖 富田久兵衛 さん
- 2024/03/16 「大分市立大在東小学校」完成内覧会
- 2024/03/14 92歳の母の喜ぶ顔
- 2024/03/11 詩「35のピース」(3月11日。東日本大震災きょう13年)
- 2024/03/10 大在地区に住んでいるからこそ「大在東小学校」の校歌の作詞者になれました。
- 2024/03/09 大分市立大在東小学校の校歌の歌詞を掲げる
- 2024/03/08 「大分市立大在東小学校」校歌 作詞 木村永遠 大在の子どもたち 作曲 中堀賢機
- 2024/03/03 卒業したみなさんへ(詩3月3日)
- 2024/01/31 竜の様に
- 2023/12/05 「暁雲福祉会」のカレンダー
- 2023/12/03 首
- 2023/11/29 大分市立「大在東小学校」の校章及び校歌が決定しました。
- 2023/11/27 給食に・・・
- 2023/10/29 魂が宿る木
- 2023/09/29 待ちに待った運動会
- 2023/08/27 特別な防災の日
- 2023/08/02 水の事故について文科省大臣から言って欲しい!
- 2023/07/28 蛍
- 2023/07/17 北海道旅行
- 2023/07/01 朝顔
- 2023/05/28 君から教わった雨
- 2023/05/18 前進座公演「狂言舞踊棒しばり」 「人情噺文七元結」の感想
- 2023/05/14 母の日に母に贈る詩
- 2023/04/30 鯉のぼり
- 2023/04/24 大きな命
- 2023/03/26 桜には川には
- 2023/02/27 あしたへ
- 2023/01/28 福は内 鬼も内
- 2022/12/30 ウサギ跳びしお正月
- 2022/12/01 「希望の光」を浴びる十二月
- 2022/10/30 母のお赤飯
- 2022/10/03 2022.10.2第21回『詩トーク佐賀』朗読会にて。
- 2022/09/29 秋の桜(月刊Marco Polo10月号掲載)
- 2022/08/29 リコリス(月刊Marco Polo9月号)
- 2022/08/02 線香花火
- 2022/06/29 ヒマワリ 木村永遠
- 2022/05/29 紫陽花の様に
- 2022/05/01 鯉のぼり
- 2022/03/30 懸命に生きる
- 2022/03/20 庵野秀明展
- 2022/03/02 3月3日
- 2022/02/26 卒業(お雛様の笑顔に見送られて)
- 2022/01/31 鬼は内!福は内!
- 2022/01/05 詩『おにぎり は すりすり』猫になりきりYouTube木村永遠
- 2022/01/03 詩「リコリス」木村永遠
- 2022/01/02 「おにぎり」永眠
- 2021/12/29 詩「透明な色」木村永遠
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2021/09/03 CORONA は、素晴らしい!!
- 2021/08/29 心配の九月
- 2021/08/21 2021 8 21詩「学校前(祖父と祖母の家)」朗読(六角川氾濫の悲しみ)
- 2021/08/15 学校前(祖父と祖母の家)
- 2021/08/07 野球 甲斐拓也 金メダル 詩「あっこ」
- 2021/08/02 八月の詩(うた)
- 2021/05/29 自分磨きのオリンピック
- 2021/05/16 私のスケート愛
- 2021/05/13 月刊Marco Poloに詩の掲載「木村永遠」6年2ヶ月
- 2021/05/05 カーネーション
- 2021/05/04 鯉のぼりの詩
- 2021/05/03 新しいおおいた旅割
- 2021/04/18 父の17回忌
- 2021/04/09 詩「ありがとう璃花子」朗読
- 2021/04/07 ありがとう璃花子
- 2021/04/04 2021年4月1日・詩「桜は裏切らない」朗読
- 2021/04/02 桜は裏切らない
- 2021/03/11 3月11日は原発撲滅の日。詩「3月11日は毎年やって来る」朗読。
- 2021/03/08 東日本大震災から十年
- 2021/03/06 東日本大震災から十年
- 2021/03/02 YouTube2021年3月1日「卒業生に贈る詩(うた)」3月3日
- 2021/02/06 ホームにて作詞作曲唄 中島みゆき)アカペラカバー木村永遠
- 2021/01/31 詩「令和三年は梅と共に輝く五輪の季節」朗読
- 2021/01/23 令和三年は梅と共に輝く五輪の季節
- 2021/01/20 2021.1.17「糸」(中島みゆき)カバー?アカペラ木村永遠(大分市若草公園)
- 2021/01/04 令和三年は輝く
- 2021/01/03 詩「新たな」朗読
- 2021/01/02 新たな
- 2020/12/24 詩「メリー・クリスマス」朗読(木村永遠)
- 2020/12/14 椿の様に
- 2020/11/23 「今 言葉にして伝えたいこと」YouTube木村永遠
- 2020/11/14 児童指導員の仕事に感謝
- 2020/11/08 11.8海辺で詩屏風
- 2020/11/03 詩「一緒の気持ち」朗読
- 2020/11/01 「10.31宇佐市民図書館での詩の朗読」前に
- 2020/10/14 詩「一緒の気持ち」木村永遠
- 2020/09/21 詩「老」朗読YouTube木村永遠
- 2020/09/18 老
- 2020/08/13 詩「命」
- 2020/08/08 YouTube木村永遠 詩「長崎が一番熱くて一番涙した日」朗読
- 2020/08/06 2020 8 5新型コロナにかかった人を差別しないでください。
- 2020/08/04 2020.7.26 月夜のお茶会ライブ
- 2020/07/23 星2020 7 23朗読
- 2020/07/17 ☆つーた お茶会ライブ(仮)お誘い☆
- 2020/06/27 「鬼滅の刃」の聖地
- 2020/06/14 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「雨」朗読
- 2020/05/20 詩「羽」を読んだら、 元気になれた。
- 2020/05/17 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「羽」朗読
- 2020/05/15 「羽」羽ばたけ世界のみんなの心
- 2020/05/10 カーネーション(母の日に贈る詩、木村永遠)
- 2020/05/09 「腕立て伏せ」(力を付けてコロナをやっつけたい63歳)
- 2020/04/19 新型コロナの早急な終息を願って。詩「世界の心を一つにして」朗読
- 2020/04/15 世界の心を一つにして
- 2020/03/24 みんなの卒業式
- 2020/03/22 新型コロナの収束を願って。
- 2020/03/21 コロナストレス解消
- 2020/03/15 耳たぶに!?お米が乗る??
- 2020/03/13 詩「卒業」(木村永遠 作)
- 2020/02/29 トイレットペーパーとマスク
- 2020/02/28 子供の面倒を見なさい給与保障するから
- 2020/02/28 政府から学童保育所へ
- 2020/02/27 3/2(月)から春休みが終わるまで休校
- 2020/02/08 詩「梅の花」(木村永遠 作)
- 2020/02/07 詩「ドリームの響き」(木村永遠 作)
- 2020/02/04 詩「令和に子どもは輝く」作 木村永遠
- 2020/01/23 詩の展示「10周年記念」
- 2020/01/18 ことばと詩の会「羽↔港」夢は詰まっている羽
- 2020/01/16 照強が生まれた日
- 2020/01/01 「子年は繁栄・子孫繁栄」
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/12/16 秋がやって来て
- 2019/12/13 詩「滑走路」朗読YouTube
- 2019/12/02 ポエトリースラムジャパン全国大会後の「ひとり言」
- 2019/11/25 2019.11.16動画ウサノピア 木村永遠「詩の朗読」
- 2019/11/19 YouTube木村永遠 詩「こころのふるさと宇佐」朗読
- 2019/11/17 YouTube木村永遠 詩「自負」朗読
- 2019/11/17 「詩の言葉が!心に!!ぐいぐい入って来ました」
- 2019/11/13 ウサノピア(1200名入る会場がある)でポエトリーリーディング
- 2019/10/31 「カレンダー2019」11月
- 2019/10/24 詩「『指導』って『読み聞かせ』って」朗読
- 2019/10/22 詩「生きて行きたいんだ」朗読
- 2019/10/22 詩「戦争が好きなのでは?」朗読
- 2019/10/21 詩「熱頭快楽園」朗読
- 2019/10/14 猫ブーム
- 2019/10/13 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
- 2019/10/01 にぎにぎカレンダー10月
- 2019/09/28 RUGBY
- 2019/09/27 ラグビー
- 2019/09/24 詩「彼岸花」朗読
- 2019/09/24 2019.9.23詩『指導』って『読み聞かせ』って朗読
- 2019/09/13 映画『記憶にございません!』
- 2019/09/01 令和元年9月のカレンダー
- 2019/08/29 素人芸自慢大会
- 2019/08/27 ポエトリースラムジャパン福岡大会に出場
- 2019/08/26 2学期いじめられてる君に
- 2019/08/18 #映画ひろしま
- 2019/08/14 8月の詩 虹
- 2019/08/10 埼玉県幸手市長暴行容疑
- 2019/08/01 8月のカレンダー
- 2019/07/19 京都アニメ放火
- 2019/07/13 瞳と瞳の会話
- 2019/07/05 ムーミン展
- 2019/07/02 詩『風船唐綿ふうせんとうわた』
- 2019/06/29 7月のカレンダー
- 2019/06/23 セメント工場萌え
- 2019/06/07 尾畠春夫さんが徒歩で
- 2019/05/30 6月のカレンダー
- 2019/05/14 鯉幟は令和の始まり
- 2019/05/06 「令和は令心 日本の心は 和らぐ」(木村永遠 作)説明
- 2019/05/01 令和は令心 日本の心は和らぐ
- 2019/04/30 『平成最後の日』 『明日からは令和』
- 2019/04/29 5月 令和元年
- 2019/04/13 チューリップ
- 2019/04/01 令和
- 2019/04/01 にじっ子の歌
- 2019/03/15 春よ笑みをたやさないで
- 2019/03/13 ホワイトデー
- 2019/03/04 80歳でやっと
- 2019/01/22 恒久平和のまま新しい時代は年号は
- 2019/01/05 蜷川実花展「虚構と現実の間に」
- 2019/01/01 亥は季節に例えれば冬
- 2018/12/25 巫女にゃん缶バッジ大好評
- 2018/12/13 くまのプーさんた
- 2018/12/11 師走お疲れ様です。
- 2018/12/08 ポエムイベント みんなで詩をつくろう in Oita
- 2018/12/01 12月のカレンダー
- 2018/11/12 オープンマイク 自負(木村永遠)
- 2018/11/05 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編(2/3)
- 2018/11/04 11月3日ポエサラで木村永遠の詩の朗読
- 2018/11/01 11月のカレンダー
- 2018/10/31 『フォトポエム展 女神たちのHarmony』に提供した僕の詩の1編
- 2018/10/21 第16回 フォトポエム展 Final
- 2018/10/15 秋桜日和
- 2018/10/08 #あいネットワーク大分 音楽会 Vol.10
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詞を作らせて頂きます☆詞を求めている♪あなたや♪団体さんへ♪編
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆団体(お店・企業など)編
- 2018/10/04 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆個人編
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/29 生きるってことは(10月のカレンダー)
- 2018/09/22 巫女にゃん
- 2018/09/19 お彼岸の「おはぎ」つくり
- 2018/09/12 敬老の日(9月17日)を前に作った詩
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/09/07 平成30年度 大分市地域介護予防リーダー研修会
- 2018/09/04 《国民文化祭・おおいた2018全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》
- 2018/09/03 日本劇作家大会2019大分大会 開催記念講演
- 2018/09/01 *にぎにぎカレンダー9月*
- 2018/08/24 カメラを止めるな!
- 2018/08/22 不登校を乗り越えた高校生俳人「小林凜」さん17歳
- 2018/08/20 第100回 甲子園
- 2018/08/14 夕凪の街 桜の国
- 2018/08/12 ほおづき
- 2018/08/07 『かたるし』 ~ののかの国東不思議探訪~ アキヨシカズタカ (講談社・一迅社)
- 2018/08/05 【恒久平和を命の尊さを】八月の詩
- 2018/08/04 号泣甲子園 「本気の夏、100回目。」
- 2018/08/01 にぎにぎ(木村永遠) カレンダー 8月
- 2018/07/31 7月30日(月) 62歳の誕生日を 迎えることが出来ました。
- 2018/07/30 やっと何とか62歳になれました。
- 2018/07/29 7/30(月) (明日 )木村永遠は、 62歳の誕生日
- 2018/07/26 西郷どん次は坂本龍馬と勝海舟
- 2018/07/22 自然に零れた涙
- 2018/07/21 SoToBoRiメルカ(ポルトガル語で市場)
- 2018/07/20 ≪猫の抜け殻(笑)≫
- 2018/07/18 NHK『みんなのうた』早春賦
- 2018/07/17 蓮の花
- 2018/07/15 豊後お笑い倶楽部ネタ作り講座2018
- 2018/07/13 ひまわり
- 2018/07/08 大雨の後
- 2018/07/07 天の川
- 2018/07/05 国東半島、行きたかった所
- 2018/06/30 大迫バス停
- 2018/06/29 ありがとう、ドカベン。
- 2018/06/28 双葉山69連勝(3年間)12回優勝(年2場所時代)
- 2018/06/27 普光寺あじさい
- 2018/06/23 沖縄「慰霊の日」
- 2018/06/17 久留島武彦記念館を知っていますか?
- 2018/06/15 「アート&デザインの大茶会」アーティスト・トーク
- 2018/06/14 万引き家族 (強烈なタイトル)
- 2018/06/12 ごめんなさい。
- 2018/06/12 史上初!米朝首脳会談(シンガポール・セントーサ島)
- 2018/06/10 生き恥
- 2018/06/05 青梅雨の頃
- 2018/06/04 尾車部屋 嘉風関御一行 佐伯合宿 初日
- 2018/06/02 映画「ザ・スクエア」
- 2018/06/01 荒川修作とは何者だったのか?
- 2018/05/30 ひとのときを、想う。
- 2018/05/25 パリの芸術家 ピエール・ルギヨンと アートの話をしよう
- 2018/05/22 日大アメフト部君の会見に涙が止まらなかった
- 2018/05/13 『母の日』に贈る詩
- 2018/05/12 的山荘に母を連れて行った
- 2018/05/10 あなたの心にバラを贈りたい♡あなたの詩を作りたい♡
- 2018/05/01 5月に、なりました。
- 2018/04/29 朝鮮半島から世界は平和を願う!
- 2018/04/28 生き恥
- 2018/04/23 フジ(今年は穀雨の頃が見頃)
- 2018/04/18 小手毬
- 2018/04/17 第一回「月曜の会」
- 2018/04/16 傘の中に、入って。
- 2018/04/16 それが「ぼくの愛」 (大切な「あなたを想って」)
- 2018/04/16 記念日
- 2018/04/15 シリア攻撃Syrian attack
- 2018/04/09 新年度を迎えた≪あなた≫に♪贈る詩
- 2018/04/06 春の嵐 2018.4.6
- 2018/03/29 日本プロ野球開幕 (2018.3.30平成に有終の美球) 応援の詩
- 2018/03/29 桜が 咲くら。 2018.3.28
- 2018/03/27 2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
- 2018/03/26 わがまち、国東。
- 2018/03/23 卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
- 2018/03/17 自分史を書く(時間は多くある体調不良も多い金は無い)
- 2018/03/10 東日本大震災から7年
- 2018/03/09 大分県立高校の合格発表の日
- 2018/03/06 ひいなめぐり(大分県杵築市)
- 2018/03/01 もうすぐ春は訪れる
- 2018/02/26 卒業生に贈る詩(うた)
- 2018/02/25 平昌オリンピック平和の祭典Pyeongchang Olympic Peaceful Festival
- 2018/02/23 【天念寺≪修正鬼会≫】 (国の重要無形民俗文化財)
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2018/02/21 エンドレス・ポエトリー
- 2018/02/20 詩「キャッチャー」甲斐拓也捕手を思って
- 2018/02/14 平昌からのバレンタイン☆ありがとう♡
- 2018/02/13 涙
- 2018/02/12 絆
- 2018/02/11 貴乃花
- 2018/02/09 戸惑ったのかもしれない春は
- 2018/02/07 にぎにぎカレンダー7~12月(爆笑)
- 2018/02/06 にぎにぎカレンダー5月6月
- 2018/02/03 にぎにぎカレンダー2月3月4月
- 2018/02/02 相撲協会理事長候補選挙。貴乃花親方は惨敗。
- 2018/02/01 2月の詩
- 2018/01/31 去っていくあなたへ
- 2018/01/30 にぎにぎカレンダー1月
- 2018/01/27 エンジン01ひらいた。おおいた。2日目「大分大学」
- 2018/01/25 暴力は絶対に!無くさないといけない!!
- 2018/01/23 国民総パパラッチ?的は子供同士の苛めにも繋がる。
- 2018/01/22 真の愛は『子どもを休ませて命を守ること』
- 2018/01/21 子供に!生徒に!注ぐ!真の愛情
- 2018/01/17 苛めについて4
- 2018/01/16 YouTube木村永遠 1月16日まで。
- 2018/01/15 熱き冬(平昌オリンピック応援歌)
- 2018/01/14 苛めについて3
- 2018/01/13 苛めについて2
- 2018/01/13 苛めについて1
- 2018/01/12 『大相撲初場所』を前に作った詩
- 2018/01/11 海雪
- 2018/01/10 十月桜
- 2018/01/09 新元号は『安寧』に
- 2018/01/08 【新、成人に!伝えたい心♡】
- 2018/01/06 星野仙一さんが亡くなった
- 2018/01/01 【フォトポエム年賀状 詩:木村永遠 写真;木村三恵】
- 2017/12/31 【父は母の餅が大好きだった!!】
- 2017/12/30 ≪Next year will be lasting peace.≫ ≪来年こそは恒久平和≫
- 2017/12/29 【賑賑乃命】(にぎにぎのみこと)
- 2017/12/27 心配
- 2017/12/23 【NHK介護百人一首・展示・講演会】
- 2017/12/22 永久保存版
- 2017/12/21 ひょうたん温泉で髭剃り喉にも温泉
- 2017/12/20 裏は無い!表があり過ぎる!!
- 2017/12/19 【木村永遠の今年の10大ニュースNO4ニギニギノミコト】
- 2017/12/18 STAR WARS 最後のジェダイ
- 2017/12/15 NO3≪「第15回フォトポエム展」大好評≫
- 2017/12/14 YouTube UP≪The world is connected at a sea.≫
- 2017/12/11 YouTube全ての命に
- 2017/12/09 2017流行語大賞
- 2017/12/09 NO2«復活ポエトリー・リーディング≫
- 2017/12/08 視聴数1,600回!!詩「おにぎり は すりすり」
- 2017/12/07 湯平温泉
- 2017/12/05 金子みすゞの詩を歌う
- 2017/12/01 At the front,at the front,YOSHIKAZE ! !
- 2017/11/30 熱盛!甲斐拓也捕手がホームベースに書くのは「心」
- 2017/11/29 【イイニク?の日にイイアート=イサム・ノグチ】
- 2017/11/27 86歳の母の誕生日会
- 2017/11/26 杉原千畝は日本人の本当の心♡
- 2017/11/25 大相撲九州場所13日目(11/24(金)観戦)
- 2017/11/23 阪急交通社で九年庵・旧高取邸・虹の松原・雷山千如寺大悲王院(11/22)
- 2017/11/19 『読めない私から』阿川佐和子 氏
- 2017/11/19 おすぎとピーコが戸田奈津子と語る
- 2017/11/15 前に前に嘉風
- 2017/11/14 iichiko design 河北秀也氏特別講演
- 2017/11/13 【絵本うんこ】≪サトシンさんライブ≫
- 2017/11/12 ㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。 YouTubeにUPして1年。 視聴1,000回❗
- 2017/11/11 十一月十一日は士(さむらい)の日【御触書】『大野川合戦まつり』
- 2017/11/08 冬を待つ季節
- 2017/11/03 【夜回り先生・水谷修さん講演会】
- 2017/10/31 テッペン
- 2017/10/27 恩 返 し(母さんプロ野球ドラフト会議の後に)
- 2017/10/26 The world is connected at a sea.(詩「世界は海で繋がっている」英訳)
- 2017/10/19 秋桜
- 2017/10/14 全ての命に (生まれることが出来なかった君は久遠)
- 2017/10/13 【ニニギノミコトのシール(ステッカー)】千客万来↑商売繁盛↑ 金運上昇↑
- 2017/10/13 【フォトポエム・ポストカード】
- 2017/10/12 アウトレイジ最終章
- 2017/10/10 YouTube木村永遠 詩おにぎり は すりすり猫になりきり?
- 2017/10/09 10月7日(土) ウエノ・ポエトリカン・ジャム5 参戦玉子焼き
- 2017/10/05 最大目標の【大きな会場での詩の朗読】 【ウエノ・ポエトリカン・ジャム 5】 ≪~コトバたちの復活祭~≫
- 2017/10/01 「おおいた大茶会」1年前イベント
- 2017/09/28 映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
- 2017/09/27 セカウミ【きっと来る必ず来る❗世界平和】
- 2017/09/24 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「おいなり は もーいない」朗読UP
- 2017/09/23 天孫降臨 瓊杵瓊杵尊(ニギニギノミコト)が 降臨しましたーーーー!
- 2017/09/23 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「彼岸花」朗読UP
- 2017/09/18 『六郷満山1300年祭』 テーマソングに♪ 曲「こころ国東」
- 2017/09/18 木村永遠「自作の秋の詩4編」朗読YouTube UP
- 2017/09/15 北朝鮮のミサイル!日本に向けて6回目!!
- 2017/09/13 【国東裏魂5の「詩の朗読」の準備】
- 2017/09/12 《国民文化祭・おおいた2018 全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》を 間近にして。
- 2017/09/08 世界は海で繋がっている
- 2017/08/25 詩「カミソン」朗読
- 2017/08/21 You Tube 木村永遠「みんなで楽しむバースディライブvol.9」
- 2017/08/20 バースディ・ライブ
- 2017/08/20 詩劇「平和の申し子たちへ❗」
- 2017/08/19 ≪木村永遠「ライブハウスでの詩の朗読」 いよいよ明日、復活≫
- 2017/08/18 詩の朗読ライブ豊後高田市昭和の町「カラオケ喫茶 ブルヴァール」
- 2017/08/15 「日本の戦争が、やっと終わった日」「もう二度と戦争をしない!と誓う日」
- 2017/08/09 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2017/08/07 平和の申し子たちへ 泣きながら 抵抗を始めよう
- 2017/08/06 広島に原爆が落とされた日。
- 2017/08/04 命の授業
- 2017/07/31 「フォト・ポエム展」は明日(8月1日)から・・・
- 2017/07/30 皆さんに向けて「愛」 (僕が生まれた日に)
- 2017/07/28 「最高の誕生日プレゼント」は、 「みなさんの僕を思う気持ち❗」
- 2017/07/26 A rice-ball Grinding grinding(Eternal wood village)
- 2017/07/09 生まれてからずっと海を(第15回フォトポエム展)
- 2017/06/25 「第15回フォトポエム展」の お知らせ
- 2017/06/25 「こころ国東」六郷満山1300年祭のテーマソングに!
- 2017/06/20 A rice-ball Grinding grinding (詩おにぎり は すりすり英訳)
- 2017/06/14 22年目の告白
- 2017/06/09 ストロベリー・ムーン Strawberry・ the moon
- 2017/06/04 佐賀市で詩の朗読
- 2017/06/02 映画『光』(河瀬直美監督)
- 2017/05/26 大分県立埋蔵文化センター
- 2017/05/23 朝地町綿田地区の地割れ。
- 2017/05/18 紫陽花
- 2017/05/14 「母の日」ですね。
- 2017/05/08 ご飯の日
- 2017/05/06 みどりの歌
- 2017/05/05 ゴールデン・ウイーク猫
- 2017/05/05 出川哲朗さんに苛めの問題について語ってほしい!!
- 2017/05/05 美女と野獣
- 2017/04/25 五月の瑞々しさ
- 2017/04/23 輝く瞳が、曇らない様に❗
- 2017/04/20 花はいつも
- 2017/04/18 詩「おにぎり は すりすり」朗読 (5か月前にUP) 視聴回数1,101回
- 2017/04/16 今朝、尊い命が
- 2017/04/13 X Japan RETURNS 丁寧な音作り。 真心のライブ作り。
- 2017/04/09 ことばと詩の会「鏡」から「指」の間に 7つの言葉
- 2017/03/23 籠池氏の証人喚問。
- 2017/03/22 WBC準決勝 日本対アメリカ
- 2017/03/17 菜の花
- 2017/03/15 希望が輝く季節に向かって
- 2017/03/14 誰に向かって詩を書いていたい。
- 2017/03/11 東日本大震災から6年目。 X Japan Tears
- 2017/03/10 2017.3.4 NOAS FM vivid color 出演
- 2017/03/07 WE ARE X tears
- 2017/02/27 限りなく不透明な文学
- 2017/02/25 恩返し「愛惜」の歌 。三ヶ尻愛美 アンドウミホ 油布諒介
- 2017/02/22 猫が最初の春を見つける
- 2017/02/05 三浦朱門さん死去(亡き父の友だちの弟)
- 2017/01/29 野球が、野球を通して学んだことが、少年を育てる❗
- 2017/01/29 あなたは羽ばたく
- 2017/01/27 「稀勢の里」を表す言葉は「凛々しい」
- 2017/01/26 牛ちゃん、隆三師匠、健さん、小倉城
- 2017/01/20 元気のでるアートvol.12
- 2017/01/18 男の手本は、 高倉 健さん。 文学と酒呑みの手本は、 佐木 隆三先生です。
- 2017/01/16 厳しい顔を緩めて
- 2017/01/15 連想詩
- 2017/01/09 新成人にインタビュー
- 2017/01/08 成人式❗ おめでとう
- 2017/01/01 あなたは羽ばたく
- 2016/12/31 大晦日
- 2016/12/30 甚八が亡くなった!
- 2016/12/29 今年は、上半期に。
- 2016/12/29 詩「君の頬」(木村永遠作)
- 2016/12/25 爆笑問題と考える「いじめという怪物」
- 2016/12/25 POUPELLE OF CHINEY TOWN Akihiro Nishino's
- 2016/12/23 サンタクロース
- 2016/12/19 ㊗500突破!!You Tube木村永遠
- 2016/12/14 希望を噛み締めて
- 2016/12/12 海賊とよばれた男
- 2016/12/09 地獄極楽
- 2016/12/08 この世界の片隅に(世界の片隅で観た)
- 2016/12/06 「奇跡の教室 」受け継ぐ者たちへ
- 2016/12/04 絶景サンデー(ベップ・アート・マンス2016)(木村永遠作品)
- 2016/11/26 名刺代わり?
- 2016/11/23 フォトポエム・ポストカード
- 2016/11/22 「こころ国東」「ロックよ ありがとう」
- 2016/11/22 詩つくり。
- 2016/11/16 詩は最後まで読んで頂かないと
- 2016/11/14 絶景サンデー 「ベップ・アートマンス 2016」
- 2016/11/06 いじめで自殺「忘れないで」
- 2016/11/06 第69回 大分県高文連 中央演劇祭 を観て。
- 2016/11/03 神化するイラスト展 「ヤオヨロズの館」 始まりました!
- 2016/11/02 まい調剤薬局に! 詩が、舞い降りた!?
- 2016/10/29 A rice-ball Grinding grinding
- 2016/10/27 木村永遠(永遠木村)YouTube
- 2016/10/21 YouTube 動画に、 詩の朗読をアップしました。
- 2016/10/19 鋼の様な心を持ちたい!
- 2016/10/18 いじめが原因で❗ 掛け替えの無い❗ 命が失われることばかり。
- 2016/10/16 ボブ・ディラン氏は、詩人です。
- 2016/10/15 嬉しい日に、嬉野茶。
- 2016/10/13 ノーベル文学賞は、 ボブ・ディラン氏
- 2016/10/13 金木犀
- 2016/10/09 「まじめに詩で遊ぼう❗」
- 2016/10/06 映画「君の名は。」
- 2016/10/01 第14回 フォトポエム展 「やっと 君に 逢えた。」
- 2016/09/30 おいなり が 亡くなって 1年
- 2016/09/28 詩の危機!!
- 2016/09/25 体験会(最終) 9/29(木)13:30~14:30
- 2016/09/24 おいなり から チュー
- 2016/09/24 ヒサチュウ
- 2016/09/23 お墓参り
- 2016/09/22 彼岸花
- 2016/09/19 「ことば」は、人格。
- 2016/09/16 風船唐綿
- 2016/09/15 敬老の日に寄せて
- 2016/09/12 少年犯罪は、大人も責任を取るべきだ!
- 2016/09/02 NHK文化センター大分教室は、
- 2016/09/01 【詩の教室2】
- 2016/09/01 今朝の「大分合同新聞」の折り込みチラシ
- 2016/08/30 10月からの大分初!!の 詩の講座(講師;木村永遠)
- 2016/08/30 新「詩を楽しもう!」
- 2016/08/30 習いごとを始めるのに良い季節ですね
- 2016/08/29 NEW詩を一緒に作りましょう! in Es+sense
- 2016/08/26 『コンビニ人間』村田沙耶香(芥川賞)
- 2016/08/26 「アナタの詩がポストカードになります」
- 2016/08/25 ロックよ ありがとう
- 2016/08/24 それが「ぼくの愛」(大切な「あなたを想って」)
- 2016/08/23 詩『おにぎり は すりすり』詩『ロックよ ありがとう』
- 2016/08/22 金子みすゞさんと私
- 2016/08/21 Cafe 珈琲Es+senseにて自己紹介写真を
- 2016/08/17 JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分
- 2016/08/13 善は急げ!!
- 2016/08/12 「詩の教室」の5回目
- 2016/08/08 詩を一緒に作りましょう!
- 2016/08/08 「詩を一緒に作りましょう!」HP
- 2016/08/05 リオ・オリンピックが始まる日は広島に原爆が落とされた日
- 2016/08/02 「詩」の教室のオリジナルテキスト
- 2016/08/01 詩を楽しもう!チラシ&ホームページ
- 2016/07/28 金魚で、涼しむ。
- 2016/07/27 「詩」の講座のテキストを作成中!!
- 2016/07/26 「詩の会」(詩の朗読など)のお誘い。
- 2016/07/21 プレバト俳句「夏井いつき先生」
- 2016/07/20 マルクス・レーム選手
- 2016/07/19 蓮の花弁の上で(詩;木村永遠)
- 2016/07/16 月刊Marco Polo 7月号と 大分県詩人協会会報No.146
- 2016/07/08 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/07/08 NHK文化センター 大分教室
- 2016/07/07 天の川
- 2016/07/05 「世界中の、みなさん!お誕生日♡おめでとうございます」
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」フライヤ訂正
- 2016/07/04 第14回フォトポエム展「やっと 君に 逢えた。」告知
- 2016/07/03 JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分
- 2016/06/28 NHK文化センター大分教室「詩」講座 概要
- 2016/06/25 NHK文化センター 大分教室
- 2016/06/24 映画「日常~めぶき園を訪ねて~」
- 2016/06/20 あめ
- 2016/05/18 九州が揺れる
- 2016/05/18 春の雪は桜の花弁
- 2016/03/03 猫の「おいなり」お雛様
- 2016/01/31 疾走!!!!!
- 2016/01/01 北斗七星のそっと近くから
- 2015/12/07 君がいるから僕はいる
- 2015/12/07 へいわの うた
- 2015/12/07 おいなり から チュー
- 2015/11/01 佐木隆三先生の思い出
- 2015/10/03 おいなり は もーいない
- 2015/09/27 秋の日に僕らは
- 2015/09/26 伏見稲荷に「いきなり?」
- 2015/09/24 じゃんじゃん横町(新世界)の近くに、あいりん地区がある。
- 2015/09/20 世界1大切な「きみ」が生まれた日
- 2015/09/06 さあ「飛びこんで!おいで❤」
- 2015/08/31 第二回 大分ポエトリーを終えて。
- 2015/08/27 インターンシップを終えました。
- 2015/08/23 ゆらゆらおんせんチンドン隊
- 2015/08/21 軍艦島に上陸は、出来なかった。
- 2015/08/15 第11回 平和のともしび
- 2015/08/14 頭を下げて平和が維持できるのなら。
- 2015/08/14 滅茶苦茶吠えている!!
- 2015/08/12 君たちは、死ねと言われたら!?死ねるのか??
- 2015/08/09 70年経っても「あの痛ましい熱さは消えない」
- 2015/08/07 いよいよ8月29日(土)19:00~第二回「大分ポエトリー」
- 2015/08/04 第2回「おおいた詩部」湯布院の風は、優しく涼しくなる♡
- 2015/08/02 戦後70年「伝える戦争の記憶」シンポジウム
- 2015/07/31 誕生日プレゼント(叫びたい詩のNO1)
- 2015/07/29 ずっと平和
- 2015/07/27 あの夏の日
- 2015/07/25 あっこ
- 2015/07/24 無力無善寺にて
- 2015/07/20 第2回「おおいた詩部」
- 2015/07/20 「火花」結文
- 2015/07/07 第二回大分ポエトリー(オープンマイク)
- 2015/07/05 高田渡のように
- 2015/06/15 月刊Marco Polo
- 2015/06/11 六月の花嫁
- 2015/06/10 こころを育てたい
- 2015/06/09 「おおいた・ことばあそび界」創立記念号のこと他
- 2015/05/31 「おいなり」の調子が?
- 2015/05/29 福岡ポエイチ『おおいた・ことばあそび界』ブース
- 2015/05/26 あと2年
- 2015/05/24 第15回 詩トークSAGA
- 2015/05/18 【おおいた・ことばあそび界】発足記念誌*決定!!
- 2015/05/11 海に逢いたくなった
- 2015/04/12 「じゃらん」か「楽天」か?
- 2015/04/09 目まぐるしい新年度
- 2015/04/03 まるくなれ!こころ
- 2015/04/02 そろそろ「あたたかさ」フォトポエム展
- 2015/03/31 「第12回フォトポエム展」ヒノチカラ~復活のとき~4月になれば
- 2015/03/30 戸惑ったのかもしれない
- 2015/03/22 さくらは、いつ?さくら??
- 2015/03/22 亀と鯉
- 2015/03/19 純心「風に立つライオン」(命のバトンをツナグ人々の物語)がんばれ!自分
- 2015/03/11 卒業生に贈る詩(うた)
- 2015/03/11 4年前の3月11日
- 2015/03/10 宇佐海軍航空隊
- 2015/03/03 あとは、します。。
- 2015/03/02 こころの1年
- 2015/03/01 人生相談屋も、します。
- 2015/02/28 やっと話せた
- 2015/02/27 日本アカデミー賞「永遠の0」は8部門受賞!!(宇佐にもあった特攻隊基地)
- 2015/02/25 たった1年しか?とは言い訳したくない。
- 2015/02/23 寺田町&パンチラ先生&川田
- 2015/02/23 不安感
- 2015/02/21 おおいた.ことばあそび界
- 2015/02/21 3月2日の卒業式の教室は作った!
- 2015/02/20 滑って転んで大痛県とは
- 2015/02/19 孟母三遷
- 2015/02/18 にぎにぎ会?
- 2015/02/17 ひとりであっても遥かまで走り続けることが出来るか
- 2015/02/15 宮部久蔵、高倉健、浅田真央
- 2015/02/15 詩の視点
- 2015/02/14 バレンタインディ
- 2015/02/13 バレンタインディちょこっと
- 2015/02/13 綴る紡ぐ
- 2015/02/12 君らは明智君?光秀??
- 2015/02/11 「臨場」「網走番外地」「そして父になる」
- 2015/02/11 2014大分合同新聞「詩」年間賞を取った後
- 2015/02/09 「読者文芸」欄・年間賞を表彰(大分合同新聞・夕刊)
- 2015/02/08 西加奈子と椎名林檎
- 2015/02/08 大分合同新聞読者文芸年間賞表彰式
- 2015/02/07 現代詩=難しい!=失敗
- 2015/02/07 落ち着かない日々
- 2015/02/05 エクソダス:神と王
- 2015/02/02 映画「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」
- 2015/02/01 九年前の祈り(芥川賞)より「お見舞い」「ウミガメの夜」
- 2015/02/01 日本人は何をめざしてきたのか2014年度「知の巨人たち」三島由紀夫
- 2015/01/31 「九年前の祈り」を読み進むうちに内に受けた衝撃
- 2015/01/31 「おおいた詩部(しぶ)」での「僕の詩の朗読」について。
- 2015/01/31 『九年前の祈り』小野正嗣 (講談社)第152回芥川賞受賞作
- 2015/01/30 もうひとつのニュー・シネマ・パラダイス
- 2015/01/27 クローズアップ現代「詩人・吉野弘の心」
- 2015/01/25 石牟礼道子▽苦界浄土さまよう魂をどう救う
- 2015/01/24 どんな群れにまぎれても
- 2015/01/23 おわった!!
- 2015/01/22 嫌難漢字?
- 2015/01/21 心が忙しい。
- 2015/01/20 教えるなんて烏滸がましいことです。
- 2015/01/19 2015ミスユニバースジャパン大分大会
- 2015/01/18 青いだけが綺麗だとは思わない。
- 2015/01/18 入試、卒業式まで。
- 2015/01/17 ドトール?スタバ?逢えないけど心と心と共に
- 2015/01/17 詩の熱い思いのブログ
- 2015/01/16 真愛
- 2015/01/15 いかすみスパは、わりぃ!?
- 2015/01/14 「おいなり」に見つめられる日々
- 2015/01/13 ネオ・ダダ(昭和の美術史)は大分から!
- 2015/01/11 ごめんね。。
- 2015/01/10 「憂魂、高倉健」横尾忠則「無銭横町」「独りの味」西村賢太(文學界)
- 2015/01/10 眠れないまま又吉直樹作「火花」を読んだ。
- 2015/01/10 動物みんなにも希望の光があるはずだよ!
- 2015/01/08 赤瀬川原平の芸術原論展
- 2015/01/07 優しい年に
- 2015/01/06 穏やかな始まり
- 2015/01/05 詩のお蔭ですから。
- 2015/01/04 古墳から安らぐ今年の思い
- 2015/01/03 永久の希望を抱いて
- 2015/01/01 こころを届けるために
- 2014/12/31 勇気
- 2014/12/30 日々
- 2014/12/29 いなかったことにしてください。
- 2014/12/29 今年、立ち止まった「あなたへ」
- 2014/12/28 「始動!おおいた詩部!東雄一朗を迎えて」大成功!!
- 2014/12/26 12/27(土)AT HALL20:00~ポエトリー・リーディング
- 2014/12/25 Christmas Jazz Concert
- 2014/12/24 Christmas Eve
- 2014/12/22 ホルトホール(大分駅上野口)前、クリスマスツリー☆
- 2014/12/21 「軍師 官兵衛」終わる。
- 2014/12/21 よるです
- 2014/12/19 始動!おおいた詩部!~東雄一郎を迎えて~
- 2014/12/18 憧れは「健さん」
- 2014/12/17 寒さの冬ですね。
- 2014/12/16 マララさんのノーベル平和賞受賞演説に思う。
- 2014/12/15 THE MANZAI 2014
- 2014/12/14 大人のための朗読会
- 2014/12/13 ★おおいた詩部(仮)★
- 2014/12/13 映画「八甲田山」を観たら増々寒くなった!?
- 2014/12/13 剣道大会優勝!
- 2014/12/11 ザ エロビデオズが恋人?になりました。
- 2014/12/08 「真の詩人」を誕生させるために。
- 2014/12/07 男前!女前?
- 2014/12/06 羊からもらったセーターを着て
- 2014/12/04 いつまでも「あなたを笑顔いっぱいに」
- 2014/12/04 甘い蜜の匂いに誘われて♡
- 2014/11/30 母の誕生日のお祝いが
- 2014/11/29 詩の広場
- 2014/11/26 浅田真央さん(ちゃん)
- 2014/11/26 4月から月火水は?
- 2014/11/25 映画「ホタル」
- 2014/11/25 Theガッツのライブ納め?
- 2014/11/25 大分県立美術館に行って来たよ!
- 2014/11/20 健さんは励んだ。映画の準備を。
- 2014/11/20 TOKO-NATSU`14 大分
- 2014/11/19 12月6日(土)午後7時から語ろう騒ごう!!
- 2014/11/18 高倉健さんは永遠では無かった。
- 2014/11/17 ジャイコ・ナイトoita in AT HALL
- 2014/11/13 秋もみじは紅くなるのにイチョウが黄色くなる何故?
- 2014/11/12 星野君と定金君―星野仙一
- 2014/11/10 「森のくまさん」までは、いらないけど。
- 2014/11/09 ヒメゴト
- 2014/11/09 レッテル
- 2014/11/09 たたずむ詩
- 2014/11/07 紅葉を見に、いこうよう!?
- 2014/11/03 おいなりは、にゃわから膝に乗ったから。
- 2014/11/01 分楽(ぶんがく)のみかいinOita12.6Sat.魚民都町
- 2014/11/01 ささやきVS叫び&ギターテク2014.10.31AT HALL
- 2014/11/01 Choo Choo TRAIN VS ようかい体操?
- 2014/10/30 注意がイイ?チューチュートレインがイイ?
- 2014/10/26 ハート&ハートinわったん
- 2014/10/24 フォトポエム展。ありがとうございました。ハート&ハート
- 2014/10/22 いつも応援ありがとうございます。浅田 真央
- 2014/10/21 フォトポエム展は10/24(Fri)まで
- 2014/10/19 おおいた夢色音楽祭2014
- 2014/10/19 にゃんにゃんが、詩を奏でてたから♪
- 2014/10/17 鶴崎踊り歳の差凄過ぎ親の七光り
- 2014/10/13 石牟礼道子を読む(現代詩手帖10月号)
- 2014/10/11 マララさんには、絶対なれない。
- 2014/10/11 村上春樹氏はノーベル文学賞を取れなかった!(今回も)
- 2014/10/10 フォトポエム展は、お陰様で、もう11回目。
- 2014/10/08 生きさらばえています。
- 2014/10/08 皆既月食の隣には「天王星」
- 2014/10/08 皆(すべてが)、既(つ)きる。
- 2014/10/05 BellydanceMagic2014.10.4BittsHALL
- 2014/10/05 詩集「生きるって恥ずかしい」売れています。
- 2014/10/04 楽市楽座(大分市坂ノ市公園)
- 2014/09/30 10月4日(土)別府駅北高架下商店街フリマの目玉
- 2014/09/25 Mahalo (マハロ)
- 2014/09/25 第11回フォトポエム展では、写真に三行詩も♪
- 2014/09/24 第11回フォトポエム展 「Eclipse ~光と闇~」
- 2014/09/23 Eclipse~光と闇~フォトポエム展は明日から
- 2014/09/23 ミモザ三姉妹in眞光寺
- 2014/09/22 三枚の写真に
- 2014/09/20 それが秋
- 2014/09/16 「かんたん海の大サーカス」で。
- 2014/09/09 真ん丸な月が秋
- 2014/09/04 九月
- 2014/08/31 花火
- 2014/08/31 刹那は夏の最後の花火
- 2014/08/28 静かに詩を
- 2014/08/27 東京へは
- 2014/08/19 にぎにぎ、ですが。
- 2014/08/17 蒼い稲妻
- 2014/08/15 グラッツェ食堂
- 2014/08/13 亀の郷
- 2014/08/12 電話が、ひっきりなし!?
- 2014/08/12 生きさらばえています。
- 2014/08/07 自死は、しない。
- 2014/08/04 先輩?を差し置いて??
- 2014/08/03 初心を忘れてはいけない。
- 2014/08/02 ふわふわ舎の夏・・8月14日(木) the bridge
- 2014/08/01 せんしゃ は はいしゃ
- 2014/07/31 「じいじい」になった途端に?
- 2014/07/30 誕生日
- 2014/07/29 Birthday Eve ??
- 2014/07/28 乗鞍山「畳平」2,702m
- 2014/07/27 富山の薬売りには逢えなかった飛騨高山
- 2014/07/27 戦わなかったのにゼイゼイいって登った?伊吹山
- 2014/07/27 リバテープ3枚で大人しく寝た夜
- 2014/07/27 テープで始まりテープで終わる?
- 2014/07/21 くまもん♪よりも?いまは石牟礼道子を読む
- 2014/07/19 「ギャラリー夢二山荘」にて夢二さんと満寿夫さんに逢う。
- 2014/07/18 復活(して、すみません)
- 2014/07/11 ブログ、やめようかな?!
- 2014/07/10 ご褒美?
- 2014/07/08 たかじんnoばぁ~
- 2014/07/06 ぴぁはぁと展~それぞれの世界~
- 2014/07/05 ふわふわ
- 2014/07/03 SASUKE2014夏
- 2014/06/30 「吉野ヶ里」遺跡を世界遺産に
- 2014/06/29 お釈迦様の花に憩お
- 2014/06/28 ハイライト(父の墓で、一緒に吸う)
- 2014/06/27 梅雨は心静か
- 2014/06/27 雨が降るにゃ。
- 2014/06/25 同じ国の「ことば」だから、心の機微を伝えられる。
- 2014/06/23 あゝ中央線よ空を飛んで
- 2014/06/22 雨なんて!関係ない!!
- 2014/06/20 ザックは、崖っぷちで、
- 2014/06/19 詩は心さ
- 2014/06/18 出せよ!西川 周作 出せよ!清武 弘嗣
- 2014/06/16 野良から「おにぎり」「おいなり」が、
- 2014/06/15 かもしか書店で、伊藤比呂美詩を語る?
- 2014/06/14 風を吹かして!!
- 2014/06/10 ノアの 約束の舟?
- 2014/06/09 福岡ポエイチ(ぼくは打ち上げでは吠え1?)
- 2014/06/05 いかたろうは、生きることに直向き!
- 2014/06/01 6月は、光の中で始まった☆
- 2014/05/31 すり寄ることで
- 2014/05/30 ストーカーに追われながら??行進しました。
- 2014/05/29 小波のように
- 2014/05/27 「鶴瓶の家族に乾杯」は、宇佐市安心院だったね。
- 2014/05/26 もっと大切なことを伝えてほしい!
- 2014/05/25 Es+sense穏やかになれる所
- 2014/05/24 仕分けて復活させる!
- 2014/05/23 悪ふざけ君達は、ネットよりも熱湯!?
- 2014/05/22 澤さんは、がんばったね。
- 2014/05/22 ありのままの
- 2014/05/20 傍若無にゃん!?
- 2014/05/19 「萬弘寺の市」でロックして来たぜ!
- 2014/05/17 谷川さんちのお爺ちゃん
- 2014/05/16 詩集「生きるって恥ずかしい」君との夏
- 2014/05/14 「原発を無くす詩人の会?」代表の思いの丈!
- 2014/05/13 詩集「生きるって恥ずかしい」君と過ごした海
- 2014/05/12 大久保嘉人選手が、サッカー日本代表に選ばれたぜ!!
- 2014/05/11 ザ・キャビンカンパニー絵画と絵本の展覧会 "ザ・ブンスターズ"」
- 2014/05/11 詩集「生きるって恥ずかしい」ことば を 編む
- 2014/05/10 詩集「生きるって恥ずかしい」前書き
- 2014/05/09 グレーの心をホワイトにする。
- 2014/05/08 知らなかった。間違っただけ。
- 2014/05/06 一泊二日で鳥取に行取?ました。NO2
- 2014/05/06 一泊二日で鳥取に行取?ました。
- 2014/05/03 憲法九条を
- 2014/05/02 八十八夜
- 2014/05/01 母の日(母は「1円玉の旅がらす」で踊る☆)
- 2014/04/29 空と海に見つめられてる位が、丁度いい。
- 2014/04/27 2014 The Rolling Stones by RAT
- 2014/04/27 ロッキ博徒vo1.3元締め「飛富士」
- 2014/04/27 ロッキ博徒vo1.3刹那
- 2014/04/25 pepeさんのバンドに♪癒されました。。
- 2014/04/22 青春の汗と躍動 ♪♪
- 2014/04/21 「藤城清治」詩からの「お・も・て・な・し」
- 2014/04/20 アートアクアリウム展
- 2014/04/19 父の命日
- 2014/04/18 彫り込む人
- 2014/04/17 なにが必要ですか?評価することは出来ますか?
- 2014/04/15 映画「小川の辺」
- 2014/04/13 おいなりちゃんもカレーライスを食べる??
- 2014/04/13 ES+sense
- 2014/04/12 ♪ セピア こころに懐かしい雨が降りました。。
- 2014/04/12 原口純子詩に♪酔いしれて。
- 2014/04/12 原口純子さんの歌は、情歌♪だ
- 2014/04/10 あすのよるは、博堂村(別府市)で♪
- 2014/04/08 男の子に好かれる?オイラ?
- 2014/04/07 卒業生の想い♡
- 2014/04/06 軍師官兵衛の蔭に隠れていた男
- 2014/04/06 軍師官兵衛さんの兜を被りたくて?
- 2014/04/03 桜雪
- 2014/04/01 夜桜ネガ七
- 2014/03/31 新しくなるのは、ぼくに触れる人たちの・・・
- 2014/03/30 満開の笑み
- 2014/03/28 マウス
- 2014/03/26 可愛い国から
- 2014/03/25 25年度と26年度の区切りは?
- 2014/03/23 あしたもあさっても/黒板と一緒に/君とぼく
- 2014/03/22 フォトポエム展は後10日(消費税5%貧乏からのお知らせ)
- 2014/03/21 ちょっと嬉しくなって嬉野茶(春分の日のイヤシ?オヤジ)
- 2014/03/20 冬の終わりの「うまか棒」
- 2014/03/18 まっとうな人生でも、まっとう?しない。
- 2014/03/17 アートは、人々のそばに行かないと!!
- 2014/03/16 藤城清治詩「南三陸町防災対策庁舎」
- 2014/03/15 アンパンマンの遺書「なんのために生まれて/なにをして生きるのか」
- 2014/03/14 フォトポエムを佇ませていただくところは?
- 2014/03/13 おいなり稲荷
- 2014/03/12 大分「昭和町」舞台秘話
- 2014/03/11 東日本大震災から3年
- 2014/03/09 若竹園さんの八女茶の美味しさは、やべー茶!
- 2014/03/08 抹茶ソフトは、めっ茶!美味しい♪
- 2014/03/06 匹田大智さん♪古里での集大成!
- 2014/03/04 フォトポエム展「OCTもぎたてプラスのTOP NEWS」
- 2014/03/03 卒業から出発へ・・・
- 2014/03/02 笑顔が金メダル)^o^(
- 2014/03/01 卒業。3月3日。
- 2014/03/01 「フォトポエム展」TVデビュー♪
- 2014/03/01 第10回フォトポエム展「野の花びより」始まりました♪
- 2014/02/28 大分合同新聞「展覧会トップ!!」
- 2014/02/28 フォトポエム展「OCTデビュー♪」
- 2014/02/27 3月3日
- 2014/02/26 フォトポエム展(詩+写真コラボ)は10回目になりました。
- 2014/02/23 命は賭けないぞ!
- 2014/02/18 大分合同新聞2月18日夕刊読者文芸「詩」優秀作品
- 2014/02/13 White Valentine
- 2014/02/09 あすも来る きっと
- 2014/02/06 音楽は楽しむもの♪
- 2014/02/04 春が来る前に
- 2014/01/26 ねこポエム♪ねちょ~~ん
- 2014/01/23 野菊の優しさ
- 2014/01/20 雑草だって命はある
- 2014/01/18 お逢いして
- 2014/01/15 悲しみの天使
- 2014/01/12 諦めていられると心は平穏でいられる
- 2014/01/03 はつもうで
- 2014/01/01 壇蜜にゃ&官兵衛にゃー!!
- 2014/01/01 新しいという事は
- 2013/12/28 永遠の0
- 2013/12/25 猫の「おにぎり君」からのプレゼント☆
- 2013/12/23 真央からのクリスマス・プレゼント
- 2013/12/18 煌めく☆イブ
- 2013/12/14 やさしさは、こころから。
- 2013/12/07 新しいという事は
- 2013/12/04 サンタクロース
- 2013/12/04 詩ん呼吸
- 2013/11/13 銀杏の絨毯に包まれて
- 2013/11/10 ロックよ ありがとう
- 2013/11/04 石ころ
- 2013/10/23 白鳥は裏切らない
- 2013/10/20 小波(大分から東北へ)
- 2013/10/15 何を探しているの
- 2013/10/09 悩み
- 2013/10/07 ときまつり
- 2013/09/16 国東「魂ロックフェス。Ⅲ」
- 2013/08/23 東北岩手の「遠野の衝撃!」と東京での「ホッピー?」
- 2013/08/22 雨ニモマケズ
- 2013/08/16 紫陽花の願い
- 2013/08/15 「永遠の0」は、平和のための物語
- 2013/08/13 終戦記念日に寄せて。
- 2013/08/11 道頓堀に、とことん惚れる。
- 2013/08/06 原子爆弾でも原発事故でも、被爆は一緒なんだ!
- 2013/08/04 金田一秀穂先生の「言葉は生きている」
- 2013/08/03 いいちこBAR
- 2013/07/31 真夏の舞台 輝いて ☆
- 2013/07/29 最初は笛から太鼓から「北部九州インターハイ開会式」
- 2013/07/28 未来への序章「北部九州インターハイ開会式」
- 2013/07/27 インターハイ開会式「大会序章・剣道演技」
- 2013/07/24 あつまれ!高校生!!インターハイ開会式。
- 2013/07/22 暑い夏!こころは、いつも燃えているか?
- 2013/07/14 永遠の永遠の永遠(ぼくがいつまでも続く)
- 2013/06/25 萌えます?講演に行かせて頂きます。
- 2013/06/01 涙そうそう
- 2013/05/26 小橋建太、引退、完闘!!
- 2013/05/10 野田綾香詩個展「キセキ」
- 2013/05/04 海賊王に!俺はなる!!ワンピースで学ぼう!!!
- 2013/04/17 即興(そっきょう)表現の会に、速攻(そっこう)!!
- 2013/04/16 角打ち!寛打ち?
- 2013/04/12 にぎにぎは、どんな顔?
- 2013/04/09 ギュウチャン(篠原有司男)イッコーにぎにぎの似顔絵
- 2013/04/08 ギュウチャン(篠原有司男)
- 2013/04/08 篠原有司男道(The bridge)
- 2013/04/07 「菊地省三先生」出前授業in大分市「大道小学校」
- 2013/03/30 篠原有司男詩(ギュウチャン)はタダでは起きない。
- 2013/03/30 桜は、ゆっくりと休みたい。
- 2013/03/21 僕は君に世界一の愛を贈る
- 2013/03/20 やっぱり雨が降った
- 2013/03/17 作家蔵に「行って蔵?」
- 2013/03/17 4月からも詩は書ける
- 2013/03/16 作家蔵(フォトポエム)
- 2013/03/01 水玉の女王「草間彌生」
- 2013/02/20 スラムドッグ$ミリオネア
- 2013/02/19 キャプテン(ちばあきお作)
- 2013/02/14 心と体を、ゆっくりとさせてください。
- 2013/02/14 真の愛は、どんなことにも負けない!
- 2013/02/12 誤ったら
- 2013/02/05 ぼくは、空になるから。
- 2013/02/03 がんばっていた 生きたかった命
- 2013/01/24 わかりやすい詩を
- 2013/01/13 星人式
- 2013/01/13 福祉とアートとまちづくり
- 2013/01/12 独楽を回すポエムオイサン
- 2013/01/10 LADY GAGA & AUDREY
- 2013/01/09 こころの歌手そして歌そして詩は・・・
- 2013/01/08 上から目線
- 2013/01/06 高山辰雄は心を描き続けた。
- 2013/01/03 細やかさの愛しさ。星。。
- 2013/01/02 宇佐神宮は国宝なんだよ!
- 2013/01/02 年賀状
- 2013/01/01 子ども達が「幸せと」思える世界のために。
- 2012/12/12 2012年12月22日に、世界が終わらないから
- 2012/12/09 アートは大分からアッと驚く”
- 2012/12/04 政治家になろうと思ったこともあったよ
- 2012/11/27 のんびりすることは大好きだが
- 2012/10/28 支配したいと思ったこともある
- 2012/10/28 友だちになってくれないかな?
- 2012/10/22 都町祭「生プロレス」
- 2012/10/22 文芸部誌の巻頭言が、やっと出来た。
- 2012/10/14 折鶴7,000羽に祈りを込めて!
- 2012/10/09 フォトポエム集「水を得た女」のネット見本です。
- 2012/09/21 明日は「別府駅高架下」でのフリマ
- 2012/09/17 招き猫!?
- 2012/08/19 高倉健さんがTVに出た!!
- 2012/05/10 コニファー
- 2012/04/28 心(「あっこ」に、そろそろ甲子園での勇姿を再び見せたい)
- 2012/04/21 死んだら・・・・きっと、「あっこと僕らが生きた夏」後編
- 2012/02/28 ありがとう35のピース3/1は卒業式。
- 2012/02/24 ひとつ
- 2012/02/20 合わせる
- 2012/02/18 時間
- 2012/02/05 つつんで むすんで
- 2012/02/03 飯島奈美の「しごと展」おにぎり大好き
- 2012/01/22 ぼく以外のことなら何でもわかる。「生きろ」と、君が言った。
- 2012/01/20 がんば!卒業テスト。
- 2012/01/08 東龍が上昇する!
- 2012/01/06 文字の力を届けたい。
- 2012/01/04 「雑草」のような逞しさで「雑踏の中の幸せ」を抱き締めて
- 2012/01/01 君に何かを受け取ってほしいと思うから
- 2011/12/31 来年も(こそは)本を読もうよ
- 2011/12/31 君のこと好いとうや。
- 2011/11/30 アートは、別府から大分県から全国に発信!
- 2011/10/30 私 負けたくない 自分らしく 生きるために
- 2011/10/06 NOAS FM さんが「大分県詩人連盟」設立記念会を、
- 2011/09/20 みえみえの誕生日
- 2011/08/20 「あっこと僕らが生きた夏」命を生きる
- 2011/08/18 L`Arc-en-Cielの歌詞で勉強する♪
- 2011/08/08 「長崎が一番熱くて一番涙した日」原発でなら、電気はいらない。
- 2011/07/27 詩ポッポ「にぎにぎ」7/30に生まれる
- 2011/06/24 いつか、いいことあると思って
- 2011/06/16 私人でありたい
- 2011/06/05 おにぎり は チロちゃん の 生まれ変わり ?
- 2011/06/01 6/4苺の会6/5川谷和也・表現塾
- 2011/04/21 気持ちを伝えあうことを大切にしてほしい♪
- 2011/04/19 人権メッセージ&ポエムコミュニケーションコンテスト
- 2011/04/10 春祭りは、やめようよ。
- 2011/04/03 大分の「詩にプチ興味」さん達、集まれ。
- 2011/03/31 ことばより大切なことがある
- 2011/03/11 生き方が正直だということ。
- 2011/02/19 作ったハンデを払拭する為に
- 2011/02/12 現代詩手帖2月号の178ページ
- 2011/01/27 近況報告「おにぎり」「にぎにぎ」
- 2011/01/21 届く まごころ
- 2011/01/14 勝手にしやがれ!とは言いません。
- 2011/01/11 詩は書いています。
- 2011/01/09 陰口を叩く人の感覚
- 2011/01/08 陰口
- 2010/12/31 来年は「スペシャル優秀」でありたい
- 2010/12/09 あたしと一緒の墓に入ろう(網野杏子詩集)
- 2010/12/04 もしドラを
- 2010/11/28 フォトポエム展~ココロの景色2~を銀色夏生詩のように
- 2010/11/24 フォトポエム展を余路詩句
- 2010/11/20 詩を楽しむ会の情景
- 2010/11/16 銀色夏生詩は、癒される
- 2010/11/13 詩を楽しむ会「OBS大分弁放送」で流れる
- 2010/11/12 渡辺陽一38歳
- 2010/11/09 お ん な
- 2010/11/07 詩を楽しむ会「ひとつの詩に、ひとつのフライヤー」
- 2010/11/04 ベップ・アート・マンス2010の基調講演
- 2010/11/02 きみを ぎゅうっと 抱き締める
- 2010/11/02 高校生のマッチョ!見てくれ!!
- 2010/10/29 清濁
- 2010/10/29 EXILE ?+ ROCK
- 2010/10/29 アームレスリング世界選手権 2 ??
- 2010/10/29 アームレスリング世界選手権?
- 2010/10/27 マツコーー !! アリヨーシー !! 寒いね。
- 2010/10/26 自立支援センターおおいたイベント紹介ページ
- 2010/10/18 渡り廊下ささやき隊?
- 2010/10/11 映画「悪人」こころに残る映画をありがとう☆
- 2010/10/11 映画「太陽を盗んだ男」
- 2010/10/11 読み解き「般若心経」
- 2010/10/09 ベップ・アートマンス2010
- 2010/10/07 詩を楽しむ会をOBS大分弁放送で
- 2010/10/05 詩とファンタジー、フォトポエムから♪
- 2010/10/03 日本人(にっぽんちゅう)ぬ宝・感動する(させる)詩
- 2010/09/29 詩を楽しむ会(ベップ・アート・マンス2010登録20)
- 2010/09/26 永遠 語録 2010.9.26
- 2010/09/22 梅花V1箕面V10×チア高校日本一
- 2010/09/20 ポルト・リガドの館が一番印象に残った。
- 2010/09/19 別府プロジェクトで「心のストリップ?」
- 2010/09/19 がちゃがちゃ
- 2010/09/18 クラスの旗
- 2010/09/16 ポジチブって?どうでもいいことです。
- 2010/09/14 くじけないで柴田トヨ詩は赤裸々な直向きさ
- 2010/09/10 詩のボクシング長崎大会は明日
- 2010/09/09 詩の朗読は野生の勘!?
- 2010/08/30 OBS大分弁放送にぎにぎ?横尾忠則詩は三島由紀夫詩を描いた
- 2010/08/30 20世紀少年の ともだち は いやだよ
- 2010/08/26 借りぐらしのアリエッテイ 抱き締める
- 2010/08/25 つかこうへい詩.戸田禎幸詩
- 2010/08/22 猫の「おにぎり」深夜の散歩
- 2010/08/20 国語の先生ではありません。
- 2010/08/20 松山千春さんは、優しい。。
- 2010/08/19 市川海老蔵さんから思う
- 2010/08/15 「終戦記念日」の記念って、なんだろう!?
- 2010/08/13 シェリー尾崎豊
- 2010/08/11 芥川賞22年度文藝春秋
- 2010/08/06 家庭の一番上は「おにぎり」?
- 2010/08/06 わたしはなめくぢの塩づけ わたしはゐない
- 2010/08/04 屋根のない建築
- 2010/07/31 愛詩8/1~トキハわさだタウン
- 2010/07/24 みんなで自由に詩を作ろう!本日午後1時から
- 2010/07/23 みんなで自由に詩を作ろう!
- 2010/07/23 後藤真希キンスマ
- 2010/07/21 横尾忠則兄貴?
- 2010/07/21 せいとが入らないと
- 2010/07/18 会津八一先生(父の)
- 2010/07/17 インターンシップ大分キヤノン大分事業所
- 2010/07/15 嵐、一日は36時間
- 2010/07/14 一番楽しい夢☆
- 2010/07/14 あなたの街箱
- 2010/07/11 ハンマーセッション
- 2010/07/11 文字と言葉について慎重な言動
- 2010/07/10 8時詩の朗読&アコステック
- 2010/07/08 男子禁制 嫉妬そして執着とは
- 2010/07/06 オアシズ大久保さん
- 2010/07/05 日本相撲協会は、解体して欲しかった!?
- 2010/07/03 ハロー大分セカンドフィールドは来週だった!
- 2010/06/28 タンブリング最終~出発
- 2010/06/26 兄弟~
- 2010/06/25 セックスレスは、だめよ。セックスってとっても大切
- 2010/06/24 詩ー?ワールドカップ
- 2010/06/24 セックスレスは、だめよ。2
- 2010/06/23 わたしの バラの まんなか
- 2010/06/23 セックスレスは、だめよ。
- 2010/06/22 Honey Beat7月10日
- 2010/06/21 父の日は昨日
- 2010/06/20 座・僕さー in HoneyBeat
- 2010/06/19 おにぎり は すりすり(撤収)
- 2010/06/12 留学生による手作り御当国料理対決
- 2010/06/11 栄光なき兵士達に捧ぐ 町田道隆詩
- 2010/06/07 フォトポエム展トキハわさだタウン
- 2010/06/06 詩についての予定
- 2010/06/03 座・僕さーLive spot Honey Beat
- 2010/05/31 詩人の輪
- 2010/05/30 ビーチバレー浦田聖子
- 2010/05/28 ポニーテールとシュシュ
- 2010/05/21 同情するより金をくれ
- 2010/05/21 朗読ワークショップはします
- 2010/05/20 詩の朗読ワークショップの最終確認
- 2010/05/19 牛さん豚さん、すみません。
- 2010/05/18 詩に親しむ(仮称)会
- 2010/05/17 若いアマチュアミュージシャンのみなさんへ
- 2010/05/16 詩を書いてるって
- 2010/05/13 阿部真央さんの後輩が
- 2010/05/13 詩は、なんでもあっていい。
- 2010/05/12 5月22日(土)午後7時は、サトエリも大好きな
- 2010/05/11 5月22日(土)午後7時大在駅に集合!
- 2010/05/10 5月22日(土)午後7時に我が家に来てください。
- 2010/05/07 imagine
- 2010/05/05 明日からに捧ぐ
- 2010/05/04 女神のパワーソング
- 2010/05/04 碗琴(わんきん)コンサート
- 2010/05/03 心の病「最多」88人
- 2010/05/01 5月22日(土)夜おにぎり邸で
- 2010/04/30 事実~12歳で私が決めたコト~
- 2010/04/29 あの鐘を鳴らすのはあなた
- 2010/04/27 タクシー止めて
- 2010/04/26 人並みに
- 2010/04/23 バルセロナ
- 2010/04/22 どもる
- 2010/04/20 スキンシップ
- 2010/04/19 ロンバケ山口智子
- 2010/04/18 ぶるうらんど
- 2010/04/14 「おにぎり は すりすり」図書館に
- 2010/04/13 ロンバケ
- 2010/04/11 晃星堂書店の週間ベストセラーズ
- 2010/04/10 大仏開眼
- 2010/04/06 詩人が感じたこと
- 2010/04/03 勝間和代VS女子大生
- 2010/04/01 四月になれば彼女は
- 2010/04/01 中原中也 には なれないけど ・・・
- 2010/03/31 めくらやなぎと眠る女
- 2010/03/21 卒業
- 2010/03/19 谷川俊太郎詩に逢いに行きます
- 2010/03/18 フォトポエム展のポストカード
- 2010/03/17 「苔やはらかに。」
- 2010/03/16 高校義務教育、大学希望者全入施設
- 2010/03/16 人事不安
- 2010/03/12 詩人にぎにぎ谷川俊太郎氏になりたい!
- 2010/03/11 大人気「おにぎり は すりすり」
- 2010/03/07 阿部真央「博堂村」
- 2010/03/07 詩の朗読どこでもお伺いします
- 2010/03/06 詩の朗読「おばあちゃんの前で」
- 2010/03/06 にぎにぎライブ どこでも伺います
- 2010/03/04 明日「博堂村」座・僕さー
- 2010/03/03 オノ・ヨーコ&横尾忠則
- 2010/03/03 いよいよ明後日「博堂村」
- 2010/02/28 フォトポエム展いよいよ明日から
- 2010/02/28 何で太れないのか!?
- 2010/02/27 CJO 3月号
- 2010/02/26 杜谷
- 2010/02/26 安藤美姫
- 2010/02/24 作家の文章は作家の命である
- 2010/02/23 R-1ぐらんぷり2010
- 2010/02/22 H22 222 222
- 2010/02/21 團塚豊氏ライブinROSE Oil inSaeki
- 2010/02/19 フォトポエム展よろしくお願いします。
- 2010/02/18 博堂村でのライブに備えて
- 2010/02/17 座・僕さー 努力努力・・・その先にも努力
- 2010/02/16 坂本冬美 うたばん いいちこ
- 2010/02/14 おにぎり 猫 にぎにぎ 僕
- 2010/02/14 表現塾「演劇・朗読発表会」
- 2010/02/14 おにぎり は すりすり を週間ベストセラーズに
- 2010/02/14 頭脳警察
- 2010/02/13 笹井宏之歌集より
- 2010/02/13 詩の朗読のアイテム?
- 2010/02/13 かぼす に ついて ♪
- 2010/02/13 詩の朗読を続けていく
- 2010/02/11 別府アジアビエンナーレ2010-絵画
- 2010/02/09 小坂多恵展~2/14OASIS地下1FSpaceBe
- 2010/02/08 偶然はない
- 2010/02/07 博堂村 3/5(金)
- 2010/02/05 生きよう!
- 2010/02/04 覚和歌子さん、谷川俊太郎氏
- 2010/02/02 大分合同新聞読書コーナー執筆者立候補
- 2010/02/01 太田光代さんに
- 2010/02/01 亀田興毅は、いい人
- 2010/01/31 感動する旅
- 2010/01/30 芸術鑑賞は忙しい!?
- 2010/01/27 熊本市現代美術館に行って来ます。
- 2010/01/24 伊藤香織さんは九州芸術文学賞
- 2010/01/21 佐賀新聞に「おにぎり は すりすり」
- 2010/01/20 おにぎり は すりすり 第2章 佐賀からの風
- 2010/01/18 ランキングさらば
- 2010/01/17 安藤忠雄氏一番尊敬
- 2010/01/17 ひもじい
- 2010/01/15 博堂村「自作詩の世界」
- 2010/01/14 大分から佐賀から九州から
- 2010/01/13 雪椿
- 2010/01/12 詩が生まれました
- 2010/01/10 僕が谷川俊太郎さんだったら!?
- 2010/01/10 ライブで朗読した詩
- 2010/01/09 2時から万年青(おもと)Vsにぎにぎ
- 2010/01/09 今日の午後2時から、いよいよライブです
- 2010/01/08 カフェカンタベリーでのライブいよいよ明日
- 2010/01/05 カフェ カンタベリーの場所は
- 2010/01/04 「こころ」に滲みこむ様な朗読
- 2010/01/04 詩人とは、何をなす人か?
- 2010/01/04 小石になろう!
- 2010/01/04 声を(言葉を)響かせ隊
- 2010/01/03 自分が認める自分になること
- 2009/12/31 良い年を お迎えして ください ニャー
- 2009/12/31 詩人宣言
- 2009/12/29 女の敵
- 2009/12/27 マディソン郡の橋
- 2009/12/26 旧友(求友)銀杏の絨毯に囲まれて
- 2009/12/26 前売り券は無いの!?
- 2009/12/23 芸術立国論 他
- 2009/12/15 マスコットおにぎり
- 2009/12/14 のびた あの頃??
- 2009/12/11 あなたの自作詩を募集します!
- 2009/12/10 カフェ カンタベリー
- 2009/12/09 高校生よ!気合だ!!
- 2009/12/08 自虐の詩
- 2009/12/07 新潮流の会2009
- 2009/12/06 歌人「笹井宏之」氏
- 2009/12/05 この性格に疲れる!?
- 2009/12/04 まっしぐら
- 2009/12/03 マイケルムーア資本主義を斬る
- 2009/12/03 万年青(おもと)VsにぎにぎVsおにぎり も参加するニャー
- 2009/12/02 カフェ カンタベリー
- 2009/12/02 2010.1.9(Sat)Cafe Cantaberry
- 2009/12/01 ホットペパー
- 2009/12/01 Cafe Cantaberryのジョイントは1月です♪
- 2009/11/30 HIME&Cafe Cantaberry
- 2009/11/30 せだゆりか「こんぺいとう☆」
- 2009/11/29 絵は描かない僕には広すぎる?
- 2009/11/27 また「詩のボクシング」のことだけど、
- 2009/11/25 詩のボクシング全国大会 後記?
- 2009/11/24 詩のボクシング全国大会って、何でもいい!?
- 2009/11/23 二つの衝撃
- 2009/11/22 詩のボクシング全国大会2009.11.21
- 2009/11/17 横尾忠則氏の本
- 2009/11/17 クローズZERO2
- 2009/11/12 ハヤテのごとく
- 2009/11/11 詩のボクシング全国大会
- 2009/11/08 石垣りん
- 2009/11/07 ニュー・シネマ・パラダイス
- 2009/11/05 新型インフルエンザ大騒動
- 2009/11/02 谷川俊太郎氏が「阿蘇白水郷美術館」に来た!
- 2009/10/30 豚鼻
- 2009/10/28 無人島に一つだけ持っていくなら
- 2009/10/24 ほぼ嫌われ!
- 2009/10/24 ほぼ日刊
- 2009/10/22 駐車が心配
- 2009/10/11 気になる。。。
- 2009/10/09 ものづくり展
- 2009/10/08 由布院『猫屋敷』
- 2009/10/02 詩のボクシング東京大会
- 2009/09/30 空は泣かない!
- 2009/09/27 ある人から
- 2009/09/27 声と言葉のボクシング(詩のボクシング)に
- 2009/09/24 不安
- 2009/09/22 やりすぎコージー?
- 2009/09/21 おりがみ7,500枚
- 2009/09/19 好きな人
- 2009/09/12 KEEP ON GREEN CONCERT 2009
- 2009/09/12 タカトシ
- 2009/09/11 こころ の 叫び (詩のボクシング)
- 2009/09/09 個性
- 2009/09/06 佐野元春ソングライターズ選
- 2009/09/05 すっと休んでいる生徒
- 2009/09/05 文化祭(体育大会)の準備
- 2009/09/04 CJO?高校生クイズ?えすか??
- 2009/08/30 総選挙2009
- 2009/08/30 愛は地球を救う
- 2009/08/29 大川さんは、若い!!
- 2009/08/28 フォトポエム展(フォト、ポエム大募集)
- 2009/08/27 佐賀へ行こう!9/26(土)
- 2009/08/26 詩のボクシング って 何?
- 2009/08/26 「詩のボクシング」を知ってもらえれば・・・
- 2009/08/24 こころ を あつめたい
- 2009/08/22 詩のボクシングを「大分でもしてニャー!」
- 2009/08/22 ボルト、可愛い!
- 2009/08/21 勝つ
- 2009/08/20 MILK HALLに夜8:00緊急集合!!
- 2009/08/20 MILK HALLに今日の夜8:00ニャー♪
- 2009/08/19 緊急しょうしゅう明日pm8:00MILK HALLにニャー♪
- 2009/08/19 明日午後8時MILK HALL に来てニャー
- 2009/08/18 MILK HALL
- 2009/08/18 「詩の朗読」をさせて頂ける所は、ありませんか?
- 2009/08/16 たずねて、ください!?
- 2009/08/15 お気に入り 勝手にで ゴメンニャー!
- 2009/08/13 長崎日大の選手は素晴らしい!!
- 2009/08/12 生徒はこれからの大分のために頑張ります。
- 2009/08/11 「おにぎり」君です。
- 2009/08/10 クッキングパパでした。OKベイビー !??
- 2009/08/10 佐伯、やみつき?、ともだち??
- 2009/08/10 領収書
- 2009/08/07 思うように行かない
- 2009/08/06 戦争、ピカドンは絶対してはいけない!
- 2009/08/05 どこに行ったんだろう!
- 2009/08/05 とうとつな?話
- 2009/08/03 『おにぎり は すりすり』をご購入
- 2009/07/28 中島みゆき さん が
- 2009/07/19 ○弾?
- 2009/07/13 どこまで細部になれるんだろう
- 2009/07/04 ちくわぶ
- 2009/07/02 優先順位
- 2009/07/02 コンなカツどうで、いいの??
- 2009/06/29 コーヒープリンス1号店
- 2009/06/25 生徒への責任
- 2009/06/24 誤解
- 2009/06/24 決意
- 2009/06/21 貴方のためだけの詩を作ります。
- 2009/06/19 太田総理 にぎにぎ 草履?
- 2009/06/16 悲喜こもごも
- 2009/06/15 詩は、読まれて!何ぼ?でしょ!!
- 2009/06/15 反響の大きさに驚くばかりです。
- 2009/06/13 ねじめ正一VS谷川俊太郎
- 2009/06/12 フリマ わさだマルショク
- 2009/06/12 「おにぎり は すりすり」のプチブーム?
- 2009/06/11 大分合同新聞 6/14(日)朝刊
- 2009/06/10 フリマ
- 2009/06/07 「おにぎり は すりすり」を置いて頂けるお店を求めています。
- 2009/06/06 よく なくす
- 2009/06/06 としね の ねじめ ? 大吉 ??
- 2009/06/06 小池 昌代 氏 とは 関係ない !!
- 2009/06/05 ねじめ の 招き
- 2009/06/04 小池昌代 詩集
- 2009/06/04 光源氏
- 2009/06/04 カルタ は かたる
- 2009/06/04 しょり
- 2009/06/04 気持よかよか よかばんた !?
- 2009/06/01 「おにぎり は すりすり」を読んで
- 2009/05/31 実力
- 2009/05/30 混浴で
- 2009/05/28 猫が なんで 詩集の表紙なの?
- 2009/05/19 昼は休校
- 2009/05/18 詩の朗読(呼んで 聞いて 笑って)
- 2009/05/18 にぎにぎ書店
- 2009/05/17 騒いだらいけません。2
- 2009/05/16 騒いだらいけません。
- 2009/05/12 はんにゃ
- 2009/05/09 何歳(いくつ)になっても!?
- 2009/05/08 東京タワー
- 2009/05/07 ボブ・ディラン全詩302編片桐ユズル中山容訳
- 2009/05/03 「にぎにぎ」「おにぎり君」Tシャツで「博多どんたく」に挑む?
- 2009/04/29 ヴィレッジヴァンガードから!日曜日よりの使者 へ
- 2009/04/27 こんなん作ってプリントした
- 2009/04/25 つよし の失敗は、私の失敗です。
- 2009/04/23 つよしーー!!
- 2009/04/05 やさしい現代詩
- 2009/04/05 ふだん詩人が考えていること
- 2009/04/03 春のブラジル祭り TVQ?東京?
- 2009/04/01 現世で
- 2009/03/29 一日が一生だ!
- 2009/03/26 今、ぼくは 教えている?
- 2009/03/26 一番落ち着くこと
- 2009/03/26 安普請
- 2009/03/22 「おにぎり は すりすり」本の購入予約
- 2009/03/21 『詩を、みんなが触れたくなるようなメジャーにしたい』
- 2009/03/20 捜索隊
- 2009/03/15 村上春樹氏でさえ?
- 2009/03/14 『人生は、ドラマじゃ。』は、メールでも受付させて頂きます。
- 2009/03/14 はい はい ??
- 2009/03/13 コンパルホールで
- 2009/03/05 にぎにぎ の 詩集が 店頭に並び?ます。
- 2009/03/01 イエロー・サブマリン は、こんな不思議な?詩
- 2009/03/01 耳の日 卒業 出発 たびだち
- 2009/03/01 中原中也との愛 ゆきてかえらぬ
- 2009/02/28 8年に、なるかな?
- 2009/02/25 少年メリケンサック 歌詞
- 2009/02/22 詩?のボクシング(言いたいことを言ってください)佐賀⇔大分
- 2009/02/19 お茶 は ぬるめ ??
- 2009/02/19 詩は 天から
- ▼詩
- 2025/02/12 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2025/01/11 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
- 2024/12/18 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
- 2024/12/10 天国から地獄へ
- 2024/12/07 家族がバラバラに
- 2024/12/05 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
- 2024/12/04 「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
- 2024/11/25 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
- 2024/11/23 再審制度「見直しを」
- 2024/11/17 斎藤元彦さん「おめでとうございます」
- 2024/11/11 世界くらべてみたらコスタリカの小学生
- 2024/11/06 624人もの小学生への人権侵害
- 2024/11/05 大在東小の子どもたちに笑顔が戻りますように
- 2024/11/02 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
- 2024/09/29 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
- 2024/09/10 小学生は猫が大好き
- 2024/08/14 終戦の日に寄せて
- 2024/08/11 平和のともしび(宇佐市)
- 2024/08/10 高校球児(マネージャーも含んで)1位は僕にとって
- 2024/08/05 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2024/07/19 ハマダ歌謡祭「金八先生」
- 2024/07/12 大分市立大在東小学校の「校歌使用取下げ書」は無効
- 2024/07/05 校歌としては、異例の早さでの視聴数です。
- 2024/07/02 負けそうです。大在東小の校歌は
- 2024/06/27 「大分市立大在東小学校」の校歌がHPで公開されるのは2学期末か?
- 2024/06/25 子どもたちが書いた校歌に入れてほしい言葉
- 2024/06/10 フーテンの寅さんも見た?聞いた?
- 2024/05/19 大分市立大在東小学校校歌の歌詞の「模範音読(朗読)」
- 2024/05/17 大在東小校歌*大在東小の生徒が作った校歌(YouTube模範歌唱)
- 2024/03/14 92歳の母の喜ぶ顔
- 2024/03/11 詩「35のピース」(3月11日。東日本大震災きょう13年)
- 2024/03/10 大在地区に住んでいるからこそ「大在東小学校」の校歌の作詞者になれました。
- 2024/03/09 大分市立大在東小学校の校歌の歌詞を掲げる
- 2024/03/08 「大分市立大在東小学校」校歌 作詞 木村永遠 大在の子どもたち 作曲 中堀賢機
- 2024/03/03 卒業したみなさんへ(詩3月3日)
- 2024/01/31 竜の様に
- 2023/12/05 「暁雲福祉会」のカレンダー
- 2023/11/29 大分市立「大在東小学校」の校章及び校歌が決定しました。
- 2023/11/27 給食に・・・
- 2023/10/29 魂が宿る木
- 2023/09/29 待ちに待った運動会
- 2023/07/01 朝顔
- 2023/05/28 君から教わった雨
- 2023/05/14 母の日に母に贈る詩
- 2023/04/30 鯉のぼり
- 2023/04/24 大きな命
- 2023/03/26 桜には川には
- 2023/02/27 あしたへ
- 2023/01/28 福は内 鬼も内
- 2022/12/30 ウサギ跳びしお正月
- 2022/12/01 「希望の光」を浴びる十二月
- 2022/10/30 母のお赤飯
- 2022/10/03 2022.10.2第21回『詩トーク佐賀』朗読会にて。
- 2022/09/29 秋の桜(月刊Marco Polo10月号掲載)
- 2022/08/29 リコリス(月刊Marco Polo9月号)
- 2022/08/02 線香花火
- 2022/06/29 ヒマワリ 木村永遠
- 2022/05/29 紫陽花の様に
- 2022/03/30 懸命に生きる
- 2022/03/20 庵野秀明展
- 2022/03/02 3月3日
- 2022/02/26 卒業(お雛様の笑顔に見送られて)
- 2022/01/31 鬼は内!福は内!
- 2022/01/05 詩『おにぎり は すりすり』猫になりきりYouTube木村永遠
- 2022/01/03 詩「リコリス」木村永遠
- 2021/12/29 詩「透明な色」木村永遠
- 2021/12/29 詩「猫の話」木村永遠
- 2021/08/29 心配の九月
- 2021/08/21 2021 8 21詩「学校前(祖父と祖母の家)」朗読(六角川氾濫の悲しみ)
- 2021/08/15 学校前(祖父と祖母の家)
- 2021/08/07 野球 甲斐拓也 金メダル 詩「あっこ」
- 2021/08/02 八月の詩(うた)
- 2021/05/29 自分磨きのオリンピック
- 2021/05/16 私のスケート愛
- 2021/05/13 月刊Marco Poloに詩の掲載「木村永遠」6年2ヶ月
- 2021/05/05 カーネーション
- 2021/05/04 鯉のぼりの詩
- 2021/04/09 詩「ありがとう璃花子」朗読
- 2021/04/07 ありがとう璃花子
- 2021/04/04 2021年4月1日・詩「桜は裏切らない」朗読
- 2021/04/02 桜は裏切らない
- 2021/03/11 3月11日は原発撲滅の日。詩「3月11日は毎年やって来る」朗読。
- 2021/03/08 東日本大震災から十年
- 2021/03/06 東日本大震災から十年
- 2021/03/02 YouTube2021年3月1日「卒業生に贈る詩(うた)」3月3日
- 2021/02/06 ホームにて作詞作曲唄 中島みゆき)アカペラカバー木村永遠
- 2021/01/31 詩「令和三年は梅と共に輝く五輪の季節」朗読
- 2021/01/23 令和三年は梅と共に輝く五輪の季節
- 2021/01/20 2021.1.17「糸」(中島みゆき)カバー?アカペラ木村永遠(大分市若草公園)
- 2021/01/04 令和三年は輝く
- 2021/01/03 詩「新たな」朗読
- 2021/01/02 新たな
- 2020/12/24 詩「メリー・クリスマス」朗読(木村永遠)
- 2020/12/14 椿の様に
- 2020/11/23 「今 言葉にして伝えたいこと」YouTube木村永遠
- 2020/11/14 児童指導員の仕事に感謝
- 2020/11/08 11.8海辺で詩屏風
- 2020/11/03 詩「一緒の気持ち」朗読
- 2020/11/01 「10.31宇佐市民図書館での詩の朗読」前に
- 2020/10/14 詩「一緒の気持ち」木村永遠
- 2020/09/21 詩「老」朗読YouTube木村永遠
- 2020/09/18 老
- 2020/08/13 詩「命」
- 2020/08/08 YouTube木村永遠 詩「長崎が一番熱くて一番涙した日」朗読
- 2020/08/04 2020.7.26 月夜のお茶会ライブ
- 2020/07/23 星2020 7 23朗読
- 2020/07/17 ☆つーた お茶会ライブ(仮)お誘い☆
- 2020/06/14 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「雨」朗読
- 2020/05/17 新型コロナの早急な終息を願って。 詩「羽」朗読
- 2020/05/15 「羽」羽ばたけ世界のみんなの心
- 2020/05/10 カーネーション(母の日に贈る詩、木村永遠)
- 2020/04/19 新型コロナの早急な終息を願って。詩「世界の心を一つにして」朗読
- 2020/04/15 世界の心を一つにして
- 2020/03/24 みんなの卒業式
- 2020/03/22 新型コロナの収束を願って。
- 2020/03/13 詩「卒業」(木村永遠 作)
- 2020/02/08 詩「梅の花」(木村永遠 作)
- 2020/02/07 詩「ドリームの響き」(木村永遠 作)
- 2020/02/04 詩「令和に子どもは輝く」作 木村永遠
- 2020/01/23 詩の展示「10周年記念」
- 2020/01/18 ことばと詩の会「羽↔港」夢は詰まっている羽
- 2020/01/16 照強が生まれた日
- 2020/01/01 「子年は繁栄・子孫繁栄」
- 2019/12/29 へいわの うた(ピクチャーポエム)
- 2019/12/16 秋がやって来て
- 2019/12/13 詩「滑走路」朗読YouTube
- 2019/12/02 ポエトリースラムジャパン全国大会後の「ひとり言」
- 2019/11/25 2019.11.16動画ウサノピア 木村永遠「詩の朗読」
- 2019/11/19 YouTube木村永遠 詩「こころのふるさと宇佐」朗読
- 2019/11/17 YouTube木村永遠 詩「自負」朗読
- 2019/11/17 「詩の言葉が!心に!!ぐいぐい入って来ました」
- 2019/11/13 ウサノピア(1200名入る会場がある)でポエトリーリーディング
- 2019/11/04 お誘い「言葉のひびき」ウサノピア
- 2019/10/24 詩「『指導』って『読み聞かせ』って」朗読
- 2019/10/22 詩「生きて行きたいんだ」朗読
- 2019/10/22 詩「戦争が好きなのでは?」朗読
- 2019/10/21 詩「熱頭快楽園」朗読
- 2019/10/14 猫ブーム
- 2019/10/13 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
- 2019/09/28 RUGBY
- 2019/09/27 ラグビー
- 2019/09/24 詩「彼岸花」朗読
- 2019/09/24 2019.9.23詩『指導』って『読み聞かせ』って朗読
- 2019/08/27 ポエトリースラムジャパン福岡大会に出場
- 2019/08/26 2学期いじめられてる君に
- 2019/08/14 8月の詩 虹
- 2019/07/13 瞳と瞳の会話
- 2019/07/02 詩『風船唐綿ふうせんとうわた』
- 2019/05/14 鯉幟は令和の始まり
- 2019/04/13 チューリップ
- 2019/04/01 令和
- 2019/04/01 にじっ子の歌
- 2019/03/15 春よ笑みをたやさないで
- 2019/03/13 ホワイトデー
- 2019/03/04 80歳でやっと
- 2019/01/22 恒久平和のまま新しい時代は年号は
- 2019/01/01 亥は季節に例えれば冬
- 2018/12/11 師走お疲れ様です。
- 2018/12/08 ポエムイベント みんなで詩をつくろう in Oita
- 2018/12/01 12月のカレンダー
- 2018/11/12 オープンマイク 自負(木村永遠)
- 2018/11/04 11月3日ポエサラで木村永遠の詩の朗読
- 2018/10/21 第16回 フォトポエム展 Final
- 2018/10/15 秋桜日和
- 2018/10/08 #あいネットワーク大分 音楽会 Vol.10
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詞を作らせて頂きます☆詞を求めている♪あなたや♪団体さんへ♪編
- 2018/10/05 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆団体(お店・企業など)編
- 2018/10/04 ☆あなたの為だけの詩を作らせて頂きます☆個人編
- 2018/10/01 詩屏風(10月1日、無事終了しました)
- 2018/09/12 敬老の日(9月17日)を前に作った詩
- 2018/09/09 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
- 2018/09/04 《国民文化祭・おおいた2018全国障害者芸術・文化祭おおいた大会》
- 2018/09/03 日本劇作家大会2019大分大会 開催記念講演
- 2018/08/22 不登校を乗り越えた高校生俳人「小林凜」さん17歳
- 2018/08/20 第100回 甲子園
- 2018/08/12 ほおづき
- 2018/08/05 【恒久平和を命の尊さを】八月の詩
- 2018/08/04 号泣甲子園 「本気の夏、100回目。」
- 2018/07/30 やっと何とか62歳になれました。
- 2018/07/22 自然に零れた涙
- 2018/07/20 ≪猫の抜け殻(笑)≫
- 2018/07/18 NHK『みんなのうた』早春賦
- 2018/07/15 豊後お笑い倶楽部ネタ作り講座2018
- 2018/07/13 ひまわり
- 2018/07/07 天の川
- 2018/06/23 沖縄「慰霊の日」
- 2018/06/15 「アート&デザインの大茶会」アーティスト・トーク
- 2018/06/12 ごめんなさい。
- 2018/06/10 生き恥
- 2018/05/13 『母の日』に贈る詩
- 2018/05/10 あなたの心にバラを贈りたい♡あなたの詩を作りたい♡
- 2018/04/29 朝鮮半島から世界は平和を願う!
- 2018/04/28 生き恥
- 2018/04/18 小手毬
- 2018/04/17 第一回「月曜の会」
- 2018/04/16 傘の中に、入って。
- 2018/04/16 それが「ぼくの愛」 (大切な「あなたを想って」)
- 2018/04/16 記念日
- 2018/04/15 シリア攻撃Syrian attack
- 2018/04/09 新年度を迎えた≪あなた≫に♪贈る詩
- 2018/03/29 日本プロ野球開幕 (2018.3.30平成に有終の美球) 応援の詩
- 2018/03/27 2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
- 2018/03/23 卒業の詩 に曲を!大募集!!お願い詩ます。
- 2018/03/10 東日本大震災から7年
- 2018/02/26 卒業生に贈る詩(うた)
- 2018/02/25 平昌オリンピック平和の祭典Pyeongchang Olympic Peaceful Festival
- 2018/02/22 2月22日(にゃんにゃんにゃん猫の日)を前に
- 2018/02/21 エンドレス・ポエトリー
- 2018/02/20 詩「キャッチャー」甲斐拓也捕手を思って
- 2018/02/13 涙
- 2018/02/12 絆
- 2018/02/11 貴乃花
- 2018/02/03 にぎにぎカレンダー2月3月4月
- 2018/01/31 去っていくあなたへ
- 2018/01/23 国民総パパラッチ?的は子供同士の苛めにも繋がる。
- 2018/01/22 真の愛は『子どもを休ませて命を守ること』
- 2018/01/06 星野仙一さんが亡くなった
- 2017/12/31 【父は母の餅が大好きだった!!】
- 2017/12/30 ≪Next year will be lasting peace.≫ ≪来年こそは恒久平和≫
- 2017/12/23 【NHK介護百人一首・展示・講演会】
- 2017/12/22 永久保存版
- 2017/12/09 NO2«復活ポエトリー・リーディング≫
- 2017/12/08 視聴数1,600回!!詩「おにぎり は すりすり」
- 2017/12/05 金子みすゞの詩を歌う
- 2017/11/30 熱盛!甲斐拓也捕手がホームベースに書くのは「心」
- 2017/11/29 【イイニク?の日にイイアート=イサム・ノグチ】
- 2017/11/27 86歳の母の誕生日会
- 2017/11/26 杉原千畝は日本人の本当の心♡
- 2017/11/15 前に前に嘉風
- 2017/11/14 iichiko design 河北秀也氏特別講演
- 2017/11/13 【絵本うんこ】≪サトシンさんライブ≫
- 2017/11/12 ㊗自作の命の詩「あっこ」朗読。 YouTubeにUPして1年。 視聴1,000回❗
- 2017/11/11 十一月十一日は士(さむらい)の日【御触書】『大野川合戦まつり』
- 2017/11/08 冬を待つ季節
- 2017/11/03 【夜回り先生・水谷修さん講演会】
- 2017/10/13 【フォトポエム・ポストカード】
- 2017/10/12 アウトレイジ最終章
- 2017/10/10 YouTube木村永遠 詩おにぎり は すりすり猫になりきり?
- 2017/10/09 10月7日(土) ウエノ・ポエトリカン・ジャム5 参戦玉子焼き
- 2017/10/05 最大目標の【大きな会場での詩の朗読】 【ウエノ・ポエトリカン・ジャム 5】 ≪~コトバたちの復活祭~≫
- 2017/10/01 「おおいた大茶会」1年前イベント
- 2017/09/27 セカウミ【きっと来る必ず来る❗世界平和】
- 2017/09/24 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「おいなり は もーいない」朗読UP
- 2017/09/23 【YouTube木村永遠チャンネル】 詩「彼岸花」朗読UP
- 2017/09/18 『六郷満山1300年祭』 テーマソングに♪ 曲「こころ国東」
- 2017/09/18 木村永遠「自作の秋の詩4編」朗読YouTube UP
- 2017/09/13 【国東裏魂5の「詩の朗読」の準備】
- 2017/09/08 世界は海で繋がっている
- 2017/08/25 詩「カミソン」朗読
- 2017/08/21 You Tube 木村永遠「みんなで楽しむバースディライブvol.9」
- 2017/08/20 バースディ・ライブ
- 2017/08/20 詩劇「平和の申し子たちへ❗」
- 2017/08/19 ≪木村永遠「ライブハウスでの詩の朗読」 いよいよ明日、復活≫
- 2017/08/18 詩の朗読ライブ豊後高田市昭和の町「カラオケ喫茶 ブルヴァール」
- 2017/08/15 「日本の戦争が、やっと終わった日」「もう二度と戦争をしない!と誓う日」
- 2017/08/09 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2017/08/07 平和の申し子たちへ 泣きながら 抵抗を始めよう
- 2017/07/09 生まれてからずっと海を(第15回フォトポエム展)
- 2017/06/25 「第15回フォトポエム展」の お知らせ
- 2017/06/25 「こころ国東」六郷満山1300年祭のテーマソングに!
- 2017/06/20 A rice-ball Grinding grinding (詩おにぎり は すりすり英訳)
- 2017/06/14 22年目の告白
- 2017/06/09 ストロベリー・ムーン Strawberry・ the moon
- 2017/05/08 ご飯の日
- 2017/05/05 美女と野獣
- 2017/04/18 詩「おにぎり は すりすり」朗読 (5か月前にUP) 視聴回数1,101回
- 2017/04/13 X Japan RETURNS 丁寧な音作り。 真心のライブ作り。
- 2017/04/05 視聴回数、大幅増⤴YouTube木村永遠
- 2017/03/17 菜の花
- 2017/03/15 希望が輝く季節に向かって
- 2017/03/11 東日本大震災から6年目。 X Japan Tears
- 2017/02/25 恩返し「愛惜」の歌 。三ヶ尻愛美 アンドウミホ 油布諒介
- 2017/02/05 三浦朱門さん死去(亡き父の友だちの弟)
- 2017/01/29 あなたは羽ばたく
- 2017/01/27 「稀勢の里」を表す言葉は「凛々しい」
- 2017/01/20 元気のでるアートvol.12
- 2017/01/18 男の手本は、 高倉 健さん。 文学と酒呑みの手本は、 佐木 隆三先生です。
- 2017/01/15 連想詩
- 2016/12/29 今年は、上半期に。
- 2016/12/19 ㊗500突破!!You Tube木村永遠
- 2016/12/12 海賊とよばれた男
- 2016/11/22 「こころ国東」「ロックよ ありがとう」
- 2016/11/06 第69回 大分県高文連 中央演劇祭 を観て。
- 2016/10/29 A rice-ball Grinding grinding
- 2016/10/21 YouTube 動画に、 詩の朗読をアップしました。
- 2016/09/24 ヒサチュウ
- 2016/09/23 お墓参り
- 2016/09/22 彼岸花
- 2016/08/17 JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分
- 2016/08/08 詩を一緒に作りましょう!
- 2016/08/08 「詩を一緒に作りましょう!」HP
- 2016/08/05 リオ・オリンピックが始まる日は広島に原爆が落とされた日
- 2016/06/20 あめ
- 2016/05/18 九州が揺れる
- 2016/05/18 春の雪は桜の花弁
- 2016/03/06 NOAS FM 78.9 で。
- 2015/07/25 あっこ
- 2015/07/17 滑走路
- 2015/07/05 高田渡のように
- 2015/01/10 「憂魂、高倉健」横尾忠則「無銭横町」「独りの味」西村賢太(文學界)
- 2014/11/22 絶景「紅葉by普現寺」絶景「in別府」
- 2014/10/19 おおいた夢色音楽祭2014
- 2014/05/01 母の日(母は「1円玉の旅がらす」で踊る☆)
- 2014/04/17 なにが必要ですか?評価することは出来ますか?
- 2014/04/12 ♪ セピア こころに懐かしい雨が降りました。。
- 2014/04/12 原口純子詩に♪酔いしれて。
- 2014/03/11 東日本大震災から3年
- 2013/10/09 悩み
- 2013/03/11 35のピース(東日本大震災から丸2年)
- 2013/03/06 送別したくないけどフォトポエム「去っていくあなたへ」
- 2012/08/15 雲間に消えて行った若者を忘れない
- 2012/08/13 ばあちゃん
- 2012/08/09 長崎が一番熱くて一番涙した日
- 2012/03/31 君の心を響かせたい(フォトポエム展明日から)
- 2012/03/28 春の雪は桜の花弁(フォトみえみえ詩にぎにぎ)
- 2012/03/22 響きあう「第6回フォトポエム展」
- 2012/03/13 ねじめ正一詩「熱く語る」
- 2012/03/08 ねじめ正一(詩人、直木賞作家)詩に逢いに
- 2012/03/07 バラの花束
- 2012/03/04 日々はそれでも輝いて
- 2012/03/03 あっこの夏
- 2012/02/29 悩み
- 2012/02/27 ひとつになって
- 2012/02/26 ひとり
- 2012/02/25 福岡ポエイチ(手作り詩集を持って大分から行こうよ)
- 2012/02/21 思い出の詩(うた)
- 2012/02/19 したくなかった。詩「卒業」の解説
- 2012/02/18 学校前(祖父と祖母の家)
- 2012/02/17 卒業生に贈る言葉
- 2012/02/14 35のピース「フォトポエム」
- 2012/02/13 35のピース3/1に向けて
- 2012/02/12 罪
- 2012/02/08 卒業
- 2012/02/05 巴菜
- 2012/02/05 女たちへのいたみうた金子光晴を読もう
- 2012/02/04 こんな詩では、引くでしょうね。拳骨ですね。
- 2012/01/28 尊敬する先輩詩人「中尾彰秀」詩
- 2012/01/25 あたしと一緒の墓に入ろう網野杏子詩集
- 2012/01/15 答えはありきたりではない(みえみえ)フォトポエム
- 2012/01/09 「フォトポエムのための詩」を大募集!
- 2012/01/08 燃えつきた地図
- 2012/01/07 詩ポエムのチカラが少しでも「アナタ」に届きますように。
- 2012/01/06 漆黒の闇のなかで
- 2012/01/01 フォトポエム年賀状
- 2011/12/28 詩は何処に
- 2011/12/25 クリスマス模様
- 2011/12/17 年賀状(2012)
- 2011/12/16 フォトポエムの苦労(詩を、みんなに楽しんで欲しいから)
- 2011/12/13 着地点(作みえみえ)
- 2011/12/12 クリスマス・イルミネーション
- 2011/12/10 もみじ(平成23年)
- 2011/11/19 言いたいしあわせ言えないしあわせ11.13フォトポエム展
- 2011/11/18 寒くなったね。11.13フォトポエム展パネル
- 2011/11/13 フォトポエム展ココロの景色3写真×詩のコラボアート終了
- 2011/11/12 タカラを探しに行こう。明日フォトポエム展~ココロの景色3~
- 2011/11/06 3月11日は毎年やって来る
- 2011/11/03 フォトポエム展~ココロの景色3~読むギャラリー
- 2011/10/29 イル・ポスティーノ詩は誰のために
- 2011/10/29 高校生を癒す詩
- 2011/10/27 東日本の大津波で思い出のアルバムも流されてしまったとき・・・
- 2011/10/20 35のピース
- 2011/10/16 Oita Poetryこころの詩(うた)
- 2011/10/14 しあわせになろうよ長渕剛兄。傘の中に、入って。にぎにぎ
- 2011/10/14 大分合同新聞さん毎日新聞さん「OiTa Poetry」
- 2011/10/12 辿り着く場所
- 2011/10/01 こころの詩を♪さあ呼び覚ませ!
- 2011/09/28 続・伊藤比呂美詩集(思潮社)
- 2011/09/27 傘の中に、入ろうね。。フォトポエム・ポストカード
- 2011/09/24 みんな♪こころに詩をもっている(大分県詩人連盟)発したい言葉
- 2011/09/23 猫のおにぎりからのメッセージ
- 2011/09/23 父の煙草
- 2011/09/18 ヒサチュウ(も敬老の日かな?良い酔い)
- 2011/09/18 母の『奈良漬』(敬老の日に、こころをこめて)
- 2011/09/11 「空が青いから白を選んだのです」あたりまえが しあわせ
- 2011/09/10 傘の中に、入って。震災から6ケ月、にぎにぎからのメッセージ♪
- 2011/09/08 頬
- 2011/09/06 フォトポエム「ビーチアニマル」が「わさだ」にやって来た♪
- 2011/09/01 第4回フォトポエム展「今、ここに着地。」
- 2011/08/30 第4回「フォトポエム展」
- 2011/08/17 木漏れ日
- 2011/08/16 でも行けなかった
- 2011/08/12 雲間に消えて行った若者を忘れない(終戦の日に寄せて)
- 2011/07/09 テオ・ヤンセン展(大分市美術館)に寄せて
- 2011/07/08 「高校野球の甲子園予選」明日から
- 2011/07/02 すきだよ きみ
- 2011/06/18 I さえ
- 2011/05/14 明るい笑顔で みんなを幸せにしたい
- 2011/05/12 カタクリの花咲く頃
- 2011/05/08 そよぐ緑そよぐ風
- 2011/04/12 傘の中に、入って。
- 2011/04/11 「すみれの花の砂糖づけ」江國香織詩集から
- 2011/03/27 強がりはいらない
- 2011/03/21 海は嫌い
- 2011/03/12 命をかけて、原発建設を阻止出来なかったんだろう。
- 2011/03/09 酩酊
- 2011/03/08 ずっと待っている
- 2011/02/27 心 あっこ「ありがとう」
- 2011/01/07 うさぎさん
- 2010/12/30 銀の舗道(オンリー・ロンリー飛鳥涼詩集から)
- 2010/12/30 詩集 ほほえみ 大野悠 詩
- 2010/12/29 凍てつく冬を待っている
- 2010/12/21 詩への旅2010.9~12月
- 2010/12/19 詩への旅2010.4~8月
- 2010/12/15 詩への旅 2010.1~3月
- 2010/10/24 線路を歩く
- 2010/10/21 先生の授業
- 2010/10/14 洞窟の奥の奥にいた
- 2010/09/25 アーユーボーワン
- 2010/09/01 詩『借りぐらしのアリエッティ』
- 2010/08/16 8/31迄わさだタウン1F若竹園「雫の連なり」愛に濃い
- 2010/08/15 種
- 2010/08/02 スクランブル交差点(夏の日差し)
- 2010/07/25 ほっぺ
- 2010/07/11 ばあちゃん便所の神様トイレの神様
- 2010/07/04 猫(ね)― ここに 来い
- 2010/07/03 甘えることが許されなかった きみへ
- 2010/06/13 夏に羽ばたくために
- 2010/06/08 旋律
- 2010/06/01 春の雪は桜の花弁(久しぶりの合同新聞)
- 2010/05/31 大塚博堂サイモン&ガーファンクル
- 2010/05/28 ほとばしる汗 高校体育大会
- 2010/05/23 事故った(2010・5・21)
- 2010/05/16 君は 風といっしょになる
- 2010/05/15 「あっこガーデン」
- 2010/05/09 カーネーション
- 2010/05/08 甘えることが許されなかった きみへ
- 2010/05/05 僕は 君を 抱きしめる
- 2010/04/18 フォトポエム「おにぎり は すりすり」
- 2010/04/16 君の手に ココロをこめて
- 2010/04/11 春の雪は桜の花弁
- 2010/03/31 ほろぶこと は
- 2010/03/09 真正面
- 2010/03/08 Atsumi はベリーダンスに恋を紡ぐ
- 2010/03/02 TAOに捧げます
- 2010/02/28 先生の「詩集」
- 2010/02/11 おにぎり は すりすり(ずっと人気の詩)
- 2010/02/05 フォトポエム展3月~大分市若竹園ギャラリー
- 2010/01/31 銀杏の絨毯に囲まれて(詩は生きている)
- 2010/01/30 博堂村(別府)3.5(Fri)ライブ
- 2010/01/25 さ く ら
- 2010/01/25 炎 炎 炎 ・・・
- 2010/01/16 フォトポエムは例えば・・・
- 2010/01/01 TAOに呑み込まれた僕達は魂を響かせる
- 2010/01/01 明るい笑顔で みんなを幸せにしたい
- 2009/12/30 前略 もんじゅ様
- 2009/12/29 座っても いいですか
- 2009/12/29 おんな の なかで
- 2009/12/23 一瞬を精一杯かけめぐる
- 2009/12/22 銀杏の絨毯に囲まれて
- 2009/12/22 時の移ろいに心を込めて
- 2009/11/19 詩のボクシング全国大会 時の移ろいに心を込めて
- 2009/11/08 ヒサチュウ(大分合同新聞のために)
- 2009/11/08 父と私
- 2009/10/29 ヒサチュウ
- 2009/10/23 母の『奈良漬』(大分合同新聞投稿)
- 2009/08/04 二人の愛よ!永遠に
- 2009/07/12 詩のボクシングin下関
- 2009/07/07 雨は 憤りでさへ 穏やかにさせる
- 2009/06/21 二人の愛よ!永遠(とこしえ)に☆
- 2009/06/17 尾崎豊氏の歌を
- 2009/05/26 合同新聞 ばあちゃん
- 2009/05/17 大学ノートの茶色く年取ったページ
- 2009/04/29 chuuya@oct-net.ne.jp
- 2009/04/28 097-533-0231
- 2009/04/27 祝「おにぎり は すりすり」が出版された☆
- 2009/04/18 四十一人の愉快な仲間へ(1Me1のみんなへ)((編集))
- 2009/04/18 ばあちゃん
- 2009/04/18 四十一人の愉快な仲間へ(1Me1のみんなへ)
- 2009/04/12 詩集『人生は、ドラマじゃ。』晃星堂ジュンク堂
- 2009/03/21 「おにぎり は すりすり」
- 2009/03/20 詩集『人生は、ドラマじゃ。』が
- 2009/03/14 糸
- 2009/03/01 『おにぎり は すりすり 』(詩集)
- 2009/02/25 三十三の蕾(再編集)
- 2009/02/25 三十三の蕾(編集版)
- 2009/02/23 卒業♪ 生きているから 動きます。
- 2009/02/22 フォトポエム 三十三の蕾
- 2009/02/21 三十三の蕾(工業科一組の卒業生に捧ぐ)
- 2009/02/18 かあさんになったあーちゃん
- 2009/02/14 詩?○○ちゃんの叫び大賞♪ゆきしげさん!お願いしますニャー☆
- 2009/02/13 作詩 します
- 2009/02/06 フォトポエム 水の情景
- 2009/02/04 水の情景
- 2009/01/17 あっこ
- 2008/12/31 詩のベスト3
- 2008/12/30 詩のボクシング全国大会 見ましたか ?
- 2008/12/30 詩を読んでください
- 2008/12/28 詩のボクシング全国大会2008NHKBS2P.M11:00~
- 2008/12/23 詩のボクシング大分大会
- 2008/12/23 猫のおにぎり は すりすり
- 2008/12/23 詩 いや 叫び 大分の みんな 集まれ !! 2
- 2008/12/23 詩 いや 叫び 大分の みんな 集まれ !!
- 2008/11/21 紅葉樹(向上樹)
- ▼猫の「大黒」
- 2025/03/22 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
- 2024/12/24 終業式でしたね。
- 2024/12/20 猫はライオンになる
- 2024/09/26 仲良くしてね
- 2024/09/10 小学生は猫が大好き
- ▼猫の「ひみこ」
- 2025/03/22 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
- 2025/02/07 【竹田よしみ会】入会
- 2024/12/24 終業式でしたね。
- 2024/12/20 猫はライオンになる
- 2024/09/26 仲良くしてね
- 2024/09/10 小学生は猫が大好き
- ▼カテゴリ無し
- 2013/07/02 こころから、東北に。
- 2010/11/11 中森明菜おんな
- 2009/06/14 ありがとうございます☆
- 2009/03/23 予約!と言っても にぎにぎ ですから??2
- 2009/03/14 詩集『人生は、ドラマじゃ。』は
- 2009/01/20 なごり雪
- 2009/01/19 水中花 眉山 グラマラーズ・ハイ あっこ 山田泉先生
Posted by にぎにぎ at 2025/03/22